呉の美味しいラーメンはココ!深夜も営業のラーメン店8選
深夜も営業している、広島県呉市のラーメン店をまとめました。おでんもラーメンも美味しいと評判の屋台や、定番ラーメンが人気の赤ちょうちん通りの屋台、ワインとともに楽しめる個性的なお店など、呉にはおすすめしたいラーメン店がたくさんあります。地元、呉市の住民にも人気のお店に足を運んでみませんか。
記事作成日:2019/04/11
出典:Sumisumiさん
深夜も営業している、広島県呉市のラーメン店をまとめました。おでんもラーメンも美味しいと評判の屋台や、定番ラーメンが人気の赤ちょうちん通りの屋台、ワインとともに楽しめる個性的なお店など、呉にはおすすめしたいラーメン店がたくさんあります。地元、呉市の住民にも人気のお店に足を運んでみませんか。
記事作成日:2019/04/11
このまとめ記事は食べログレビュアーによる165件の口コミを参考にまとめました。
出典: Sumisumiさん
「清龍軒」は、おでんが美味しいと人気の屋台。ラーメンも美味しいと評判です。
JR呉駅から徒歩約6分。おすすめは、ワンコインの「ラーメン」。深夜にもラーメンを食べられますよ。
出典: Sumisumiさん
おすすめは、あっさりとしたとんこつ系のラーメン。
ラーメンの具は、ネギ、チャーシュー、モヤシと、とてもシンプル。料金がリーズナブルなのも人気の理由です。麺は硬めなのだとか。
呉で人気のラーメンをぜひ、食べてみてくださいね。
出典: Sumisumiさん
ラーメンのほか、おでんもおすすめ。ボリュームもある、関西風の出汁の旨味がしみたおでんなのだそうです。
ラーメンと一緒に、呉で人気のおでんも味わってみてください。
おでんを注文、厚揚げ (100円)と大根 (150円)とどちらもリーズナブル。しかしながらボリュームは十分です。関西風の出汁のうまみがたまらない染み染みのおでん。これは心がほっこりする味わい。
出典: 彩葉 遼さんの口コミ
出典: とっ。さん
JR呉駅から徒歩約8分の場所にある、「RYU麺」。もともとはカレー店という、とんこつ系ラーメン店です。
とんこつラーメンはもちろん、カレースープのラーメンもおすすめですよ。
出典: 幸チャーハンさん
おすすめは、「カレーラーメン」。カレーうどんを連想する、カレースープのラーメンなのだそうですよ。
とろみが強くて細麺によく絡む、やや甘口のカレースープなのだとか。
呉の個性的なラーメンをぜひ、味わってみてくださいね。
出典: カープ姫さん
とんこつ系のあっさりとした「ラーメン」もおすすめです。
「チャーシューがやわらかく、とにかく美味しい」という口コミが、食べログに寄せられています。
深夜のお供、カレーラーメン。細麺とマッチ。大体お酒の後についつい行ってしまいます。故に、繊細な味は表現出来ないカンジに仕上がっています。(苦笑)スープは、トロミが強く細麺によく絡む、やや甘口のカレースープです。
出典: きんさん0007さんの口コミ
とにかく基本のラーメン。比較的あっさりしたとんこつスープ・・・だったような気がする。タマゴは普通のゆで卵・・・・だったような気がする。麺は中太ストレート・・・だったうような気がするしチャーシューは柔らかかったような気がする。とにかく美味しくて
出典: zuzuzuzuさんの口コミ
出典: グルメポッキーさん
ラーメンのおすすめは、「中華そば」。来店者のぼほぼ全員が注文するのだとか。
「スープは魚介系で旨味が強くて美味しい」という口コミもありました。
呉の屋台ラーメンをぜひ、食べてみてくださいね。
出典: キクちゃんさん
「ホルモン焼きそば」もおすすめです。
ホルモンを鉄板で焼きだすと、ホルモンの匂いが屋台に充満するのだとか。たまらない香りなのだそうですよ。
最後は中華そば(550円)をお願いしました。こちらの中華そばはほぼ全員が食べていたので結構注文が入ってました。スープは魚介系で旨味が強くて美味しいです。麺は博多系のように細いですね。低加水のストレート麺です。これはただの中華そばではないですね。
出典: おいしん坊!万才さんの口コミ
隣のグループがホルモン焼きそばを注文したのでそのホルモンを鉄板で焼きだしました。ラードっぽい脂とホルモンの匂いが屋台内に充満。ちょっとたまらない香りです。
出典: カルグクスさんの口コミ
出典: 銀色マジェスティさん
「一二三」は、おでんが人気の居酒屋。おでんのほか、ラーメンもおすすめです。
JR呉駅から徒歩約7分の、屋台通りにあります。地元、呉の人たちにも愛されているそうですよ。
出典: いが餅さん
おすすめのラーメンは、「中華そば」。昔懐かしい味わいのラーメンは、いたってシンプル。シメにもぴったりのラーメンなのだそうです。
深夜も営業。呉の屋台で、深夜に美味しいラーメンを味わいましょう。
出典: 少年ジャックさん
ラーメンと一緒に、おでんを味わうのもおすすめです。具に味がしっかりと染み込んだおでんなのだそう。
「素朴な味わい」という口コミが、食べログに寄せられています。
店はあたたかい雰囲気。呉の風情がある屋台で、美味しい時間を楽しんでくださいね。
シンプルな中華そば。いかにも屋台ラーメンといった感じです。真夏で汗をかいた一日だったのでこの塩気が体に吸い込まれます。たいへん良い締めが出来ました。
出典: おいしん坊!万才さんの口コミ
おでんは柔らかく、薄味なダシが良く染みていますね。素朴な味わいですが、いかにも「屋台のおでん」って感じで風情があります。鉄板料理、おでんの取り分け、あとお喋りも女将さんが担当されています。
出典: 少年ジャックさんの口コミ
出典: Racco903さん
おすすめは、「テールラーメン」。「細めのストレート麺で、スープはあっさりとしている」という口コミが、食べログに寄せられています。
飲んで食べたあとでも、するっと入るそうですよ。
出典: Racco903さん
ワインが飲めるラーメン店として、地元、呉で愛されています。
「つくねのトマトソース煮」など、ワインに合うサイドメニューも揃っています。
ラーメンとワインのマリアージュ。呉でぜひ、体験してみてください。
麺は細めのストレート麺で、クセは無さそう。スープもアッサリしていて、呑んで食べた後でもスルッと入りました。
出典: マサ0119さんの口コミ
先ずは白ワインとガンスでスタート、ガンスは呉のローカルフードで魚のすり身をパン粉をつけて揚げたもの、パン粉がなければじゃこ天になりますね(^ ^)次は軟骨入りつくねのトマトソース煮に赤ワイングラスを追加、およそ屋台らしからぬメニューにワクワクです。
出典: Racco903さんの口コミ
出典: らーめん男㊥さん
おすすめは、ワンコインの「ラーメン」。しっかりとしたストレート麺で、透き通ったスープなのだとか。
「醤油味というより、すっきりとした塩ラーメンに近い味わい」という口コミがありました。
出典: おいしん坊!万才さん
「手羽先」も人気です。こんがりと香ばしく、骨もツルンと抜けて、食べやすいそうですよ。
タレをつけてから焼いているそうです。おすすめのラーメンとともに、呉でぜひ、食べてみてくださいね。
透き通った醤油味って言うよりすっきり塩ラーメンに近いスープにしっかりとしたストレート麺。やっぱりコレコレ!!
出典: zuzuzuzuさんの口コミ
タレをつけて焼いているのでちょっと焦げの苦さもあります。でも、肉はジューシーで美味しく、骨もつるんと抜けて食べやすいです。
出典: おいしん坊!万才さんの口コミ
出典: 温泉ソムリエ☆チャペスさん
ラーメンはあっさり系の味付け。昔ながらのラーメンなのだとか。
シメのラーメンにする人も多いそうです。麺はやわらかめ。チャーシュー、ネギ、メンマ、ワカメが入っているとのこと。
出典: とっ。さん
お店の中は、まさに呉の屋台。風情がある雰囲気なのだとか。
おでんやラーメンを味わいながら、屋台の空間を楽しむのもおすすめですよ。
ラーメンは昔ながらの中華ラーメンって感じで、超あっさりタイプのスープです。麺はやわらかめに茹でられているけど、それはそれでOK。チャーシュー、メンマ、ネギ、ワカメが入っていて、500円はお得です。
出典: Junkieさんの口コミ
目立つ真っ赤な暖簾のだるまさんに決定!テントをめくり中に入るとザッ屋台って感じ(*^▽^*)目の前にはおでんが美味しそうに踊ってます♪
出典: ぷらぷらぷらさんの口コミ
出典: きんさん0007さん
JR呉駅から徒歩約6分、うどんのような和風ラーメンを食べられる屋台「メキシコ」。
おでんつゆのようなスープのラーメンが人気だそう。
呉で美味しいと評判の、和風ラーメンを味わってみませんか。
出典: 信楽の置物さん
ラーメンのおすすめは、「わふうらーめん」。「和風の味わいで、実に美味しい」という口コミが、食べログに寄せられています。
味に工夫が感じられるという、呉で人気のラーメンを味わってみてくださいね。
出典: のりくん。さん
「醤油まぜそば」もおすすめです。シンプルな醤油味で食べやすく、シメのラーメンとして食べる人が多いのだとか。
麺はコシを感じる平打ち麺。ネギ、モヤシ、ほぐし肉が入り、麺の下のタレと絡めて食べるそうです。
食べ方も楽しいというラーメンを、呉で味わってみてください。
今回は、和風らーめんを一杯いただきました。実にうまいです♪簡略的に表現するなら、おでんつゆのらーめん。麺は細麺でした。それだけでは無い工夫も、味に感じましたが、酒が入ってたので、ディテイルが表現できません^_^;
出典: きんさん0007さんの口コミ
お目当ては、こちらのお店の醤油まぜそばです。出てきた器の中には、麺とネギともやしとほぐした肉が入っていました。麺の下の方に隠れているたれをかき混ぜてから食べるスタイル、楽しいです。麺は、平打ち麺で、細い麺ですが、麺のコシを感じることはできました。
出典: TenGさんの口コミ
※本記事は、2019/04/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。