茅場町駅と八丁堀駅でおしゃれなランチを楽しめるお店5選
様々な会社のオフィスが並ぶビジネス街として知られる茅場町。茅場町には、ビジネスパーソン向きの美味しいランチのお店がたくさんあります。今回は、茅場町駅エリア、八丁堀駅エリアそれぞれで、美味しいランチが楽しめるお店をまとめました。
記事作成日:2020/08/07
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2107件の口コミを参考にまとめました。
出典: キャサリン プーさん
茅場町駅から徒歩4分の場所にあるフレンチレストラン。全20席あります。
ガラス張りのエントランスが映える高級感のある外観に、シックで洗練された内装とのこと。
ランチは金・土・日祝のみで、12時から15時半までの営業です。
出典: palogさん
ランチのコースは全8品で、10,000円(税抜)のコースのみだそうです。
どの料理も、旬の食材を使った贅沢な味わいで美味しいとのこと。
価格に対して満足している口コミも多く、ちょっと贅沢に女子会をしたい人にぴったりなんだとか。
出典: palogさん
料理それぞれの見た目にもこだわりが感じられ、まるで芸術品のようだと評判です。
海外の貴族にでもなったかのような気分になれる盛り付けなのだとか。ついつい写真を撮りたくなってしまいますね。
今回も最高に楽しいコースでした。サーブの仕方、一皿一皿の盛り付けなどは可愛いけど、味は繊細でいてしっかりしている。驚きと楽しさが共存するフレンチでした。また次の機会まで。
出典: palogさんの口コミ
お料理はとにかく可愛らしく美しく、女性は気に入ること間違いなしです。お味ももちろん素晴らしく、ソース、食材の焼き加減、食材の種類、一皿のなかで色々な味がたのしめるのが嬉しい。
出典: りょくちゃーさんの口コミ
出典: 基本的には麺類さん
リーズナブルな価格でランチが楽しめると評判のイタリアンレストラン。全38席あります。
ガラス張りで解放感があり、店内は青色の絨毯に木のテーブルが映えるカジュアルな雰囲気とのこと。
出典: Mr.tettenさん
ランチメニューは、選べるパスタ一皿と自家製パン、ドルチェ付きで1,200円だそう。
ランチタイムは、11時半から14時半まで。リーズナブルに本格的なイタリアンを楽しみたいなら、この時間帯がおすすめです。
出典: はらまるこさん
パスタ以外にも、写真の「エビリゾ500%」が美味しいと評判です。
エビの殻エキスまで存分に吸い込んだ、濃いめのリゾットとのこと。濃厚なエビの美味しさが楽しめるのだとか。
・紅の豚
麺はかなり太めでモチモチ系。パスタというより完全につけ麺に使われる生麺だと思います。ソースはアマトリチアーナで、かなり良いお味。ベーコンというよりチャーシューがゴロゴロ入って、ひまわりの種?がスパイシー。不思議だけど美味しいです。量もたっぷり。
出典: さいたまのゴルファーさんの口コミ
胡麻をまぶしたパン、途中で出してくれるフォカッチャ、そしてもっちり太麺でトマトの甘味、鯖のコク、ブラックペッパーのスパイス感がうまくマッチしたパスタはとても美味しく、また最後のドルチェは生クリームで作ったアイスのようなものでナッツとチョコがけソースでこれまたいいバランスの甘み。
出典: nishimasaさんの口コミ
出典: 自転車乗りのやっちゃんさん
茅場町駅から徒歩2分の場所にあるイタリアンレストラン。全44席で、2階席、別館席があるのだとか。
カジュアルで入りやすい雰囲気のお店だそう。店内は、イタリアンレストランらしいおしゃれで落ち着いた空間とのこと。
出典: Kiyoflowerさん
ランチタイムは、月曜日から金曜日の11時半から14時まで。メイン料理は、パスタのみ注文可能とのこと。
週替わりのパスタメニューもあるので、毎週行っていても飽きなそうですね。
出典: 京まるさん
ランチの時間帯には、コップワイン(赤or白)のサービスがあるのだそう。
イタリアンは、やっぱりワインを呑みながら食べて欲しいというお店側の配慮なのだとか。
ワインを嗜むおしゃれなランチが楽しめそうですね。
なんと衝撃のランチワイン無料って!!オフィス街なのになんてことを!?お料理ですが、麺が太い!きしめんみたい!あれ、ちょっと大袈裟。でも太い麺でもちもち感あって美味しいミートソースも濃厚で美味しい、麺との相性もいい感じ!さて、ここのパスタかり個性的!はまってしまう人がいるのもちょっと分かる気がした。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13099732/dtlrvwlst/B421736821/
イタリアンだからなのか、お店の雰囲気なのかカジュアルで来やすくて何度も来ちゃうのは私だけじゃなく近所のオフィスの人たちもそうみたい。
出典: まんまるなおみさんの口コミ
出典: causeilyさん
八丁堀駅から徒歩5分の場所にあるフレンチレストラン。座席は全35席です。
真っ赤で個性的な外観ながら、内装は落ち着きのあるおしゃれな雰囲気とのこと。
見た目のカワイイお店なので、女子会に使う人も多いのだそうです。
出典: ♡akn♡さん
平日の11時半から14時、土曜日の12時から14時までがランチタイムです。
ランチのメニューはコースも含めて、幅広い値段帯で用意されているそう。総じてコストパフォーマンスが高いと評判のようです。
出典: やっぱりモツが好きさん
狩猟でとった鳥を使った、ジビエ料理が楽しめるのも「ブラッスリー ギョラン」の特徴とのこと。
天然の鳥の肉から内臓、骨まで余すところなく使われた料理は、野性味がありながら上品な味わいで絶品なのだとか。
一軒家のかわいいお店です!前菜はいろいろなジビエとフォアグラのテリーヌ、メインは鴨のローストがお豆やホルモンの煮込みに入っているもの、デザートはガトーショコラを選びました⭐︎ジビエは全く臭みがなくて、味が深くて、フォアグラは濃厚で前菜から想像以上のおいしさ。
出典: いも栗かぼちゃんさんの口コミ
自家製 丹波ジカのテリーヌが2人それぞれに分けて到着です。さすが!ジビエ有名な店ですね。まったく臭みなく旨味がしっかり。持ってきていただいたマスタードをつけて食べると味の変化があってグラスワインが進みます。
出典: beautokyoさんの口コミ
出典: kumi000825さん
青い壁に白い縁の窓のビストロ。八丁堀駅より徒歩3分ほどの場所にあります。
入り口には植物が置かれていて、おしゃれな雰囲気とのこと。写真映えしそうな外観ですね。
店内は、全20席あり、落ち着いていてゆったり食事が楽しめるのだとか。
出典: kumi000825さん
ランチタイムは11時半から14時。ロールキャベツやハンバーグステーキ、カレーなどのランチセットを楽しめます。
写真の「デミグラスソースのハンバーグステーキ」は、見た目もキレイですね。ジューシーで美味しいと評判の一品だそうです。
出典: ムスタングさん
写真の「ローブンドライカレー」は、野菜がたっぷり入っていて食べ応えがあるとのこと。
ご飯の上にドライカレーが盛り付けられた独特な見た目。SNSなどに投稿すれば、話題になりそうですね。
・デミグラスソースのロールキャベツ
ここまで美味しいデミグラスはなかなかお目にかかれない。ロールキャベツとの相性も抜群。中のパテもぎゅぎゅっとしていて肉感ばっちり。ごはんとの相性もよく。いままで食べたロールキャベツってなんだったんだろう、って思させるぐらい破格に美味しかった!
出典: どくだみちゃんさんの口コミ
・ローブンドライカレー
出てきたドライカレー、カレーピラフタイプではなく、挽肉と野菜のドライカレーです。ドライカレーの上には野菜が縦に積み上げられ、見た目も実におしゃれ。ひと口食べてみれば芳醇な肉の旨味。ジューシーさとフルーティーさを感じさせるスパイス感。
※本記事は、2020/08/07に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。