広島駅近くでブランチするならここ!おすすめ16選
新幹線も通り、広島の玄関とも言われている広島駅。今回は、そんな広島駅付近でブランチが食べられるお店をまとめました。買い物途中に気軽に立ち寄れる飲食店や、1人でゆっくりできそうなカフェまで、おすすめを紹介します。お気に入りのお店を見つけてくださいね!
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる989件の口コミを参考にまとめました。
出典: yuyuyu0147さん
こちらはシェラトンホテル広島のロビーにあるカフェです。ホテルのロビーだけあって天井が広く、広々とした空間でゆっくり過ごせるそうです。
朝は6時半から営業しているそうで、ブランチの利用もできます。
出典: misam54さん
ショーケースに並べられているパンは、イートインもテイクアウトも可能とのこと。ハード系のパンから菓子パンまで、約10種類ほどあるそうです。
クロワッサンは表面がサクサクしていて、美味しいと評判です。
出典: taktak99さん
パンだけではなく、ケーキも食べられるのだとか。こちらの「ストロベリーマカロン」は、中に生クリームとイチゴがサンドされ、ボリュームのあるケーキとのこと。
コーヒーや紅茶とも合いそうですね。
天井が高く、落ち着いた雰囲気のホール。ソファも新しくカウチタイプなのでリラックスできます。また、広々とした空間ですので、いい意味で「放っておいてくれる」のが嬉しいですヽ(´▽`)/
出典: yuyuyu0147さんの口コミ
種類豊富でハードなものあり、とても美味しく頂きました。パン好きには堪らない、全種類制覇してやろうとこの日以来考えております。(笑)ドリンクを片手に飲みながら、朝からゆったりと、開けた景色を見ることができる。1人でも長居してしまいそうな空間ですね。
出典: tamao*さんの口コミ
33人
403人
出典: Mrmrさん
こちらのお店も、広島駅直結のビル内にあるカフェです。旬のフルーツを使用したパフェなどを食べられるそう。
朝8時から夜まで通し営業しているので、ブランチにもおすすめです。
出典: 百鬼丸もどきさん
こちらはモーニングの時間帯に食べられる「みのりモーニング」です。たっぷりのフルーツの中に、グラノーラが入っています。
旬のフルーツをメインに使用しているので、甘くて美味しいと評判なのだとか。
出典: taktak99さん
パフェのメニューは旬のフルーツを使用しているので、季節ごとでメニューが変わるのだそう。何度通っても飽きなそうですね。
生クリームやソフトクリームも地元産のものを使用しているのだとか。
・みのりモーニング
提供されてビックリしました。イメージよりずっとフルーツ多いんです。カラフルだし、4種類とも量もしっかりあります。そして美味しい。グラノーラも美味しい。
出典: 百鬼丸もどきさんの口コミ
・旬の柑橘食べ比べパフェ
フルーツからゼリーまで、上から下まで全部いっしょにまぜまぜして食べると、フルーツの甘さと生クリームとスポンジの控え目な甘さのバランスが絶妙で抜群にうまかった!!
出典: DON大腰筋さんの口コミ
34人
361人
出典: キィ。さん
こちらのお店は広島駅直結のビルにあるパン屋さんです。駅ビル内なので、1人でも入りやすいそう。
座席は、全62席。朝は7時から夜まで通しで営業していて、ブランチも楽しめます。
出典: たこやきくんさん
朝は11時までモーニングメニューを注文できるのだとか。ドリンクとパンのセットをリーズナブルな価格で注文できるそう。
写真の「ピザトースト」は、厚切りのパンにチーズがたっぷりのって、美味しいのだそう。
出典: goro58397さん
11時以降は、ショーケースから好きなパンを選び、イートインで食べられます。
こちらの「カレーパン」はスパイシーなカレーがぎっしり詰まっていて、ボリュームもあるのだそう。周りはサクサクのパン粉がついていて食感も良いのだとか。
・ピザトースト
子どもの頃から食べていたような、懐かしく王道スタイルのピザトーストチーズもたっぷり!厚切りパンからチーズが、とろ~り流れ出てきます。もったいない・・・(^_^;慌てて頬張ると・・・思いのほか、パンがふんわり柔らかくて美味しい。コクと旨味のあるピザソースとチーズの相性も抜群!
出典: たこやきくんさんの口コミ
・シナモンデニッシュ
シナモンデニッシュはサクッとした食感の生地で、シナモンとクルミのアクセントが良かった。説明書きにあったようにコーヒーとの相性は良かったです。
出典: 大食い屋さんの口コミ
175人
1339人
082-568-0091
出典: よっしー♫さん
こちらのお店はレトロな雰囲気が印象的な喫茶店だそうです。モーニングは朝7時から11時まで、11時以降はランチメニューが提供されます。
朝カレーも食べられるので、ブランチにもおすすめです。
出典: 百鬼丸もどきさん
こちらはモーニングセットの「ホットサンドセット」です。パンメニューの場合でも、必ず味噌汁がついているそうです。
しっかり焼かれたパンはサクッとしていて美味しいのだとか。
出典: HANIWAMANさん
こちらは日替わりランチメニューの「鶏ジンジャー」です。お肉メニューはいつも日替わりで提供されているとのこと。
カレーメニューは全部で6種類あり、あまり見かけないような変わったカレーも食べられるそう。
・ホットサンドモーニング
ホットサンド熱々デス。一口食べて「パリっサクッ」この感触たまりませんね。中身はツナですね。味付け良いっすね。美味しいです。
出典: nnckjpさんの口コミ
・ポークピカタ
一口いただくと、トマトの酸味が食欲を増進。ボリュームもあって満足!トッピングのフライも美味しかった。たっぷりキャベツにマカロニサラダ、いつもドレッシングが美味しいと思う。
出典: 汁なしオヤジさんの口コミ
49人
660人
082-263-7598
出典: LUReeさん
広島駅から徒歩3分ほどの場所にある創業40年以上の歴史ある喫茶店です。店内は、木を基調とした温かい雰囲気だそうです。
コーヒーはサイフォン式で提供されるのだとか。
オープンから11時まではモーニングメニューが楽しめます。こちらの「モーニングBセット」は、1番ボリュームがあるメニューなのだとか。
トースト系のメニューのほか、雑炊もあります。
出典: LUReeさん
11時以降はランチメニューに切り替わります。写真のメニュー「カレー」は、10時間以上じっくり煮込んでいて、具材もほとんどわからないくらい溶け込んでいるのだそう。
さっぱりした味わいで、常連も多い人気のメニューなのだとか。
店の内装も昔ながらの雰囲気を残しており、落ち着いた空間でした。椅子や机も古い感じながらも上質な感じ。
出典: 粗挽きコショウさんの口コミ
・ハンバーグランチ
感想は決してあなどれない味でした。ハンバーグは間違いなく手作りでホクホクで肉汁もにじり出てきました。煮物もお母さんの味付けって感じで味わい深いです。
出典: flowerwellさんの口コミ
37人
888人
082-263-1416
出典: ちゃごさん
広島グランドインテリジェントホテル内にあるカフェです。ホテルのラウンジというだけあって、高級感あふれる家具や空間が印象的です。
こちらではホテル特製ブレッドを、ブランチとして食べられるとのこと。
出典: ちゃごさん
こちらは「ケーキセット」です。注文すると用意されているケーキをトレイで持ってきてくれて、席で選べるのだそう。
選んだケーキと共に、アイスやフルーツものせて持ってきてくれるのだとか。
出典: なまらうまいさん
こちらは「ホテルブレッド」です。毎朝ホテル内で焼き上げているこちらのパンは、ホテルの刻印がしっかり入っています。
もっちりとしたパンはファンも多く、お土産用に購入したり自宅で食べる用に購入したりする人もいるのだとか。
店内はそこまで広くはないですが、天井が高いので圧迫感はありません。席数もまずまずあって、椅子は座り心地がいいです。装飾は洋風で、壁面には絵画が飾ってあり、クラシック音楽が流れています。
出典: リトルミスグルタミンさんの口コミ
10人
221人
082-263-5115
出典: taktak99さん
こちらのお店は、広島駅からシェラトンホテル側に進んだ裏通りにあるパン屋さんです。可愛らしい赤レンガの外観が印象的なお店ですね。
駐車場もあるので車での来店も可能です。
出典: ABO-chanさん
こちらは人気メニューの「カレーパン」です。カレーはスパイシーとのことですが、辛さは控えめなんだとか。
野菜がゴロゴロ入っているそうで、ボリュームもあり、ブランチにおすすめとのこと。
出典: taktak99さん
こちらのお店には、変わった種類のパンもあるのだとか。写真は「パリパリピロシキ」です。
普通のピロシキよりも、表面がパリパリしていて食べ応えがあるメニューなのだとか。
・カレーパン
中のカレーは家庭的なカレーでしたがスパイスが効いています。スパイスの香りが強く感じましたが辛さは控えめ。
出典: ABO-chanさんの口コミ
・パリパリピロシキ
ロシア発祥の揚げパン・ピロシキを、餃子風の皮で包んで揚げたもの。その名の通り、パリパリに仕上がっていて、これまで味わった事のない食感。挽肉もたっぷり詰まっていた。
出典: taktak99さんの口コミ
29人
539人
082-236-7383
出典: 大食い屋さん
こちらのお店は、広島駅から徒歩8分ほどの場所にひっそりと佇むパン屋さんです。
パンの購入額によってはドリンクがサービスになるそうなので、イートインで食べていく人も多いそう。
出典: 大食い屋さん
こちらのメニューは「たまごサンド」です。サンドイッチや惣菜パンなど、ボリュームのあるメニューの種類が豊富とのこと。
ブランチからしっかりと食べたい人にはおすすめですよ。
出典: ABO-chanさん
こちらは「ヴィエノワ」というパンで、「ウィーン風のパン」という意味だそう。しっかりした食感ですが、そこまで硬くないので食べやすいのだそう。
抹茶入りやクリーム入りなど、3種類ほどあるとのこと。
・レモンキャラメルスコーン
キャラメルの風味も控えめでくどくなく、でもレモンの香りやレモンピールのほろ苦さはしっかり。ボロっとしつつしっとりした食感。私はスコーンがそんな好きじゃないのに、これは素直に美味しい~(* ̄∇ ̄)ノ
出典: 踊る埴輪さんの口コミ
・ヴィエノワ(抹茶)
抹茶の風味がしっかりあって美味しかったです。ヴィエノワはウィーン風のという意味ですが、フランスパンほど固くなく食べやすかったです。この生地でソーセージのドッグが食べてみたいなと思いました。
25人
616人
082-263-2242
出典: 大食い屋さん
広島駅から徒歩3分ほどの場所にある、ゲストハウスに併設されているカフェです。
窓際にはサボテンなどが並べられ、おしゃれで落ち着いた雰囲気。1人ブランチでも入りやすそうですね。
出典: yuko816さん
写真のメニューは「あんバタートースト」です。トースト類は厚めにカットされていて、ボリュームもあるのだとか。
提供されるメニューには、無添加や無農薬の食材を使用しているのだそう。
出典: 大食い屋さん
パンは広島県産の米粉を使用したものなのだとか。提供されるドリンク類も無添加で、体に優しいメニューが多いとのこと。
朝8時から営業しているのでモーニングでの利用もできるそうですよ。
・季節のサラダとオーブンベイクドポテト付スマッシュドアボカドと枝豆スマッシュ自家製カッテージチーズの天然酵母トースト
彩りの良い野菜が添えられておりトーストはカリカリに焼かれておりアボカドと枝豆のディップが優しい味でした。
・厚焼き玉子のサンドウィッチ
厚焼き玉子のサンドウィッチのパン自体が美味しく、玉子も厚みがあり食べ応えもあるので、値段以上のお得感がある。
出典: 大食い屋さんの口コミ
7人
510人
070-5525-6971
出典: goro58397さん
こちらは広島駅直結のカフェ・パン屋さんです。早朝から夕方まで営業しているので、ブランチにも利用できます。
全国展開しているカフェですが、広島店限定のメニューが多く、人気の店舗なのだとか。
出典: 無芸小食さん
こちらは1番の人気メニューという「赤ヘルりんごパン」です。広島カープの帽子をイメージして作られたこちらの店舗の限定品だそう。
見た目が可愛いだけではなく、味もしっかり美味しいと評判です。
出典: taktak99さん
こちらも広島店の限定メニューの「プレミアムカープ坊や」です。広島東洋カープのマスコットキャラクターが焼印されています。
中身は餡とホイップクリームが入っていて、甘めの味わいなのだとか。
・プレミアムカープ坊や
広島東洋カープのマスコットキャラであるカープ坊やの焼入れがしてある。中は、小豆餡とホイップクリームになっていて、全体的に口の中でとろける。
出典: taktak99さんの口コミ
54人
540人
082-264-1112
出典: 元消防団部長さん
広島駅直結のうどん店です。早朝から夜遅くまで営業しているのだとか。
立ち食いがメインですが、奥には座って食べられるテーブル席もあるので、ゆっくりブランチをしたい時にも利用できます。
出典: 呑助さん
こちらのメニューは、広島名物のがんす天が入った「がんす天うどん」です。すり身に玉ねぎ、とうがらしを入れてフライにしたものなのだとか。
ネギは無料で大盛りにできるとのこと。
出典: mods35_2さん
こちらは、野球場をイメージして作られたという「広島カープうどん」です。うどんの麺は広島カープのイメージカラーである赤色にするために、紅しょうがを練り込んであるのだとか。
あっさりした出汁が美味しいと人気のメニューだそう。
・がんす天うどん
これを食べると、このがんす天が実に旨い。優しい味がやみつきです!(^^)!がんす天とは、魚のすり身を使った練りものをパン粉を付けて揚げたものです。そしてこのがんす天がのっかったうどんが美味しくないわけがない。いいですね~。ホントこれは価値ありです。
出典: 元消防団部長さんの口コミ
・手作り掻揚うどん
さっそく、麺より先に掻揚をぱくりっ。う━━━━━━(≧∀≦人)━━━━━━まいっ!!玉ねぎの旨味がぎっしりです。パリッと仕上がった掻揚は、最初の一口がたまりませんよねぇ。続いてうどんですが、やや細いように感じるソフト麺でして、鰹出汁の優しいスープと相性がいい!!
出典: かねやん3さんの口コミ
290人
2623人
082-261-1678
出典: 元消防団部長さん
広島駅南口より徒歩1分の場所にある、和食が食べられる居酒屋です。清潔感のある明るい店内なのだそう。
営業時間はモーニングは6時半から9時半、ランチは11時から14時です。
出典: 元消防団部長さん
朝食メニューは焼き魚を中心とした、和食膳だそう。ワンコインで食べられるリーズナブルなメニューもあるそうです。
ラストオーダーは9時半なので、少し早めのブランチ利用にもおすすめですよ。
出典: JPMさん
こちらは、11時からのランチで食べられる「あなご丼」です。ランチメニューは、どんぶりや日替わりの定食がメインなのだそう。
どんぶりとミニうどんのセットメニューもあるので、たくさん食べたい人におすすめです。
お店に一歩足を踏み入れると、こちらのお店は完全和風空間。派手さ煌びやかさはありません。店内慌ただしさもなく、比較的落ち着いた感じで、落ち着いて食事ができました。
出典: 元消防団部長さんの口コミ
・カキフライ定食
大きめのカキフライが5つにポテトサラダとレタスが添えてある。煮物(人参、タケノコ、竹輪など)と、味噌汁、ライスのセットである。メニューだけ見ると普通のようだが、竹輪はちょっと凝ったもの、ポテトサラダにはソーセージ入りとそれぞれ少しずつ工夫してあり、なかなかおいしい。
出典: Kimitakeさんの口コミ
25人
217人
出典: seanbaeさん
広島駅直結のシェラトングランドホテル広島内にある、ブッフェレストランです。モーニングからディナーまで、全てブッフェ形式で食事を楽しめます。
リッチなブランチを楽しみたい時におすすめです。
出典: Asapu-puさん
朝食のブッフェは、朝10時までだそう。シェフがその場で仕上げてくれる卵料理が人気なのだとか。
写真の「オムレツ」ほか、目玉焼きやスクランブルエッグなど、希望のメニューを目の前で作ってもらえるそう。
出典: ★ショコラさん
ランチタイムは11時からで、月替りでブッフェのテーマが変わるのだとか。種類も豊富で、ホテルならではの接客も受けられるとのこと。朝から贅沢な気持ちに浸れそうですね。
地元広島産の食材も使用しているそうです。
さすがホテルビュッフェとあり小さいフロアだけど雰囲気も良いですし、お料理の見た目も素敵だし味も良いしシェフのオモテナシやスタッフさんの配慮(お皿を下げに来てくださる頻度)もしっかりしてる感じです!
出典: ★ショコラさんの口コミ
肉料理も魚料理も種類が多かったです。アレルギーの対応もして下さるようでさすがシェラトンホテルだと思いました。サービスの方たちもとても感じ良く応対して頂きました。
出典: amamanasさんの口コミ
120人
2847人
050-5868-9152
出典: かぼちゃ計画さん
こちらのお店は、ホテルグランヴィア広島内にあるブッフェ形式のレストランです。モーニングからディナーまで食事を楽しめます。
ランチやディナーは混み合うことがあるため、予約がおすすめだそうです。
出典: fumitakaさん
朝食は6時半から10時まで楽しめます。こちらの「オムレツ」は自分で中身をオーダーし、できあがったらテーブルまで持ってきてもらえるそうですよ。
チーズを入れるとトロトロで美味しいとのこと。
出典: ちーちゃん推しさん
ブッフェのメニューは、季節や月ごとに変わるそう。
どの時間帯でも、ホテルブレッドは数種類食べられるとのこと。毎日ホテル内で焼き上げるパンはファンも多く、買って帰る人もいるのだとか。
店内は明るく開放的な雰囲気で、駅直結の入り口から歩いてすぐ(1分足らず)の場所にあるので、新幹線や電車に乗る前にさっと入ってさっとランチを楽しむことができます。
・オムレツ
その場で焼いてくれるオムレツ、具はハム、チーズ、ベジタブル、ツナ、音戸ちりめん、マッシュルームから選ぶのですが、ツナ以外全部いれてもらいました。中トロトロのおいし~いオムレツでした。
出典: パドルグラムさんの口コミ
71人
1009人
082-262-1132
出典: まいまい♪さん
ホテルセンチュリー21広島内にあるレストランです。
朝食とランチの間の時間は喫茶タイムとなるため、10時から11時ごろにブランチをしたい人におすすめだそうですよ。
出典: プリウス☆さん
ホテル内のレストランですが、カジュアルで開放的な空間なので1人でも入りやすいそう。
朝食とランチの間にあるの喫茶タイムでは、単品メニューを注文できます。見た目がおしゃれなメニューも楽しめるのだとか。
出典: ぺーるえーるさん
11時からのランチタイムには、日替わりのメニューが食べられます。
全てのメニューにサラダバーやドリンクバーがついていて、お腹いっぱい食べられるそう。デザートメニューも揃っているとのこと。
広島駅前のホテルセンチューリーの1階にあります。そのためもあり、きれいで、天井が高く、開放感があります。また、机にも白いクロスがかけられており、なかなか良い雰囲気です。
出典: 舌鼓男爵さんの口コミ
・若鶏のディアヴォラ ヴィーニャローラ風
若鶏は、皮がパリッと焼けて香ばしく、中のお肉はジューシーで、薄塩味美味。野菜はわずかに酸味がきいたソースで控えめに味が付いていました。
出典: ABO-chanさんの口コミ
19人
155人
出典: ナカちゃんさん
ホテルチューリッヒ東方2001内にある、レストランです。メニューは幅が広く、洋食や和食のほか、本格的なタイ料理も楽しめるのだそう。
朝食からランチにかけて通しで営業しているため、ブランチにもおすすめです。
出典: marusan2010さん
こちらは、11時からのランチタイムで食べられる「タイランチ」です。メインの料理は、日替わりになっているそう。
本格的なタイ料理を堪能できると人気のメニューなのだとか。
出典: ナカちゃんさん
こちらのお店では、菓子店・モーツァルトのケーキが食べられるそう。ブランチ後、ティータイムなどの利用もおすすめですよ。
女性がランチメニューを注文すると、ミニデザートがついてくるのだとか。
・なすのミートパスタ
私の一番のお気に入りはなすのミートパスタです。レストランと喫茶店の中間のような味。トマトの酸味が強くなく、ケチャップの甘さが控えめ、とでも言いましょうか。とてもわたし好みです。パスタランチには天然酵母のパンが付きます。
出典: ケークウォークさんの口コミ
・タイランチ
メインは日替わりで、この日はイカのカレー炒めだった。イカは適度に柔らかい一方で噛み切り易く、最適の食感だった。カレー風味だが、辛さは殆どなく、子供でも食べられそうだった。メインの横にはライスと、揚げ焼き玉子、鶏唐揚が添えられていた。
出典: taktak99さんの口コミ
11人
133人
※本記事は、2020/11/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。