徳島のおすすめ焼き鳥店!阿波尾鶏が味わえる名店など20選
徳島県の東部に位置する「徳島市」。全国的にも有名な阿波踊りや、街の中央部にそびえる眉山など、風光明媚な街でもあります。そんな徳島市には、地元特産の阿波尾鶏を使用した絶品焼き鳥の名店がずらり。徳島駅近くの人気店や、地元で愛される名店などをまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1276件の口コミを参考にまとめました。
出典: kuma-980さん
徳島駅から徒歩4分の場所にある「鳥焼処 鳥ぼん 本店」。阿波尾鶏にこだわった人気焼き鳥店です。
気軽に立ち寄れるカウンター席の他、グループでの利用におすすめの掘りごたつ席も完備しています。
出典: ハラミ串さん
濃厚な旨味が特徴の阿波尾鶏を使用した、焼き鳥メニューが充実。
「塩麹串焼」は、塩麹の風味だけではなく、やわらかくてジューシーな味わいに仕上がった絶品だとか。スダチを絞って味変も楽しめるそう。
出典: hasegawa1さん
「阿波尾鶏のトロ皮串焼き」は、カリッと香ばしい食感と、トロけるやわらかさの両方が楽しめる焼き鳥メニュー。
脂がスッキリしているので、止まらなくなる美味しさなのだとか。
阿波尾鶏の焼鳥が看板メニューですが、居酒屋メニューも多くあり、みんなが満足できます。焼鳥はどれも歯ごたえがあり、しっかり旨味を感じます。
・塩麹串焼
塩麹串焼きは胸肉あたりでしょうか。塩麹の効果なのかホロリとほぐれる感じに柔らか。風味もイイです。
出典: ハラミ串さんの口コミ
出典: pe_chan24さん
徳島駅から徒歩3分の場所にある「安兵衛」。焼き鳥と海鮮メニューが人気の居酒屋です。
地元で50年以上愛されているこちらのお店。店内には、カウンターや座敷など全130席を完備しています。
出典: と@さん
焼き鳥メニューは、「かたい」と「やわらかい」がラインアップ。食感の異なる鶏肉の美味しさを堪能できるとか。
画像は「地鶏串」。ピーマンと玉ねぎが刺さっており、甘辛い醤油ダレが合うそうです。
出典: しぇるふさん
女性にも好評だという「きも焼」。
鶏のレバーとハツを特製の甘辛ダレで炒めた、お酒やご飯とも相性抜群のメニューだとか。
ランチタイムには、定食としても提供されているそう。
・きも焼
鶏の肝ですが安い! 10個以上入ってます。味の方向性は鶏の肝で想像する通りの感じ。パサパサしてないのが良いです。ご飯が進みます。汁がいっぱいでこれが茹でキャベツがなかなか合います。
出典: しぇるふさんの口コミ
・焼き鳥
まず焼鳥の「かたい」が来ました。超うまいです。「やわらか」も一緒にきましたが、私は絶対「かたい」派。
出典: モツ食べ夫さんの口コミ
出典: セン太郎さん
徳島駅から徒歩2分の場所にある「和風ダイニング どまん中」。焼き鳥が美味しいと評判の和食店です。
照明がおしゃれに照らすシックな店内なのだとか。調理風景や焼き場が見えるカウンター席を完備しています。
出典: Mahlzeit repasさん
画像は、阿波尾鶏の「もも」と「なみ(皮)」の焼き鳥。やわらかく焼き上げられた「もも」は旨味が強くて美味しいとか。
「なみ(皮)」は、カリカリに焼かれ、お酒と相性抜群とのこと。
出典: 尾上松之助さん
ランチタイムの人気メニューだという「阿波尾鶏の親子丼」。
程よい噛みごたえと、濃厚な味わいが楽しめる阿波尾鶏を使用。出汁の旨味が効いた、トロトロ半熟卵でとじられた絶品メニューとのこと。
阿波尾鶏の串焼き。タレか塩か選べる。これどれも美味い。特にももは柔らかく、皮はカリカリながら旨みもあって何本もいけるやつ。
・阿波尾鶏の親子丼
しばらくすると、お膳に乗せられた親子丼と味噌汁・香の物が目の前に差し出される。程よく熱が通された親子丼の鶏肉と鶏卵は、阿波尾鶏の濃厚な味わいに出汁の旨みが寄り添う。
出典: 尾上松之助さんの口コミ
出典: yaoyama8さん
徳島駅から徒歩2分の場所にある「とりけん 駅前店」。串に刺ささっていない、絶品焼き鳥が味わえるお店です。
店内には、広く設計されたカウンター席やテーブル席など全40席を完備しています。
出典: BQグルメ王さん
1番人気のメニューだという「もも炭火焼き」。
炭火で香ばしく焼き上げられた鮮度抜群のモモ肉は、臭みのないジューシーな味わいだとか。添えてある柚子胡椒をつけても美味しいそうです。
出典: ダイアンサスさん
「大将のつくね」は、軟骨のコリコリとした食感がクセになる絶品メニューだとか。
炭火で外側はカリッと中ジューシーに焼き上げられているそう。甘辛いタレとも相性抜群とのこと。
・もも炭火焼き
追加で、ももの炭火焼を。美味い!これだけで酒が何杯飲めるのか?タタキ同様の抜群の歯ごたえだが、香ばしさが食欲をそそる。鳥の味も濃く感じる。
出典: BQグルメ王さんの口コミ
・大将のつくね
まん丸のつくねが6個。甘めの醤油ダレが絡められています。外側がカリッと、中がふわふわで柔らか~い!この焼き加減は好きですね~♬噛んでいると、細かい軟骨のコリコリした食感がアクセントになっています。
出典: セン太郎さんの口コミ
出典: kingo0103さん
徳島駅から徒歩8分の場所にある「石川商店」。リーズナブルに地鶏の焼き鳥が堪能できるお店です。
カラフルで可愛らしい外観が目を引くこちらのお店。店内はレトロさを感じさせる、独創的な空間が広がっているのだとか。
出典: Massy204さん
看板メニューだという「もも焼」。骨のまま焼き上げ、食べやすいようにカットされて提供される焼き鳥だそう。
程よい噛みごたえがあり、地鶏の旨味を強く感じられる味わいに仕上がっているとか。甘めの醤油ダレにも合うとのこと。
出典: 亀ちぁんさん
「鶏もつ煮」は、あっさりとした醤油出汁で煮込まれた、お酒のアテにもおすすめのメニューとのこと。
鶏卵が入っているのが特徴で、まろやかでコクのある美味しさに仕上がっているそうです。
・鶏もつ煮
ずり、玉紐、レバーに鶏卵をぽとり。こってり系ではなくサラサラとした醤油ベースの出汁で『あっさりスープ煮込』といった感じ。ほろ甘仕立てで、スープ全て飲みほし可!
出典: 亀ちぁんさんの口コミ
出典: kaji727さん
徳島市南新町の路地裏にある「びんずる」。2014年9月にオープンした焼き鳥居酒屋です。徳島駅から徒歩11分ほど。
白い暖簾と赤い提灯が目印。店内には、L字のカウンターのみ全8席を完備しています。
出典: 酒野夢蔵さん
焼き鳥メニューの中でおすすめなのが「おやどり」だそうです。
程よい噛みごたえが特徴の親鶏を使用。濃厚な旨味を楽しめるとのこと。
添えてあるキャベツが口直しになるとか。
出典: 行列のできるさん
人気メニューの「レバーのソース漬け」。
鶏のレバーをソースで漬けた珍しい逸品。ウスターソースの酸味が効いた、クセになる味わいに仕上がっているとか。
お酒のアテにぴったりだと評判です。
・レバーのソース漬け
焼き鳥の他には、肝をオイスターソースで漬けたもの。肝嫌いの人でも食べやすいんじゃ?と感じた。
出典:https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36005640/dtlrvwlst/B113861461/
出典: セン太郎さん
徳島駅から徒歩8分の場所にある「鳥巣亭」。焼き鳥ランチも人気の居酒屋です。
店内には、ひとりでも気軽に利用しやすいカウンター席の他、テーブルと座敷席を完備しています。
出典: セン太郎さん
鶏料理が豊富に揃うランチメニューの中でも、「とすて定食」が人気とのこと。焼き鳥3本と、そぼろご飯が味わえるセット内容になっています。
焼き鳥にかけられている濃い目の醤油ダレが、そぼろご飯とも合うそう。山椒が美味しさを引き立ててくれるとか。
出典: urya-momenさん
美味しいとの口コミが多く寄せられる「阿波尾鶏 つくねステーキ」。
食べごたえのある、大きな阿波尾鶏のつくね。中がふんわりとした食感に仕上がっているとか。
濃厚なタレに黄身がまろやかさを加えて、美味しいそうです。
・とすて定食
そぼろご飯の味付けは薄めだケド、醤油ベースのタレがかかった焼鳥と一緒に食べるには丁度良い感じ。焼鳥に山椒をかけてみると、さらに美味しさが増しました~。意外と印象に残ったのは鶏スープ!シンプルなスープだケド、私は気に入ったゾ!
出典: セン太郎さんの口コミ
・阿波尾鶏 つくねステーキ
今日のナンバーワンはこちら!!大きな阿波尾鶏のつくね。表面は焼きがしっかりで硬めだけど、中はふんわり。そして卵黄がめちゃめちゃ濃厚!!うまーーーーーーーーーーーい!!
出典: urya-momenさんの口コミ
出典: タクドラの金太郎2さん
徳島駅から両国橋方面へ徒歩10分の場所にある「ぽんず」。地鶏と河内鴨が味わえる人気店です。
大きな窓が開放的な空間を演出。2階席からは水際公園の夜景を見下ろす、デートにもぴったりな雰囲気があるとか。
出典: 金時まめ子さん
画像は「ささみ」のワサビと梅しそ。
やわらかくしっとりとした食感が特徴で、中が程よくレアの状態になった絶品だとか。
濃厚な鶏肉の旨味を引き立てる、ワサビ、梅しそとも合うそうです。
出典: kingo0103さん
「河内鴨のたたき」は、臭みがなく繊細な旨味が特徴の河内鴨を堪能できるメニュー。
表面を香ばしく焼き上げ、ライムやワサビなどの薬味をつけて食べると美味しいそうです。
豊富に揃うワインとも相性抜群とのこと。
・ささみ(わさび・梅しそ)
ささみはあっさりしていますが旨味が濃い。火の通りは8分程度ですが、ぱさぱさせずしっとりと仕上がっています。生っぽいお肉が苦手な方でも食べられると思います。わさびも梅しそもささみと相性抜群です( ´ ▽ ` )
出典: 金時まめ子さんの口コミ
出典: うどんが主食さん
徳島駅から徒歩3分の場所にある「鳥兄弟 徳島駅前店」。焼き鳥の種類が豊富な人気店です。
リーズナブルに焼き鳥とお酒を楽しめることから、老若男女問わず多くの人で賑わっているとか。グループでの利用におすすめの個室も完備しているそう。
出典: まっぱぁさん
人気メニューの「おやもも串」は、旨味の強い親鳥を使用した焼き鳥です。
定番のタレ、塩の他に、パンチの効いたガーリック味も用意されているとのこと。ボリューム満点でコスパも良いとか。
出典: shimiyaさん
焼き鳥を含む、全グランドメニューが食べ放題になるコースがおすすめとのこと。
2時間の食べ放題&飲み放題コースの他、時間無制限のコースなど、各種プランが用意されています。
扉を開けて入ると思ってた以上に大箱で、内装も煉瓦を使った落ち着きがあって、けっこうきれい。地下という雰囲気をうまく使っている。内装に好感。
出典: クロドベーズさんの口コミ
出典: POTR0517-01さん
阿波富田駅から徒歩7分の場所にある「ココロ」。様々なブランド鶏を堪能できる焼き鳥店です。
和風の落ち着いた雰囲気が演出された店内だとか。繁盛店とのことなので、予約必須だそうです。
出典: 谷川山系さん
徳島の銘柄鶏「阿波尾鶏」や、鹿児島の地鶏「黒さつま鶏」などを使用した絶品の鶏料理が揃っています。
画像は「ココロ」の焼き鳥。コリッとした食感とジューシーな味わいに仕上がった逸品とのこと。
出典: canさん
「黒さつま鶏 ももタタキ」は、鮮度の良い黒さつま鶏の旨味を楽しめるメニュー。
皮を香ばしく焼き上げ、中がレアの状態に仕上がっています。柚子胡椒やニンニクなどの薬味をつけると美味しさが際立つとのこと。
・ココロ
阿波尾鶏の焼鳥ももちろんお美味しい。店名であるココロもコリっとしつつじわっとした味わいがありお肉から出る脂が美味い。
出典: 谷川山系さんの口コミ
出典: mayu☆★★さん
阿波富田駅から徒歩9分の場所にある「地鶏料理専門店 無玄」。豊富な地鶏料理が揃う人気店です。
気軽に立ち寄れる雰囲気のカウンターとテーブル席を完備。2階には、デートなどにおすすめの完全個室も完備しているとか。
出典: vaio-602さん
名物メニューの「無玄地鶏 溶岩焼き」。
テーブルに用意される溶岩プレートで、自分で焼きながら味わうことができます。遠赤外線でふっくらとジューシーに焼き上げることができるそうです。
焼き立ては、格別の美味しさなのだとか。
出典: なにわのくろっくすさん
人気定番メニューだという「地鶏のタレユッケ」。
低温調理された地鶏に特製ユッケダレがかけられた逸品。甘めのタレと濃厚でまろやかな黄身が、美味しさを引き立ててくれるそうです。
・無玄地鶏 溶岩焼き
溶岩石は特に遠赤外線放射率が高く、地鶏の表面をこんがり、なかをふっくらジューシーに焼き上げます。じっくりと焼き上げることで、旨味もギュッと閉じ込めるため、噛みしめた瞬間の肉汁は甘味さえも感じます。目の前で焼き上がっていく、香ばしい地鶏肉の香りも食欲をそそります。
出典: 酒野夢蔵さんの口コミ
・地鶏のタレユッケ
これは卵黄を絡めて食べるものでなかなかのアイデア商品。卵黄のまったりした味わいとのコラボレーションですから嫌いな人はいないんじゃないかな?(^^)
出典: よっしー♫さんの口コミ
出典: 酒野夢蔵さん
阿波富田駅から徒歩8分の場所にある「五臓六腑 ばく」。焼き鳥をはじめ、豊富なメニューが揃う人気居酒屋です。
店内は、気軽に立ち寄れる、落ち着いた雰囲気が魅力だとか。座敷個室も完備しています。
出典: 美食忍者さん
店主のおすすめメニューだという「ささみ」の焼き鳥。
中がほんのりとレアな、絶妙な火加減で焼かれているとか。鶏肉の旨味を引き立てるワサビが、さっぱりとした美味しさに仕上げてくれるそう。
出典: ぼむたんさん
人気メニューの「黒毛和牛イチボの塩タタキ」も要チェック。
高品質な黒毛和牛を使用し、赤身肉の美味しさを凝縮させた絶品の塩タタキ。口の中でとろける、極上な味わいだと評判です。
・ささみ
折角なので、店主に何かオススメはと聞くと、鶏ササミを食べて欲しいとのこと。出て来たササミは、1つの肉ごとにワサビが乗っかっています。少し中にレア感を残した焼き具合で、ワサビも効いて美味しいですね。
出典: 美食忍者さんの口コミ
・黒毛和牛イチボの塩タタキ
こちらに来たら、やっぱり「いちぼ」ですか?黒毛和牛のお知りの先端のお肉を塩タタキにしたものです。とろける味わいがあるなかで塩が味を締めてます。
出典: 徳島太郎さんの口コミ
出典: Ash1000さん
徳島市富田町にある「本格炭火焼鳥 はなれ」。女性にも人気のおしゃれ焼き鳥店とのこと。
白を基調とした店内にカウンター席を完備。煙をしっかりと吸引する特別な焼き台を使用し、服に臭いがつく心配もないとか。
出典: 金時まめ子さん
淡路鶏を紀州備長炭で焼き上げた絶品焼き鳥がラインナップ。
画像は「ささみ」。大きくカットされたささみは、中がレアの状態で提供される、やわらかい食感が特徴なのだとか。
ワサビと梅、柚子胡椒の3種類から選ぶことができます。
出典: いざのめ130さん
モモの付け根にあたる希少部位「ソリレース」。皮をパリッと香ばしく焼き上げているそう。
食べごたえのある肉質は、淡路鶏の旨味たっぷり。上品な脂が美味しさを引き立てているとか。
・ささみ
表面に軽く火が通されており、中はかなりレアです。とても柔らかいです。生っぽさが苦手な方は注文の時に、よく焼いてくださいとお願いすることも可能です。
出典: 金時まめ子さんの口コミ
出典: 酒野夢蔵さん
徳島市秋田町にある「焼鳥処 鳥いろ」。土佐備長炭で焼き上げた本格焼き鳥が人気のお店です。
和モダンな店内は、シックで落ち着いた雰囲気が演出されているとか。ひとりでも利用しやすいカウンター席もおすすめとのこと。
出典: 酒野夢蔵さん
焼き鳥の定番「ねぎま」。朝〆の新鮮な阿波尾鶏を使用した絶品メニュー。
プリッとジューシーな鶏肉。香ばしく焼かれた、玉ねぎの甘味がアクセントになって美味しいとのこと。
出典: 酒野夢蔵さん
「つくね」は、土佐備長炭で丁寧に焼き上げた、ふっくらジューシーな焼き鳥メニュー。
口の中に阿波尾鶏の旨味が広がる絶品だとか。生卵と味わう「月見」もおすすめとのこと。
・つくね
土佐備長炭で焼かれる阿波鷄はふっくらジューシーです。この日もやはり、店自慢のつくねは外せません!鶏肉だけで豚バラの入ってないのに、このジューシー感があるのは驚きます。
出典: いざのめ130さんの口コミ
ここは徳島繁華街、栄寿司の前の道を眉山方向に行き直ぐ左手の秋田町通りの1本西の通りです。白い提灯が夜に良く映えます!店内はゆったりと、カウンター、テーブル、小上がりがあります。
出典: いざのめ130さんの口コミ
出典: セン太郎さん
徳島駅と阿波富田駅からそれぞれ10分ほどの場所にある「坐 とりじろう」。阿波尾鶏の焼き鳥が人気のお店です。
和モダンでおしゃれな店内。ゆったりと過ごせる完全個室や、ロールカーテンで仕切られた半個室風の席が用意されています。
出典: yamadayamaouさん
1番人気のメニュー「阿波尾鶏 一夜干し」。
阿波尾鶏を一夜干しにすることで、旨味成分が凝縮された、濃厚かつジューシーな味わいに仕上がっているとか。
10食限定とのことなので注意が必要です。
出典: にゅん♪♪さん
「低温殺菌レバー」は、低温で加熱殺菌された、とろけるような舌触りが特徴の逸品。
白レバーや裏肝といった新鮮な希少部位も揃っているとか。入手困難なため、数量限定での提供になるそうです。
・阿波尾鶏 一夜干し
続いて鶏の一夜干しを注文。味がとにかく濃い。でもジューシーさは残っていてとても美味しい。
個室でゆっくりと食事できたし、あと、こちらのお店の特徴として・・・注文してから料理が出て来るまでの時間、ありえんスピードで、超!早い。
出典: にゅん♪♪さんの口コミ
出典: nori964さん
籠屋町商店街にある「焼鳥 ごん」。朝引きの新鮮焼き鳥が味わえる人気店です。
1階フロアに4名から利用できる個室を完備。2階フロアには、プライベート感あふれる完全個室も用意されています。
出典: MASA⭐️RUさん
おすすめだという焼き鳥メニュー「ずり」。
コリコリとした食感の砂肝を塩味で焼き上げた逸品。新鮮な砂肝は、臭みもなくて美味しいと評判です。
1本1本が大きいのも特徴とのこと。
出典: あっかん兵衛さん
「きもゴマ油ネギまみれ」は、その名前の通り、肝焼きが見えなくなるほどたっぷりのネギにまみれた人気メニュー。
肝の中がレアになっているので、レバ刺しを食べているような美味しさが楽しめるそう。ネギ、ゴマ油とも相性抜群だとか。
歓送迎会の時期だけど、桜の花見で街は空いてるだろうと思い飛び込みで伺ったが繁盛しており、たまたまカウンター席が空いていて良かったです。お店は徳島繁華街の籠屋町にあります。店内はジャズが流れていて粋な焼き鳥屋さん、L字のカウンター席で厨房が見える、椅子はゆったりとして楽で落ち着きます!
出典: いざのめ130さんの口コミ
0分弱で登場した串焼きは~どれも大ぶりの朝引き鶏で〜(°▽.°)b見応え抜群−☆美味しそう*・.。.:*・゜゚・*串を手に取りスカさずパクり〜(*゚.▽゚)ノうんうん… どれも食べ応え&旨みに食感♡そしてスモーキーフレーバーがタマリマヘン˚✧₊⁎⁺˳✧
出典: MASA⭐️RUさんの口コミ
出典: shimiyaさん
籠屋町郵便局斜め前にある「本格炭火焼鳥 ちどり」。炭火で焼き上げる阿波すだち鶏の焼き鳥が人気のお店です。
店内には、カウンターとテーブル、掘りごたつ座敷など全41席を完備。様々なシーンで利用できると好評だとか。
出典: momoぷりんさん
素材の味を引き立てる、こだわりの焼塩と秘伝のタレで味わう絶品焼き鳥がラインナップ。
画像は「ねぎま」。ふっくらジューシーに焼き上げられた定番メニュー。阿波すだち鶏と京ネギが相性抜群。
出典: shimiyaさん
「つくね」は、甘辛い秘伝のタレが絡む、こだわりの逸品とのこと。
コリコリとした軟骨がアクセントになっており、鮮度の良い鶏肉の旨味を堪能できる味わいに仕上がっているとか。
今回伺ったお店は徳島市籠屋町の「本格炭火焼鳥 ちどり」さん。お互い焼き鳥が食べたいということで訪れました。いろいろな焼き鳥をいただきましたが、塩味がベースでしたが鶏とよく合っており、おいしかったです。
出典: shimiyaさんの口コミ
お店の前を通りかかった時にたまたま入店して以来、今回が3度目です。まだ新しいお店なので店内はキレイです。ゆったりとした席の配置と静かなお店の雰囲気が気に入ってます。
出典: ミルねえさんさんの口コミ
出典: おおとりさんさん
徳島市大松町にある「だいまつ」。昭和53年に創業した、地元で愛される人気焼き鳥店です。
木の温かみある店内は、落ち着いて食事が楽しめると好評だとか。店舗横と地下に駐車場を完備しています。
出典: captainmookさん
焼き鳥メニューは、定番のものから珍しいものまで豊富な品揃え。
画像は「阿波尾鶏むね串 塩焼」。胸肉でありながら、ふっくらジューシーで美味しいとのこと。
梅肉と大きなシソがのった「阿波尾鶏むね 梅しそ」もおすすめだそうです。
出典: shimiyaさん
「若どり丼」は、ガッツリと食事を楽しみたい方におすすめのメニューだとか。
カリッと香ばしく焼かれた、大きな焼き鳥が贅沢にのったボリューム満点の丼ぶり。ご飯のすすむ絶品のタレで味付けされているそうです。
東京だと焼鳥屋さんて少し高い気がするけど、こちらは徳島価格なのか、安い!そして肉も大きい。部位も豊富。新鮮。この間食べたハツは、プリプリで感動しましたよー!
出典: ナアnaaさんの口コミ
・阿波尾鶏むね串 塩焼
地鶏なので、身質はしっかりしています。その上焼きはかなりしっかり目で、やや固いと感じてしまう仕上がりでしたが、この値段なら問題なしです。一番美味しかったのは胸串塩焼。胸肉ですがジューシー。肉の味が濃いので、タレじゃなく塩で食べるのがいいですね。
出典: momoぷりんさん
徳島市南田宮にある「番頭」。安くて美味しい焼き鳥が味わえる人気店です。
赤い看板と並べられた提灯が目を引く外観。店内は、木をふんだんに用いた、昔懐かしい雰囲気があるとか。
出典: momoぷりんさん
豊富に揃う焼き鳥メニューは、どれも身が大きくコスパ抜群だと好評。
画像は「かわ」の焼き鳥。表面がカリッと香ばしく焼かれ、ビールのすすむ味わいに仕上がっているとか。
出典: momoぷりんさん
手作りされている「つくね」も、1つ1つが大きくて食べごたえ満点とのこと。
ふっくらとした食感に焼き上げられた、絶妙な火加減に仕上がっているとか。甘辛いタレが絡んで美味しさを引き立てているそう。
・つくね
食事で注文したのは大根サラダ、み、手羽先、せせり、あとはつくねで焼き鳥の焼き具合はしっかりではなく、少し浅めで焼いておりなかなか絶妙さを感じさせる。
出典: 86Takaさんの口コミ
出典: タクドラの金太郎2さん
国道192号線と徳島環状線の交差点にある「とりたけし」。徳島の地鶏を堪能できる人気焼き鳥店です。
間接照明が置かれた広々とした店内。カウンターとテーブル、宴会におすすめの座敷席などを完備しています。
出典: セン太郎さん
画像は、看板メニューの「もも太串」と定番メニューの「ねぎま太串」。ボリュームのある、太串にふさわしい焼き鳥とのこと。
ジューシーなもも肉を炭火でじっくりと焼き上げ、旨味を引き立てているとか。
出典: タクドラの金太郎2さん
飲んだ後の〆にもおすすめだという「とりたけし丼」。
店名を冠したこちらの丼ぶりは、毎朝仕入れる新鮮な阿波すだち鶏を使用した絶品親子丼。濃厚な黄身を崩しながら食べると美味しいそうです。
お洒落で雰囲気のいい店内でした。個室もあり落ち着ける空間でした。まずは焼き鳥。ももは身が大きくジューシーで美味しかったです。
出典: にっぽんぽんさんの口コミ
・とりたけし丼
サブタイトルは「阿波育ちの親子丼」という事で、スダチ鶏使用だそう。トロトロたまご、刻みネギ、刻み海苔があしらわれて、さらに、丼中央に卵黄がポコンと鎮座。トロトロ感が良い塩梅で、なかなか美味しかったです。
出典: セン太郎さんの口コミ
※本記事は、2021/01/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。