裏を返してゆるりと蕎麦屋酒を楽しみたい : 手打蕎麦 松竹庵 ます川

この口コミは、Babboさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2013/11訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

裏を返してゆるりと蕎麦屋酒を楽しみたい

まだ、半袖のワイシャツで仕事をしていた頃、ラーメン屋「」を訪問した際に偶然見つけた
蕎麦屋「松竹庵 ます川」

ちょっと敷居が高くて昼と夜のそれぞれに伺う機会があったが入口の戸を開くことが出来ずに
踵を返してしまったが、やっと三度目の今回で訪問する事が出来た。

戸を開き、一歩店内に入ると清潔感あふれた内装と存在感がある白木のカウンターが目に入る。
蕎麦屋と云うより鮨屋か天婦羅屋の様な少し高級な雰囲気が広がる店内は物静かな外観からは
想像も出来ない程にお客さんで賑わっていた。

運良く空いていた一席に座り、お品書きを見るとランチコース(2500円)などもある上に一品料理や
季節の料理などおいしそうな蕎麦前が並んでいる。
仕事中なので飲みたい気持ちを抑えて旬の蕎麦「鴨汁けんちんせいろ」(1200円)を大盛り(+200円)で
お願いした。

此方はオープンキッチンなので供されるまでの間は、お店の方々の仕事振りを拝見できるので
退屈せずに過ごせるのも良い。

程なくして鴨団子の入ったけんちん汁と氷水でキンキンに冷やした化粧水で締めたせいろが届いた。
その日は「北海道の摩周産」10割蕎麦で、そのまま手繰って口に含むと仄かに蕎麦の香りのする、
のど越しの良い新蕎麦でした。

けんちん汁には鴨団子の他に出汁の染みた人参、大根、ごぼう、海老芋、青菜が入っていて、
一口、口にすると仕上げに掛けられた擦りおろしたばかりの柚子が香るなかなかの一品。
この熱々の汁に冷たく締められた蕎麦をくぐらせて頂くと、鴨汁せいろとはまた一味違う野菜の旨味が
利いた味わいを楽しめた。

〆の蕎麦湯は「蓼喰人」さんがレビューで書かれていたようにどろどろで自然体でなく実に残念だったが、
お隣で召し上がっていた方の天婦羅がとてもおいしそうだったので是非とも再訪して試してみたい。

ごちそうさまでした。

  • 手打蕎麦 松竹庵 ます川 - 鴨汁けんちんせいろ(大盛)

    鴨汁けんちんせいろ(大盛)

  • 手打蕎麦 松竹庵 ます川 - 鴨汁けんちん

    鴨汁けんちん

  • 手打蕎麦 松竹庵 ます川 - せいろ(大盛)

    せいろ(大盛)

  • 手打蕎麦 松竹庵 ます川 - お品書き

    お品書き

  • 手打蕎麦 松竹庵 ます川 - お品書き(蕎麦前)

    お品書き(蕎麦前)

  • 手打蕎麦 松竹庵 ます川 - 松竹庵 ます川

    松竹庵 ます川

  • {"count_target":".js-result-Review-5737145 .js-count","target":".js-like-button-Review-5737145","content_type":"Review","content_id":5737145,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Babbo

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Babboさんの他のお店の口コミ

Babboさんの口コミ一覧(271件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
手打蕎麦 松竹庵 ます川
受賞・選出歴
そば 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

そば 百名店 2022 選出店

食べログ そば 百名店 2022 選出店

ジャンル そば、天ぷら、日本料理
予約・
お問い合わせ

03-3251-1043

予約可否

予約可

御予約昼・夜共に可。

予約可能時間〜
昼11:30〜11:45・13:00

※昼の部の御予約は連絡無く15分過ぎますと自動キャンセルになってしまいますのでお気を付け下さい。

夜17:30〜21:30(最終入店可能時間19:00)

【キャンセル料】
前日50%
当日100%
となりますのでキャンセルの際はお気を付け下さい。

住所

東京都千代田区神田淡路町2-6

交通手段

丸ノ内線「淡路町」・新宿線「小川町」より3分

JR御茶ノ水駅より7分程度

淡路町駅から190m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 20:45
  • 祝日

    • 11:30 - 14:30
  • 土・日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    【月〜金】
    ※19時最終入店

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

昼の部•夜の部共にサービス料5%

席・設備

席数

10席

(1階カウンター席のみ。)

最大予約可能人数

着席時 10人

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可

ディナータイムはお子様連れ不可

二階席の営業•御予約は致しておりません。

ドレスコード

なし

オープン日

1830年

備考

【昼の部】
天婦羅ランチコース4300円(税抜)
おまかせ天婦羅ランチコース5300円(税抜)

【夜の部】
おまかせ天婦羅コース11000円(税抜)

隠れた日本酒が充実。

※アラカルトメニュー無/追加オーダー可

※昼夜共にカード可

※サービス料5%

※トイレは2階になります。

初投稿者

kyo極さんkyo極さん(2520)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神田×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ