無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6450-1221
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
新年の第一週目の新橋ランチ 久しぶりに幸正のカレーが食べたくなって新橋5丁目の路地裏へ たかが、カレー・・されどカレー♡ 幸正 2019年から3年連続でミシュランガイド東京ビブグルマンを獲得しているお店 オーダーしたのはビーフカレー(1,300円)と自家製ポテト&ピクルスセット(2... 詳細を見る
Tabelog Reviewer Award 百名店 コンプリート賞 受賞者口コミ
新橋から少し歩いてカレーのお店「幸正」さん。 ビジュアルが美しい。 見映えだけなのかな?と少し心配でした。 チキンやビーフ、ポーク、ブリなどのメニューの中からプレーンを選びま... 詳細を見る
土曜の12時過ぎに来店してすぐ着席できた。と思ったら帰る時には外に列が出来ていて、立地に負けない人気が窺える。 古民家にスティングのEnglish man in New York... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
幸正
|
---|---|
ジャンル | カレー(その他) |
予約・ お問い合わせ |
03-6450-1221 |
予約可否 |
予約可 予約は夜のみ。5名様以上はテーブルの都合上、店舗御確認の上、御予約お願い致します。 |
住所 | |
交通手段 |
新橋駅烏森口より徒歩5分 新橋駅から427m |
営業時間 |
営業時間 [平日] 定休日 日曜日 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
11席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
オープン日 |
2016年11月 |
備考 |
予約は夜のみとさせて頂きます。 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
147m
151m
155m
237m
239m
営業時間・定休日を教えてください
[平日] 11:00-15:00 17:30-22:00 [土・祝] 11:00-15:00 17:30-20:00 (L.O.各30分前)
日曜日
アクセス方法を教えてください
新橋駅烏森口より徒歩5分
このお店の口コミを教えてください
【2021年3月26日再訪問】 実に3年近くも空けての訪問となりました。新橋駅周辺の繁華街を抜け切った先にあるせいか…やはり場所の問題はあるんでしょうね…。平日の夜7時半を少し回った頃に到着しましたが、先客は何とゼロ…まあ、過去の訪問時も似た様なモンだったんですけどね。じゃあ、何故驚くのかと言えば、私が訪問を空けていたその間…ミシュランのビブグルマンに3回共、連続で選出されているんです!これ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
【新橋駅徒歩5分の立地にNEW OPEN】丸2日じっくりと煮込んだ牛テールベースの米風カレー
60年程前、1人の青年は大志を抱き、ひと月の船旅のすえ大陸へと渡りました。そこは、見るもの全てが、新しく刺激的で、何年経っても色褪せない青年の夢と希望の場所となりました。生活の中、恋しく日本を想い、その時代の手に入る食材で、牛テールをベースに造られたビーフカレー。戻った青年は、それを振る舞い、人々の笑顔をつくりました。青年は夢半ばにして、想いは幸正へと引き継がれました。米風カレー。・・・Boys ...be ambitious