無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥6,000~¥7,999
昼の予算 ¥5,000~¥5,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0742-35-1873
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
「もったいない!!!」が一番に感じた印象です。 お店のホームページに書かれてある土の料理人、農園料理の言葉通り、このお店の野菜、ムチャ美味いのです。 野菜の灰汁やエグミが皆無。... 詳細を見る
誕生日の祝いを川波さんでしてくれました。 前日の夜に予約をして、誕生日なので何かサプライズをお願いしました。(自分でお願いするって寂しい笑) 昨日は台風なので、休むお店... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
奈良は東大寺や法隆寺など、多くの国宝建造物がある観光地です。そんな奈良には飲食店が多く、観光客に人気のごはん屋さんが揃っています。そこで今回は昼ごはん、夜ごはんに分...記事を読む»
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
川波(かわなみ)
|
---|---|
ジャンル | 割烹・小料理、懐石・会席料理 |
予約・ お問い合わせ |
0742-35-1873 |
予約可否 |
完全予約制 電話予約可能な時間(10:00~22:00) |
住所 | |
交通手段 |
近鉄奈良線 新大宮駅 徒歩3分 新大宮駅から93m |
営業時間 |
営業時間 夜の部17:00~22:00 定休日 日曜日 |
予算 |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥5,000~¥5,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥8,000~¥9,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 |
席数 |
15席 (カウンター8席、座敷あり 個室2室) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 15人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、電源あり |
携帯電話 | SoftBank、docomo、au |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
備考 |
予約制となっております。ご来店される2日前までにご連絡ください。 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
108m
391m
営業時間・定休日を教えてください
夜の部17:00~22:00 昼の部12:00~14:00 日曜定休
日曜日
アクセス方法を教えてください
近鉄奈良線 新大宮駅 徒歩3分
このお店の口コミを教えてください
「もったいない!!!」が一番に感じた印象です。 お店のホームページに書かれてある土の料理人、農園料理の言葉通り、このお店の野菜、ムチャ美味いのです。 野菜の灰汁やエグミが皆無。 今回のメイン料理?のエンドウ豆。 今まで認識していたえんどう豆とは全くの別物。 青臭さが全くありません。 その他の野菜も風味が良くてどれも美味いです。 色々なお店で○○産の野菜・・・なんて説明をよく聞きま...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
「土の料理人」 奥田直也 自分が納得する野菜を、自ら作る。
会席料理と農園料理の各コースともに、自慢の新鮮野菜が主役です。 生駒山録の5000坪の川波農園で、化学肥料を使わない自家製堆肥で自ら作る納得の野菜。ごま豆腐やみそ・ぽんす・ドレッシング・梅干も自らの手作り。料理をお出しする器も手作り。里山の季節をそのままお届けします、里山の恵みを体中で感じて下さい。
...