名古屋でお寿司が食べたい!予算別のお店13選
名古屋は、東海エリアでもっとも経済規模の大きな都市。名古屋めしと呼ばれる独自の食文化が発展しており、市内にはさまざまな飲食店があります。市内には寿司の名店と呼ばれるお店も多く、美味しい寿司を食べたい方にもおすすめのエリア。ここでは名古屋のおすすめ寿司店を予算別にまとめました。
記事作成日:2020/05/11
ネット予約
閉じる
出典:VOLVO850Rさん
名古屋は、東海エリアでもっとも経済規模の大きな都市。名古屋めしと呼ばれる独自の食文化が発展しており、市内にはさまざまな飲食店があります。市内には寿司の名店と呼ばれるお店も多く、美味しい寿司を食べたい方にもおすすめのエリア。ここでは名古屋のおすすめ寿司店を予算別にまとめました。
記事作成日:2020/05/11
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2784件の口コミを参考にまとめました。
出典: 五月山公園さん
「鮨屋とんぼ」は、美味しいお酒と本格江戸前寿司を味わえるお店として、名古屋でも人気があります。
店内は立ち食いカウンターのみで、全7~8席を用意。砂糖を使わず、赤酢と塩で作った酢飯をシャリにしています。
出典: VOLVO850Rさん
画像は「天然車海老」の握りです。おまかせ7貫と巻物が1つ、もしくは、握り11貫と巻物1つから選べます。
寿司は1貫ずつ提供されるそうです。さまざまな種類を、少しずつ味わえるのも魅力的ですね。
出典: 博多っ子813さん
「おまかせコース」で登場する巻物です。画像は「鉄火巻き」。鮪はスジがなく食べやすいのだそう。
ほかにも「梅じそ巻」や「ごぼう巻」などの巻物が用意されています。
・にぎりランチ
11貫+巻物1本 1500円1500円のランチを頂きました。最初にガリが供され、鮨は一つずつにぎりたてを出していただけます。提供された順番に、イカ、ハマチ、サワラ、マグロ赤身、中トロ、サーモン、シャコ、アジ、エビ、穴子、たまご、鉄火巻。
出典: DEFYさんの口コミ
シャリは最近流行りの赤シャリ。どれも美味しかったんですが一番美味しかったのは煮ハマグリ!! いゃ?感動級のお店でした。これは並ぶわけだ!!
出典: 石川瞬間さんの口コミ
349人
24223人
出典: VOLVO850Rさん
「築地 男前鮓」は、名古屋駅から徒歩3分の場所にあるお店。迫力ある、築地魚河岸鮨がモットーの寿司店です。
店内にはカウンターで10席を用意していますが、イスのない立ち食いスタイルです。
出典: VOLVO850Rさん
画像は「サーモン桜葉〆」です。桜チップでいぶしたサーモンをネタにした握り。
ランチ限定で提供しているメニューのひとつで、内容はおまかせで7貫、もしくは10貫から選ぶシステムなのだとか。
また、ランチでは味噌汁がつきます。蟹の風味が感じられるあら汁で、体が温まるのだそう。
出典: skyscraperさん
平日限定で提供している、ボリュームたっぷりの「最強海鮮丼」も人気。
色々な刺し身が目の前で盛られていく演出も、カウンターのみの立ち食いならではの楽しみ方という口コミも寄せられていました。
手巻き寿司。玉ネギトロ手巻き。粗めのタマネギがシャキッと心地よい食感。甘みもほどよく出している。美味しい。
出典: ぼっちめ氏さんの口コミ
巻物、反対側のカウンター席に立っていた女性には1本で提供されていたのですがおそらく僕は揃うまで待つ派だったので海苔が濡れにくい様に心遣いを頂けたようで板さんがわざわざ切って出してくださいました(*≧∀≦*)こういう心遣いは嬉しいですよね。
出典: アニチャリさんの口コミ
476人
21604人
050-5456-8858
出典:tabelog.com
「極」は、名古屋駅から徒歩8分の場所にあるお店。熟練の職人が握る江戸前寿司を味わえるお店です。
店内はカウンターのみの立ち食いスタイルで、気軽にカジュアルな雰囲気の中で寿司を味わえるのだそう。
出典: hinata_suukkiさん
画像は「サバの握り」。サバが苦手だった方でもお美味しく食べられた、というほどのクオリティ。
口の中に入れた瞬間に、旨味が広がるのだそう。サバ本来の旨味や甘みを楽しめるのだとか。
出典: ike-changさん
画像は「のどぐろ」です。脂がたっぷりのっているものの、しつこくなく、上品な味わいなのだそう。
ほかにも、イワシやほたて、こはだ、あじ、イカ、赤身など、さまざまなネタを用意しています。
どれもこれも一仕事なされていて、こだわりの美味しさ。特に 穴子 はとけるようでした。立ち喰いだからお安いというのを差引いても、この値段でこんなに美味しいと大満足以外のもう何物でもありませんね。
全体的にシャリとネタの一体感が素晴らしく口溶けが抜群。のどぐろは良い香りでとても甘くて驚きました。この日の のどぐろはたまたまだそうで、一巡目のお客さんにしか出さない、との事で何たる幸運?
出典: ike-changさんの口コミ
405人
27519人
052-551-1766
出典: みうっちょさん
「成田」は、栄町駅から徒歩5分の場所にあるお店。土曜は夜のみ営業している寿司店です。
外観はどこか歴史を感じさせる見た目。店内にはカウンター席のみで、全12席が用意されています。
出典: 食べ歩き研究員さん
「にぎり一人半」です。玉子や海老、イカ、鮪、鉄火巻きなど、さまざまな種類の寿司を味わえる人気のメニューです。
これだけのボリュームでありながら、2,000円以下で味わえるのも人気の理由なのだとか。
出典: みうっちょさん
画像は「上ちらし」です。さまざまな具材をちらした、見た目も楽しい一品。
穴子や海老、かんぴょう、中トロ、錦糸卵、さやえんどう、椎茸、紅ショウガなど具だくさんに仕上げたちらし寿司です。
・にぎり一人半
美味しい寿司であった。酸味を帯びたシャリが印象的。赤身、コハダ、海老、タコ、穴子、ほか。様々なネタが並ぶ。中でも、「煮タコ」が気に入った。非常に美味しい。ほっこり。そして、柔らか。もう1貫追加で所望したかったほど。次の機会を楽しみにしたい。
出典: 食べ歩き研究員さんの口コミ
サヨリのにぎりはネタとしゃりの間に穴子のそぼろが載せられて白身の魚にコクを足されていました。煮アナゴはしっかりと味が染み込んだ昔ながらのアナゴの味わいで懐かしさを感じます。
出典: kouranosさんの口コミ
54人
2923人
052-932-5665
出典: サプレマシーさん
「柳橋きたろう 名古屋柳橋市場店」は、名古屋駅から徒歩5分の場所にある、柳橋市場の中にあるお店です。
店内は、落ち着ける和の雰囲気だとか。カウンター席とテーブル席が用意されています。
出典: Meeeeechanさん
握り10貫と、鉄火巻きのセットです。シャリはやや硬めで小ぶり、ネタは大きめなのだそう。
海老やサーモン、マグロの赤身、玉子などのほか、珍しいバッテラの握りも入っています。
出典: じゃがいもキングさん
ランチメニューでは、握りのほか、海鮮丼も提供。画像は、「柳橋きたろう丼」です。
海老やウニ、マグロ、イカなど、さまざまな海の幸がひとつの器に入った贅沢な一品。
酢飯もたっぷりなので、ガッツリ食べたい方におすすめです。あおさの味噌汁、わさび、ガリつきなのだとか。
・おすすめにぎり
ネタ良し、シャリ良しのもの。「1490円」以上の価値だろう。大好物のホタテ貝柱ともご対面。寿司下駄上での、この奇跡の出会いを嬉しく思う。苦手食材であるイクラの変更依頼に快諾を得た。この心優しいご対応。素晴らしい。そしてありがたい。イクラ無しの「おすすめにぎり」を安心快適に味わった。
出典: 食べ歩き研究員さんの口コミ
・赤身
ミナミインドマグロだと思いますが、かなりの質。厚み、カット、寝かし度、はまってますね。握りも塩梅がちょうどいい。この手の寿司屋でこの寿司は例外と思えるほど旨い。これで1本7万円のわさびでも使えば、5000円取れるレベルですね。
出典: 行列のできるさんの口コミ
293人
16597人
052-485-4764
出典: VOLVO850Rさん
「酒・肴・天ぷら 鮨かど」は、名古屋駅から徒歩5分ほどの場所にある、柳橋市場のそばで営業しているお店。
店内は、カウンター席を含む全30席が用意されています。
出典: Meeeeechanさん
画像は「握りのセット」です。これだけのボリュームにも関わらず、2,000円以下で食べられるお得なメニュー。
海老やいくら、サーモン、鮪、イカなどのほか、別皿で大きな穴子がのった1貫が提供されるそうです。
出典: TOMITさん
「本日の握りランチ」です。1,000円ほどで食べられる、リーズナブルなランチメニュー。
サーモンや鮪、イカなど定番のネタを押さえており、どのネタも新鮮で美味しいと評判です。
赤シャリで程よい酸味と香りで美味しかったです♪紙に書いてお店の方に手渡しすると、まとめてお皿に乗って運ばれて来ました。程よい大きさで食べやすく、いくらでも入ってしまいそうw
出典: えばまるさんの口コミ
・柳橋にぎり
ネタは9貫+玉子。赤身はらも、赤身、いか、サーモン、ぶり、玉子、穴子、えび、たこ、いくら。さすがに鮮度は良し。赤身はバチはかな?旨味は薄いけど厚切りで食べ応えはあり。サーモン、ぶりは良かったですね。いくらは鱒いくら?一粒一粒弾力あります。
出典: milan1110さんの口コミ
134人
7010人
050-5590-7416
出典: てるてる!(^^)!さん
名古屋市中区にある「田中寿司 本店」は、伏見駅から徒歩1分の場所にあるお店。昭和20年に創業した、歴史ある寿司店です。
店内には、カウンター席や座敷、掘りごたつ席など、全35席が用意されています。
出典: sakur776さん
全体的にリーズナブルな値段設定が評判ですが、特に火曜・金曜日はランチメニューが全て800円。写真の「寿司大盛」は普段1,030円のところ、800円で食べられるそうです。
また、あらかじめ桶に入っているので、忙しいランチタイムでも提供スピードが早いのもいい、という口コミもありました。
出典: tetumaruさん
ランチも気軽に寿司を食べられますが、夜は食べ放題。高級食材も提供しています。
画像は、あわび4貫です。高級食材であるあわびを、贅沢に使った一品。食べ放題コースだと、このような注文の仕方ができるのも魅力的ですね。
職人さんは誰もが気さくで親切な人たちです。最後にオーダーした あじ2貫の為に水槽の活きあじをさばいてくれました。ちょっと感動 美味しさ倍増です。
出典: tetumaruさんの口コミ
アジは多分シマアジでした!シャリはやはり少し大きめネタは小さめですが、トロとか普通にトロ!※美味しいって意味です。主人さんはトロばっかり、私はうにばっかり攻めました笑。軍艦はネタも小さいけどシャリも小さいのでたくさん食べれる!
出典: ももこーん★さんの口コミ
84人
2758人
050-5456-7339
出典: VOLVO850Rさん
名古屋市港区にある「寿司英」は、築地口駅から徒歩2分の場所にあるお店。シンプルながらも、風格が漂う外観が印象的なお店です。
店内には、10のカウンター席と4人掛けテーブルが2卓、全18席が用意されています。
出典: 美食チームin名古屋さん
コースの握りは3回に分けて提供され、写真はそのうちの一度分。赤身の漬け、伊勢のカワハギ、大きな甘エビ、金華サバの握りです。
ネタは大ぶりですが、シャリは小さめで食べやすいのだそう。
出典: PLEYELさん
「月替わり八寸」です。画像は8月のもの。本格的な日本料理店で提供されるようなクオリティなのだそうです。
板前は、もともと和食を学んだこともあるようで、その経験が活きているのだとか。
穴子の洗いです♪穴子をこのような状態で頂くのはわたし、初めてです(*^.^*)しっかりとした食感の穴子に梅肉のソースを付けてさっぱり頂きました。美味しい~♪の連発です~\(^^)/
出典: mo-riさんの口コミ
気張らずゆったりとお値打ちで、美味しいお寿司とお酒をいただけました。お店の方も控えめで丁寧な対応、人気なのも頷けます。ついついお酒が進んでしまって、お寿司を追加できませんでしたが、お任せコースにして、足りなければ追加するのがおすすめだそうです。
出典: 美食チームin名古屋さんの口コミ
180人
10267人
052-661-2241
出典: 名古屋のりょーじーさんさん
名古屋市千種区にある「SUSHI てさく」は、千種駅から徒歩5分の場所にあるお店。なかなか予約がとれない人気店です。
店内にはカウンター席が5席、テーブルが1卓の全10席が用意されています。
出典: 名古屋のりょーじーさんさん
画像は「海老」の握りです。半生にボイルした海老を、軽く炙ってあるのが特徴。海老の炙りは珍しい一品です。
香ばしくて強い甘みを感じられるのだとか。今まで食べた海老の中で一番美味しい、と評価されることも多い寿司なのだそうです。
出典: 茶羅さん
「ソフトシェルクラブの唐揚げ」です。皮がやわらかいため、そのまま全部食べられます。
殻のパリッとした食感と、蟹の旨味がとても美味しいのだとか。ビールのおつまみにもピッタリな一品だそうです。
今回は4,300円のおまかせコースでしたが小鉢・前菜三点盛り・お造り・一品料理と値段以上のクオリティに驚きました!!握りは7貫出ますが、丁寧に仕事がされてネタとシャリの一体感はどれも素晴らしくとても美味しかったです!!!
出典: スパマキシマムさんの口コミ
シャリとネタの一体感があり少しネタは冷た目、新鮮なものも仕事が施されているものもどれも美味しかったですが中でも特に美味しかったのは中トロと穴子!中トロは血臭く無くて旨味が強く甘さも感じ、食べた後の余韻が最高で穴子は柔らかく煮た後炙ってあり、トロトロで香りも良くてめちゃうま。
129人
15784人
052-753-9058
出典: hiro355さん
「右江田」は、名古屋駅から車で15分ほどの場所にあるお店。完全予約制で、なかなか予約のとれない人気店です。
どこか風格漂う店構えが印象的。店内は、カウンター席を含む全6席が用意されています。
出典: hiro355さん
「塩穴子」の握りです。笹の葉にのせて焼くなど、板前の工夫とこだわりが詰め込まれた握り。
シャリには赤酢が使われており、ほんのり温かさも感じるのだとか。シャリそのものも美味しいと評判。
出典: ボンパパさん
「鯛の子と肝」です。画像では分かりにくいものの、かなりボリュームがあるそうで、これまでに食べた中で一番大きい、との口コミもありました。
鯛の子も一般的なものとは別物で、クセがまったくないのだそう。
寿司の握り加減や味付け、ネタ自体はそんなに創作的な小細工をするのではなく、ネタ本来の旨味とシャリが絶妙にマッチしている感じ。
出典: ルミナリエ4さんの口コミ
・ナスの揚げ出し
日本料理屋さんでは修業経験があるそうですので、問題なく上品に仕上がっています。計算された最初の一品ではないでしょうか。口当たりがとても良いです。
出典: ボンパパさんの口コミ
91人
11974人
052-353-6005
出典: VOLVO850Rさん
「築地青空三代目 大名古屋ビルヂング店」は、名古屋駅から徒歩1分の場所にある寿司店です。
店内の壁には、能舞台をモチーフにした松の絵が描かれています。カウンター席や、個室もあります。
出典: もぐもぐもぐりさん
三代目の鮨9種と巻物で提供される、シソときゅうりの巻物。
昼の限定メニューで、3,000円を少し超えるくらいの価格で食べられる、リーズナブルさが人気です。
最後に登場する品で、食感と清涼感がよいのだそう。
出典: 青文字系女子2さん
お酒を少し飲んだ後に寿司を味わいたい方には、おつまみスタイルで味わうのもおすすめ。
画像の「ほたて」は、ほたてを丸ごと1個使っており、インパクトとボリュームのある一品。
キレイな器に盛り付けられているのも、印象的です。食べやすいように、切れ目が入っているのだそう。
昼も夜も値段はリーズナブルですが、とても美味しいと思います。それとこちらの寿司屋さんの特徴は赤酢の寿司であることとビジュアル的にとても美しいということです。
出典: DJKumaKumaさんの口コミ
368人
19866人
050-5590-7141
出典: ごりくんさん
名古屋市中村区にある「鮨 いし黒」は、予約で満席になることも多い人気店。上品さが漂うお店の外観が印象的です。
店内には、座敷席や掘りごたつ席、個室など、全15席が用意されています。
出典: takayo817さん
画像は、ランチで提供される「おまかせメニュー」の一部で、穴子や玉子、鉄火巻きやごぼう巻きなどの寿司が味わえるとのこと。
「穴子」の身はふわふわの食感だそうで、とろりとした口当たりが堪らないのだとか。シソの入った「ごぼう巻き」は、シメにちょうどよいのだそうです。
出典: takayo817さん
こちらも、おまかせメニューで提供される品のひとつで、ミニサイズの白子丼です。白子を贅沢にご飯の上にのせた一品。
シャリと白子をよくかき混ぜて味わいます。クリーミーな白子とシャリが混ざり、リゾットのような感じになるのだとか。
お鮨も相変わらずの美味しさ(≧∇≦)寡黙な大将がテンポよくだしてくれて本当に居心地のいいお鮨屋さんです。また来たいなー。あ、コスパも最高ですっ。
出典: ペコリーナ014さんの口コミ
握りも評判通りの間違いない美味しさ。酢の効き方、シャリの堅さにネタとのバランスと素晴らしかったです。私のこの日一番は金目鯛。脂ノリノリの金目ちゃんを絶妙に炙ってその上に薬味をチョン。今思い出してもヨダレが・・・
出典: ゆみたまさんの口コミ
114人
10626人
052-562-5500
出典: VOLVO850Rさん
「鮨いずみ」は、高岳駅から徒歩10分の場所にあるお店。新鮮な地魚やシャリ、海苔にいたるまで、こだわった寿司を提供しています。
店内には全16席が用意され、プライベート個室もあります。
出典: 金さん513さん
画像は18,000円の「おまかせコース」で提供されるお寿司。「北海道戸井産本マグロの大トロ」や「赤身づけ」、「真鯛昆布締め」です。選び抜いた素材のみを使った握りを提供。
伝統を重んじながらも、シャリを赤シャリに変えるなど進化も続けているお店と評判です。
出典: まぁちん1234さん
「北海道厚岸産うに 宮崎産キャビアのせ」です。うにとキャビアを組み合わせた豪華な一品。
甘みのあるうにに、キャビアのつぶつぶとした口当たりがマッチし、面白い食感と味わいなのだそう。
・北海道昆布森産毛蟹 自家製からすみパウダー添え
甘みのある毛蟹に 程よい塩加減と風味の良いからすみが良く合います。実はからすみ 苦手だったんですがここのからすみはとっても美味しいですね。
出典: まぁちん1234さんの口コミ
緊張して暖簾をくぐれば、華やかな店内に、物腰柔らかそうな大将とスタッフの方々の優しそうな感じが伝わってきます♪店内に入ると皆さんスタンバイ済みで恐縮しながら、座敷席へ(-。-;座敷席と聞いて、多少の足の痺れは覚悟しましたが、此方は掘りごたつ式になっていたので、無問題でした♪
出典: 金さん513さんの口コミ
107人
5656人
050-5456-6188
※本記事は、2020/05/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。