武蔵小杉のカフェ16選!のんびり過ごせるおしゃれなカフェ
おしゃれで住みやすい町として人気の武蔵小杉。個性的なカフェも多く、知る人ぞ知る隠れ家的なお店もたくさんあります。休日のお出かけに、モーニングに、お友達とのランチなど、お店選びの参考にしてください。のんびり過ごせて食事も楽しめるカフェをまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3083件の口コミを参考にまとめました。
出典: まめぞうさん
自家焙煎のコーヒーが人気のお店です。朝9時のオープンで、モーニングタイムは11時まで。
日曜日も営業しているので、休日の朝をカフェモーニングではじめるのもいいかもしれませんね。
出典: 一老太さん
店内は、昔ながらの純喫茶といった感じで落ち着いた雰囲気です。
棚にはマスターこだわりのカップが並び、コーヒーに合った器を選んでくれます。ブランド物のカップも多いそうで、これを楽しみに訪れる人も多いのだとか。
出典: 一老太さん
コーヒー、トースト、サラダが提供される「厚切りモーニングセット」。ジャムも数種類ついてきます。
厚みのあるトーストは、表面がかりかり、中がもちもちで食べ応えがあるとの評判です。朝から新鮮な野菜が食べられるのもうれしいですね。
・トーストセット(サラダ付き)
サラダは大根細切りにトマトがのってます。グレープフルーツが2切れで柑橘系のドレッシングがかかってます。さっぱりしておいしいです。厚焼きトーストは6枚切り2枚はある厚さでした。ジャムをいちご、ブルーベリー、マーマレードを付けてくれます。
出典: さるとびえっちゃんさんの口コミ
100人
2953人
044-711-6653
出典: KEN21さん
天井高で開放的な雰囲気の「エ プロント 武蔵小杉店」。武蔵小杉駅から徒歩3分です。
レンガの壁や革張りのチェアなど店内は海外チックな雰囲気だそうで、落ち着いて過ごせるそう。
出典: ウナギイヌ子さん
写真はクリームがたっぷりで美味しいという「カフェモカ」です。同店はマグカップにたっぷりコーヒーを淹れてくれるところが嬉しいのだそう。
トースト系、ケーキ類などフードメニューも充実しています。
出典: *snowflake*さん
トーストとたっぷりのコーヒー、サラダなどがセットの「モーニングセット」なども評判です。
朝早くから提供されているそうで、ドリンクを頼むとオーダー可能だそう。リーズナブルで嬉しいとか。
私は初めて入りましたが、オフィスビルの1階にあって、思いのほか雰囲気が良いですね (^w^)天井がやけに高くて、とても開放感のある店内。古木を多用したちょっと小洒落たインテリア。
出典: 踊る埴輪さんの口コミ
私の生活圏にあるプロントは2軒あり、その2軒とも、エプロントという、ちょっとおしゃれ路線な店舗。普通のプロントに行ったことがないから比較できないけれど、330円でラテを飲めるお店としては、居心地もいいし、おしゃれだし、いい感じです。
出典: てくてくもぐもぐさんの口コミ
40人
786人
044-430-1252
出典: marinu3さん
1階、2階におしゃれな空間が広がっているという「LATTE GRAPHIC 武蔵小杉」。武蔵小杉駅から徒歩1~2分のところにあります。
自由が丘やたまプラーザなど、東京都内を中心に数店舗展開しているカフェです。
出典: 鉄人32号さん
おしゃれなデザートやランチメニュー、モーニングメニューが豊富な同店。写真はある日のランチ一例。
ランチメニューは野菜が多い印象で、彩がよく写真映え抜群です。パスタやサラダなど洋メニューが充実しています。
出典: 山椒薫子さん
カフェメニューでは、アートを施してくれるラテ系が人気なのだとか。
ラテは豆乳やアーモンドミルクに変更できるオプションも。ライフスタイルや体質などに合ったカフェを楽しめるのも魅力です。
雰囲気はとてもよかったです。1階のひらけているところだけかと思いきや、2階もあります。2階はより落ち着いた雰囲気。店員さんはカジュアルな接客という感じです。
出典: そな45667さんの口コミ
いつもならブレンドコーヒーを頼むけど、お店の店名的にもここはラテかな、とホットラテにしたら、美しいシンプルラテアートでエスプレッソの配合も絶妙で美味。
出典: 山椒薫子さんの口コミ
400人
12373人
050-5571-2339
出典: 腹黒亭みやびさん
ケーキやランチが美味しいと評判のカフェ「モニカ」。武蔵小杉駅から徒歩約3分のところにあります。
レトロな雰囲気も人気だそう。常連さん、年配のお客さんが多く落ち着いた雰囲気だとか。
写真はランチの「ハヤシライス」です。サラダやミニサンドイッチまで付いてボリューミーなランチなのだとか。
ハヤシライスは単調なようで飽きのこない、口の中でとろけるような味わいだそう。
コーヒーor紅茶がセットになるケーキセットをお目当てに訪れるお客さんも多いとのこと。
ケーキはどれもリーズナブルなところが嬉しいとか。それでいて味も美味しいのだそう。
武蔵小杉駅から程近い場所にある昔ながらの喫茶店。カウンターからテーブル席まで歴史を感じます。高度経済成長時代にはサラリーマンがよく利用していたんだろうなと想像できるような雰囲気です。
出典: たけしKさんの口コミ
武蔵小杉のJR北口から歩いて2分ぐらいのところにあるモニカさんにお邪魔させて頂きました。お目当てはいつものチーズケーキなのですがランチの選択肢もなかなか魅力的なカフェでした。
57人
1313人
044-433-1090
出典: さえ☆さん
武蔵小杉駅南口から徒歩5分程度、高層ビルの合間にある隠れ家のようカフェです。
初めて訪れる人の中には、こんなところにカフェが、と驚く人もいるそう。
営業は11時から。毎週月曜日と第2火曜日が定休日です。
出典: katsu07さん
小ぢんまりとした外観からは想像もできないほど、店内は広々としています。
椅子の背もたれは、体を預けてくつろげるようなつくりになっていてリラックスしてカフェタイムを楽しめるそう。
テラス席があり、晴れた日には、外でランチを楽しむ人も多いようです。
出典: あ わさん
ランチメニューは、日替わりのパスタセットかサラダプレートの2種類から選べるようです。
サラダプレートは、お皿いっぱいの新鮮野菜とゆで卵にトースト。満足感も十分と、女性にも人気のメニューです。
川崎の武蔵小杉の駅か5分程。アニメに出てきそうな雰囲気のある一軒家のカフェでとてもかわいらしいです。店内はこじんまりとしてきますが、天井が高くてのびのびした気持ちになれます(^_^)アンティークな椅子や机があり、ソファー席もあるのでゆったり過ごせます。
出典: ru_u☆さんの口コミ
129人
6198人
044-733-3243
出典: 荒地の魔女999さん
武蔵小杉駅直結の「武蔵小杉東急スクエア」4Fにある「WIRED CAFE 武蔵小杉東急スクエア店」。
店内はおしゃれでのんびりできる空間だそうで、PCを広げて作業する人や、女子会を楽しむ人などさまざまだそう。
出典: zukaさん
ランチメニューはタコライスやロコモコといったカフェらしいメニューが充実しています。
一皿の品目が豊かで、野菜もたっぷりで嬉しいそう。ランチの後にはデザートやカフェドリンクメニューを楽しむお客さんも多いとか。
出典: akira516さん
デザートメニューも種類が色々とある模様。写真は濃厚&クリーミーだという「マンハッタンチーズケーキ」です。
他にパフェやフレンチトースト、ポテトにアイスを合わせた変わり種メニューなどもあります。
昔から何かと使い勝手いいので、いろんな店舗にお邪魔してます。まずいろいろなところにあるから便利。のんびりパソコン広げて仕事できたりする。隣の席との程よい距離感がいい。そしてご飯も美味しい。
ワイヤードカフェは好きで、あちこちで行ってますが、割と小さめの店でソファ席のないカジュアルな店です。電源は使えるので、充電したい時は良いでしょう。
出典: ボムタンさんの口コミ
140人
1709人
044-738-2233
出典: tabememoさん
営業は10時から、野菜料理にこだわりありのイタリアンカフェです。パスタメニューは種類が多く、調理もていねい、味もいいと評判は上々。
珍しいジビエ料理も味わえるとのことで、評判を聞きつけたグルメ通が、お店を探して訪ねてくることもあるそう。
出典: Risa0804さん
店内は、天井が高くて開放感があります。カウンター席が4席、テーブル席が13席。
小ぢんまりとしたお店ですが、席と席の間が広く取られているので隣を気にせずのんびりくつろぐことができます。
出典: ΨあやΨさん
海老の風味を満喫できると評判の、「スパゲッティガンベリ」です。パスタの上の海老はこんがり焼かれているので、カラごと食べられるそう。
海老のうまみとトマトの酸味がほどよくマッチしているという、バランスの取れたソースが人気です。
・スパゲッティガンベリ(海老のトマトラグー)
口に含むと海老の旨味を抽出した濃厚な味わいがふわっと広がる。あさりの出汁がしっかり出た濃口の味付け。トマトで合わせているのかな。ほのかな酸味それにタマネギだろうか、甘味も加わる。
出典: tabememoさんの口コミ
店内には、かわいい小物や小瓶に生花がいけてあったりするため全体的に、女性らしくほんわかした雰囲気を感じました。マンガも置いてあって、ゆっくりしていってくださいね~と言われているようでした。
49人
1875人
044-767-2396
出典: ΨあやΨさん
ファッションビルの2階にあるお店。ビル内なので外壁がなく、オープンで開放的な雰囲気が魅力です。
上質発酵バター、北海道産生クリームを使ったフレンチトーストが有名で、休日にはたくさんの人が訪れる人気カフェです。
出典: ライQさんさん
FTFクラシックフレンチトーストが人気。ボリューミーなフレンチトーストにフルーツサラダ、泡立てた発酵バターに蜂蜜をまぜたハニーバターが添えられています。
卵の風味がしっかり感じられる、フレンチトーストだそう。
出典: bluemoon908さん
パンケーキも人気です。ふわふわで、カステラのような風味が感じられるというパンケーキが3段重ねになっています。
口どけがいいので、あっという間に食べられるそうですよ。北海道産生クリームを使ったこだわりホイップが、たっぷりのっています。
・FTF クラシックトースト
フレンチトーストがここまでうまいとは思いませんでした。パンがやっわらかくて口入れた瞬間溶ける~~~。付け合わせの果物やメープルシロップ、バター、ホイップクリーム?などをつけていろいろ楽しめます。
出典: きちまなさんの口コミ
504人
20135人
044-411-7671
出典: ΨあやΨさん
白をベースにしたアメリカンポップな印象のカフェです。武蔵小杉駅から徒歩5分ほど、大通り沿いのビルの2階で営業。
武蔵小杉では初のパンケーキ専門店だそうで、パンケーキ好きはもちろん、スイーツが好きな若い女性のファンも多いようです。
出典: ΨあやΨさん
ポップな印象の外観からは打って変わって、店内はシックで落ち着いた雰囲気。壁は重厚なレンガ調、照明も控えめでリラックスできる空間だと評判です。
座席は合計22席。テラス席は8から10席と、季節によって多少数が変わるとのこと。
出典: ちぃたん(*・ω・)ノさん
口の中でとろけるような、ふんわりやわらかな食感が人気の「ふわふわとろける三ッ星パンケーキ」。2段重ねでアイス、ホイップ、メープルシロップがセットで出ます。
季節ごとのスペシャルメニューを目当てに、リピートする人も多いようですよ。
・ふわふわとろける三ッ星パンケーキ
メープルシロップ、バニラアイス、星形クッキーがお皿に添えてあります。メニュー名通り、ふわふわプルンプルンです。メープルシロップも控えめな甘さ、バニラビーンズが見えるバニラアイス乗せても♪3枚にしましたが、ぺろりと食べられますね。
出典: ゴンチャロフ♪さんの口コミ
店内はテーブル席、ソファ席があり、奥にテラス席もあり壁はレンガ風で、ノリの良い音楽が掛かっていてポップで可愛らしい雰囲気♪( ´θ`)ノ
出典: しん( ̄◇ ̄さんの口コミ
479人
27328人
044-948-9218
出典: koba79713さん
武蔵小杉で本格的なコーヒーを飲みたいなら、この「SHIBACOFFEE」がおすすめ。
生産地から流通ルート、焙煎にいたるまでの過程がきちんと管理されているスペシャルティコーヒーを飲むことができるカフェです。
出典: KCCさん
世界中のコーヒー産地から選りすぐった豆を、お店こだわりの方法で焙煎しているそうです。オリジナルブレンドもあり。
ホットコーヒーは一杯550円。一回のみ、320円でお代わりもできます。
出典: ものごころさん
クリームなしでも十分美味しい、と評判のコーヒーゼリーです。ほどよいゼリーの弾力と、コーヒーの味がベストマッチなんだとか。
ブランデーの香りもほのかにするとのこと。普段甘いものを食べない人にも好評だそうです。
そして、さすが!さすが!!自家焙煎というだけあって、コーヒーが美味しかった!!今回はグァテマラを飲みましたが、次回は違うものを飲んでみたいです。
出典: ohinasamaさんの口コミ
・新丸子ブレンド
中深煎りですが、なめらかな舌触りで、ドリップも薄すぎず濃すぎず。ドリップがお上手ということもあるのでしょうが、それを差し引いても良いバランスです。豆で購入させていただきました!
出典: ぽち&おさるさんの口コミ
こういう、濃い~苦~いの大好き♪自宅でコーヒーを楽しむ方にも、色々なアドヴァイスを頂ける様な頼もしいお店です。今度は豆を買いに行こうかなぁ。
出典: saemizukiさんの口コミ
104人
3746人
044-863-7223
出典: きちまなさん
武蔵小杉駅北口から徒歩3分ほど、東急東横線の高架下にあるカフェ。お隣の「TEA&BAR」とは入り口が別ですが、店内で行き来をすることができるとのこと。
店内は、バーと併用だけあって大人っぽい落ち着いた雰囲気です。
出典: 湘南かずやさん
並んでいるパンはやや小ぶり。いろいろな種類のパンを、たくさん食べたい人におすすめのお店です。
お惣菜系のパンからデザート系まで、ラインアップは充実しています。パンはイートインもテイクアウトも可能とのこと。
出典: てくてくもぐもぐさん
イートインでは、限定のスイーツメニューやランチメニューが用意されています。
ドリンクは紅茶がメインで、スリランカ産の紅茶やチャイ、フレーバーティから選べるそうです。
・エッグタルト
「売切れ必至!あったらラッキー」って書いてあったので、2個購入。出来立てで山積みになってた。マジラッキー?カスタードクリームが濃厚で、土台のパイ生地もさっくさくでうんまぁぁあぁ!これも直径5cmくらいかな。小さめだけど、110円ならお値打ちだと思う。
出典: 藍風@腹ペコさんの口コミ
武蔵小杉で圧倒的に人気のイタリアン酒場のパン屋とケーキのお店。入り口は違いますが、バーとパン屋が合体してます。パンの種類は中々豊富で、サイズもちょうどよく可愛らしいのが多い印象。
出典: TOM066さんの口コミ
287人
11592人
050-5596-9657
出典: siberian tigerさん
昭和を感じさせる、レトロな雰囲気の純喫茶です。ドラマの撮影にも使われたことがあるそう。
店内は落ち着いた雰囲気で、テーブル席が80席、ゆったりくつろげるソファー席もあるようです。
出典: 胃ちゃんさん
ヨーロピアンアンティークを思わせる、きれいなカップがたくさん。コーヒーは、酸味が少なくほろ苦いテイストだそうです。
ホット、アイス、カフェオレに、ウインナコーヒーなど、いろいろな楽しみ方ができルト人気です。
出典: Redfoxさん
「喫茶まりも」の人気メニューは、カスタードプリンです。
自家製と思われるプリンには、しっかりとした固さがあって食べ応えもあるとのこと。フルーツと生クリームが添えられています。
一番シンプルなプリンにしましたがクリームもりもり、チェリーとみかんのデコレーションが懐かしい感じ。プリンは固めのタイプ。自家製ではないのかな~と思うような味わいでした。
出典: Redfoxさんの口コミ
・ナポリタンセット
わたしは ナポリタンセット ドリンク付き千切りキャベツとポテサラ添え炒めでスパのナポリタン。美味しいおす。コーヒーも♪
出典: nekonokazeさんの口コミ
172人
6369人
044-422-3570
出典: 山海美味さん
紅茶の名店として知られる紅茶専門店。選りすぐりの茶葉を、最適な方法で淹れてくれるとのこと。
トールペイントのかわいい看板が目印。インテリアはカントリー風で、アットホームな雰囲気だそう。
出典: Northumbriaさん
上質な紅茶を、リーズナブルなお値段で楽しめると評判です。
茶葉の選び方は、お店の人が丁寧に教えてくれるそうなので、紅茶に詳しくない人でも安心。紅茶好きはもちろん、好みの茶葉を探したい人にもおすすめです。
出典: めろしげさん
紅茶とスコーンのセットです。好みの紅茶にスコーンが2つ、カステラがついて850円。
スコーンは、日本人の口に合うしっとりとした食感だそうです。英国風のドライなスコーンがお好みの人は、事前に連絡しておけば、用意してもらえるそうですよ。
・ダージリン
普段飲みなれたティーパックの物と違い色は穏やか。味も苦味成分が感じられず茶葉の甘味と言うかすっきりした飲み心地です。お茶と一緒に出された小さなケーキを頂くと少し印象が変わります。甘くなった舌をすっきり深みが増した気がしました。
出典: 山海美味さんの口コミ
・シナモンティー
ポットに入ったシナモンティー。カップで4杯くらい、たっぷりいただけます。シナモンがいい具合。ほんのり甘みも感じるような、美味しいシナモンティー。
出典: てくてくもぐもぐさんの口コミ
17人
1138人
044-733-1076
出典: naaaaaaaokiさん
玄米、新鮮野菜、旬の食材などを使用した、カラダに優しい食事を提供しているという「KOSUGI CAFE nappa69」。武蔵小杉駅から徒歩1分のところにあります。
ディナータイムは大人の雰囲気漂うおしゃれな空間。照明の感じがムードたっぷりです。
出典: marory55さん
ディナータイムはプレートごはんのようなメニューもあれば、アラカルトメニューをおつまみにお酒を楽しむこともできるとのこと。
利用シーンに応じて食事スタイルを選べるのは嬉しいポイントです。
出典: 綾弥スイーツさん
デザートとドリンクをお供に、夜カフェとしても重宝する同店。写真はステンレス製の器に盛られ、レトロな見た目がかわいい「なっぱのレトロプリン」です。
むちっと弾力があり、卵の濃密な味わいを楽しめるそう。
クラフトビールにオリジナルカクテルもあり、軽く呑む分には充分なドリンクメニュー。おまかせの前菜5種盛り、アヒージョをつまみにビールを堪能。ピザを食べてスイーツで〆る。キッズメニューもバランスがよく子供と一緒でもゆったりできる居心地のいいお店。
出典: ぽっこりんさんの口コミ
先日お昼の週末に訪れた時とは一転、店内の照明は少し落とされていてとっても雰囲気よかったです。ドリンクはアルコールもノンアルコールも充実しています。お昼も夜も使えるとっても居心地のいいカフェです!
出典: Sarah0408さんの口コミ
218人
10084人
044-819-8388
出典: ukipipiさん
「グランツリー武蔵小杉」の1階にあり、休日には行列ができることも多い人気カフェです。
ビーフシチュー、ステーキなど、しっかりした肉料理が人気のお店ということで、家族連れでディナーに訪れる方も多いのだとか。
出典: ぶるーはわいさん
店内で出されるパンは、メゾンカイザー監修のもの。ディナーにはパン食べ放題のコースもあるとのこと。
パンはバゲット、カンパーニュ、ほうれん草とチーズのパンなど、いろいろなものを選ぶことができるそうです。
出典: コジュンさん
お肉のかたまりが残る、食べ応えのある「ビーフシチュー」。じっくり煮込んだお肉はやわらかく、メゾンカイザー監修のパンともよく合うそうですよ。
デミグラスソースはほろ苦さが感じられる大人の味。付け合せはマッシュポテトとブロッコリーです。
・ビーフシチュー
柔らかいビーフのシチューは若干苦めのデミグラスソース。これはとってもうまい。パン食にはよく合う味。
出典: ラガブーリンさんの口コミ
料理も食べ放題のパンも美味しかったです。バターはエシレバターもお代わりできるのでパンとバターの組合せを楽しんでいるとお腹がいっぱいになってしまいます。料理は少し控えめに注文して丁度良いかも。店内はスタイリッシュで大人のデートにもおすすめです。
出典: あまいやまいさんの口コミ
266人
9560人
050-5589-8016
出典: toratora1630さん
武蔵小杉駅直結のビル4階にあるの人気イタリアンカフェです。行列ができることもよくあり、店頭には待機用の椅子が並んでいるほど。
店内は、ウッディな家具が並ぶナチュラルな雰囲気だそう。若い女性が多く訪れる、おしゃれなお店です。
出典: Jubiloさん
「めん、色いろ。いつでも、おやつ」のおやつとは、ビュッフェ形式で選べる副菜とデザートのこと。小鉢に入った副菜とデザートを、3種選んで食べることができるとのこと。
メインはパスタですが、副菜には和テイストのものが多く並んでいるようです。
出典: あずにゃん*さん
カレーソース、ごまだれベース、出汁ベースのソースなど、変り種のパスタが楽しめるとのこと。
麺にはごまやかぼちゃ、ほうれん草が練りこまれているものも。ヘルシー志向のメニューが多いようです。
パスタはかなりいろんな種類があります。それと特徴的なのが、こちらのお店ではパスタを1品頼むと、小皿3つとドリンクバーがセットになるシステム。小皿は惣菜やスイーツが10種類以上。その中から自分が好きなのを選びます。ドリンクは普通にドリンクバー。
出典: 踊る埴輪さんの口コミ
女子会が多く開かれていました。クッションがたくさん置いてあり、ゆっくり出来そうな店内。中央にはドリンクバーが置かれており、様々な種類の紅茶、コーヒーにジュースがところせましと置かれています。
出典: うに198011さんの口コミ
・小海老と帆立のトマトクリームパスタ
パスタは、エビのトマトクリーム。鉄板です。めんがもちもちで、美味しかったです。次は豆乳ベースに挑戦してみたいな~
出典: あずにゃん*さんの口コミ
121人
2372人
050-5571-2768
※本記事は、2023/11/24に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。