【家系総本山】吉村家の「直系店」と認定されてないけど、吉村家出身及びその系譜の家系ラーメン店 13店

【家系総本山】吉村家の「直系店」と認定されてないけど、吉村家出身及びその系譜の家系ラーメン店 13店

※2021.02店舗追加※ 「家系総本山」と言われる吉村家。 そこで修行し独立したお店の中で 「吉村家直系店」と認定されているお店は全国で9店(杉田家さんの支店を含む) しかし、それ以外にも吉村家から独立したお店があります。 実食済でわかる範囲でまとめてみました(実食済 13店)※支店を含ます。

更新日:2020/06/26 (2020/06/22作成)

15343view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1341の口コミを参考にまとめました。

もしかしたら昔の吉村家の味に近いのかも?

*2020.06*

吉村家直系店ではないものの、
吉村家から独立、及びその系譜なのは事実。

今のような、家系ラーメンブーム以前に独立されたお店で、
現在の直系店よりも古くから営業されている老舗が多い。

初期の頃の吉村家からの独立店なので、
懐かしい味を受け継いでいるかもしれませんね(^o^)

どこも、今の吉村家やその直系店と比べると
まったく違う味わいがあります。

ラーメンショップが前身で、それをアレンジしたと言われる吉村家。

かつての2号店目であった「本牧家」さんとか
そこから派生した「六角家」さんも
ぜんぜん路線が違いますしね。

昔の吉村家ってこんな感じだったのかなあ?なんて
そんなことを思いながら、
食べ比べてみるのも面白いでしょう。

ここでは、吉村家からの独立店6店舗(支店含まず)
及びそこから独立されたお店(全て実食済)をご紹介します。

また、このようなまとめなので、
惜しまれつつ閉店してしまった店舗も掲載しています。

あまり画質が良くないお店は、
改めて伺って差し替えて行きます。

今後の家系巡りの参考にして頂ければ幸いです(^.^)

※画像の質が悪い店については、少しずつ差し替えて行きますのでご容赦下さい。

※あくまで私見ですので、訪店の際は自己責任でお願いします。

※このまとめ記事に関しての批評、反論等は受けかねます。
(ただし、間違いなどがある場合には修正致しますのでご指摘下さい)

※他サイトなどでの無断転用は禁止とさせていただきます。

がんこ亭

がんこ亭

NO.1【がんこ亭】※吉村家から独立

氷取沢にあります。
吉村家からの最初の独立店と言われている老舗。
ライトな豚骨スープですが、
豚骨と鶏のバランスがいい、
飽きの来ない味わいのラーメンを頂けます。

カレーもここの名物。
地元の人気店です。

ご主人は一見「がんこ」そうに見えますが、お水を注いでくれたり、
とても丁寧な接客をしてくれるアットホームなお店です。

がんこ亭 - ライトだけど、バランスのいいスープ。

バランス型のスープ。

あっさりしてるものの、
ダシがしっかりしていて、豚骨と鶏のバランスがいいです。
飽きのこない味わいですね(^ ^)




がんこ亭 - 増田の麺は気持ち細めでスープに合っていました。

麺はこのエリアに多い増田製麺の中太麺。

適度な弾力があり小麦感をしっかり感じられる中太麺は、
優しいスープとの相性も抜群です。

がんこ亭 - チャーシュー。

チャーシューは小ぶりですが、
味がしっかり染みていて、
見た目より柔らかいです。

がんこ亭

デフォの海苔は被せ気味ですが、
海苔増しの海苔は別皿で提供されます。

がんこ亭 - ほうれん草。

ほうれん草は少なめで柔らかいですが、風味は良かったです。

がんこ亭 - 氷取沢にあります。吉村家出身の老舗です。

氷取沢にあります。

駐車場もありますが台数が少ないので注意です。

長谷川家

長谷川家

NO.2【長谷川家】※吉村家から独立

※閉店

こちらは北久里浜にありました。
がんこ亭同様に初期の吉村家からの独立店です。
ご主人亡き後もおかみさんが切り盛りしていました。

豚骨感は控えめなものの、
醤油先行型でキレのある美味しいラーメンを頂ける老舗でした。残念です。

ここで修行された方が
「志どう」を開店し、その味を引き継ぎました。
しかし、その志どうも残念ながら最近閉店してしまいました。

長谷川家

北久里浜にあった名店です。

家系ラーメン 沼津家

家系ラーメン 沼津家 - ラーメン650円麺硬め。海苔増し70円。

NO.3【沼津家】※吉村家から独立

沼津駅からも比較的近いロードサイドにあります。

何となく質素で地味な佇まい。

しかし券売機で買う食券はプラ券。
青いプラスチック製のコップ。
中盛や大盛は現金のみというオペレーション。
雰囲気を感じますね(^.^)

ふだんは寡黙な感じのご主人がワンオペ。
時間によってはご夫婦で営んでいます。

これからも頑張ってほしいお店です。

家系ラーメン 沼津家

醤油先行型のスープ。

豚骨感は気持ち控えめで
醤油がしっかり主張します。

このピックアップしたお店の中では
長谷川家に近いけど、
日によって少しブレがありますね。

ちょっとしょっぱめですが、なかなか癖になるバランスです。

クラシックな、どこか懐かしさを感じる味わいです。


家系ラーメン 沼津家 - 酒井の麺はしっかり硬め。

麺はもちろんの酒井製麺。

少し短めの中太麺は、
気持ち硬めで提供されます。
麺上げはもちろん平ザル。

食感が良く、少しあっさりめなスープにも相性がいいです。

家系ラーメン 沼津家 - チャーシューはいいスモーク感。

チャーシューはモモのスモーク。

スモーク感は気持ち弱めでしっかりした食感。
美味しいけど少し小さめ(+o+)
これも系譜を感じますね。

家系ラーメン 沼津家

ほうれん草は少なめですが、風味や食感がいいです。

家系ラーメン 沼津家 - 海苔増しは4枚90円。

海苔は増しが4枚90円です。

なかなか強さがあります。
やはり醤油先行型のスープには、
海苔が良く合いますね(^.^)

家系ラーメン 沼津家 - 沼津市内にあります。

沼津のロードサイドにあります。

最近テントを張り替えて、イメージが変わりました。
店舗裏に駐車場有。

おーくら家

おーくら家

NO.4【おーくら家】※吉村家から独立

こちらは東神奈川の15号沿いにあります。

同じく吉村家から独立した老舗で人気店です。
土地柄か、何となくいつもガテン系のお客さんが多い気がする(^.^)

数年前までは中野にも支店がありましたが、
そちらは閉店しました。

あっさりめでライトなスープは、
醤油感も控えめ。
鶏感を感じるバランスのいいラーメンを頂けます。

おーくら家

バランス型のスープ。

全体的にあっさりだけど、
鶏ガラも感じるスープは美味しい。

パンチはなくライトなんだけど、
なんか食べててホッとする味わいです(^.^)
スープが熱々なのもいいですね♪

近くにこんなお店があったら
通いたくなるのは間違いなし。

おーくら家

酒井製麺の中太麺はテボ茹で。
その代わり、これでもかっていうくらい
しっかり湯切りされます(^.^)

今の直系で使ってる麺よりは太く
モッチリ感があります。

おーくら家

チャーシューはクラシックな味わい。

味付けは控えめでスモークではありませんが、
スープと合っていて美味しいです。

おーくら家

ほうれん草は少なめですが、
鶏油をしっかり吸ってていい感じ。

おーくら家

海苔はビシっとしています。

このタイプのスープだと、
海苔の香りが引き立ちますね。

おーくら家

国道15号沿いにあります。

駐車場はありませんが、
近くにコインパーキングがあります。

ら~めんぎょうてん屋 海老名店

ぎ郎専門店 ら~めん ぎょうてん屋 海老名店 - ラーメン700円麺硬め。海苔増し50円。

NO.5【ぎょうてん屋】※吉村家から独立

元々厚木に本店がありましたが、閉店。

現在はこの海老名店が本店。

他に町田、厚木インター、綾瀬、伊勢原などに支店があります。
店名は「ぎょうてん屋」
「ぎょうてん屋GOLD」の2パターン。
GOLDは無化調を謳っています。

メニューには二郎系も。

他に比べても割と大箱な人気店です。

ぎ郎専門店 ら~めん ぎょうてん屋 海老名店 - 鶏ガラ感を感じるスープ。

どちらかというと、鶏感をしっかり感じる醤油先行型のスープ。
豚骨感は控えめ。

かえしは尖ってないけど少し酸味を感じます。
家系としては豚骨感が弱めな気がするけど、
醤油ラーメンとしてはバランスはなかなかいいです。

ぎ郎専門店 ら~めん ぎょうてん屋 海老名店 - 麺はツルシコな食感。

麺はカネジン食品。

家系では珍しいですね。

断面が正方形に近い中太麺は
ツルツルシコシコした食感で弾力があります。

ぎ郎専門店 ら~めん ぎょうてん屋 海老名店 - スモークチャーシュー。

チャーシューはモモのスモークで、
スモーク感が強いです(^.^)

なかなか美味しい♪

系譜を感じますね。

ぎ郎専門店 ら~めん ぎょうてん屋 海老名店 - ほうれん草。

ほうれん草はクタり気味で、
柔らかな食感です。

ぎ郎専門店 ら~めん ぎょうてん屋 海老名店 - 海苔増しは5枚50円。

海苔は元々デフォで5枚ですが、
この店では3枚に変更されていました。

海苔増しは1枚10円なので安いですね。

増しでオーダーすると、
海苔はラウンド型で配置されます。

ぎ郎専門店 ら~めん ぎょうてん屋 海老名店 - 海老名駅近くにあります。

海老名駅近くにあります。

石川家 大宮店

石川家 大宮店 - ラーメン750円。麺硬め。

NO.6【石川家】※吉村家から独立 ※閉店

★残念ながら2020年 閉店致しました★

本店は大宮にあります。

かつては岩槻に本店があり埼玉県内でも数店展開してましたが、
色々事情があり(ここでは書けませんが…)
現在はこの大宮店のみ。

ただここから派生した店舗は多数。
栃木の元町家、栃木家。
千葉の千種家。
静岡の石本家など。

埼玉県内では唯一の吉村家系譜であり、
その中でもかつての一大勢力であったといって
いいでしょう。

石川家 大宮店 - おとなしめだけどバランスはいいスープ。

上記の各店があっさりめなバランスなのに対し、石川家のスープはどちらかというとトロミがある豚骨重視のバランス型。

ここの出身のお店も
ほぼ同様のベクトルです。

今の直系店ともまったく違うバランスで
個性的で独自路線。

九条ネギが乗ってるのが
この系譜の特徴で、
デフォでほうれん草がない店もあります。

石川家 大宮店 - 酒井の麺は気持ち柔らかめ。

酒井の中太麺はモッチリ感がありました。

石川家 大宮店 - バラのチャーシューはデフォで3枚。

バラのチャーシューは、ジューシーですが
味付けがしっかり濃いめ。

しょっぱいくらいです。

石川家系譜の店は
どこも同じようなベクトルです。

石川家 大宮店 - ほうれん草。

ほうれん草は少なめでおまけ程度。

ここ出身の店は、
デフォでほうれん草がないことが多く、
その代わりに九条ネギが乗っているのが大きな特徴です。

石川家 大宮店

海苔は気持ち薄め。

海苔増しを頼むと、
ラウンド型で配置されるのも
この系列の特徴です。

石川家 大宮店 - 大宮にあります。

大宮に駅近くにあります。現在はここだけ。

埼玉県では貴重な吉村家系譜の老舗です。

麺屋 志どう

麺屋 志どう - ラーメン750円麺硬め。海苔増し100円。

NO.7【志どう】※吉村家系譜の長谷川家(閉店)から独立 ※閉店

★残念ながら2020年3月に閉店致しました★

長谷川家で修行し店を引き継ぎました。

その味を継承する美味しいラーメンを提供されていましたが、
今年の春に惜しまれながら閉店しました。

近ければもっと通ったんですけどね…
美味しいラーメンだっただけにとても残念です。



麺屋 志どう - 北久里浜にあります。

長谷川家の居抜きで入りましたが…

いつかどこかで復帰を願いたいものです。

横浜ラーメン 一心

横浜ラーメン 一心

NO.8【一心】※吉村家系譜のわかとら家(閉店)から独立

取手郊外にあります。

わかとら家は未訪ですが、
こちらも十分系譜を感じられる、
美味しいラーメンを頂けるお店です。

横浜ラーメン 一心

バランス型のスープ。

鶏油は多めで香りがよく
クラシック感が漂う味わい。

豚骨感、醤油感ともに控えめでマイルドですが、コクのある美味しいスープです。

横浜ラーメン 一心

酒井の麺は平打ちで、
かなりしっかりした食感でした。

横浜ラーメン 一心

チャーシューはモモのスモークで
ジューシーで美味しい(^.^)

他に肩ロースやバラのチャーシューもあり、
そちらには拘ってるようですね♪

横浜ラーメン 一心

ほうれん草はシャキシャキしてて
食感が良かったです。

横浜ラーメン 一心

海苔は、しっかりしていて
スープに浸しても強さがありました。

横浜ラーメン 一心

取手郊外にあります。

台数は少ないけど駐車場有。

横浜家系千種家

横浜家系千種家 - ラーメン700円麺硬め。ほうれん草増し100円。

NO.9【千種家】※吉村家系譜の石川家から独立
千葉市内にあります。

老舗感が漂っていて、
なかなかバランスのいいラーメンを頂けるお店です。
同じ県内にある佐倉家などを輩出しています。

横浜家系千種家 - おとなしめだけど、コクのあるスープ。

バランス型のスープ。

石川家出身の中ではおとなしめな部類に入り、
決して濃厚ではないけどコクがあります。

鶏油の香りがいいですね。
醤油感は控えめで飲みやすいスープです。

横浜家系千種家 - 酒井の中太麺はしっかり硬め。

酒井の中太麺はしっかり硬め。

モッチリ感はありませんでした。

バラのチャーシューは
トロトロの食感でした。

横浜家系千種家 - 海苔はデフォ3枚。増しは10枚100円(@_@)

海苔はスープに浸すと少し弱めですが、
風味はなかなか良かったです♪

横浜家系千種家 - 九条ネギもこの系譜の特徴。

この系譜では九条ネギが定番ですね。

かなり多めですが
ネギが嫌いでなければいいかも。

横浜家系千種家 - ほうれん草増し100円。デフォでは無し。

ほうれん草はデフォではなし。

トッピングするとかなり量が多いです。
本来の味わいがして美味しかったです。

横浜家系千種家 - 千種町にあります。

千葉の花見川区にあります。
駐車場完備。

栃木家

栃木家

NO.10【栃木家】※吉村家系譜の石川家から独立

こちらは宇都宮にあり、
大田原にも支店があります。

バランスはいいものの、
石川家の系譜の中では最もライトな家系ラーメンです。

栃木家

この系譜の中では最もライトなスープ。

豚骨感、鶏感、醤油感すべて控えめな
中華そば的な味わいのスープ。

薬味のネギも先入れの輪切りで
九条ネギではありません。

栃木家

製麺所不明。

ツルツルしていて
コシがありませんでした。

でもこのスープには合ってるかもしれません。

栃木家

チャーシューはバラで味付けは濃いめ。

ここはやはり系譜を感じますね(^.^)

栃木家

ほうれん草は茹で加減は柔らかめですが、
本来の味わいがしました。

栃木家

海苔はこの系譜らしいラウンド型。
でも増しは3枚です。

風味は弱かったです。

栃木家

宇都宮の旧4号沿いにあります。

元町家

元町家 - ラーメン700円麺硬め。海苔増し60円。

NO.11【元町家】※吉村家系譜の石川家から独立

本店は宇都宮にあります。
群馬の太田に支店もあります。

こちらもしっかり系譜を感じる味わいです。

元町家 - 豚骨感強めのスープ。

粘度があり豚骨感強めのスープは
コクがありました。
獣感も感じますね。

醤油感も強めですがキレのあるタイプではありません。
この系列の中では沼津にあった石本家(閉店)に近いバランスでした。

元町家 - 酒井の中太麺はコシがありました。

麺は酒井製麺の中太麺。

硬めオーダーに対してしっかり硬め。
スープとの絡みが良かったです。

元町家 - チャーシューはバラが2枚。

チャーシューはバラで味付け濃いめ。

石川家系譜を感じさせますね。

元町家 - 九条ネギがデフォ。

同じ系列の石本家同様にデフォでほうれん草はなし。
その代わりに九条ネギが乗ってます。

濃いめのスープと
食感のいいネギは良く合います。

元町家 - 海苔増しは4枚60円。

海苔はラウンドしたビジュアルです。

元町家 - 東武宇都宮駅近くにあります。

東武宇都宮駅近くにあります。

人気店です。

石本家

石本家

NO.12【石本家】※吉村家系譜の石川家から独立 ※閉店

★残念ながら閉店致しました★

本店は沼津。他に富士、三島と静岡東部で3店舗展開していましたが全て閉店。
石川家系譜の中でも最も出身先に近い、濃いめのラーメンを味わえるお店でしたが残念です。

またここから独立した神奈川の「橋本家」も同じく閉店してしまいました(T_T)

石本家

静岡東部では本格派な家系だったのですが…

ビルの建て壊しに伴い、
当初は清水町へ移転の予定で告知もされていましたが、
結局、移転OPENすることはなくそのまま閉店。

佐倉家

佐倉家 - ラーメン690円麺硬め。海苔増し100円。

NO.13【佐倉家】※石川家系譜の千種家から独立

こちらは千葉の佐倉にあります。
千種家から独立されたお店。

石川家系譜の味をしっかり受け継ぎながら、
その中でも濃厚なバランスのラーメンを頂けるお店です。

佐倉家 - 全体的に強めなバランスのスープ。

スープはこの系譜の中でも、全体的に強めなバランス型。

若干粘度があるスープは、
獣感があり豚骨感もしっかり。
醤油も強めに主張してきます。

なかなか美味しいですね(^ ^)

佐倉家 - 中太麺は適度にモッチリ感もコシもありました。

麺は今は酒井製麺ではないようです。

製麺所不明。
適度にコシとモッチリ感があり、
食感は良かったです。

佐倉家 - チャーシュー。

チャーシューは小さめのバラが2枚でした。

トロトロに柔らかく
味付けはしょっぱめで、系譜を感じますね。

佐倉家 - 海苔増しは6枚100円。

海苔の配置はもちろんのラウンド型。

この系譜の特徴ですね。
風味はなかなか良かったです。

佐倉家 - 佐倉の郊外にあります。

佐倉市郊外のロードサイドにあります。

※本記事は、2020/06/26に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ