小山市のランチ12選!イタリアンや和食などのおすすめ店

出典:キラルン☆彡.。さん

小山市のランチ12選!イタリアンや和食などのおすすめ店

小山市は栃木県内で宇都宮市に次ぐ人口の多い都市で、商業施設や飲食店で賑わう小山駅周辺のほか、小山市内にはたくさんのグルメスポットがあります。今回は、小山市内でおすすめのランチが味わえるお店を、カジュアルなイタリアンから和食、おしゃれなカフェまで、ジャンル別にまとめました。

記事作成日:2020/07/08

8798view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる549の口コミを参考にまとめました。

美味しいイタリアンのランチを楽しめるお店

ログガーデン ヴェルデ

小山駅西口より徒歩3分の「ログガーデン ヴェルデ」。手作りのピザや生パスタが人気のイタリアンレストラン。

店内は、ログハウス風の温かな雰囲気で、ピザを焼くための大きな窯があるそうです。

ランチ営業は、11時〜14時半。

ログガーデン ヴェルデ - タラコのカルボナーラ☆

パスタランチは、スープ、サラダ、ドリンク付きで千円ほどと、リーズナブルさも人気なのだとか。

写真は「タラコのカルボナーラ」。もっちりとした噛みごたえのある手作りのパスタ麺が美味しいと評判です。

ソースにはコクがあり、タラコのプチプチとした食感がたまらないそう。

「ピザ ボスカイオーラ」は、チーズにフレッシュトマト、ツナなどのシンプルな具材がトッピングされているのだそう。

ピザ生地がかなり薄めで、耳のパリパリとしたクリスピーな食感が特徴とのこと。

・豚肉のコンフィとズッキーニとトマトの塩レモンスパゲティ
レモンのスパゲティを生まれて初めていただいて、美味しさにガッチリ心を掴まれました。レモンの酸味がとっても爽やか!

出典: 金のとんびさんの口コミ

お店はログハウスになっていて入口の階段を駆け上がるだけで何やらわくわくするものです。内装は天井の木の部分が見えるのが心地よいのと釜戸が中央においてあり、ピザを焼くのを直に見ることが出来るお店です。

出典: 桔城リオさんの口コミ

ティーズ・セルカジェ

ティーズ・セルカジェ

小山市若木町にある「ティーズ・セルカジェ」は、イタリアンの創作料理を五感で楽しめる隠れ家風のレストラン。

西洋風のおしゃれな店内で、パスタやスイーツ、本格派の料理まで幅広いメニューを楽しめます。

ランチには、「前菜の盛り合わせ」が付きます。ソースの飾りがおしゃれで、見た目も華やかな一皿と人気のよう。

じゃがいものスープやボロニアソーセージ、白身魚のマリネ、ペースト状にしたサツマイモなどを少量ずつ楽しめます。

写真は、「シェフのおすすめBランチ」の中のパスタ。

楕円形の器に盛られた「小柱とルッコラのペペロンチーノ」には、苦みのあるやわらかなルッコラがふんだんに使われているとのこと。

程よいガーリックの香りとオリーブオイルの風味が感じられ、女性でも食べやすいボリューム感なのだとか。

・特製デザート盛り合わせ
一口・二口分ぐらいの小さめカットでしたが、パン~メインで既にかなりの満腹感だったのでちょうど良い量でした。とはいえ、小さいからといって手を抜いているわけではなく、抹茶のブラマンジェなどは器の底に濃いめの抹茶ソースが隠れているという手の込み様…!

出典: いぶくろ12分め。さんの口コミ

このお店の良いところは、前菜とデザートに、いろいろ盛り合わせで出てくるので、ちょっとずつ、楽しめちゃうところかな。トマトソースのパスタは特におすすめです!

出典: lashboneさんの口コミ

ポモドーロ

小山市駅南町にある「ポモドーロ」は、気軽に入りやすいカジュアルな雰囲気のイタリアンレストランとのこと。

料理に使う野菜にこだわり、年間20~30種類もの野菜を自家栽培しているそうです。

ランチ営業は、11時〜15時。

ランチセットは、店内で黒板にある本日のおすすめメニューから選べるとのこと。

写真は「ペペロンチーノ」。そのほか、サラダ、デザート、ドリンクまで付いて、“これだけの内容で、このお値段でいいの?”とコスパを絶賛する口コミも寄せられていました。

ポモドーロ

ランチタイムは、「ペアセット」もあり、パスタとピザが両方食べられるとのこと。

デートや友達と一緒のランチなら、色々食べられてお得ですね。

牡蠣の旨味たっぷりのクリーミーなソースが美味しいです。プリプリの牡蠣も美味しい。柔らかなピザ生地も美味しいです。ごちそうさまでした。

出典: 初音ミナさんの口コミ

目立つところにはありませんが、可愛らしい店構えといい意味での古い感じが美味しそう!と期待は膨らみました。サラダも美味しい!お料理も手作り感がとてもあって良かったです。

出典: たぁ~むぅちん♪さんの口コミ

ラ・ルーチェ

ラ・ルーチェ - スタイリッシュな外観

JR小山駅から車で行ける距離にある「ラ・ルーチェ」は、スタイリッシュなイタリアンレストラン。

オープンキッチンのある店内は、木がふんだんに使われていて、モダンな雰囲気が漂っているそうです。ランチタイムは、11時半〜15時。

ランチの「牛ひき肉のトマトソースパスタ」は、大きめのひき肉がゴロゴロ入っているそう。

パスタの麺は茹で加減がちょうどよく、濃厚なトマトソースがしっかり絡むとのこと。粉チーズがふりかけられ、コク深さも楽しめそうな一品ですね。

「ローストチキンとキノコのピザ」は、大ぶりの鶏肉とキノコがたっぷりのったランチメニューです。

ピザ生地は、パイのようにパリパリと崩れ、軽い食感に仕上がっているのだとか。

デザートが欲しかったので、ドリンクとミニドルチェが付くBセット(580円)をプラスしました。ミニドルチェはチョイスできるので、パンナコッタにしました。見た目がかなりカワイイです。ドリンクはアイスティーにしました。ホットコーヒーにするとお代わり自由になります。

出典: のん子さんの口コミ

入ると、まず広くオシャレな店内に驚き、さらに目の前に広がるオープンキッチンに驚きます。そして、一枚一枚丁寧に生地を広げ、窯で焼いているピッツァ職人に目を奪われます。スタッフもテキパキと動いていて、笑顔が絶えない感じで、とてもいい雰囲気☆

出典: まるこちゃまさんの口コミ

竹亭

竹亭

小山市出井にある「竹亭」は、喫茶店のようなレトロな内装のイタリアンレストランだそう。お店の入り口前には、竹が生えています。

ランチタイムは平日でも、多くの利用客で賑わっているとのこと。

ランチは数種類から選べる「本日のランチ」に加えて、「お昼の特別ペアセット」も好評。

パスタ、メイン共に数種類から選べるので、一緒にきた方と違うメニューを頼んで、シェアするのもよさそうですね。

写真はその中のパスタ、「トルコ産椎茸のペペロンチーノ」。ガーリックの香りと鷹の爪の辛さが、アクセントになっているのだとか。

また「お昼の特別ペアセット」のデザートは、2種盛りで提供されるとのこと。

シフォンケーキは、生地がふんわりとしたやわらかな食感なのだとか。パンナコッタは、甘さ控えめに仕上がっているそうです。

老舗のイタリアンですが古くささは全く感じず、むしろ雰囲気、メニューに真新しさを感じます(^^)さすがうん10年もこの地で営んでるだけあり地元の方に愛されてるようです。

出典: たかまじろ 1220さんの口コミ

・デザート盛り合わせ
3種類のデザートを見せてくれて2種類選べます。ショコラとティラミスにしました♪チョコの味は良かったし、ティラミスもクリームがしっかりとしていて、おいしかった。

出典: うまいもん最高さんの口コミ

美味しいフレンチのランチを楽しめるお店

シャルル

シャルル

小山市犬塚にある「シャルル」。住宅街の中にひっそりと佇む、落ち着いた雰囲気のレストランだそう。フレンチをリーズナブルに楽しめるとのこと。

広々として清潔感のある店内は、明るい光が射し込むそうです。

写真は、ランチの「スプーンコース」で提供される前菜。野菜が多めで季節感たっぷり、野菜のテリーヌが特に美味しかったとのこと。

食感や味付け一つ一つに手が込んだ料理ばかり、と喜ぶ口コミが寄せられていました。

前菜やメインの美味しさはもちろんのこと、シェフ手作りのパンも美味しいとのこと。付け合せのジャムも、シェフの奥様の手作りなのだそうです。

美味しくてついついおかわりしてしまった、という口コミも。

正直、都内ではとてもこの価格ではいただけないレベルの料理が出てきて驚きました。コスパ良好ですね。正月すぐのランチでも、女性3人組などのお客さんがどんどん来て、あっというまに満席になってたのも納得です。

出典: 食いしん坊ハムスターさんの口コミ

春を感じさせる可愛らしい器には「豚と豆の煮込み」、その横にハーフサイズのドリア。これにサラダにポタージュスープがついていた。パンにはレタスなどが挟まれているなど、一工夫あり。お皿全体としてはボリュームも十分あるし、少しずついろいろ食べられるところも好ましいと感じた。

出典: さとし..さんの口コミ

美味しい和食ランチを楽しめるお店

自然薯の里

小山市高椅にある「自然薯の里」は、自家栽培の野菜を使った料理が人気のお店。入り口の赤い暖簾が目を引きます。

ヘルシーなベジタブルメニューが豊富に揃っているそうなので、野菜不足の方にもおすすめです。

限定10食の「野菜ランチ」は、数十種類もの野菜を食べられるとのこと。

小鉢にさまざまな野菜を使った料理が少量ずつ盛られ、身体に優しいランチです。「体内が浄化される」という口コミもありました。

自然薯の里 - デザート

デザートにも野菜が使われているとのこと。この日のデザートは、かんぴょう粉末入りのバニラアイス、黒豆、ジャム。

木いちごジャムと夕顔ジャムの2種類のジャムで、味の変化を楽しめます。

自家菜園の無農薬野菜と特定農家の安心野菜、証明付小山ブランドの和牛をたっぷり、いただくことが出来ます。好んで注文する【カレーセット】は、野菜の旨味がしっかり溶け込んっ、とても優しい味がするお薦めの逸品です!

出典: tizjamさんの口コミ

・野菜ランチ
今日の野菜ランチには32種類の野菜が使われているとのことです。雰囲気のよい店内を見渡しているうちに最初のプレートが運ばれてきました。美しいですね。何という野菜かわからないものについては店主が教えてくれます。野菜そのものの味を楽しみます。

出典: rurur196さんの口コミ

和乃匠 味感

和乃匠 味感

小山市出井にある「和乃匠 味感」は、一品ずつ丁寧に作られた料理が評判のお店です。季節を感じられるメニューも豊富だそう。

こぢんまりとした落ち着きのある店内で、野菜多めの和食ランチを味わえるとのこと。

限定10食のランチ「たけい御膳」は、小鉢が数多く並んだランチです。料理によって、器の形や大きさが異なるのもポイント。

一食で野菜をたっぷり摂れるので、女性にぴったりのメニューです。

「和乃匠 味感」には美味しさを味わうだけでなく、目で見ても楽しめる料理が揃っていると評判。

こちらは豆腐にブロッコリーの緑を添えた、鮮やかな一品です。思わず写真を撮りたくなりそうですね。

・和膳(銀だら西京焼と揚げ出し)
西京焼き、さすがに美味い。ほろほろ柔らかです。すばらしい。味付けは濃くなく、上品な感じ。ご飯をかっこむよりは、酒のつまみにちょうど良さそう。和食屋だけあって、ご飯が美味い。味噌汁は赤だし。

出典: SKB48ROさんの口コミ

お料理ひとつひとつが丁寧に作られていてどれも美味しく頂きました。私は特に自家製からすみがまったりしてうっまでした。意外な場所ですが隠れ家的で面白いかも。

出典: もぐしゃんさんの口コミ

美味しいカフェランチを楽しめるお店

カフェ アンジェ・フレーゼ

小山市大川島にある「カフェ アンジェ・フレーゼ」は、メニューが豊富な農園カフェ。ランチはカレーやピザ、パスタなどを食べられます。

冬場には行列ができることもあるそうです。フルーツをふんだんに使ったパンケーキが、人気なのだとか。

カフェ アンジェ・フレーゼ - 栃木和牛のビーフカレー

「栃木和牛のビーフカレー」は、大きな牛肉がたっぷり入っている贅沢な一品です。

ホロホロと崩れるほどやわらかなお肉には、程よいスパイスの香りと酸味が効いているとのこと。

カフェ アンジェ・フレーゼ - マルゲリータ 1080円

「マルゲリータ」は、チーズの上にバジルソースで円が描かれていて、おしゃれな見た目に仕上がっています。

ピザの耳部分は、モチっとした弾力のある食感を楽しめるのだそう。

・ベーコンと旬菜のトマトクリーム
さっぱりの中にも濃厚さを持ち合わせているクリーミーなソースで、具はナス、トマトがゴロゴロと使われ、ベーコンの存在がソースの味を際立たせています。

出典: りり&こじじさんの口コミ

天使のパンケーキの上の生クリームはふわっふわ!見た目からも幸せ感溢れます。メニューに注意書きがありますが、撮影リミット10秒!!10秒経過すると生クリームの美しさが半減するそうです!急いで写真撮りまくりです!

出典: Cherry Blossom♪さんの口コミ

インテルヴァッロ

インテルヴァッロ

小山市雨ケ谷新田にある「インテルヴァッロ」は、美味しいイタリアンを楽しめるおしゃれな一軒家レストラン。

1階はテーブル席とカウンター、2階はソファ席になっているとのこと。インテリアにも凝っているのだとか。

インテルヴァッロ - ココナッツカレー

「ココナッツレッドチキンカレー」は、辛さが控えめでココナッツの甘みが強いカレーとのこと。鶏肉が、ごろごろ入っているのもポイント。

ご飯は雑穀米を使用していて、健康的なメニューなのだとか。

インテルヴァッロ

ランチセットの「オムライス」は、ケチャップで味つけされたチキンライスの上にふわふわの卵とトマトをのせた一品。

口コミによれば、デミグラスソースが濃厚で美味しいのだとか。

・前菜(4種)
サラダは葉物+にんじんが少々。ドレッシングはイタリアンです。枝豆とウインナーの入ったケークサレは、トマトとバジルソースがかかっていてさっぱり。ベーコンとブロッコリーのキッシュは、ほんのり温かく美味。トマトソースがいいアクセントに。

出典: ゅぅ。さんの口コミ

その店内に入ると古道具屋のようにアンティークの家具や置物 雑貨 ポスターなどが張り巡らされ 淡いライティングがそれを包みこむ…そこに童話に出てくる靴職人のような店主さんが現れ「いらっしゃいませっ」っと迎えてくれた。

出典: ロキュータスさんの口コミ

チューズデイ コーヒー

チューズデイ コーヒー

小山市土塔にある「チューズデイ コーヒー」は、ハンバーガーが人気のカフェ。アメリカンな雰囲気が漂っているのだとか。

開放的なテラス席もあるそうなので、天気のいい日には、外の空気を吸いながらランチを楽しむのもよさそうですね。

チューズデイ コーヒー - TUESDAYバーガー

お店で大人気の「Tuesdayバーガー」は、フライトポテト・オニオンリング・チキンナゲットのいずれか一品をセットにできるそうです。

口コミでは、「ライ麦のバンズがとても美味しい」と評判なのだとか。

「BLTサンドイッチ」は、ベーコンやレタス、トマト、キュウリなど定番の具材を挟んだ彩り豊かなメニュー。

ボリューム満点ですが、野菜たっぷりなので女性にもおすすめですよ。

・Tuesdayバーガー
一貫したフレッシュ感が最高です。パティもちゃんとおいしいのですが、(小山和牛が使われてるくらいですから)全く肉々しさや重さを感じさせない、女性でもペロリといけそうな実に爽やかなバーガーでした。

出典: smilectionさんの口コミ

お店の雰囲気もおちついていて、おしゃれな印象。何度も来店していますが、やっぱりおすすめはTuesdayバーガー!!テリヤキ等ほかの種類もたべましたが、シンプルにこれが一番のオススメです!

出典: a15さんの口コミ

ビーハウス

小山市犬塚にある「ビーハウス」は、地元の蜂蜜を使ったランチやスイーツが人気のカフェ。

店内は、懐かしさが感じられる喫茶店風とのこと。ステンドグラスの蜂の装飾が、かわいらしいですね。

「エッグスラット」は、ハーブやスパイスで味つけしたマッシュポテトの上に卵をのせたメニュー。

「ビーハウス」では、自家製のトマトソースとジェノベーゼソースをバゲットにつけて楽しめます。

ビーハウス - 厚切りベーコンのカルボナーラ

「厚切りベーコンのカルボナーラ」は、チーズと卵の濃厚なソースと、ちょうどいい固さのパスタが好評の一品。

ゴマがたっぷりかかっていて、スパイシーな味わいを楽しめそうです。

・彩りフルーツのパンケーキ
焼き色は付いていなくフワフワな感じでフルーツ盛り沢山?添えてあるクリームが牛乳ぽくなくなんだろ…すごく軽い?っていうのか?かなり私好みで美味しかったです

出典: リリロズさんの口コミ

店舗のテラスの作り込みや、店舗外観、十分な駐車場等、好評価です。店内も天井が広く居心地良かったです。スタッフの皆さんの接客も明るくて丁寧でした。ランチタイムなど大人気のお店です。

出典: まさるくんさんの口コミ

※本記事は、2020/07/08に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ