東京の安いイタリアンレストラン20選!渋谷・新宿・池袋など
日本の首都であり、国際都市である東京では、世界中の美味しいグルメを楽しむことができます。中でも人気の、美味しくて安いイタリアンのお店をまとめました。渋谷、新宿、池袋にその他東京の安いイタリアンレストランをご紹介しています。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる6172件の口コミを参考にまとめました。
出典: yamasatoさん
東京メトロ半蔵門・線渋谷駅から徒歩3分ほど。安いピザとワインを立ち飲みで楽しむのが、こちらのお店のスタイルだとか。
ワインは世界各地のものが、70種類ほど並んでいるということです。
出典: アコタンさん
ピザは30種類ほど、いずれもワンコインで食べられるというからお安いですね。
写真は「生ハム&半熟卵」。
生ハムの塩気と半熟卵のまろやかさ、トマトソースの酸味がほどよくマッチして、食べ応えもある一品だとか。
出典: まーにゃさん
ユニークな創作ピザも人気だそうです。
「しゃきしゃきレタスのベジタリアン」は、レタスにオニオン、パプリカなど、たくさんの野菜がとれるピザだとか。
クリスピーなサクサクの生地と歯ごたえのよい野菜の組み合わせ、これも絶品だそうですよ。
・下町スペシャル
個人的には「下町スペシャル」っていうお好み焼き風のピザが好きで、モダン焼き風にそばまで入っていて、味・ボリューム共に大満足です。その他スタンダードなものや和風のものまで、頼んだもの全て外れないです。
出典: shin-sanさんの口コミ
・サーモン&Wクリーム
薄めの生地なので、クリスピーな感じでとっても美味しかったです♪割と大きめでしたが、2人で1枚ペロリと食べてしまいました!石窯で焼いてるのが見えるのでそれもまたより美味しく感じました!
出典: ☆mai*さんの口コミ
出典: エミメイシさん
東京メトロの渋谷駅から徒歩5分ほど。ビルの7階にあるお店です。
看板メニューのリゾットのほか、パスタ、ピザなども味わえるとか。
店内には木や雑貨が飾られて、おしゃれな雰囲気だといいます。女子会などにもおすすめだそう。
出典: ラメニストたけちゃんさん
「生ハムとアスパラとほうれん草のグレーンリゾット」です。
モッツァレラチーズが入っているとか。クリーミーで濃厚さもあって、ボリューミーなリゾットだそうですよ。
アスパラガスのシャキシャキとした食感も、よいアクセントになっているそう。
出典: エミメイシさん
魚介のうまみが堪能できると評判の「プリプリ海老とアボカドのトマトクリームリゾット」です。
具だくさんで、エビとアボカドがたっぷり入っているとのこと。
小さなフライパンで出してくれるので、アツアツのまま食べられるのもうれしいそうです。
雰囲気がすごく好きです。バラバラの椅子にソファ。秘密基地みたいな雰囲気が好きです!特に奥の二段になってる半個室?みたいなところが可愛い雰囲気です!
出典: heide926さんの口コミ
・カルボナーラの温玉入りリゾット
調理パンにアツアツの状態で出てくるリゾットはブラックペッパーが効いていてまんまカルボナーラで滅茶苦茶おいしいです。真ん中の温玉を崩すと味がまろやかになりまた美味。
出典: YACCIさんの口コミ
出典: Zyuriさん
さまざまな創作パスタが、安いお値段で楽しめると人気、お店は渋谷駅から徒歩2分ほどの、大通り沿いにあります。
店内は白と茶色がベースになった、おしゃれでかわいい雰囲気で、気軽に立ち寄ることができるそうです。
出典: けろたん55さん
粗びきのデュラム小麦を使っているとか。モチモチの生パスタが味わえるそうですよ。
こちらは「モッツァレラチーズとトマトのパスタ」です。
パスタのもっちり食感と、モッツァレラのコクが相まってなんとも美味しい一品だとか。
出典: とらとら団 団長さん
ディナータイムには「ブロンズ」という、太めのパスタが食べられるそう。
生パスタ特有のモチモチとした食感が、よりはっきりと感じられるといいます。
写真は「塩ペスカトーレ」。具だくさんでうまみも濃厚、食べ応えもあるとのこと。
・夜の黒のカルボナーラ
黒いカルボナーラは唐辛子とガーリックの味がよく効いていて、ペペロンチーノに近く、またそれでいて、後からやってくるコクは、カルボナーラに近くて...要するにペペロンチーノとカルボナーラの良いところを合わせたような感じでした。それにしても、このモチモチの生麺が美味しい♪
・海の幸のリゾット
見える具材はベビー帆立、えび、イカ、あさり、ほぐしたサーモン、シーフードらしい良い香り、塩気と食感がもたらすうま味アクセント。この下にあるリゾットは一度サフランライスとして仕上げられ、ホワイトクリームソースと合わせたもの。味わいは、魚介のダシがしっかり効いています。
出典: parisjunkoさんの口コミ
出典: okamoooさん
東京メトロ渋谷駅から徒歩3分ほど。イタリアンとフレンチが楽しめるお店だそうです。
料理は基本的に、安いお値段の均一価格だそうで、気軽にオーダーできるのだとか。
カジュアルな外観ながら、店内は赤が基調のシックで落ち着いた雰囲気だそう。
出典: でんき組.incさん
「釜揚げしらすのピザ」です。
お店の人気メニューだそう。しらすのうまみと塩味が、ワインに合うということです。
ほかにもパスタやアラカルトなど、多彩なメニューが並んでいるとか。安い均一価格なので、たくさん頼んでシェアするのがおすすめだそうです。
出典: active-fantaさん
こちらも人気の「メリメロ焼き」です。肉、魚介の2種類から選べるとのこと。
メリメロとはフランス語でごちゃまぜの意味だそうで、お皿の中にはいろいろな具材がたくさん入っているそうですよ。
味付けはガーリックバターで、シンプルに美味しいとのことです。
・海老とマッシュルームのアヒージョ
マッシュルームがかなり大きく、ほっこりしていて食べ応えがあります。エビも大きいので、ホクホク感がたまりません。ニンニクオリーブの味付けが、あまりしつこくないので、バケット共にすぐに口の中に収まってしまいます。
出典: samoanさんの口コミ
ミニトマトを使用したカプレーゼは見た目も可愛く、アヒージョはグッツグツで登場しガーリック感もたっぷり。ポテサラに乗った半熟の燻製たまごもいい感じ。パテカンもこのお値段で楽しめるのが嬉しい。
出典: saltylemonさんの口コミ
出典: kuishinbou33さん
渋谷駅西口から徒歩3分ほど、渋谷区の公共施設の一階にある、大きなガラス窓から光が差し込み居心地がよいと評判のお店です。
東京の有名店の系列だそうで、本格的なイタリアンが安いお値段で楽しめるとのこと。
オープンテラス、個室など合わせて座席は90席ほどあるといいます。
出典: chemさん
ピザ、パスタ、カレーなど、ランチが手ごろな安いお値段で楽しめるそう。
こちらは「パスタセット」の「海老とほうれん草のトマトクリーム」です。
パスタは2種から選べるとのこと。ランチでは、スープ、サラダがつくそうです。
出典: 恵美@134さん
ピザも美味しいそうですよ。
中でも人気はトマトソースにモッツアレラ、バジルがのった「マルゲリータ」だといいます。
焼き立てで出されるピザはアツアツ、パリパリで、溶けたチーズの味わいがたまらないとのこと。
飲み物は、ビールと赤ワイン、つまみにピザ(カルボナーラ)・生ハム・チーズの盛り合わせを注文。チーズの盛り合わせはフィグログと一緒に盛り付けされて、ひと手間かかっています。生ハムも塩加減が丁度良くワインに合います。
出典: jyzasさんの口コミ
・パスタセット(アマトリチャーナ)
ちょっと辛めのトマトソースです。濃い目で美味しいです。ベーコンやオニオンなどの具もしっかり入っています。パスタの固さもいい感じ。美味しいですね。
出典: タキトゥスさんの口コミ
出典: 牛丼大森さん
カウンター、テーブル合わせて16席どいう、小ぢんまりとしたお店だとか。
池袋駅から徒歩6分ほど。薪窯で焼く本格ピザが食べられるといいます。
ワインも豊富で、イタリアンワインが常時18種ほど並んでいるということです。
出典:tabelog.com
「マルゲリータ」のオリーブオイルやモッツアレラは、イタリアから直接仕入れているのだそう。
生地は24時間以上かけて、じっくり発酵、熟成させるといいます。
薪窯の高温で一気に焼き上げ、ミミまで美味しいピザが出来上がるとのことです。
出典: milan1110さん
アラカルトも多数そろっているそうですよ。こちらは「プーリア産水牛のスモークモッツァレラ」。
クリーミーなモッツアレラに、燻製の香ばしい香りがついて、やみつきになる味だといいます。
・マリナーラ
トマトの酸味や甘味の中に、ニンニクの風味がガツンと効いておりパンチがあります!モチフワの生地との相性がとてもよい!
・シチリアーナ
こちらはトマトソース、アンチョビ、モッツァレラ、オリーブで構成されています。上に同じくオリーブオイルがたっぷり使われており、更にはオリーブの実まで!美味しくないわけがない!アンチョビの塩味も抜群に効いており、箸(手)が止まりません。美味しすぎるよ~。
出典: ryou999さんの口コミ
出典: あゆみ2011さん
池袋駅直結のファッションビル8階にあるこちらのお店は、中庭に面しており、明るく解放感のあるイタリアンレストランだそうです。
座席は70席と多く、カウンター、テーブル席のほか、2名から利用できる個室もあるということです。
出典: SG Yummyさん
ランチが充実しているとのこと。
こちらは人気の「お野菜ランチ」、新鮮なサラダに野菜の総菜、目玉焼きがのったプレートランチのようです。
安いランチですがボリュームは十分、お腹いっぱいになるそうですよ。
出典: DKymさん
「ラザニアランチ」のラザニアは、週ごとにテイストが変わるのだとか。
定番で、人気のパスタソースをベースに、アレンジを加えたものが使われるそうです。
ランチはパンとスープもついて、安いながらも充実しているとのことです。
・クアトロフォルマッジ
山羊、水牛、乳牛の熟成からフレッシュまでバランスよく乗ってます。チーズの厚みから見て相当な量ですね~。ゴルゴンゾーラと相性が良い蜂蜜が添えてあって全体にかけて頂きます。甘味が加わって美味しさ倍増と言ったところでしょうか。香りが絶妙のチーズです。
出典: masahiro7さんの口コミ
・日替わりプレート
ハンバーグはジューシーで、割るとレアな感じでとても美味しかったです✨サラダとポテトもついてボリュームもありました♡
出典: yui♡さんの口コミ
出典: aki-shimaさん
店名は、イタリア語で「食いしん坊」の意味だそう。
一皿が2、3人前あるとのこと。ピザ、パスタ、アラカルトなどのイタリアンを、安いお値段でお腹いっぱい食べられるということです。
池袋駅から徒歩3分ほど。カジュアルでアットホームなお店だそうです。
出典: seren8さん
お店の一番人気だという「渡り蟹のスパゲッティ」です。
トマトクリームソースの中に、丸ごと一匹分のカニをほぐして入れているとか。身がたっぷりで、食べ応えがあるそうですよ。
カニとトマトのうまみを堪能できるとのこと。
出典: かるがもんさん
「食通のサラダ」です。フレッシュサラダに生ハム、鶏肉、イカ、タコなどの海鮮がたくさんのっているとのこと。
見た目もきれいでボリューミーで、こちらも人気の一品だそう。
・ラザーニャのエミリア風
ラザニアのソースは旨味がぎゅっと凝縮されていて絶品!!パンもついてきたので、このパンにソースをつけて頂くと、これまた美味しい!!ラザニアを食べたあと、このパンでソースを余すことなく頂きました!
出典: coco✳︎さんの口コミ
・ピッツァ・ビスマルク
クリスピー生地にピザソース塗りーの、チーズを散りばめーの、半熟卵とハムを乗せーの、というシンプルなやつ。でもこれが旨いのだなぁ。マルゲリータと並んで好きなピザです。素朴な生地の風味が何とも言えず香ばしい♪
出典: だーらはさんの口コミ
出典:tabelog.com
池袋駅C6出口からすぐの場所にある、カジュアルでおしゃれで値段も安いと人気のイタリアンレストランです。
メニューが豊富で、パスタ、ピザ、アンティパストからメインまで、いろいろな料理が楽しめるとのこと。
個室風のパーティールームもあるのだとか。女子会にもおすすめだそう。
出典: しょぼん玉さん
写真は「小海老と春野菜のトマトクリームソース」。
春野菜は、ソラマメやアスパラだそうです。食感もよく、素材のよさがうかがえるそう。
トマトベースのクリーミーなソースもよく絡み、バランスが取れた一品だといいます。
出典: Jackie_mさん
こちらは「ポテトサラダバジリコ風味」です。
粗くつぶしたジャガイモに、バジルの香りたっぷりのソースを絡めているとのこと。
ブラックオリーブも添えているなど、イタリアンらしいポテトサラダが楽しめそうです。
・ローストチキンときのこのクリームソース
ローストチキンが大ぶりカットで美味しい!クリームソースはシャバめだけど味付けも美味しい!トマトがいいアクセントに。
出典: ななぞぅさんの口コミ
・シーザーサラダ
感動したのは、シーザーサラダに入ったクルトンにもバターの風味が染み込んでいたこと!細かいところにも気を抜かない職人気質を感じました。
出典: テンローさんの口コミ
出典: 胃ちゃんさん
池袋駅から徒歩5分ほど。生パスタとラクレットチーズが美味しいイタリアンレストランだそうです。
カジュアルな外観ながら、店内は落ち着いたシックな雰囲気だとか。
ワイン、カクテルも充実しており、デートや女子会にもよく利用されるとのことです。
出典: ちなっ子さん
お店の人がテーブルまできて、アツアツのチーズをとろりと流しかけてくれるのだそう。
写真は「季節野菜のオーブン焼き」です。
ほかにも、ベーコンやチキン、ジャガイモなども人気だといいますよ。
出典: ファーストペンギン2020さん
「生ハムときのこのホワイトクリームソース」です。
自家製の生パスタにクリーミーなホワイトソースと、生ハムを合わせたものだとか。
濃厚なソースと生ハムの塩味、きのこのうまみがよくマッチした美味しいパスタだといいます。
・ラクレット(アツアツ!カプレーゼ)
輪切りのトマトに熱々のラクレットチーズを上からかけてくれました。トロトロでトマトチーズはよく合いますね。
出典: mstngさんの口コミ
・完熟トマトとモッツァレラのトマトソース
たっぷりのトマトとモッツァレラチーズがパスタに絡んで本当に美味しい。そしてパスタはモチモチ。茹で加減もベストです。Lサイズは男性も満足出来る量で、コスパ良し。味良し。サービス良し。
出典: トントンマンさん
「新宿タカシマヤ」の地下1階にあるお店です。東京メトロ・新宿駅の地下鉄口に直結しており、アクセスもよいとのこと。
イタリアの高級食料品店だそう。お店では、パンの販売などもしているようです。
カフェコーナーではイートインも可、パスタなどのイタリアンも味わえるとか。
出典: makoto-kishiさん
パスタは、トマトソース、クリームソースなどテイストの違う3種ほどがそろっているということです。
写真は「サーモンと彩り野菜のクリームソースのフジッローニ」。
サーモンがたくさん入っていて、ボリューム感も十分だとか。
出典: cielo0728さん
パニーニなどもあるとか。気軽に安いランチを楽しみたいときに、いいかもしれませんね。
「季節野菜のマリネと生ハムのパニーニ」には、マリネされた季節の野菜と生ハムが入っているそうですよ。
バケットの、外はパリパリ中はもっちりの食感もたまらないとか。
・生ハムとズッキーニのレモンクリームスパゲティ
麺はアルデンテ。クリームはあっさりめの生クリームで、ちゃんとレモンの風味が活きてます。さわやかな味わい。見かけが薄めなので、どうかと思っていましたが、美味しい〜♡
出典: kyu-ri7272さんの口コミ
出典: m*aya*さん
新宿駅から徒歩8分ほど、店名通りアルデンテにこだわっているという、スパゲッティ専門店。常時30種類以上のパスタが楽しめるといいます。
東京・銀座で1977年に創業したお店の、ここ新宿支店も大人気で行列ができていることも多いのだとか。座席は30席ほど。テーブル席のほか、カウンターもあるようです。
出典: key-keyさん
ペペロンチーノにベーコンをのせた「アリオオリオベーコン添え」が人気だそう。
4枚のベーコンはどれも厚みがあり、食べ応えはもちろんのこと、見た目のインパクトも十分にあるとか。
オリーブオイル、塩とにんにくといったシンプルな味付けもよいとのこと。
出典: 麺皇さん
イタリアの航空会社のクルー直伝のパスタがいくつかあるのだとか。
こちら「アリタリア」もそのひとつで、ボロネーゼにしめじと生クリームを加えた珍しいものだそうですよ。
うまみたっぷりのミートソースと、生クリームのマッチングが絶妙とのことでした。
・ロレンツァ
しばらくして卵黄にベーコンたっぷりと乗ったロレンツァが登場!やや太めのスパゲッティーはクリーム系とは相性良し!!見た目カルボナーラだがサワークリームの優しい酸味が味わいを重たく感じさせません!
出典: vinaoさんの口コミ
・アマトリチャーナ
たっぷりのベーコン、見え隠れする唐辛子、ちょこっと乗ったパセリ。素朴という言葉が最も似合うスパゲッティ。パスタはギリギリで芯が残るか残らないかのアルデンテ。ちょっと濃い目の味付けが心地よく、スルスルと食べ終えてしまった。
出典: palogさんの口コミ
出典: 胃ちゃんさん
JR新宿駅から徒歩2分ほど。地下1階にあるイタリアンレストランです。
内観は、緑の椅子と赤いテーブルクロスという、イタリアンカラーが印象的なオシャレな雰囲気だそうですよ。
ほどよいカジュアル感もあり、気軽に利用できるとのこと。
出典: かりずまてぃっくさん
ほとんどの人がオーダーするという人気の一品「えびクリームパスタ」です。
アルデンテの麺の上に、濃厚でコクがあり、クリーミーなソースがたっぷりかかっているとのこと。
エビもプリプリで食感もよいそうですよ。
出典: あほあほのさかたさん
フレッシュ野菜がたくさんとれる「ブラーボサラダ」です。
ドレッシングが美味しいとのこと。にんにくやリンゴ、玉ねぎなどがたっぷり入った自家製ドレッシングをかけると、野菜がもりもり食べられるそうですよ。
お店いち押しの自信作だといいます。
・リゾットオムライス
リゾットオムライスはソースがたっぷり入っていてふわふわの卵に包まれています。シーフードの具がたくさん入っていて全てがかみ合っていて最高でした。
出典: シャーク鮫さんの口コミ
蛸のカルパッチョは新鮮で歯応えがあって、これぞ夏の逸品。オリーブオイルでさっぱりといただきます。カプレーゼも瑞々しいトマトに自家製の香草ハチミツソースがよく合います。がっつりお肉は鉄板焼きのテンダーロインステーキ。山葵とソース2つの味で楽しめます。
出典: 射手座の女さんの口コミ
出典: apricotonさん
東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩3分ほど。デパートの1階にあるカフェ。
ピザ、パスタ、アラカルトなど、美味しくて安いイタリアンメニューが充実しているとのことです。
季節のフルーツを使ったスイーツも人気だそうです。
出典: diamond23さん
「きのことベーコンのカルボナーラ」です。
細めのパスタに、濃厚なカルボナーラのソースがよく絡んでいるとのこと。
具材のきのことベーコンも、たっぷり入っているようです。一皿でお腹いっぱいになりそうですね。
出典: Eric55さん
ランチタイムにはボリューミーで安いセットメニューも楽しめるのだとか。
こちらは「ハンバーグセット」です。ビーフ100%のハンバーグはジューシーでうまみもたっぷりだそう。
デミグラスソースも濃厚で、肉の美味しさを引き立ててくれるということです。
・アップル&シナモン&ハニーワッフル
届いたワッフルはカットされて重ねられたワッフルの上にしゃくっとしたリンゴ煮とバニラアイスとホイップクリーム。ワッフルが得意なカフェという印象が強いだけに、オーソドックスではありますが確実に美味しい感じです。
・アボカドハンバーガー
そしてハンバーガーが!!おっ大きい!!二人とも予想外の大きさ。これはがぶりつくのが大変でした(~o~)でもはんばーぐがおいしかった★ソースもグー!満腹満足です。
出典: ゆずこっとさんの口コミ
出典:tabelog.com
東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩3分ほど。ビルの3階にあるイタリアンレストランです。
座席数100席ほどの広いお店だそうで、テーブル間の通路も広く、ゆったり食事が楽しめるとか。
ほどよいカジュアル感もあり、安い料理もあるとのこと。
出典: ゆうたろさんさん
ピザ専用の石窯があるとか。焼き立てのナポリピッツァが、こちらのお店のいち押しメニューだそうですよ。
写真は「マルゲリータ」です。生地は薄めでさっくりとした食感だそう。トマトソースとバジルの風味が豊かで、贅沢な気分になれる一枚だといいます。
出典: reizxさん
「海の幸のメリメロ焼き」です。
ムール貝やイカ、あさりなど、魚介がたっぷり入っています。焼き目のついたパン粉が香ばしく、ワインが進む味だとか。
安いお値段ながら、具だくさんでお得感も十分だそう。
・ボロネーゼ
やっぱり美味しい!ここの生パスタ大好き!!今日もボロネーゼ♪別のを試そうと思ったんだけどやっぱこれが食べたくなっちゃった!
出典: いちご大福♪♪さんの口コミ
ワインはもちろん、ビールやカクテルなどの種類も豊富なので、一緒に来た人の好みに合わせなくても自分の飲みたいお酒が飲めます。お料理も軽いおつまみからガッツリお食事まで勢ぞろい!チーズ料理たまらんです。
出典: pepipepiさんの口コミ
出典: コネリーさん
東京メトロの麻布十番駅から徒歩6分、港区元麻布にあるイタリアンレストランです。
カウンター11席とテーブルが1卓という、小ぢんまりとしたお店だとか。
薪窯で焼くピザが人気で、行列ができることも珍しくないそうです。
出典: ラコちゃんコウちゃんさん
「マルゲリータ」です。
大きな薪窯で焼くピザは、生地は薄いのにふんわりとした独特の食感だといいます。
トマトの甘味とフレッシュな酸味と、チーズのうまみが絶妙だとか。少し焦げめがついたミミも、さっくりとして美味しいとのこと。
出典: うさぎさん!さん
イタリアンの前菜なども多数そろっているとのこと。ピザができるまで、ワインと楽しむ人も多いようです。
写真は「生ハムと水牛のモッツァレラ」だとか。
生ハムは塩味が強く、とろけるような食感だそう。モッツアレラはほんのり甘く、上品な味だといいます。
カウンター席から、もう本当に目の前で、自分がオーダーしたピッツァが素早くつくられていく様子を見られます!感動します!「ピッツァって、こんなに早くできるんだ!!」と思うこと間違いなし!「こんな薄いのに、こんなに膨らむの!?」と思うこと間違いなし!
・マリナーラ
美味しい!!まずは男らしくニンニクとトマトの旨味が口の中に飛び込んで来る!そしてオレガノやハーブが脇をしっかり支えバランス最強~!生地はサックリもっちり!!中央の部分によくある生地のべしゃっと感がまったくない。ピッツァの耳の部分もザク~〜〜と美味しい!
出典: qoo33さんの口コミ
出典: masumomo99.comさん
ピザを焼く石窯は、ナポリから招いた職人さんに頼んで作ってもらったのだとか。
インテリアにもナポリ風の装飾を用い、現地のお店のような雰囲気に仕上げているとのこと。
お店は東京都武蔵野市、吉祥寺駅から徒歩3分ほどの場所にあります。
出典: la_la_lasagna*さん
ナポリの有名店で修業したピザ職人さんが、ナポリから輸入した小麦粉で焼く本格ピザが楽しめるそう。
大きさも本場と同じ、30cmのボリューミーなものだそうですよ。
写真の「ポポロ」は、ピザ職人の世界大会にも出品された、お店のおすすめピザだとか。
出典: 森のコロちゃんさん
「トロンケット」は、ブーメランの形をした少しユニークなスタイルのピザです。
ピザの上には生ハムとルッコラがたっぷりのっています。内側には、エメンタールチーズが包まれているそう。
濃厚なチーズとさわやかなルッコラの組み合わせが絶妙とのこと。
GGのピッツアはナポリスタイルなのでピッツアが切れていません。カットが必要な場合は注文時にお願いしてみてくださいね。こんな風にナイフで食べる分だけカット。テーブルも大理石なので本場のナポリの雰囲気が楽しめますね。くるんと生地を畳んでいただきます。
出典: sakura007さんの口コミ
・ティラミス
チーズの感じが最高!ピザもとても美味しかったが、ティラミスがさらに美味しかった!!ピザの印象を思いっきり上書きされました。
出典: まさみっちいさんの口コミ
東京都中野区の、ピザが人気のイタリアンレストランです。
座席は店内に14席、通りに面したテラス席も4席ほどあるとのこと。
明るくカジュアルな雰囲気で、ピザ、サラダ、アンティパストにデザートなど、いろいろなイタリアンが安いお値段で楽しめるそう。
出典: Légumeさん
30種類あまりのピザがあるとか。いずれもイタリア産の食材を使った、本格的なものだそうですよ。
こちらは「マチェライオ」です。
ナポリサラミにハム、サルシッチャと、肉がたくさんのっているそう。肉好きにはたまらない一枚だといいます。
出典: lily2080さん
多彩なイタリアンの前菜を、一皿で楽しめるメニューがあるそう。
「アンティパストミスト」にのっているのは、生ハムやサラミ、ゼッポリーニにマリネなど。
これだけの料理を安いお値段で味わえるのはうれしいですね。
・ピッツァフリッタ
揚げピッツァ。生地が薄くてパリッもちっとした食感。中からはたっぷりチーズがとろけ出ます。これも絶品!熱いうちに食べきってほしいです!
出典: こめぱん62さんの口コミ
・パタティーネ
あと、長いポテトフライ。これはこちらのお店の名物のようですね。もちもちっとした芋もちを細くして揚げているような感じのポテトでした。これ、とっても美味しかったですね。食べ始めると止まりませんね~(笑)
出典: nanananiwaさんの口コミ
出典: まっちゃん16660さん
東京都台東区の「ゑんぞ」は、浅草駅からは徒歩2分ほどの場所にあるピッツェリアです。おしゃれでかわいく、カフェのような雰囲気もあるそう。
ピザは一枚ワンコインと、安いお値段で楽しめるようで、コスパがよいとの評判です。
出典: Chumさん
「マスカルポーネ」は名前の通り、マスカルポーネチーズを堪能できる一枚だそう。
生ハムものる贅沢なピザですが、これもお安いとのことで、気軽にオーダーできるとか。
もっちりタイプのピザ生地と、濃厚なチーズの相性もばつぐんだそうですよ。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「インサラータ」は、新鮮な野菜にバルサミコ酢を合わせたサラダ感覚のピザだとか。
レタスやトマト、ベビーリーフにピクルスとモッツアレラがのっているそう。
たっぷり野菜の食感が心地よく、さっぱり食べられるとのこと。
・ピッカンテ
ピッカンテとはトマトソースがベースのロッソタイプ、唐辛子の効いたピザ。モッツァレラ、サラミと唐辛子のシンプルで良い組み合わせ。めちゃくちゃ旨いな、これ。
出典: Kawataku77さんの口コミ
・マリナーラ
爽やかなトマトソースにニンニクとオリーブの香りが広がり最高のシンプルイズザベスト!!!!!うまい!素材本来のうまさに頼ることになるので、これが美味しいと最高にハッピーですね!
出典: えみりんぺろさん
東京都中央区銀座にあるイタリアンレストランです。
高級感溢れる店内で味わえるメニューは、思いのほか安いそうで、気軽に訪れることができるとか。
スイーツも充実しているとのこと。カフェとして利用するのもいいかもしれませんね。
出典: This_is_YOKOさん
お店の看板料理だという「魚介のドリア」です。
じっくり炒めた玉ねぎと、イカ、エビ、ホタテといった魚介をベシャメルソース、アメリケーヌソースで合わせたものだとか。
2種のソースに魚介のうまみが溶け込んで、まさに絶品の味わいだそう。
出典: 原田俊介さん
人気のスイーツ「ベイクドアップル」です。
芯をくりぬいたリンゴの中に、シナモン風味のレーズンを詰め、赤ワインとシロップでじっくり煮詰めて作るのだそう。
手間と時間をたっぷりかけた、贅沢な一品だといいます。
・夏野菜のチキンカレー トマト風味
野菜入りで嬉しい〜〜。細かく切った野菜が入ってて、カレーも辛くなく甘すぎず食べやすいです。重いイメージのカレーですが、さらっと食べれましたぁ。
出典: でかぱいぽりす⭐️さんの口コミ
・かぼちゃのプリン
小さなかぼちゃもあって、見た目からかわいい♪プリンは、かぼちゃの甘みがしっかり感じられて♪なめらかです♪カラメルソースがそれ程甘くなくて、美味しくいただけました♪
出典: 食いしん坊4444さんの口コミ
※本記事は、2021/07/21に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。