久しぶりの「石ばし」、楽しくって、美味しかったなぁ~。 : 石ばし

石ばし

(いしばし)
うなぎ百名店2022選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

予算:
定休日
月曜日、日曜日、祝日

この口コミは、bottanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク4.3
2020/05訪問2回目

4.3

  • 料理・味4.2
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク4.3
¥8,000~¥9,9991人

久しぶりの「石ばし」、楽しくって、美味しかったなぁ~。

Instagram (bottan222)

ーーーーーーーーーーーーー
2020/05

 2ヶ月ぶりの定期検診、こんな時期ですから毎月ではなく2ヶ月に1度です、検診を終わり、処方箋の薬を買い、運動の為、歩いて ”石ばし” さんまで、予約の時間まで1時間弱ありましたので ””サンルーカル バー” まで、予想していた通りクローズでした(笑)、それで近くのイタリアンで赤ワインとダブルのハイボールを、丁度、良い時間となりましたので ”石ばし” さんへ。

近くまで来ると家内がお店の前で待っております、開店時間前ですが暖簾はかかっておりますので入って行きます。

女性のスタッフの方が明るい笑顔で迎えてくれます、そして、お座敷に案内してくれます。

まずは、「サッポロ 黒ラベル 」 で乾杯です。

「お通し」・・・・・ざる豆腐 です、濃厚な大豆の香りと味、美味しいですね、此方の近所の豆腐屋さんのものらしいです。
「突出し」・・・・・山口県宇部産の 蒲鉾 イクラのせ、鯛の昆布〆 山椒のせ、空豆、これには日本酒が良いですね、直ぐに温燗を注文、蒲鉾が美味しかったです。

「白鷹の温燗 2合」・・・・・これを3本、白鷹はやはり美味しいです。

「自家製たらこのからすみ風」・・・・・これは旨い!、最高のお酒のつまみですね、堪らん美味しさです、これさえあれば幾らでもお酒が飲めます(笑)。

「うなぎの肝焼」・・・・・上が心臓、下が肝、これだけで20匹分の鰻が使われております、実山椒の佃煮が添えられておりました。
これまた最高です、なんて綺麗なんでしょう、見た目と同じように美味しかったです、コロナ禍でなければ食べられない一品です、コロナも悪くないですね(笑)。

「特上のうな重」・・・・・香の物と肝吸いが付いてきます。
今日のメインです、ふわふわとして、タレの味の具合も最高、言うことないです。

なんと5年ぶりでしたが、やっぱり ”石ばし” さんは美味しいですね、これからはもっと頻繁に伺わないといけませんね、ご馳走様でした。

  • 石ばし - 特上のうな重

    特上のうな重

  • 石ばし - ざる豆腐

    ざる豆腐

  • 石ばし - 山口県宇部産の 蒲鉾、イクラのせ、鯛の昆布〆 山椒のせ、空豆

    山口県宇部産の 蒲鉾、イクラのせ、鯛の昆布〆 山椒のせ、空豆

  • 石ばし - 自家製たらこのからすみ風

    自家製たらこのからすみ風

  • 石ばし - うなぎの肝焼

    うなぎの肝焼

  • 石ばし - 特上のうな重

    特上のうな重

  • 石ばし - 肝吸い

    肝吸い

  • 石ばし - 香の物

    香の物

  • 石ばし - サッポロ 黒ラベル

    サッポロ 黒ラベル

  • 石ばし - 白鷹の温燗

    白鷹の温燗

  • {"count_target":".js-result-Review-116557727 .js-count","target":".js-like-button-Review-116557727","content_type":"Review","content_id":116557727,"voted_flag":null,"count":130,"user_status":"","blocked":false}
2015/04訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.2
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク4.3
¥10,000~¥14,9991人

久しぶりの「石ばし」、楽しくって、美味しかったなぁ~。

2015/04          18枚の写真 (2015/04) を追加しました

わぁ~ぉ、2年半ぶりの訪問となってしまいました。
今日も若女将の ”あゆ” さんに笑顔で迎えられ、お座敷へ。

まずは、「ハートランド ビール」で乾杯。
引き続き、日本酒を思いメニューを見てみますと、20種類以上の日本酒が、その内、好きな日本酒が10種類ほどありました、以前から、このような素晴らしい日本酒を揃えていたのでしょうか、記憶にありません。

「而今 大吟醸 無濾過生原酒 山田錦」、「飛露喜 特別純米 生詰め 山田錦」、「雪の茅舎 秘伝山廃吟醸 山田錦」、、、、と永遠に続きます(笑)。

今日頂きました料理は :

「お通し」・・・・・ざる豆腐
「お酒のお通し」・・・・・鰻骨煎餅
「突出し」・・・・・山口県宇部の蒲鉾蛍烏賊空豆
「おつまみの盛り合わせ」・・・・・汲み上げ湯葉自家製烏賊の塩辛自家製たらこの唐墨
堪りませんね、”突出し” と ”おつまみ” で、いくらでも日本酒が飲めますね(笑)。
「茶碗蒸し」・・・・・鰻、海老、蟹、銀杏、椎茸、蒲鉾、三つ葉が入っておりました。
「お造り」・・・・・今日のお造りは、ホウボウ本鮪甘海老
「鰻一品」・・・・・肝焼き
「白焼き」
「うな重」
「肝吸い」
「香の物」
「水菓子」・・・・・メロンと苺

”うな重” 前の酒肴が美味しかったので、お酒を飲み過ぎました(笑)。
神楽坂で一杯と思いましたが、もう、飲めません、タクシーで真直ぐ家に帰りましょう。

蕎麦前でも、うな重前でも、日本酒を飲みながら酒肴を食べる、日本人で良かった(笑)。

ーーーーーーーーーーーーーー
2012/09

急に「石ばし」の鰻が食べたくなり、2年以上ぶりに伺いました。
これまで、何度か予約をしたのですが、満席の為、伺うことが出来ませんでした。

今回は運良く取れ、お座敷でコース料理を。

歴史を感じる素敵な門をくぐり、お店の中に入ります。
すぐに、若女将の ”あゆ” さんに笑顔で迎えられ、お座敷へ。

6~7年前(曖昧ですが)に”あゆ”さんと私は、四谷にある陶芸教室で出会い、それ以来のお付き合いです。
因みに、あゆさんと私は、陶芸での挫折組で、お互い、さっさと止めております(笑)。

今回、頂いたのは、「夜のコース 11,000円」です。

ざる豆腐
突出し」・・・・・蒲鉾 イクラのせスライス玉葱のサーモン巻き茶豆
鰻の骨煎餅
鰻茶碗蒸し
御刺身」・・・・・白烏賊
鰻一品」・・・・・うなぎの肝焼  ひれ中落ち
うな重」・・・・・肝吸い香物 付き
水菓子」・・・・・メロン巨峰

頂いた、日本酒は、

而今 特別純米 五百万石」・・・・・2合
開運 純米 ひやおろし 山田錦」・・・・・2合

”天然うなぎ”ではないので、それと比べると、味、香りは見劣りしますが、養殖うなぎと比べると、かなり美味しかったですよ。

そして、「ざる豆腐」から「うなぎの肝焼」まで、酒の酒肴とし最高のものばかり、お酒がすすみます(笑)。

食事中、”あゆ”さんや従兄弟の女性とのお喋りも愉しく、食事がより美味しくなります、
やはり、”サービスも味のうち”ですよね、サービス業って、こうじゃなくてはいけませんよね。

あっと言う間に、愉しい食事も終わり、見送られ、神楽坂方面へ。

  • 石ばし - うな重 (2015/04)

    うな重 (2015/04)

  • 石ばし - 白焼き (2015/04)

    白焼き (2015/04)

  • 石ばし - 突出し (宇部蒲鉾、蛍烏賊、空豆) (2015/04)

    突出し (宇部蒲鉾、蛍烏賊、空豆) (2015/04)

  • 石ばし - おつまみの盛り合わせ (汲み上げ湯葉、自家製烏賊の塩辛、自家製たらこの唐墨) (2015/04)

    おつまみの盛り合わせ (汲み上げ湯葉、自家製烏賊の塩辛、自家製たらこの唐墨) (2015/04)

  • 石ばし - お造り (2015/04)

    お造り (2015/04)

  • 石ばし - 鰻一品 (肝焼き) (2015/04)

    鰻一品 (肝焼き) (2015/04)

  • 石ばし - お通し (ざる豆腐) (2015/04)

    お通し (ざる豆腐) (2015/04)

  • 石ばし - お酒のお通し (鰻骨煎餅) (2015/04)

    お酒のお通し (鰻骨煎餅) (2015/04)

  • 石ばし - おつまみの盛り合わせ  (汲み上げ湯葉) (2015/04)

    おつまみの盛り合わせ  (汲み上げ湯葉) (2015/04)

  • 石ばし - おつまみの盛り合わせ  (自家製烏賊の塩辛) (2015/04)

    おつまみの盛り合わせ  (自家製烏賊の塩辛) (2015/04)

  • 石ばし - おつまみの盛り合わせ  (自家製たらこの唐墨) (2015/04)

    おつまみの盛り合わせ  (自家製たらこの唐墨) (2015/04)

  • 石ばし - 茶碗蒸し (2015/04)

    茶碗蒸し (2015/04)

  • 石ばし - 肝吸い (2015/04)

    肝吸い (2015/04)

  • 石ばし - 香の物 (2015/04)

    香の物 (2015/04)

  • 石ばし - 水菓子 (メロンと苺) (2015/04)

    水菓子 (メロンと苺) (2015/04)

  • 石ばし - お座敷のテーブル席 (2015/04)

    お座敷のテーブル席 (2015/04)

  • 石ばし - お座敷のテーブル席  (2015/04)

    お座敷のテーブル席  (2015/04)

  • 石ばし - 歴史ですね (2015/04)

    歴史ですね (2015/04)

  • 石ばし - ねぇ!、鰻が入ってるでしょ

    ねぇ!、鰻が入ってるでしょ

  • 石ばし - 御刺身 (鯛、鮪、白烏賊)

    御刺身 (鯛、鮪、白烏賊)

  • 石ばし - 鰻一品 (うなぎの肝焼)

    鰻一品 (うなぎの肝焼)

  • 石ばし - うな重

    うな重

  • 石ばし - ざる豆腐

    ざる豆腐

  • 石ばし - 突出し (蒲鉾 イクラのせ、スライス玉葱のサーモン巻き、茶豆)

    突出し (蒲鉾 イクラのせ、スライス玉葱のサーモン巻き、茶豆)

  • 石ばし - 蒲鉾 イクラのせ

    蒲鉾 イクラのせ

  • 石ばし - スライス玉葱のサーモン巻き

    スライス玉葱のサーモン巻き

  • 石ばし - 茶豆

    茶豆

  • 石ばし - 鰻の骨煎餅

    鰻の骨煎餅

  • 石ばし - 鰻茶碗蒸し

    鰻茶碗蒸し

  • 石ばし - 御刺身 (鯛、鮪、白烏賊)

    御刺身 (鯛、鮪、白烏賊)

  • 石ばし - ひれ

    ひれ

  • 石ばし - 中落ち

    中落ち

  • 石ばし - うな重

    うな重

  • 石ばし - 肝吸い

    肝吸い

  • 石ばし - 香物

    香物

  • 石ばし - 水菓子 (メロン、巨峰)

    水菓子 (メロン、巨峰)

  • 石ばし - 開運 純米 ひやおろし 山田錦

    開運 純米 ひやおろし 山田錦

  • 石ばし - 歴史ですね。

    歴史ですね。

  • 石ばし - お座敷席

    お座敷席

  • 石ばし - お座敷席

    お座敷席

  • 石ばし - なんと素敵なランプなんでしょう

    なんと素敵なランプなんでしょう

  • 石ばし - いやぁ~、実に綺麗だ

    いやぁ~、実に綺麗だ

  • {"count_target":".js-result-Review-4548295 .js-count","target":".js-like-button-Review-4548295","content_type":"Review","content_id":4548295,"voted_flag":null,"count":293,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

bottanさんの他のお店の口コミ

bottanさんの口コミ一覧(1628件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
石ばし(いしばし)
受賞・選出歴
2020年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店

2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

2017年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎ 百名店 2019 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店

うなぎ 百名店 2018 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店

ジャンル うなぎ
予約・
お問い合わせ

03-3813-8038

予約可否

予約可

特になし

住所

東京都文京区水道2-4-29

交通手段

東京メトロ有楽町線 江戸川橋4番出口より飯田橋方面に進み3つ目の信号を左に入る

江戸川橋駅から476m

営業時間
  • 火・水・木・金

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 13:30

    • 18:00 - 21:00

      L.O. 19:30

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 21:00

      L.O. 20:00

  • 月・日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    土用の丑の日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

お座敷ご利用の場合サービス料 別途。お飲み物には御通し2品(1,000円)をお付けしています。

席・設備

席数

40席

個室

(6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

個室を除き、全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

ドレスコード

なし

ホームページ

http://unagi-ishibashi.com/

オープン日

1910年

備考

鰻料理はお時間を頂きますので、小学生未満の御子様のご入店を御遠慮させていただいております。

ストリートビュー http://hokkaido-sv.com/shop/ishibasi

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

かおたん吉かおたん吉(368)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神楽坂×うなぎのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 石ばし - メイン写真:

    石ばし (うなぎ)

    3.78

  • 2 はし本 - 料理写真:

    はし本 (うなぎ、どじょう)

    3.76

  • 3 うなぎ川勢 - 料理写真:中入重

    うなぎ川勢 (うなぎ、日本料理)

    3.59

  • 4 日本料理 珀也 - メイン写真:

    日本料理 珀也 (日本料理、かに、うなぎ)

    3.59

  • 5 かぐら坂 志満金 - 料理写真:

    かぐら坂 志満金 (うなぎ、日本料理)

    3.53

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ