肉食が喜ぶ下北沢駅のお肉グルメ!東口・西口の人気店16選
サブカルの聖地として知られる下北沢は、住みたい街として名前が挙がるほど人気の街。駅周辺には昔ながらの商店街も残っており、懐かしいお店や新しいお店が入り混じっています。今回はそんな下北沢で、お肉グルメが楽しめるお店をまとめました。東口側・西口側別に、ガッツリとお肉が食べられるお店を厳選しました!
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1517件の口コミを参考にまとめました。
出典: sanokuniさん
下北沢駅から徒歩約5分の場所にあるビストロです。自然派ワインやクラフトビールを嗜みながら、熟成ステーキが楽しめるそう。
店内はフランスの酒場を思わせる内装だとか。小さな照明がほんのりと輝く、薄暗い空間が広がっているそうです。
出典: syun.wさん
ディナーコースは、野菜の前菜3種とお肉の前菜4種が味わえるそう。メインディッシュは3種類のお肉料理の中から選びます。
「1ヶ月吊るし熟成短角牛のステーキ・フリット」は表面は香ばしく、中は肉汁あふれるジューシーな焼き加減だとか。
出典: sanokuniさん
休日のランチ限定で提供されているバーガーメニューも好評です。岩手県産「岩中豚」と白レバーを2週間熟成させたパティを使用しているとのこと。
食材それぞれの味がしっかりとしているので、ソースなどがなくても美味しいそうです。
メニューはいろいろありますが、野菜の前菜とお肉の前菜盛り合わせで1800円のプチコースを、絶対頼んだ方がいいメニューです。写真は肉の前菜のみですが、野菜の前菜もセットです。お肉は熟成肉からコンフィなど美味しそうで悩むものばかり。リピーターになってしまいそうです、、。
出典: syun.wさんの口コミ
・熟成フレンチバーガー
ソースやケチャップはなくても食材だけの旨味で味がしっかり構成されている。お好みで粒マスタードをたっぷりめに塗るのがオススメ。フレンチ×熟成というお店のコンセプトを見事に体現した創作系ハンバーガー。
出典: sanokuniさんの口コミ
出典: ぱたぱたぱたごにあさん
下北沢駅から徒歩約2分。裏路地で営業している人気の肉バルです。和牛をはじめ馬肉や豚肉など、様々な種類・部位のお肉を提供しています。
カジュアルな雰囲気なので、肩肘張らずに利用できるそう。ベンチシートスタイルのテーブル席がメインとのこと。
出典: 甘党大王さん
魅力的なお肉が各種揃っていますが、なかでも人気なのはハラミのグリル。馬肉ハラミのグリルは、シャリアピンソースがかけられて提供されます。
赤みが残るほどレアな焼き加減で、やわらかい肉質かつヘルシーな味わいで絶品だそう。
出典: りょーすけログさん
お肉の上にウニとイクラをトッピングした、「肉寿司」もおすすめの一品とのこと。ビジュアルのインパクトはさることながら、味も格別なようです。
馬のヒレ肉自体にしっかりと味付けされているそう。それぞれの食材が反発せず、上手に融合した料理だとか。
個人的にこちらのお店でオススメなのは、馬肉系。馬ハラミはあっさり赤身なので、レアでいただいけばワインが進みます。タルタルも馬肉使用。コロッケなんかも馬肉使用。こういう馬肉が色々楽しめるってのは嬉しいですよね!!
出典: ぱたぱたぱたごにあさんの口コミ
・肉寿司4貫
馬のヒレ肉を使用した握り寿司で、雲丹といくらと山葵を贅沢に盛っています。見た目が贅沢、味ももちろん贅沢。一口で食べると幸せが広がります。一気に食べ切ってしまうともったいないような気がしますが、乾いてしまうので、提供されたら直ぐに食べることをオススメします。
出典: sho102405さんの口コミ
出典: 山藍さん
下北沢駅から徒歩1分ほど、下北沢で名をはせる有名な焼肉店だそう。国産のA5ランク黒毛和牛を扱っており、贅沢な焼肉を堪能できるとか。
昭和レトロな内装で、気取らない空間とのこと。大衆的な雰囲気のなか賑やかに楽しめるそうです。
出典: けろたん55さん
A5ランクの上質なお肉でありながら、リーズナブルな価格でコスパが良いそう。予算に合わせたコースが3種類あり、一番お手頃なコースでも満足度の高い内容だとか。
迷った場合は、複数の部位を食べ比べできる「極上和牛5点盛り合わせ」がおすすめとのこと。
出典: にゃんゆきさん
こちらは、食べ応え抜群だという「厚切り牛タン」。厚切りなので弾力もあり、お肉のなかにはタンの旨味があふれているそう。
定番のレモンに加えて、特製の梅ダレもついてくるのが特徴です。食べやすいという「薄切りタン」も用意されています。
今まで行った焼肉店で最もコスパがいいです。コースでいつも来店してます。3960円で、こんなに満足できるのか…といつもひしひし感じております。かなり有名店で、初めて会った人と焼肉の話になると、知っている方が多数いらっしゃいます。クオリティが高すぎるので、有名なのは納得です。
・極上和牛5点盛り合わせ
4人ならシェアできそうと大きいサイズで頼みました。ほぼ霜降り肉の盛り合わせで、ざぶとん、みすじ、うわみすじ、肩ロース特上カルビです。お好みで刻みワサビで食べます。脂がたっぷりなので、醤油で食べるとややさっぱりして良いです。
出典: けろたん55さんの口コミ
出典: yoshimin+さん
下北沢駅から徒歩約3分の場所にある精肉店直営の肉バルです。お肉のプロが厳選する、高品質な素材を使用しているとのこと。
カウンター・テーブル合わせ30席ほどのこぢんまりとしたお店だそう。照明を落とした店内は薄暗く、落ち着いた雰囲気だとか。
出典: guro.1496さん
直営店ならではのハイクオリティなお肉料理が揃っているそう。目玉料理は炭火で焼き上げるグリル料理とか。
画像はザブトンのグリルだそう。表面のみを炙ったレアな焼き加減で、非常に美味しいとのこと。塩で軽く味付けし、お肉の旨味を引き出している様子。
出典: yoshimin+さん
和牛の挽肉たっぷりだという「黒毛和牛のブッチャーズミートソース」も好評です。ソースに入ったお肉の存在感が凄く、とても肉肉しいパスタだそう。
ワインの風味が効いた大人な味わいのミートソースとのこと。モチモチのパスタとの相性も良いそうです。
注文はハツのたたき、ラムチョップ、鴨肉のロースト、ソーセージ、アラビアータ、バーニャカウダーを注文しました。お肉料理はどれもとても美味しいです!ラムチョップや鴨肉のローストは臭みも無くお肉の旨味がとても感じられました!ハツのたたきもやみつきになる味で一推しです!
出典: lil1strさんの口コミ
・黒毛和牛のブッチャーズミートソースランチ
サラダとパンがついてきます。サラダは普通のサラダ。ミートソースは牛肉のたっぷり入ったボロネーゼソースがおいしい。牛肉は黒毛和牛とのこと。お店のミートソースでここまでしっかり肉が入っているのは珍しい。牛肉の旨味と赤ワインの風味のバランスが良いソースです。
出典: yoshimin+さんの口コミ
出典: 一人焼肉女子さん
下北沢駅から徒歩約4分。下北沢南口商店街を抜けた先にある焼肉店です。亀戸に本店を構える人気店で、2号店として下北沢の地に新しくオープンしたそう。
煙の排出を考慮した構造で、店内は煙が少なく快適な空間だとか。
出典: のーぱん刑事さん
ハラミや牛タンといった定番のお肉もありますが、やはりホルモン系の味や種類が格別だそう。味噌・辛味噌・醤油の3種類の味付けで楽しめるとのこと。
画像は「だいちゃん」と呼ばれるホルモン。プリプリでやわらかく、新鮮さの分かる食感なのだとか。
出典: アダログさん
ランチのセットメニューがお得だと注目されています。ホルモン・サイド・ライス・スープがセットになっており、コスパが良いそう。
様々な部位を楽しみたいときは、3種類のホルモンが味わえる「特製ホルモン3種ランチ」がおすすめだそうです。
まずはビールで乾杯、ホルモンを数種類オーダーしました。ホルモンは、味噌や醤油、辛いのとかから選べます。ホルモンが新鮮でぷりぷりでおいしいですよー!味濃いめなので、どれも白いご飯が欲しくなりました。
出典: のーぱん刑事さんの口コミ
・特製ホルモン3種ランチ
ごはんは麦飯でした。ホルモン3種の陣容は、右からハラミ・シマチョウ・大(タイ)チャン。味付けは、すべて辛味噌ですがこの辛味噌が濃厚で、ごはんに合います。そして、特筆すべきは、やはり「シマチョウ」。良質な脂はプルプルで、口に入れれば濃厚な甘さが広がり、口溶けもいい。
出典: アダログさんの口コミ
出典: ropefishさん
下北沢駅から徒歩約3分。下北沢南口商店街にある、「松屋フーズ」が運営しているステーキ専門店です。サクッと肉厚ステーキを食べられるのが魅力だとか。
木目を基調とした綺麗な内装で、1人でも利用できるカウンター席も完備されているそう。
出典: @なゆたぬきさん
ロース・ミスジ・熟成リブロースの3種類のステーキが楽しめるとのこと。ステーキはレアで提供され、溶岩石で好みの焼き加減に調節可能だそう。
オリジナルソースの他、すだちソースや紅塩など10種のソース&スパイスで味変できる点も嬉しいポイントとか。
出典: W251さん
ステーキにはサラダ・スープ・ライスが付いており、無料でおかわりできるそう。サラダバースタイルなので、好きな野菜を好きな量だけチョイスできますね。
グリーンサラダをはじめ、人参マリネ・海藻・パプリカスライスなど種類も豊富だそう。
圧巻のというか、写真撮り忘れましたが、とにかくすげぇ肉の塊がドーンです。これは素直に感動しました。さらに充実のステーキソースと調味料たち。こりゃいろんな味楽しめること100%なわけで。さらにテンション上がります。
出典: W251さんの口コミ
松の下北沢は、サラダスープの食べ放題に加え、食後のコーヒー、ライスおかわり自由という、自由も自由。リベラルも真っ青な自由さ。加えて、松屋でお馴染みのキャベツの千切りをベースとしたサラダだけでなく、コーン、オリーブ、にんじんマリネ、カラーピーマン、ポテトサラダまで、よりどりみどり。
出典: ぱおまめさんの口コミ
出典: nozuway_997さん
下北沢駅から徒歩約2分の場所にある焼肉店です。深夜帯まで営業しているので、遅くまで利用できるお店だそう。
ギラギラと輝く「肉人」の看板が目印とのこと。店内はウッディな造りで、こぢんまりとした空間だそうです。
出典: すごいもりもりさん
赤身系のお肉はもちろん、ホルモン系の種類も豊富にあります。稀少部位も多数あるので、ホルモン好きの人にもおすすめできるお店だとか。
ハラミ肉は売り切れになるほど人気です。厚切りと薄切りがあり、どちらも肉肉しさを感じる一品だそう。
出典: モツ食べ夫さん
お刺身系では「ハツ刺し」が美味しいと評判です。張りの良い食感で、鮮度の良さが伝わってくるとのこと。
贅沢にも肉厚で提供されるので、食べ応えある点も評価されている様子。お刺身ならではのプリプリとした食感が楽しめるそうです。
下北沢が誇る焼肉屋さんというか、ホルモンメインの焼肉屋さん。七輪で焼くタイプで、学生の頃によく行ったもんだなー。人気があるのに、座席数は多くないので、金曜や祝土日は、予約することを、おすすめします。ネギたんと厚切りはらみがジューシーでおいしい!
まず煮込みとハツ刺しが到着!煮込みはしっかり味付けされていて柔らかいです!ハツ刺しは新鮮で歯応えもしっかりあり、ごま油につけて食べると、うん!これは美味い!笑この時点でかなり高評価だなー!思っているとお肉系がズラリと到着!ホルモンがメインのお店だけありとてもジューシーでホルモン系は間違いないですね!
出典: lil1strさんの口コミ
出典: taka221さん
下北沢駅から徒歩約2分。下北沢南口商店街から路地裏に入った場所にある肉バルです。
カフェ風の造りになっており、アメリカンテイストのおしゃれな内装が目を引くそう。薄暗い空間に間接照明が灯る、レトロモダンな雰囲気が魅力とのこと。
出典: 宥火 鈴(ゆか)さん
5種類のお肉グルメを盛り合わせた「名物!豪快肉盛りプレート」。1ポンドもある大ボリュームな内容のプレートだそう。
2種類のステーキと赤ワイン煮込み、名物のローストビーフとカルビが楽しめます。どのお肉もレベルが高く、美味しいと好評です。
出典: 余っちゃんさん
これでもかとお肉をのせた丼メニューも大人気。イチボ・ランプ・サーロインなど、多彩なお肉のステーキ丼が用意されています。
画像は「極上イチボステーキ丼」の大盛です。オニオンソースがお肉の旨味を引き出しており、最後まで美味しく食べられるとか。
・名物!豪快肉盛りプレート
どのお肉も超ハイクオリティ。ステーキやローストビーフにそれぞれ添えられたソースもすごく美味しくて、ニンニクの風味も優しく香るチキンステーキのレモンソースも甘味のあるコクが満載なランプステーキのオニオンソースもめっちゃくちゃ美味しかったです。
出典: 宥火 鈴(ゆか)さんの口コミ
・極上イチボステーキ丼
肉肉肉!!もはや圧倒的な肉の暴力とこぼれんばかりのイチボカーテンにノックアウト!特製オニオンソースが肉の旨みを最大限に引き立てる。器に咲いた大輪の華を目撃せよ~!!
出典: すうすうりんさんの口コミ
出典: しぶちゃん(๑´ڡ`๑)さん
黒毛和牛の上質な赤身肉をリーズナブルに楽しめるという人気の焼肉店です。下北沢駅から徒歩約3分の場所にあります。
店内は黒×白をベースとしたスタイリッシュな空間。飾りすぎずおしゃれな空間なので、デートなどにも最適だそう。
出典: senac253さん
黒毛和牛は店内でカットしているので、常に新鮮な状態で提供できるのだとか。赤身肉が揃っていますが、特に「まるかわ」が人気です。
シソを挟んだ状態で焼き、レアな焼き加減で食べるそう。お肉の旨味とシソの爽やかな香りがうまくマッチしているそうです。
出典: みうけんさん
ランチタイムには、お得な焼肉定食も用意されているそう。お昼からガッツリと焼き肉を楽しみたいときにおすすめとか。
「本日の特選定食」は、日替わりの厳選お肉3種盛りが味わえる内容だそう。サシの入った上質なお肉が並ぶ、贅沢なランチ定食とのこと。
・まるかわ
初めて出会ったまるかわ。牛の大腿骨に付いている部位だそうで、サシは少ないものの、肉質はきめ細やかなのが特徴。そちらに紫蘇を挟んでほとんど生のかなりレアな状態で頂く。肉の旨味がかなり濃く風味が強いが、紫蘇が後味をスッキリさせてくれるため、肉の旨味だけが口の中に残る様な感じ。
出典: ike_logさんの口コミ
・本日の特選定食
特選定食はさすが!きれいなお肉が3種類×2枚づつ。切り落とし定食はいろいろな肉が乗っている。ボリュームはなかなか。高そうなお肉も乗っている。よきよき。火力が強く、すぐに焼けるのもうれしい。網も途中で変えてくれて、さらにうれしい。味も良く、ボリューム感もあり、かなり気に入った。
出典: haruhaさんの口コミ
出典: 三茶散歩さん
下北沢駅から徒歩2分の場所にあるホルモン焼き店です。ネオ大衆ホルモン焼きをコンセプトにしており、昭和レトロな空間で絶品ホルモンが堪能できるそう。
大衆酒場らしい活気のある雰囲気が魅力とか。清潔感のある店内で気持ちよく食事ができるとのこと。
出典: TakackatAさん
扱うお肉は、新鮮なものばかりだそう。とりあえずコレは食べておきたい、という定番のホルモンが7種類楽しめる「超肉盛り」。
複数の部位を少量ずつ食べられるので、迷ったときに最適なチョイスだといいます。
出典: マーヤパパさん
焼き物はもちろん、お刺身系も美味しいと評価されています。画像は、3種類のお刺身がのった「刺し盛り」です。
お刺身は完全レアではなく、低温調理されたものが出てくるそう。安全にも考慮しつつ、最大限にお刺身の良さを引き出しているとか。
特にこれが最高に美味いよ!という感じではなく、平均点より上くらいに旨くてわいわい利用できるざっくばらんなお店って最高だと思うのよね、財布的にも。肉力屋さんもそんな感じだなぁと思う。大生ジョッキをぐびっとやったら、盛られた肉を食らう。きっちり処理されたホルモンはスッキリ食えていいね。
出典: zintomoさんの口コミ
昭和レトロな雰囲気で、安くて旨い!コスパの高いホルモン屋さんです。2000円〜3000円あれば満腹になれます!大井町近辺に系列店が多いのですが、下北沢にもあるんですね。おかわり自由のお通しキャベツが300円。ソフトドリンクは200円〜ホルモン系も1品390円〜明らかに安いけどクオリティは中々。
出典: TA93.さんの口コミ
出典: 兎舞ららさん
下北沢駅から徒歩約3分の場所にある「下北しずる」は、牛タン・ステーキの定食屋さんです。原宿で人気を博し、姉妹店として下北沢にもオープンした模様。
店内は、木目を多用した温かみのある空間で、カジュアルな雰囲気もあるそう。
出典: 山藍さん
ステーキ・ハンバーグ・焼肉を定食スタイルで楽しめます。画像は人気の「牛タンハンバーグセット」です。
牛タンといえば弾力のあるお肉を思い浮かべますが、それとは裏腹にふんわりとした食感だとか。網目状の香ばしい焼き色が食欲をそそるそう。
出典: BLANYさん
シンプルに牛タンを味わうなら「牛タン塩焼きセット」がおすすめとのこと。ほどほどに厚みがあり、噛み応え・食べ応えのある一品だそう。
定食セットはメイン料理の他に、麦ごはん・スープ・旨塩キャベツが付きます。麦ごはんはおかわり自由だそうですよ。
・牛タン塩焼きセット
このお店では一番高い値段設定。肉厚もあり食べ応え十分の牛たんです。スープと麦ごはんも良く合っています。キムチがあれば完璧ですが、頼み損ねた。次回は違うセットにしてサイドメニューも有りかな。
出典: BLANYさんの口コミ
出典: いちろ~@さん
コスパに力を入れているというホルモン焼肉店。上質なお肉でありながら、安価で手軽に食べられるのが魅力だそう。
下北沢駅から徒歩約2分、劇場が点在するエリアで営業しています。お店は地下にあり、隠れ家風の空間でゆっくりと焼肉を堪能できるとか。
出典: まさ・なちさん
豊富な種類のホルモンが揃っているので、一通り食べ比べるなら盛り合わせでのオーダーがおすすめとのこと。
盛り合わせメニューは3種類と6種類があり、好きな部位を選択できるそうです。ホルモンはどれも嫌な臭みが無く、脂の甘みを堪能できるとか。
出典: かりずまてぃっくさん
ホルモンのなかで一番人気の「一本丸腸」。カットされていない丸腸をそのまま網の上で焼き上げる一品です。
焼けていく姿を見る楽しさ、好きな大きさにカットする楽しさがあるとのこと。プルプルとした食感が堪らない、限定メニューだそう。
・一本丸腸
弾力も出て来て、焼き具合もよくわかるようになり、上手に焼き上げることができました。初めてこんな長い丸腸を焼きましたが、イベント的にも面白いし、しかも美味しい!これ必須アイテムですね。
出典: かりずまてぃっくさんの口コミ
出典: マニマニ2000さん
下北沢南口商店街にある韓国料理店です。下北沢駅から徒歩約1分の好立地にあり、アクセスしやすいのが魅力ポイントだそう。
ブラウンを基調とした、温かみのある空間が広がっているとのこと。韓国料理店らしくK-POPが流れているそうです。
出典: xxxさやかxxxさん
ガッツリとお肉料理を食べるなら「サムギョプサル」がおすすめだそう。このお店の「サムギョプサル」には、米沢産生豚バラ肉が使用されています。
肉厚の豚バラ肉は、とてもジューシーな味わいだそう。クオリティの高いサムギョプサルが楽しめる様子。
出典: ecc33さん
韓国料理店なので、「タッカンマリ」や「カムジャタン」といった一品料理も充実しています。こちらは、焼肉の〆にぴったりだという「水冷麺」。
ゴマがたっぷりと振りかけられた韓国冷麺です。麺が極細なのでスープとよく絡むとか。
米沢産生(豚肉)ジューシーでおいしい!ただ、女性の胃袋にはボリュームがありすぎて、単品でいろいろ楽しんだほうがよかったかも。男性なら食べごたえ十分ですね。単品メニューはちょっといいお値段なので、グループでくるか、少人数なら、コースメニューでいろいろ食べたほうがいいかもです。
出典: ポコchanさんの口コミ
・水冷麺
最後のシメに冷麺¥980を。油っぽいものの後で口の中がさっぱりします。今まで食べたことがあるものより、麺が細いような気がしましたが、スープがからんでいいですね。
出典: ecc33さんの口コミ
出典: BLANYさん
下北沢駅周辺で本格ステーキを食べるならこちらがおすすめとのこと。新宿で親しまれている名店の2号店で、下北沢駅西口から歩いて3分ほどの場所にあります。
レンガデザインを取り入れた、エレガントな内装が印象的だそう。ボックス席も完備されています。
出典: Mark and Placeさん
ヒレ・サーロイン・リブロースの3種類のステーキが用意されているとのこと。「リブロースステーキ」は、肉肉しさがありながら上品な味わいだとか。
お店オリジナルのソースは、和風な醤油ベースだそう。バターとの相性が良く、食欲が掻き立てられるようです。
出典: dee008さん
2種類のステーキをコンボで楽しむことも可能です。二段重ねになったステーキは、とても贅沢なビジュアルですね。
「ヒレステーキ」はとてもやわらかい肉質で、ベーコンが無いと形が崩れてしまうほどだとか。
・リブロースステーキ
頂くと…ミディアムで焼かれたステーキは、厚みもあり肉の旨味もしっかり感じられます!まろやかなソースがまた食欲が進む味わいですね~。付け合わせのポテトも食感と味付けが良くポイント高し。ご飯もドンドン食べたくなる素敵な構成で、しっかりと満足出来ました♪
出典: konayuki#さんの口コミ
・ヒレステーキ
ナイフを入れると抵抗もなくスッと切れてとても柔らかく、指定通りのミディアムレアを感じる色です。ひとくち肉を口に運ぶと、臭みのない肉質と簡単に噛み切れる柔らかさに思わず笑みが溢れます。
出典: ちょこみーさんの口コミ
出典: takamacさん
下北沢駅西口を出て徒歩約1分、黒毛和牛100%の絶品ハンバーグが楽しめるそうです。
店内はカフェのようなカジュアルな空間とか。穏やかな色使いで、装飾しすぎない内装が良いそうです。街の喧騒を感じさせない、落ち着いた雰囲気が魅力だそう。
出典: ゆうほっちさん
黒毛和牛を使用した「大人のハンバーグ」は、旨味が凝縮された美味しい一品だとか。レアでサーブされるので、熱々の鉄板で焼いて食べるスタイルとのこと。
S・M・Lと3種類ありますが、小ぶりに作られているのでM・Lでもペロリと食べられるそう。
出典: 鉄道王さん
アラカルトの黒毛和牛も絶賛されていました。「黒毛和牛の炙り」は、表面を軽く炙った黒毛和牛に、特製タレと地卵の黄身をのせたものだそう。
とろけるようにやわらかく、お肉の甘さが際立つ美味しさだといいます。濃厚な黄身とタレとの相性も抜群とのこと。
大人のハンバーグMサイズは、大きいのかと思いましたが、そこまで大きくなくて女性の方も普通に食べれると思います(^-^)他にも肉寿司や和牛炙りを頼みましたが、どっちも美味しくておつまみとかにピッタリですね♫
出典: きた こうへいさんの口コミ
大人のハンバーグすごい!!!めちゃくちゃ私は大好きです❤️お肉がとろけるってこういうことですね!!ペロリと1人でもいけちゃいます。黒毛和牛の炙りも頼んだんですが、これも絶品✨タレもちょうどいい濃さでワインがすすみます。
出典: chichinyaiさんの口コミ
出典: TAKEGOJPさん
昭和時代から続くという昔ながらの洋食店だそう。下北沢駅から徒歩約3分の場所にあります。
扉を開けると昭和の香りが漂う空間が広がるそう。古き良き下北沢の風情を感じられるとか。
出典: cagiva-mさん
「ポークカツ」や「ビーフステーキ」など、お肉系の洋食が多数用意されています。「ハンバーグ定食」はデミグラスを絡めたレトロなスタイルだそう。
肉汁は多すぎず、お肉の質感を噛みしめられるハンバーグのようです。
出典: 麺’s倶楽部さん
こちらは「豚肉しょうが焼き」です。千切りキャベツを添えた、オーソドックスなビジュアルが懐かしさを感じさせますね。
ちょうど良い厚みのロース肉が使われており、しっかりとタレの味が染み込んでいるそう。生姜は控えめで優しい味わいだとか。
・ハンバーグステーキ
日比谷から下北沢まで歩いて、お腹が空いたので、立ち寄りました。昔ながらの洋食屋さんのハンバーグはビールのあてにベストです。いつまでも営業して欲しいお店です。
出典: cagiva-mさんの口コミ
・豚肉しょうが焼き
豚肉は薄くもなく、厚くもない丁度良い、厚みのロース肉。柔らかく、タレの味はしっかり甘辛く付けられており、ご飯がススム。
出典: 麺’s倶楽部さんの口コミ
※本記事は、2022/06/03に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。