武蔵小山のイタリアン10選!ランチ・ディナーの人気店を紹介
武蔵小山は目黒区と品川区にまたがるエリアでパルム商店街というアーケードのあるキレイな商店街が有名です。そんな武蔵小山は、グルメスポットとしても知られていてイタリアンの人気店が揃っています。そこで今回はランチ、ディナーに分けて武蔵小山にあるイタリアンの人気店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1228件の口コミを参考にまとめました。
出典: トントンマンさん
「カリーナ」は、武蔵小山駅から徒歩5分の場所にあるイタリアンレストラン。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、カジュアルで小ぢんまりとした造りの居心地のいい空間なのだとか。
出典: 紺青の海(4)さん
2009年にオープンした家族経営のアットホームなお店で本格イタリアンがリーズナブルに味わえる武蔵小山の人気店。
画像はイタリア風の肉団子が入った「ポルペッティーンとキャベツのトマトソース」です。
出典: ☆まっちゃんさん
シェフは表参道の有名イタリアンで修行した経験があるとのこと。
画像はランチメニュー Pranzo Bの「仔羊とレンズ豆のテリーヌ」です。トマトベースでレンズ豆との相性がバッチリなのだとか。
今回で2回目の訪問だがやはりよいお店だと思う。ランチタイムでの満足感はかなりのもの。これだけ丁寧に作られた料理がこの値段ならとても嬉しい。15時以降でもランチを食べる事ができるのも有難いポイント。
出典: tabememoさんの口コミ
・牡蠣のペペロンチーノペペロンオイルで炒めたパスタと水菜の上に、大ぶりの牡蠣が乗っています。ふっくらして、生臭さもなく美味しい。
出典: ☆まっちゃんさんの口コミ
飾りつけも工夫がありランチの付け合せを超えたレベルです。自家製パンもモチモチの食感で美味しかったです。パスタは絶妙な茹で加減と具のバランスがよかったですね。
出典: 2tomuさんの口コミ
出典: トントンマンさん
「とすかーな 武蔵小山総本店」は、武蔵小山駅から徒歩2分の場所にあるイタリアンレストラン。
座席はカウンター席とテーブル席の全17席で小ぢんまりとしたお店です。清潔感のあるシンプルな空間なのだとか。
出典: buff-buffさん
「とすかーな」は乾麺スパゲッティ専門店として創業20年以上の歴史がある地元で評判のお店です。
画像は人気メニューの「日本一美味しいミートソース」。味が濃く懐かしさを感じるパスタとのこと。
出典: ベビーグルートさん
ランチメニューは本場イタリアのパスタから懐かしい味まで幅広く揃っています。
画像の「タラコとウニのスパゲティー」はウニの風味がしっかりとあり、ウニ好きにはたまらない一品なのだとか。
・和風出汁のカルボナーラ風
味わいが濃厚で美味しいのだ。使われているベーコンも美味しいし、厳選されたイタリア製のパスタならではのモチモチとした食感がやはり楽しめるのは魅力。
出典: parisjunkoさんの口コミ
・ツナとホウレンソウとタマゴ
和風出汁のカルボナーラ風。しっかりと出汁をとってあるので、さっぱりしてますが、こちらも濃厚で、美味しい。地元に根付いた美味しいパスタ屋さんです。
出典: ベビーグルートさんの口コミ
出典: chinekoさん
「レオンビアンコ」は、武蔵小山駅から徒歩2分の場所にあるイタリアンレストラン。
店内は広々としていてイタリアのインテリアやライオンのオブジェが飾られたお洒落な雰囲気とのこと。
出典: yoshimin+さん
サラダビュッフェやフリウリ地方の自然派ワインが堪能できるカジュアルイタリアンなお店です。
ランチメニューはパスタやリゾット、ビステッカランチなど種類が豊富です。画像の「小柱とアスパラのリゾット」は満足度の高いメニューとのこと。
出典: brax3さん
ランチは「野菜を好きなだけ食べて身体の中から元気になろう!」というコンセプトで、フレッシュな野菜がたっぷりのサラダビュッフェが用意されています。
トッピングもたくさんあり女性に人気です。
お店の方は感じが良く、パスタランチで1000円税込で、サラダバー、ドリンクバー、自家製ハムがついてくるのでCPは高く感じられると思います。
出典: yoshimin+さんの口コミ
ランチはビュッフェスタイルでサラダ、スープ、パンを自分で盛り付けます。サラダのドレッシングが豊富で守備範囲が広い。ドリンクもまたバー形式で自分で好きなだけいただけます。コスパがいいですね。
出典: 釣りバカの陸上生活さんの口コミ
出典: さえままさん
「ヴィネリア アモーレ」は、武蔵小山駅から徒歩5分の場所にあるイタリアンレストラン。
店内は天井が高く開放的な空間とのこと。座席はテーブル席とハイカウンター席の全17席が用意されています。
出典: beauty_wisdomさん
本場イタリアで修行を積んだシェフが作るイタリア産食材にこだわった生パスタやピザが堪能できるお店です。
画像はランチの「菜の花とカラスミのパスタ」でコーヒーかティーがセットで付くとのこと。
出典: トントンマンさん
店内はイタリアのヴェネチアのブラーノ島をイメージしていて料理だけでなく、雰囲気にもこだわっているとのこと。
画像の「リガトーニのボローニャ風ミートソース」には挽き肉がたっぷりと入っています。
・菜の花とカラスミのパスタ
ワンプレートに沢山の物が詰まってます♪柔らかい菜の花にカラスミの香りが香り、歯ギレのいぃパスタ。
・春キャベツとエビのペペロンチーノ
エビのエキスがアンチョビ並みと言っていいくらい良く出ており、大変美味しいです。
出典: トントンマンさんの口コミ
出典: fiveroyalesさん
「ラ・トリプレッタ」は、武蔵小山駅から徒歩2分の場所にあるイタリアンレストラン。
青と白のストライプのサンルーフが目印です。店内は陽気な南イタリアのような雰囲気なのだとか。
出典: sakura007さん
イタリアから直接仕入れている小麦粉や国内の厳選素材を使用し素材にこだわった本格イタリアンが堪能できるお店です。
「アランチーニ」の中にはとろけるようなチーズが入っているとのこと。
出典: 黄色のたぬきさん
店名の「ラ・トリプレッタ」は、イタリアのサッカー用語でハットトリックの意味とのこと。
ゲストとスタッフが感動を分かち会えるような店に、という想いが込められているそうです。
「ピッツァマリナーラ」は、アンチョビがアクセントの色鮮やかなピザ。
・バンビーナ
トマトソース、モッツアレラ、コーン、リコッタ、きのこ、ハムという組み合わせ。こちらのピッッアが生地が優しい。コーンやキノコの風味がありよかったです。
出典: sakura007さんの口コミ
・サルシッチャ
芳ばしく焼かれ、ナイフを入れると肉汁が出るジューシーさ。ハーブとスパイスが効き、旨いです。
出典: 黄色のたぬきさんの口コミ
出典: tabememoさん
「ピッコリーノ」は、武蔵小山駅から徒歩3分の場所にあるイタリアンレストラン。
店内は縦に広く昭和の洋食店のような落ち着く空間とのこと。座席は全26席用意されています。
出典: トントンマンさん
武蔵小山に1994年にオープンした歴史あるお店でオーナーシェフはヨーロッパで修行を積んだ経験があるとのこと。
画像の「生ホタテと小エビ、ブロッコリーのガーリックマリネ」にはニンニクのソースがかかっています。
出典: ぴるず族さん
メニューはピザやグラタン、変わりパスタなどオリジナルの家庭的な料理が豊富に揃っています。
画像の「スモーク鴨と長ネギの塩味」はスモークされた鴨の香ばしい香りが口の中に広がる一皿。
オムレツにラザニアまでどれも美味しくいただき、たいへん満足しました。お料理とサービスは家庭的、お値段は頗る良心的ないいお店です。
出典: monica10さんの口コミ
・あさりとトマトのパスタ
ここのトマトソースは濃厚で甘みと酸味が程よいバランスで共存しています!うん、うまい!!
出典: Aadag社長さんの口コミ
出典: ボガンボスさん
「レジュイール」は、武蔵小山駅から徒歩3分の場所にあるイタリアンレストラン。
店内はカフェのような雰囲気でカジュアルな空間なのだとか。座席はテーブル席、カウンター席があります。
出典: Aki216さん
2010年にオープンした居酒屋的な使い方もできる小ぢんまりとしたイタリア料理店です。
画像の「ハラペーニョピザ」はハラペーニョがたっぷりで辛さがあり、クセになる味わいなのだとか。
出典: Aki216さん
料理はパスタやラザニアなどのイタリアンの他、水餃子やエスカルゴといったおつまみメニューも幅広く用意されています。
「キャベツとベーコンの黒胡椒グリル」はボリュームがあり、お酒にも最適な一品。
どれも美味しかったです。特にエビとアボカドのサラダは、アボカドのカットが大き目で嬉しかった♪アラビアータは結構辛めでしたが、辛い物が好きでアラビアータを頼むのだからこれくらいで丁度いいかなと思いました^^
出典: あずにゃん*さんの口コミ
・ボンゴレ
美味!!!!とにかく「これでもか!」とアサリがたっぷり入っているオイルベースの塩味パスタ。パスタの太さは細めでイタリアNO.1のバリラ(Barilla)を使ってます。ゆで加減はアルデンテ、塩加減もちょうどよくて、パーフェクト!!!
出典: みなみっくす!さんの口コミ
出典: ☆まっちゃんさん
「東京MEAT酒場 武蔵小山店」は、武蔵小山駅から徒歩3分の場所にあるイタリアンレストラン。
お店は1階、2階に分かれていて座席は全59席用意されています。店内は明るく、開放的な空間とのこと。
出典: kamuraさん
料理はお客様に健康であってもらいたいという想いからすべてのメニューが無化学調理で作られているとのこと。
画像の「肉刺し」はバーナーで炙ったお肉にウニがのっています。
出典: ☆まっちゃんさん
ディナーメニューは肉料理を中心に一品料理やパスタなどお酒にピッタリのイタリア料理が揃っています。
画像の「玉子隠しパスタ」はパスタの下に生卵が隠してあり、混ぜると釜玉のような風味になるのだとか。
ミートソースは最初は麺から食べるスタイルですけど、チーズのコクもあり美味しい!ミートソースを混ぜても美味しい!ハラペーニョは辛すぎず美味しい!大満足でした。
出典: スクエア88727さんの口コミ
・薩摩錦鶏の唐揚げと手づかみスペアリブコース 飲み放題付
飲み放題で\2900ってあまりに安いのできっと量が少ないのだろうっと思ったのですがじゅーーーぶん楽しめました。
出典: acharinさんの口コミ
出典: 風と未来さん
「SALVATORE CUOMO & BAR 武蔵小山」は、武蔵小山駅から徒歩2分の場所にあるイタリアンレストラン。
店内は広々としていておしゃれな空間とのこと。座席は全50席あり、女子会にピッタリな雰囲気なのだとか。
出典: トントンマンさん
世界最高峰の祭典「PIZZA FEST」で最優秀賞受賞した本格ピザが堪能できる2010年にオープンしたお店です。
画像は「冬のナポリ」というイタリアンソーセージをベースにしたピリ辛なピザとのこと。
出典: トントンマンさん
ディナーメニューは前菜やピザ、パスタなど品数豊富に揃っています。
画像の「濃厚チーズの特製カルボナーラ」はマッシュルームやベーコンが入っていてコクのある絶品パスタなのだとか。
・シェフの気まぐれピザ
ピザはトマトベースでいろいろな具材がたっぷり。焼き立て熱々で美味し~。カルボナーラもクリームも味がすごく好きだった。丁寧に作られている感じがしていいですね^^
出典: あずにゃん*さんの口コミ
全体に料理はとても美味しかったですし、店員さんの会話はイタリア語で交わされており、それがお店全体の活気となっているように思えました。会計もしっかり飲み食いした割には一人2,400円弱でしたのでコスパ的にも十分満足です。
出典: トントンマンさんの口コミ
出典: ☆まっちゃんさん
「イタリアン食堂 MAS」は、武蔵小山駅から徒歩3分の場所にあるイタリアンレストラン。
店内はお洒落でスタイリッシュな空間で、座席はテーブル席とカウンター席の全24席が用意されています。
出典: m.a85084さん
2020年の夏にオープンした気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気のお店です。
ぺぺやトマト系、クリーム系などパスタの種類が多く、器や盛り付けにもこだわっているとのこと。
出典: かねーんさん
ディナーメニューは前菜や魚介類、パスタなどがあり、お酒のバリエーションも豊富です。
画像の「まぐれ鶏のグリル」には温野菜が添えられています。火のとおり具合が絶妙な一品。
何を食べてもとても美味しかったです。店内は賑やかで笑顔溢れるスタッフさんが素敵でした!またふらっと立ち寄りたいです。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13249500/dtlrvwlst/B430342002/
シラスのキッシュが美味しい。鴨のグリルも焼き加減とソースの味が良かった。カジュアルな雰囲気と活気もあり良い。
出典: かねーんさんの口コミ
※本記事は、2020/11/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。