しじみスープが絶品!和渦5号店「仁香」オープン!「神保町 黒須」跡地で新たな歴史が始まる : 中華蕎麦 仁香

この口コミは、ShigeP_Bishokuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

しじみスープが絶品!和渦5号店「仁香」オープン!「神保町 黒須」跡地で新たな歴史が始まる

詳しくはブログを御覧ください
https://tokyo-tabearuki.com/nika-jimbocho

今回の内容
1 東京たべある記 中華そば和渦(わか)TOKYOと姉妹店
2 中華蕎麦仁香(にか)とは?
3 中華蕎麦仁香の行き方、外観
4 中華蕎麦仁香のメニュー、説明書き、店内の雰囲気
5 中華蕎麦仁香で頂いた味玉塩蕎

1 麦東京たべある記中華そば和渦(わか)TOKYOと姉妹店

中華そば和渦TOKYO北品川
北品川に移転!「中華そば和渦TOKYO」の新店舗をどこより詳細にレポート2019-04-15

MENクライ浜松町
手打ち超極太麺の油そばが異次元の美味しさ!「MENクライ」浜松町2022-06-20

メイドインヘブン京急蒲田(閉店)
蒲田「メイドインヘブン」オープン!超極太麺が激ウマ!な油そば専門店「和渦」の「MENクライ」に続く3号店2022-05-02

ひなり竜王梅屋敷
梅屋敷「ひなり竜王」スープ・麺・4種の肉厚チャーシューの全てが極上!和渦4号店2022-09-17

2 中華蕎麦仁香(にか)とは?

中華蕎麦仁香は2023年5月15日オープン。4年連続で食べログラーメンTOKYO百名店に選ばれている中華そば和渦の5号店になります。

高橋宏幸店主は自分の正体を知っている数少ないラーメン関係者の一人。自分はかつて6席しかなかった大井町和渦の常連でした。

仁香の場所は神保町黒須があった場所と言えばラーメンマニアならお分かりでしょうか?今年の4月に突然店を畳んでしまったあの黒洲の跡地になります。

神保町No.1ラーメン「黒須」牡蠣の塩蕎麦がウマすぎた!4月閉店情報も2020-12-23こちらの店舗の開店については当初和渦の5号店であることを公にしていなかったため様々な憶測を呼びました。
その経緯については現在中華蕎麦仁香のTwitterの「固定されたツイート」に記載されています。
pic.twitter.com/QkkrnGKuEX
—中華蕎麦仁香(@NikaSoba)May31,2023

簡単にまとめると従来の黒州の客の並ばせ方に問題があったということです。

店の前から延々と伸びる黒州の行列はこの人通りの少ない路地のいわば名物になっていましたが、これは許可されたものではなく、近隣からずっとクレームを受けていました。

その事を知らずに店舗を引き継いだ高橋店主は驚愕。現在は店の前にしか客を並ばせることができないため新店の告知を控えめにしたという事です。

いやぁ、見えないところに苦労があるものですね。

なお、中華蕎麦仁香の店長はベトナム人のソンさん。もう一人の女性スタッフも現地の言葉で話していたのでおそらくベトナム人。

両者とも和渦グループの経験が豊富で高橋さんが信頼しているスタッフとのことです。

なお、先のツイートにも書かれていますが、店名の仁香は高橋さんの娘さんの名前から取ったものだそうです。

3 中華蕎麦仁香の行き方、外観

〒101-0051東京都千代田区神田神保町3丁目1
神保町、九段下より徒歩5分くらい。ちょうど中間くらいです。

中華蕎麦仁香の外観その1

「自家製麺」と書かれた提灯があります。上には赤い丼と麺のイラスト。

中華蕎麦仁香の外観その2]

【中華蕎麦仁香の営業時間】
11:00〜14:30/17:00〜20:00
定休日日曜日

中華蕎麦仁香の営業時間

4 中華蕎麦仁香のメニュー、説明書き、店内の雰囲気

店頭および店内に「素材本来の味を大切に」と書かれた説明書きがありました。

中華蕎麦仁香の説明書き

スープ—信玄鶏、岩中豚、国産シジミ、黒口浜真昆布などバランスよを重視したスープです。

タレ(醤油)—木桶仕込みの生揚げ醤油を店内にて火入れし、香り高くして日本一プレミアムたまり、超特選用油などの半生カエシ
タレ(塩)—ミネラル豊富なブランド塩を数種、帆立、浅蜊、などスープそのものの味を大切にしました。
麺—国産小麦100%の手打ち式自家製麺。ツル、モチッ、とした喉越し、香り、歯ざわりなどスープとの一体感を目指しております。
肉—岩中豚の煮豚をイメージした中温調理。香ばしく燻した信玄鶏モモ肉吊るし焼き。
メンマ—稀少な国産の糸島メンマ、タケノコのようなシャキッとしあ歯応えをお楽しみください。
玉子—肥料に栄養価の高いパプリカを混ぜ、黄身が赤いマキシマムこい玉子を使用しております。
水ー雑味なく素材の味を活かしてくれるパイウォーター

おおざっぱな路線として「ひなり竜王」と近いでしょうか?ただしじみを使ったスープや麺の感じはだいぶ違いました。

券売機は和渦グループでよく見かける小型のもの。

中華蕎麦仁香の券売機その1

【中華蕎麦仁香のメニュー】
醤油・塩同一料金
蕎麦1,000円
味玉蕎麦1,150円
お肉の蕎麦1300円
味玉とお肉の醤油1,450円
大盛り100円
ごはん100円
お肉ご飯350円
瓶ビール(小瓶)400円

店内はカウンター席7席。

黒須は狭く感じましたが、自分が訪問した13時半過ぎは空いていたこともあり広く感じます。

和渦グループあるあるの卓上調味料はなしではなく、券売機の隣に故障が置かれていました。

5 中華蕎麦仁香で頂いた味玉塩蕎麦

和の雰囲気な丼で登場。

具は白髪ねぎ、三つ葉、柚子、海苔、メンマ、コロコロチャーシュー、チャーシューそして味玉。

味玉塩蕎麦@中華蕎麦仁香神保町

スープを一口のんでビビります。

うんま。しじみすごいな。旨味が濃厚。鶏のベースも良いものを使っていて原価高そうな感じ。タレにも貝類を使っているせいか、実に良い塩梅です。

しばらくスープを飲みつつ感動。塩でこれはすごいな。黒須は塩が看板メニューでしたがこれなら十分勝負できそう。

麺は中細縮れ麺。今流行りの手もみ麺ではなくほんのりコシがありますが、これも美味しいな。スープとの一体感も素晴らしい。

チャーシューはじんわり美味しいというか、もっと美味しくできるけど主役のスープと麺を目立たすよう大人しくした?名脇役のような感じ。

一方味玉は自分が目立っても良いかな?という感じでこの上なくとろとろ。すごく美味しい。

いやぁ、全部美味しかった。ひなり竜王も素晴らしいと思いましたが同レベルに感じました。
 

  • 中華蕎麦 仁香 -
  • 中華蕎麦 仁香 -
  • 中華蕎麦 仁香 -
  • 中華蕎麦 仁香 -
  • 中華蕎麦 仁香 -
  • 中華蕎麦 仁香 -
  • 中華蕎麦 仁香 -
  • 中華蕎麦 仁香 -
  • 中華蕎麦 仁香 -
  • 中華蕎麦 仁香 -
  • {"count_target":".js-result-Review-163153237 .js-count","target":".js-like-button-Review-163153237","content_type":"Review","content_id":163153237,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ShigeP_Bishoku

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ShigeP_Bishokuさんの他のお店の口コミ

ShigeP_Bishokuさんの口コミ一覧(1872件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
中華蕎麦 仁香
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

東京都千代田区神田神保町3-1-19

交通手段

神保町駅から301m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

7席

(カウンター7席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2023年5月15日

備考

【主に更新されているSNSはX(旧Twitter)】

初投稿者

マーコラーメンマーコラーメン(6785)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神保町×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 つけそば 神田 勝本 - 料理写真:味玉清湯つけそば

    つけそば 神田 勝本 (つけ麺、ラーメン)

    3.78

  • 2 中華そば 勝本 - 料理写真:

    中華そば 勝本 (ラーメン、つけ麺)

    3.76

  • 3 海老丸らーめん - 料理写真:丸ごと1匹 オマール海老らーめん

    海老丸らーめん (ラーメン、ビストロ、バル)

    3.75

  • 4 覆麺 智 - 料理写真:

    覆麺 智 (ラーメン、油そば・まぜそば)

    3.74

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ