向ヶ丘遊園のおすすめランチ19選!休日ランチできる人気店
向ヶ丘遊園は、ばら苑やある有名な漫画家のミュージアムなどがあり、かつては小田急電鉄系の遊園地があった場所です。そんな向ヶ丘遊園にはレストランが多く、おしゃれなランチスポットが揃っています。そこで今回はイタリアン、カフェ、洋食店、和食店などジャンル別に向ヶ丘遊園駅周辺のおすすめランチをまとめました。
ネット予約
閉じる
出典:MOKAworksさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1887件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典:tabelog.com
「サン ジョルジョ」は、小田急線・向ヶ丘遊園駅徒歩3分ほどの場所にあるイタリアンレストラン。
お店は1階と2階があり天井が吹き抜けになっていて開放感があるとのこと。座席は全40席あり、個室も用意されています。
出典: negifafaさん
ナポリから取り寄せた薪窯で焼き上げる本格ナポリピッツァやイタリアの郷土料理が味わえるイタリア料理店。
定番メニューの「マルゲリータ」は焼き加減が絶妙で、もっちりとした食感がクセになるのだとか。
出典: yagakiさん
ランチメニューは週替わりのピッツァやパスタやセットメニューが用意されています。
画像はペコリーノチーズと胡椒でシンプルに味付けされた「カーチョエペペ」です。チーズの旨みが強くて美味しいとのこと。
・アンガス牛のタリアータ
カリッと焼き上げた表面と中の赤身の具合が見た目にも鮮やか。ソースはさらりとかかっていますが、アンガス牛の旨みをしっかりと味わえます。噛めば噛むほどじんわりと口の中に広がっていくんですよね。
出典: negifafaさんの口コミ
このお値段のカジュアルなトラットリアにしては、破格のクオリティです。みなさんが食べていたカザレッティなども美味しそうですパスタを食べにまた来たい!ピッツァを気になるし再訪必至です!!
出典: yagakiさんの口コミ
153人
8295人
044-380-2792
出典: ポーリアさん
「ヒッコリーファーム 登戸店」は、向ヶ丘遊園駅から徒歩7分ほどの場所にあるイタリアンレストラン。
店内は天井が高く開放的な空間とのこと。ログハウス風の温かみのある雰囲気で座席は全88席用意されています。
出典: TSUBOさん
イタリアのピザ職人選手権で入賞経験のある職人が作る、本場のピザが美味しいと評判のお店です。
画像は シングルサイズの「スモークへリング」です。1977年のオープンから地元客に愛され続けてきた人気店の味を楽しめるのだとか。
「ヒッコリーファーム」のピザは、ふっくらと発酵させた生地が特徴的なマンハッタンタイプのピザです。
ランチタイムはランチコースがあり種類豊富なピザが用意されていまするそう。
・シェフサラダ、ピザ
オニオンのドレッシングは自慢するだけあって美味しい。そして自慢のピザ、もちもしした生地にチーズがたっぷり。
出典: tdkit04さんの口コミ
ピザ生地は個性があり、しっかりきつね色に焼き上がってモチモチ感もあり、素晴らしい商品だと感じました。
出典: チカ1223さんの口コミ
229人
9559人
050-5868-3687
出典: 築地人さん
「ロズマリーノ」は、小田急線・向ヶ丘遊園駅南口より徒歩5分ほどの場所にあるイタリアンレストラン。
店内はゆったりと時間が流れる落ち着いた空間とのこと。座席は全26席の小ぢんまりとしたお店です。
市場から仕入れている新鮮な海鮮を使った料理や生パスタなどのこだわりイタリアンがリーズナブルに味わえるイタリア料理店。
日替わりランチはパスタとリゾットをハーフ&ハーフにできるとのこと。
出典: t.mor.0312さん
ランチメニューは、パスタセットや本日のパスタ&リゾットの盛り合わせのセットなどが用意されているそう。
画像の「小柱と海老のトマトクリームの手打ちパスタ」は、クリーミーな味わいなのだとか。
・パスタ&リゾット
パスタはチーズとコーンが入っているトマトベースのこってりまろやかなお味。リゾットは玉ねぎが入っている塩味ベースで、シンプルだけどこくがあります。どちらもあまり重すぎず、濃すぎず、バランスが良かったです。
出典: ななともさんさんの口コミ
46人
2296人
044-933-2535
出典: mutsumutsu7さん
「トラットリア コルティヴァーレ」は、小田急線・向ヶ丘遊園駅北口より徒歩4分ほどの場所にあるイタリアンレストラン。
座席はテーブル席、個室、カウンター席などさまざまなタイプがありテラス席も用意されています。
出典: mutsumutsu7さん
店名の「コルティヴァーレ」は、イタリア語で「耕す」という意味で、地元の食文化を耕すという願いが込められているとのこと。
画像はラザニア。濃厚なミートソースとパスタが絶妙なハーモニーの一品で、ひと口で口の中が幸せになるのだそうです。
出典: sanokuniさん
ランチメニューは、パスタやピザのセットメニューや、肉料理をメインとしたセットが用意されているそう。
画像は高温のピザ窯で焼き上げた、「トマト、バジリコ、モッツァレラのピザ」です。サクサクの生地とソースの相性がとっても良いのだとか。
パスタもドルチェも普通に美味しいですが、私は特に前菜が美味しかったです。コスパがとても良いランチでした。
出典: BIRRAさんの口コミ
・メニューA
草臥れた体が起き出す美味しさで、ドルチェとドリンクまで付いて1200円というのは高CPだと思います。
49人
4797人
050-5594-1627
出典: taka221さん
「セテュヌ・ボンニデー ベイクドカフェ 登戸」は、向ケ丘遊園駅から徒歩3分ほどの場所にあるカフェ。
店内は、SNS映えしそうなおしゃれな空間とのこと。座席はテーブル席やカウンター席などが用意されています。
出典: goway859さん
パリにありそうなヨーロッパ風の雰囲気のお店で、ベーカリーショップを併設しているカフェ。
画像は「ミルフィーユロールキャベツ」で、パンやサラダ、一品料理、フルーツがセットになっているとのこと。
出典: goway859さん
ランチメニューはハンバーグやカレー、ビーフストロガノフなどの洋食料理が用意されているそう。
画像は「ゴボウとチキンのパクチーカレー 」です。セットのパンはカンパーニュ系やクルミパンといったハード系のパンなのだとか。
・ポーチドエッグのクロックマダム
やってきたクロックマダムを見て「ひゃー♥美味しそう♥」とテンション上がります♥とろっとろのホワイトソース?に、鶏肉も少し。パンがじゅんわりしていて、卵のトロトロ感も最高。めちゃくちゃうまかったです。
出典: きちまなさんの口コミ
持ち帰りのスイーツは個人的にはバナナとココナッツのタルトがおすすめ。ボリュームたっぷりでバナナの自然な甘さを口いっぱいに楽しむことができます。
出典: 海原椋山さんの口コミ
107人
4662人
044-931-6910
出典: つらさん
「ルグラン」は小田急小田原線・向ヶ丘遊園駅北口から徒歩2分、ビルの1階にあるカフェ。
店内は歴史を感じる、昭和アメリカンな雰囲気とのこと。座席は全40席用意されているそう。
出典: ファブリアーノさん
ランチタイム限定のサラダバーや、バリエーション豊富な洋食料理が楽しめるお店なのだとか。
サラダバーは20種類以上のサラダがあるとのこと。画像はサラダバーがセットになった欧風カレーです。
出典: 河井継之助さん
ランチメニューはパスタやカレー、サンドイッチなど色んな料理が揃っています。
画像は「オムハヤシソース」です。ハヤシソースはコクがあり、あっさりとした味わいなのだとか。
パリッと正装したマスターの作るランチのカレーは手作り感があって上品な欧風仕立て。ランチではサラダバーがつきますが、これがなかなか。巷のファミレスより種類が充実しているし、ホテルのモーニングビュッフェより多種多様。
出典: ファブリアーノさんの口コミ
・サラダバー
しょぼくない。ただ切った野菜だけでなく、ちょっと手間の加えられたもの、サラダパスタなどなど。よくこの値段でこんなに準備できるなという内容です。
出典: ねこカレーさんの口コミ
69人
4095人
044-922-0100
「喫茶十字路」は、向ヶ丘遊園駅から徒歩8分ほどの場所にある喫茶店。
店内は大きい窓があり開放的な空間とのこと。座席はカウンター席やボックス席など全20席用意されています。
古き良き昭和の雰囲気が漂う、創業50年の歴史ある純喫茶。
画像は昔ながらのビジュアルの「スパゲティナポリタン」です。粉チーズやタバスコをかけると美味しさが増すとのこと。
出典: 如月バニーさん
ランチメニューはスパゲッティやピラフ、トーストセットなどの喫茶メニューが揃っているそう。
画像はレタスやハム、スライスオニオンなどが入った「ミックストースト」です。野菜もシャキシャキ、ハムとパンの相性も良いのだとか。
・ナポリタン
料理の第一印象とお店の雰囲気で美味しく感じる、そういう意味での典型的な美味しいナポリタンで、とても満足しました。
・ナポリタン
粗挽き胡椒がいいアクセントとなっております。具は玉ねぎ、さやえんどう、ハム。さやえんどうの食感が面白い存在でした。パルメザンチーズとタバスコで味に変化を付けながらいただきましたが、そのどちらとも相性が良かったです。うん、このナポは良いナポだ(^_-)-☆
出典: 河井継之助さんの口コミ
18人
407人
出典: MOKAworksさん
「フェット ル マルシェ」は、向ヶ丘遊園駅から徒歩4分ほどの場所にあるカフェ。
店内はウッドテイストで、おしゃれな雰囲気とのこと。テーブル席が中心の清潔感ある空間なのだとか。
出典: kajubohさん
ベジタリアンメニューが豊富に揃っているお店でベジタリアン、ノンベジタリアンどちらも楽しめるカフェ。
画像は日替わりのランチメニューでビーガンチキン南蛮や無農薬発芽玄米などのヘルシーランチが楽しめるそう。
出典: MOKAworksさん
ランチメニューはマクロビランチやトルコライス、生パスタランチなど体にやさしい料理が揃っています。
玄米は熊本県産の無農薬発芽玄米を使用していて、スイーツは小麦不使用でグルテンフリーなのだとか。
ちょうど混んでる時間に伺いましたが、丁寧に応対くださいました!周りの方々の質問にもわかりやすく説明していたところが好印象です。
出典: kajubohさんの口コミ
マクロビオティックの健康法に基づき構成されたメニューは体に悪いものは使われず栄養バランスもいい感じ!接客もよくお店の雰囲気もとっても落ち着きます。それでいてスイーツも、食事も美味しい!鬼リピートしそうです笑
出典: マッスルeatさんの口コミ
39人
1424人
044-299-9833
出典: マサ君さん
「更心」は、向ヶ丘遊園駅から徒歩5分ほどの場所にある和食レストラン。
店内は落ち着いた照明で品のある心地いい雰囲気とのこと。座席はカウンター席とテーブル席が全20席用意されています。
出典: マサ君さん
北海道産や茨城県産の玄そばから自家製粉した、手打ちそばが堪能できるお店です。
食材は店主自らそば農家へ出向き厳選しているとのこと。画像は十割そばの「鴨せいろ」です。
出典: sanokuniさん
メニューは温かいそばや冷たいそば、御膳そばなど品数豊富な料理が用意されているそう。
画像は「車海老天せいろ」です。大ぶりの車海老の天ぷらは、プリプリとした食感で食べごたえがあるとのこと。
・車海老天せいろ
風味が良く甘味もあり、大根おろしは長野県下伊那郡の辛味大根でキリッとした辛味が食欲を増進してくれる。蕎麦もつゆも薬味も素材へのこだわりを随所に感じる。締めの蕎麦湯はどろっと濃厚。
出典: sanokuniさんの口コミ
51人
1792人
044-922-8310
出典: gardenerKさん
「ちゃすけ」は、小田急線・向ヶ丘遊園駅北口から徒歩2分ほどの場所にある寿司店。
店内は広々とした和空間とのこと。座席はカウンター席、テーブル席、座敷席が用意されています。
出典: reicheさん
市場直送の新鮮な魚を使用した、海鮮ランチが堪能できるお店です。
画像の「海鮮ちらし」にはホタテやイカ、ねぎとろなど彩り豊かな具材がたっぷりと入っているのだとか。セットには、茶碗蒸しとお椀もついているとのこと。
出典: つらさん
ランチタイムは、握りやちらしがサービス価格でリーズナブルに味わえるそうです。
ランチメニューは海鮮ちらしや三色丼、握りなどがあり、すべてのセットに茶碗蒸しと味噌汁がついていてお得なのだとか。
握りはその日によって違うみたいですが、とてもランチのメニューではないような内容で、ネタも新鮮そのもの!マグロなんかも、トロですか?ってぐらい脂がのっています☆茶碗蒸しもきっと自家製な感じのがして、他にはないふわってした優しい味になっていました☆
43人
1127人
出典: こんとんじょのいこさん
「藤」は、向ヶ丘遊園駅から徒歩4分ほどの場所にある和食レストラン。
店内は明るく清潔感のある空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席、小上がり席が用意されています。
出典: だんかさんさん
向ヶ丘遊園のエリアで、コストパフォーマンスがよい和食ランチが味わえると評判のお店だそうです。
画像はランチメニューの「ねぎとろ丼」です。ランチタイムは、ご飯の大盛りと味噌汁がおかわりサービスなのだとか。
出典: sanokuniさん
ランチメニューは、かき揚げひつまぶし膳や海鮮丼、日替わり膳などが用意されているそう。
画像は人気メニューの「かき揚げひつまぶし膳」です。かき揚げは薬味や出汁を入れて、お茶漬けにして食べることもできるとのこと。
・かき揚げひつまぶし膳
お重の3分の1程度を残してお茶漬けにする。久しぶりにダシが効いた美味いお茶漬けを堪能。これは結構コスパ高い。
出典: すごいもりもりさんの口コミ
・かき揚げひつまぶし膳
かき揚げがデカイ!そのまま食べるか、だし汁+薬味で食べるかの2種類の食べ方あり!とても美味しい!
出典: クッキングアングラーさんの口コミ
21人
972人
出典: gardenerKさん
「鮨かず」は、向ヶ丘遊園駅から徒歩5分ほどの場所にあるお寿司屋さん。
店内はコンパクトな造りで家庭的な空間とのこと。座席はテーブル席やカウンター席が用意されています。
出典: sanokuniさん
家族で切り盛りしているという、アットホームな雰囲気も人気の、住宅街にある街のお寿司屋さん。
画像は中トロや甘海老、穴子など7カンがセットになった「中寿司」で、あら汁もセットになっているのだとか。
出典: sanokuniさん
メニューは握り寿司やちらし寿司、巻物など色んなタイプの寿司が揃っているそう。
画像はマグロの赤身や白身、タコなどが入った「並ちらし」です。ひとつひとつのネタが大きくボリュームがあるとのこと。
・並寿司
赤身はネットリとした赤身で、ポイント高いです。小肌もいい感じに仕上がっています。ガリも自家製の感じでかなり美味しいです。シャリは大きめで自分好みでした。
出典: Harustarさんの口コミ
・上ちらし寿司セット
でてきたのは、きちんと仕事がされたお寿司。満足だった。お味噌汁も薄味の甘海老のもので美味しかった。
出典: デルフィニュームさんの口コミ
21人
722人
044-911-0015
「安芸もみじ亭 向ヶ丘店」は向ヶ丘遊園駅から徒歩3分ほど、ビルの1階にあるお好み焼き屋さん。
店内は細長い造りでアットホームな雰囲気とのこと。座席は全30席用意されています。
出典: あぽdtsさん
創業30年の歴史あるお店で地元民に長年親しまれてきた広島風お好み焼き・鉄板焼専門店。
ランチメニューは、お好み焼きやナポリタンなどが用意されていまするそう。画像は、モツ煮込みをトッピングしたお好み焼きです。
出典: コ〜タロウさん
定番メニューの「広島お好み焼き」は、ランチタイムはタイムサービスで、通常よりもリーズナブルな価格で味わえるとのこと。
具材は少なめで、焼きそばとお好み焼きのバランスがちょうどいいのだとか。
・広島風お好み焼き
広島のは、麺と生地のつなぎの部分がどろどろってなっていたのですが、こちらは、生地の厚みがそんなになく、麺はパリパリで、さっくりした感じでした。私にとっては、どちらも美味しかったです。
出典: すとらいぷとまーしーさんの口コミ
・広島風お好み焼き
コテで4等分してひと口。カリッと焼かれた豚肉が焼きそばのいいアクセントになっていてやっぱり極うま。。
出典: コ〜タロウさんの口コミ
52人
1168人
044-932-5777
出典: ツイストマンさん
「中国家庭料理 神洲之華」は、向ヶ丘遊園駅から徒歩8分ほど、ビルの1階にある中華レストラン。
店内は中国風のインテリアが飾られたカジュアルな空間とのこと。座席はテーブル席や円卓が用意されています。
出典: sanokuniさん
四川料理を中心に北京、広東、台湾料理などさまざまな中華料理が楽しめるのだとか。
画像は紋甲イカやバナメイ海老、ホタテなど海鮮がたっぷりと入った「海鮮あんかけ焼きそば」です。
出典: 左の宮本さん
ランチメニューは週替わりランチや日替わりランチ、サービスランチなどバラエティー豊富なラインナップだそう。
画像は日替わりランチの「烏賊・トマト・野菜醤油炒め」です。ライスとスープはおかわり自由とのこと。
・烏賊・トマト・野菜醤油炒め
イカは何気に盛り沢山あり、ニュルっと食べやすい癖になりそな美味しい味付けになっています。トマトの酸味も良い感じ。そして特筆はタレと言うか、ソースと言うか、各具材を大きく引き出す美味しさでした。
出典: 左の宮本さんの口コミ
・海老入り五目チャーハン
パラッパラ、お肉に海老に〜味わいよく非常に美味しい。。ザーサイもお店の味わいで〜美味しい!!
出典: shig1976さんの口コミ
444人
13790人
050-5590-8454
出典: 美味しいものが食べたいのん♪さん
「鮮藍坊」は向ヶ丘遊園駅から徒歩8分ほど、ビルの2階にある中華レストラン。
店内は広々としていて高級感のある空間とのこと。座席は全100席あり、個室も用意されています。
出典: ラーメソマンさん
本格的な中華料理が堪能できると評判のお店で、人気メニューの「マーボー豆腐」はアツアツな状態で提供されるとのこと。
スパイスが効いていて、クセになる味わいなのだとか。
出典: ラーメソマンさん
ランチメニューは週替わりランチや季節メニュー、ランチセットなど種類豊富な料理が揃っています。
画像の「海老とアスパラ塩味炒め」は、あっさりとした味付けでご飯がすすむ一品なのだとか。
・ホルモンと豆腐の豆板醤煮込
ホルモンと豆腐がまろやかで美味かったです。煮込とはおそれ入りました。頼んで正解のメニューでした。流石にオススメです。
出典: イッチャン777さんの口コミ
お店は広くて雰囲気良いし、お客さんも多く店員さんも元気があり活気のあるお店です。またチャーハンとあんかけ焼きそば食べたくなってるので近々行きたいと思います。
出典: smellgravyさんの口コミ
219人
7589人
044-933-9337
出典: こんとんじょのいこさん
「五線紙」は、向ヶ丘遊園駅から徒歩6分ほどの場所にある洋食レストラン。
店内は洋風な雰囲気で、JAZZが流れる落ち着いた空間とのこと。座席は全19席のコンパクトなお店です。
出典: Ryumanさん
地元で愛され続けてきた、創業35年のスパゲッティ専門店。
画像はオリジナルメニューの「たくわんとしらすのスパゲッティ」です。スパゲッティはオーダー時に麺の太さと量を聞かれるとのこと。
出典: こんとんじょのいこさん
メニューはスパゲッティを中心にトマトソースやホワイトソース、和風テイストなどバリエーション豊富に揃っているそう。
画像の「イカメンタイ」は麺がアルデンテで明太子がたっぷり入っているとのこと。
・フィトチーネセット ツナとキャベツのホワイトソース
濃厚なクリームソースにフィトチーネが絡む。アッツアツのとろっとろ。ツナの味わいにシャキシャキキャベツの食感が相まってとてもおいしい。
出典: shig1976さんの口コミ
・たくわんとしらすのスパゲッティ
かなりの量がありました。たくわんはスパゲッティと炒めてあり、その上に山盛りのしらすが乗っています。とても美味しかったです。
出典: sammy.sさんの口コミ
112人
6063人
044-911-9056
出典: ランチ会好きさん
「ビストロ ル ブルジョン」は、向ケ丘遊園駅から徒歩7分ほどの場所にあるフレンチビストロ。
店内は明るく清潔感のある素敵な空間とのこと。座席は全14席用意されています。
アットホームな雰囲気で、本格的なフランス料理が味わえると人気の隠れ家的レストラン。
画像はコースの前菜「メルゲーズ風&トゥールーズ風ソーセージの盛り合わせ」です。ソーセージは香ばしくボリュームがあるとのこと。
ランチタイムは、前菜やメインが選べるランチコースが用意されています。
画像はメイン料理の「黒毛和牛ほほ肉の赤ワイン煮」です。じっくりと煮込まれたほほ肉は絶品なのだとか。
ガチョウもも肉のコンフィはとっても良い塩味。皮もパリパリで、身ほぐれもよいのですが、しっかりと味が有ります。ここは、グラスでシャルドネをチョイスしましたが、やっぱり完璧!
出典: 和食大魔神さんの口コミ
・仔羊背肉のロースト
とても柔らかくジューシーな仔羊で羊の旨みを残したボリュームのある逸品でした。急に訪問したにもかかわらず、丁寧な対応していただきありがとうございました。
出典: t.mor.0312さんの口コミ
78人
6114人
044-701-0568
出典: ねこカレーさん
「ニューデリ 本店」は向ヶ丘遊園駅から徒歩8分ほど、グラソビル登戸の1階にあるインド料理店。
店内はインドの飾り付けがありアジアンチックな雰囲気とのこと。座席は全32席用意されています。
出典: ポテマヨさん
リーズナブルな値段で本場のカレーが味わえると、地元の方に人気のインドカレー専門店。
画像はCセットの「マトンカレー」と日替わりカレーの「豆とチキンのカレー」です。スパイスは控えめでバランスがとれたカレーとのこと。
ランチメニューはチキンやキーマ、マトンなど色んな種類のカレーがあり、お得なセットメニューが用意されています。
画像はBセットの「海老カレー」でプレーンナン・ライスは、おかわり自由なのだとか。
接客もしっかりとしており、日本人大好きなナン+カレーをしっかりと楽しめる良店であった。カフェ風の明るい内装のせいか、女性のお客さんが多いのも納得。
・海老カレー
それぞれの味の特徴もシッカリ出ています。価格の安さ、ルーの多さなどコスパ面もかなり良かったと思います。お店のご主人らしきオジサンの対応もとても優しくて、また来たいと思いました。
85人
2244人
044-933-3160
「ラベンナ」は、小田急線・向ヶ丘遊園駅から徒歩6分ほどの場所にある洋食レストラン。
店内は落ち着いた照明で開放感のある空間とのこと。座席はテーブル席やカウンター席が全30席用意されています。
出典: ちびはなちゃんさん
店内には大きな水槽があり、熱帯魚を眺めながら南国気分を味わうことができるのだとか。
画像は自家製で作っている「特製グリーンカレー」です。スパイスが効いていて美味しいとのこと。
出典: stopwgnさん
ランチメニューは、パスタやグリーンカレーなどが用意されています。パスタは10種類ほどの種類がありサラダとドリンクがセットになってるのだとか。
画像は和風テイストの「合鴨と長葱の和風オイル」です。
・特製グリーンカレー
具が大きめでゴロゴロ入ってて、味美味しい〜!タイ料理屋さんで出てくるサラッとしたグリーンカレーに比べるとそこまでサラサラはしてなく、食べ応えもあります。クセになる美味しさ。
出典: はるかんぬぺこぺこさんの口コミ
・ライスカルボナーラ
カルボナーラの麺をライスに変えた、今までにない一品です。ランチセットにはアルコールも選べるドリンクとサラダ付き。カリカリなベーコンが絶品でした。
51人
1305人
044-933-6697
※本記事は、2021/01/04に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。