原宿でカフェを楽しむならここ!時間帯別おすすめ店19選
様々なカルチャーと文化の発信地・原宿。この街には若者を中心として人気のショップや飲食店も多数軒を連ねます。その中でも、今回はカフェをピックアップ!スイーツやランチなど、様々なシーンで楽しめるカフェをまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4801件の口コミを参考にまとめました。
出典: chika**さん
明治神宮前駅から北東へ徒歩約1分、東急プラザ表参道原宿の7Fにあるカフェダイニング。
スタイリッシュながらもシックな建物を入ると、店内は開放感のある明るい空間だそう。
出典: ΨあやΨさん
こちらのお店はオーストラリア・シドニー発のダイニングカフェだそう。
まるでおしゃれな海外を思わせる雰囲気の中で、パンケーキを始めとした様々なカジュアルメニューが味わえるとのこと。
出典: shuya34さん
中でも一番の定番メニューは、「リコッタパンケーキ」の様子。
ふんわりとした厚みのあるルックスに甘さも控えめで、朝食やランチ、カフェタイムにもおすすめの一品なんだとか。
サンライズドリンクは、ベリー、バナナ、アップル、オレンジ、ヨーグルトが入っており、特にベリーとバナナの味が強く、ベリーの酸味が少しきついと感じました。ココナッツカレーは、おそらく初めて食べたのですが、想像以上にまろやかで驚きました。ご飯との相性も抜群です。
出典: shuya34さんの口コミ
・リコッタパンケーキ
billsといえばのリコッタパンケーキ、ふんわり具合が秀逸でいつ食べてもおいしい!いつもはシェアしていましたが、添えられたバナナもあって一人で食べるとけっこうなボリュームがありますね…。夕食を軽くするほど満腹のおやつになりましたが、落ち着いた空間でゆっくりできて幸せでした。
出典: ΨあやΨさんの口コミ
1285人
45624人
050-5597-2449
出典:tabelog.com
明治神宮前駅を出て南下すること徒歩約3分、明治通り沿いの角のビル2Fにあるお店。
ビルの外の店名のネオンサインが目印で、店内もスタイリッシュなデザインの内装だそう。
出典: ぴーたんたんさん
こちらのお店は、ハワイでも大人気のハンバーガー屋さんとのこと。
見た目にも迫力満点の、アメリカンナイズドなボリューム抜群のハンバーガーが楽しめると評判なんだとか。
出典: あんよ♪さん
見た目だけでなく、食材にもこだわったハンバーガーを提供していると評判です。
ジューシーなビーフパティや自家製のソース、新鮮な野菜などをふんだんに使用しているようです。
・チェダーチーズプレミアムバーガー
自家製スーパーソースがたっぷり…バンズに良い感じに染みこみ、間にはシャキシャキな新鮮レタス、オニオン、トマト、15種類の香辛料やハーブを使ったシーズニングに再び自家製スーパーソース、ゴーダチーズ、パティの順に構成(*´▽`*)
・プレミアムアボガドチーズバーガー
バンズは日本のグルメバーガーを食べ慣れていると驚きの食感。全体的にフワッと食感でパンケーキみたい。日本で流行りの表面香ばしく焼き上げたバンズとは一線を画していて面白いですね。パティはもちろん100%USビーフ。ボリュームも十分。
出典: ぴーたんたんさんの口コミ
707人
34423人
050-5890-9312
出典: えもやん★スイーツハンターさん
原宿駅を出て北東へ徒歩約3分、竹下通りを北に一本入った裏通りにあるカフェです。
オレンジの看板が目を引くシンプルな造りのお店で、店内は白を基調とした明るい空間とのこと。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
こちらのお店は、サンドイッチに定評があるカフェの様子。
新鮮な野菜や安心安全のお肉や魚など、こだわりの食材をたっぷり使用したヘルシーなサンドイッチが女性に人気のようです。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
また、サンドイッチのほかにも、ベーグルやトーストも好評のメニューとのこと。
甘さ控えめで見た目も可愛い、「フレンチトースト」などもカフェタイムには人気のスイーツなんだとか。
・B.L.Tサンド
定番のB.L.Tにゴーダチーズをプラス。パンはセサミブレッドをチョイス。ゴマの風味がしっかり感じ取れるつぶつぶ感。中にはレタスがたっぷり。ベーコンも何重にも敷かれていて嬉しいですね~。付け合わせはコールスローとポテチ。パンはとても香ばしく焼かれていてカリカリ。
61人
6570人
050-1217-5131
出典: フードアナリスト穣治さん
原宿駅から北西へ向かうこと徒歩約3分、竹下通りの一本南側にある裏路地のカフェダイニング。
煉瓦調のシックなムードの建物で、店内は木の温もりあふれる雰囲気の内装なんだとか。
出典: マダム・チェチーリアさん
裏路地にある隠れ家のようなひっそりとしたこのカフェは、街の喧騒から離れてゆったりするのにも良いとか。
ディナーも味わえるため、落ち着いた雰囲気で夜カフェなども楽しめるようです。
出典: フードアナリスト穣治さん
提供されているメニューは、パスタやピッツァを始めとしたカジュアルイタリアンの様子。
季節によっては、開放感のあるテラス席で心地よい風を感じながらの食事も楽しめるようです。
食事系のランチメニューはパスタが数種類とハンバーグがあり、私はハンバーグを注文しました。ハンバーグが来る前にサラダバーにサラダをとりにいき、小さめのお皿に前菜として食べる程度の量の生野菜を盛りってきました。
出典: chokokonさんの口コミ
227人
18626人
050-5869-1790
出典: nwo4lifeさん
明治神宮前駅の北側駅前すぐ、グリーンファンタジア2Fにあるカフェダイニング。
黄色の階段に従って階段を上り店に入ると、店内も黄色を基調としたポップな内装のカフェのようです。
出典: ほねつきかるべさん
こちらのお店では、本格的なコーヒーと見た目も可愛いラテアートが有名だそう。
飲んでしまうのがもったいないくらいに可愛いラテアートを、写真に収める女性客も非常に多いのだとか。
出典: 野菜ソムリエHiromiさん
食事メニューも豊富なため、ランチタイム時は大勢の人でとても賑わうそう。
手軽に食べられるサンドイッチや、創意工夫を凝らしたいわゆるカフェ飯などのメニューが人気のようです。
メインはどれも魅力的で選ぶのに悩んでしまいましたがタコライスをセレクト!知人はハンバーグをセレクト。タコライスは野菜もたっぷりでしたので、とても嬉しかったです。ドリンクはアイスカフェラテを、使用したコーヒー豆の紹介もカードに記載されていてアイスカフェラテにカードを添えて下さります。
出典: mihou719さんの口コミ
・ビーフカレー
お皿も盛り付けも、いわゆるカフェカレーという感じ。・・・なのですが、これがなかなかムムム。たっぷりの玉ねぎを用いたカレーのシュルシュルした食感は、まるで「新宿中村屋」か「インドカレーフジヤ」か。つまり、日本式インドカレーのど真ん中をゆくナイス・アプローチ!うん、美味い。
出典: ropefishさんの口コミ
183人
9056人
050-5593-9729
出典:tabelog.com
明治神宮前駅から北東へ徒歩約5分、原宿通りを一本東へ入った裏通りにあるカフェダイニング。
ガラス張りの外観と店名のネオンが目印で、店内はシックながらも可愛い内装となっているようです。
出典: kimi@フードアナリストさん
こちらのお店では、ハンバーガーを始めとしたアメリカンナイズドなメニューが楽しめるそう。
ボリューミーでパンチのきいた食事からスイーツまで、幅広いメニューが揃っているとのこと。
出典: 御飯大盛りさん
中でもやはり人気となっているのは、ハンバーガーのラインアップとのこと。
種類も豊富で手軽に楽しめるハンバーガーは、ランチタイムの定番メニューとしても評判なんだとか。
・ベーコンチーズバーガー
お店オリジナルデザインのバーガー袋に入れて、いざ実食。中粗挽きのパティはミディアムレアな柔らかい食感ながら、なかなかに肉々しくて食べ応えがあります。ベーコンは薄切りですが、濃いめの味&塩気がたまりません!そして、濃厚なチェダーチーズもパティ&ベーコンと相性抜群!!
出典: れっどチェダーさんの口コミ
・サルサアボカドバーガー
揚げたてのフライドポテトも付いてきます。バンズはかりふわ、少し香ばしさもあり美味しいです。パティは肉肉しいという感じではなく、優しい味わいでした。ボリューミーでかなりお腹いっぱいになります。
出典: nbourbonさんの口コミ
65人
10256人
明治神宮前駅から南下すること徒歩約3分、明治通りの西側にある裏路地の一角に佇むカフェ。
白のタイル張りが目を引くビルの1Fで、店内も赤と白を基調としたシンプルなデザインの空間だそう。
出典: 白雪姫さん
こちらのお店では、健康に配慮した玄米などの、ヘルシーな自然食メニューが味わえるそうです。
身体によい物をとりつつも、美味しいマクロビカフェメニューが楽しめるんだとか。
出典: okubicさん
ランチタイムでも特に人気が高いのは、野菜もたっぷり入ったハンバーグとのこと。
しっかりとした食べ応えがありつつも、上品で優しい味わいの逸品だと女性に人気のようです。
まずは、ほっこりと穀物コーヒーをいただいてお楽しみにしていた、じゃん。ベジバーグγ(▽´)ツヾ(`▽)ゞ大豆と野菜がたっぷりのハンバーグはふんわりとやわらか~思っていたより濃厚なソースが、満足感をアップしてくれます。
出典: kupu kupuさんの口コミ
・原宿ベジバーグプレート
大豆たんぱくと野菜でこねた自家製デミグラスソースは二日間かけじっくり煮込んだ100%植物ソースとのこと、味は肉で作られたハンバーグと変わらずおいしかったです。ドリンクメニューやスイーツメニューも豊富でしたが、残念ながらプレートだけでお腹がいっぱい。
出典: ビルキスさんの口コミ
68人
2475人
不明の為情報お待ちしております
出典: 如月 来夏さん
明治神宮前駅から東へ徒歩約3分、表参道の通り沿いにあるパティスリー。
外観はガラス張りのスタイリッシュな店構えで、店内も洗練されたデザインの内装となっている様子。
出典: キレートれもんさん
こちらのお店ではフランスの著名なパティシェ、クリストフ・ミシャラフ氏の作るスイーツが楽しめるとのこと。
見た目にも華やかな可愛らしいケーキを中心に、女性に熱く支持されているお店だそう。
出典: かずしゃさん
特に評判の高い定番スイーツは、「ミシャラクモンクール」とのこと。
赤い花を思わせるそのルックスからは想像できない、ギャップのある爽やかな柚子の風味が人気の秘密のひとつだとか。
・ミシャラクモンクール
赤い花のビジュアルがビビッドな代表作。ショコラのムースの中に、ゆずクリームと、キリッと酸っぱいパッションフルーツのコンフィチュール。ボンボンショコラのような王道なお味です。赤なのにラズベリーじゃないのが意外過ぎました笑
出典: かずしゃさんの口コミ
・クラッシックタルトユズシトロン
クラッシックタルトユズシトロンは酸味がしっかりした大好きなタイプ✨キャンディードはゆずの苦味が気になったようです。そこが美味しいのに〜〜台になっているクッキーがめちゃくちゃ硬いです!嘘でしょ〜と言っちゃうくらい!でも、すごく美味しいクッキー✨さすがのクオリティ♪
出典: クネゴンデさんの口コミ
141人
8102人
出典: たんじきさん
原宿駅から北東へ進むこと徒歩約5分、山手線沿いにある裏道の角のビルB1Fにある喫茶店。
ナチュラルなムードの階段を降りると、店内は落ち着いた雰囲気の空間が広がっているようです。
出典: esora24さん
この喫茶店では、街の賑やかさから少し離れたゆったりとした空間でコーヒーを楽しめるそう。
あわせて、甘さ控えめのスイーツを味わいつつ落ち着いた時間を過ごせるようです。
出典: ベッキオさん
中でも人気が高いのは、しっとりとしたくちどけの「ガトーフロマージュ」だそう。
少し重ためのしっかりした食感のいわゆるチーズケーキで、コーヒーとの相性も抜群なんだとか。
とても美味しいクロックムッシュのあと自家製のチーズケーキ、これも絶品でした。しゅわっとした口どけでスフレのようですが、深いコクがあり珈琲とのマリアージュが最高です。ブレンドはネルドリップのオールドビーンズ。コクリと喉が唸る美味しさでした。
出典: esora24さんの口コミ
ジャバ・ロブスタは初めて飲んだコーヒーですが、酸味がなくて苦味が少々あってスッキリしているコーヒーです。家内が頼んだガトーフロマージュを味見してみましたが、チーズ感がしっかりした美味しいチーズケーキです。しっとり感もあります。
出典: ベッキオさんの口コミ
375人
19861人
03-3405-4482
出典: taktak99さん
原宿駅から北東へ進むこと徒歩約5分、竹下通りを一本裏に入ったところにある喫茶店。
お店はレトロな雰囲気漂う外観で、店内はクラシカルかつ落ち着いたムードの空間なんだそう。
出典: ゆりのすけさん
こちらのお店では、イギリススタイルで紅茶が楽しめる紅茶専門店とのこと。
数十種類もの紅茶のラインナップがメニューにあり、お気に入りの一杯が見つけられるかもしれません。
出典: goway859さん
紅茶と共に提供されている、軽食やスイーツも評判なのだそう。
特にケーキも種類が多く、中でもサクサクの生地の食感が好評の「ミルフィーユ」が定番人気のケーキなんだとか。
・ミルフィーユ
程なくして出てきた注文のケーキは、意外にボリュームのあるもの。パイ生地の間にたっぷりの生クリームとイチゴ。パイ生地にはカスタードクリームも挟んであり、クリーム好きにはたまらない一品かも。
出典: goway859さんの口コミ
ニルギリは、当店が提供する紅茶の1種。南インドのニルギリ丘陵で作られる紅茶。現地語で「青い山」という意味で、「紅茶のブルーマウンテン」と呼ばれる事もあるとか。あっさりとした味わいで、飲み易い。
出典: taktak99さんの口コミ
200人
13507人
03-3478-6075
出典:tabelog.com
明治神宮前駅の駅前北側すぐ、グリーンファンタジア1Fにあるカフェダイニングです。
シックでスタイリッシュな店構えで、店内はカジュアルながらも落ち着いたムードのお店なんだとか。
出典: のーぱん刑事さん
こちらのお店は、元々ニューヨークで育ったオーナーがブルックリンで経営していたカフェがコンセプトとのこと。
素朴ながらも美味しい、アメリカの家庭料理を楽しめると評判なんだとか。
出典: coco✳︎さん
ランチ、スイーツ共にこちらで人気なのは、薄めに焼かれたパンケーキだそう。
ちょうどよいボリューム感のフード系パンケーキや、メニューラインナップも豊富なスイーツ系パンケーキが好評のようです。
・バターミルクパンケーキ
アツアツのうちにバターをパンケーキへどんっ!!ゆっくりパンケーキに染み込んでいるところに…メープルシロップもたっぷり♪ホイップクリームやフルーツがたっぷりのったパンケーキもおいしいですが、バターとメイプルだけというシンプルなパンケーキもまた絶品!!
出典: coco✳︎さんの口コミ
・バターミルクパンケーキ
大きくて薄いパンケーキ3枚の上に、たっぷりの粉砂糖⁉︎グラニュー糖⁉︎が、かかっています\(^o^)/第一印象は「デカいっ」という感じです(>_<)(笑)添えられてるバターは2つ←これは地味に丁寧(笑)
出典: しん( ̄◇ ̄さんの口コミ
328人
29749人
050-5596-2418
出典: ニケとミケさん
明治神宮前駅を出て北上すること徒歩約3分、モーツァルト通りの通り沿いにある喫茶店です。
細い裏路地にある簡素な店構えで、店内も落ち着いたシックなムードのカフェの様子。
出典: esora24さん
こちらのお店は、自家焙煎されたコーヒーが美味しいと人気とのこと。
香ばしく香り高いコーヒーと一緒に、甘さ控えめの大人向けのガトーショコラを楽しむ方も多いようです。
出典: 宮下たまきさん
またこちらのカフェでは、ベトナムコーヒーも人気の一杯だそう。
普段あまり馴染みのない方にも、美味しい飲み方や淹れ方などの楽しみ方をマスターがレクチャーしてくれるとか。
肝心の味に関して、ベトナムコーヒーは初体験で他との比較が出来なかったのですが、コーヒー自体は香ばしくコクがあって大変美味しかったです。店長さんの絶妙な気配の消し具合と、当初不安になった薄暗さがとても居心地よく、思わず長居をしてしまいました。
出典: enra2さんの口コミ
・ガトーショコラ
ガトーショコラはザッハトルテのようなチョコレートケーキで、細かいナッツが仕込まれたシットリとした生地がチョコレートでコーティングされており、このひやりとしたコーティング部分がすうっと溶けて美味しい。珈琲とのマリアージュもたまらない。
出典: esora24さんの口コミ
82人
3630人
不明の為情報お待ちしております
出典: しん( ̄◇ ̄さん
明治神宮前駅から北東へ向かうこと徒歩約3分、明治通り沿いの角にあるカフェ。
ビル2Fに白を基調としたスタイリッシュな店構えがあり、店内も明るい雰囲気のお店のようです。
出典: yumicさん
こちらのお店で人気なのはパンケーキの様子。
とろけるような口当たりが特徴だという、やわかそうな見た目のパンケーキ。ふわふわ、しゅわしゅわした、まろやかな食感なんだとか。
出典: ふれんち番長さん
卵やチーズなどのこだわりの素材の味が伝わってくる、優しい甘さが特徴的なパンケーキとのこと。
世代を問わず女性を中心に、絶大な人気を得ているスイーツなんだそうです。
・オリジナルパンケーキ
1口目は何もつけずに食べてみると、甘さはほとんどなくふんわりと卵の香りがします。添えられているのはカナダ産のメープルシロップ、生クリーム、バナナ、バニラアイス。どれも素朴なパンケーキによく合います!メープルシロップが一番好きでした。
出典: ふれんち番長さんの口コミ
・オリジナルパンケーキ
「くずれるぅ」取り皿に移そうとしたがムリ。柔らかすぎ。半熟オムライスみたいに中はトロトロ。「おぉ美味しい‼️」こらがパンケーキなのか⁇パンケーキのポテンシャルの高さに驚きを隠せない。メープルと生クリームとの相性がいい。さすがの味です。
出典: よしぼぅ選手さんの口コミ
181人
11894人
050-5592-6539
出典: Ronsonさん
明治神宮前駅から北上すること徒歩約2分、表参道の一本裏にあるCASCADE HARAJUKU1Fのカフェ。
お店の外観はガラス張りで、店内もカジュアルでスタイリッシュな雰囲気のお店とのこと。
出典: おやっさん鯨さん
こちらのお店では、台湾のお茶屋スイーツを楽しめるんだそう。
一世を風靡したタピオカや、トレンドグルメとして世に知られつつあるチーズティなどが楽しめるカフェのようです。
出典: mirumiru28さん
通常のタピオカドリンクやスイーツに、一工夫を加えたフォトジェニックなスイーツも多数ある様子。
もちろん中には、テイクアウトで楽しめるメニューもラインナップされているそうです。
・岩塩チーズティー
うわーーーーー美味い!!美味しい!!!これ、チーズ好きな甘いもの好きは絶対好きな味!!!個人的に大好きな味すぎました。まぜずにお茶だけ飲むと、ほんのり甘みのあるお茶。この白い部分と混ぜると綺麗なミルクティー色に。白いところだけでも大変美味しいですが、混ぜると更に美味しい〜♡
出典: おやっさん鯨さんの口コミ
・岩塩チーズマーラーカオ
定番の台湾風蒸しケーキに濃厚なチーズクリームとタピオカがかけられていて、一見すごく甘そうですが、塩が効いていて甘じょっぱいので、永久的に食べれる味です。これはまた食べたいかも。
出典: yasubeatsさんの口コミ
105人
4666人
出典: チョコレート大魔王つーしゃんさん
原宿駅を出て北東へ向かうこと徒歩約3分、竹下通りの通り沿いにあるカフェ。
カジュアルでモダンな雰囲気の外観で、店内も明るく清潔感のある空間が広がっているそうです。
出典: のーぱん刑事さん
こちらのカフェで人気となっているメニューは、ワッフルの様子。
シンプルなワッフルから、ソースやフルーツをトッピングしたものまで、ラインナップも非常に豊富とのこと。選ぶ楽しさも味わえるお店でもあるんだとか。
出典:tabelog.com
チョコレートやメープルなど定番もあれば、隠れた人気なのはモンブランのワッフルとのこと。
まるで本物のケーキのモンブランのように、ワッフルの上に栗のクリームがのせられたユニークな一品のようです。
・渋皮栗アイスクリーム
セットの紅茶はたっぷりポットに入ってます。ワッフルはサクサクに焼き上げられています。モンブランクリームはとってもクリーミーです。中の渋皮栗のアイスクリームはしっかりと濃い栗の味がします。美味しくてあっという間にぺろりと食べてしまいました(*^^*)
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13055769/dtlrvwlst/B237204419/
・チョコレートソースとバニラアイスのワッフル
数あるワッフルメニューの中からシンプルにこちらをチョイス。あったかいワッフル+アイスは間違いなし!ぺろっと完食です。・(追加)黒蜜黄な粉と抹茶アイスのワッフル ワッフルがあまりにもおいしかったので追加です(笑)
出典: きみプリオさんの口コミ
97人
2424人
03-3401-7655
出典: 早瀬あゆきさん
明治神宮前駅から北へ徒歩約1分、教会通りを一本北西に入った裏通りのカフェ。
赤と白を基調としたシンプルな店構えで、店内もナチュラルな雰囲気の造りのお店のようです。
出典: bigkiraさん
こちらのお店では、素材にこだわったドリンクやスイーツの提供をコンセプトとしているそう。
優しい味わいのコーヒーやスイーツで、ゆったりとした時間を過ごせるんだとか。
出典: ひろまめ27さん
中でも香りの高い、上品な甘さの抹茶を使用したドリンクやスイーツが評判のようです。
見た目にも可愛いラテアートを施した抹茶ラテと、ケーキを一緒に楽しむ方も多いとのことです。
いちごのクランブルケーキはさっくりとした生地にイチゴのフランボワーズソースが入ったものです。いちごのソースの甘酸っぱさと添えられたバニラアイスの相性が良く美味しいです︎☺︎バニラアイスはサッパリとして甘さは控えめでした。抹茶ラテは抹茶が濃厚でした。甘さ控えめで苦さも程よいので飲みやすかったです。
出典: やまちゃん⊿・゜さんの口コミ
抹茶マーブルパウンドケーキ。一口食べるとしっとり生地が美味しい(≧▽≦)抹茶ラテとの相性もバッチリ。美味しくて思わず小さくガッツポーズ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑パフェ目的でしたがパウンドケーキも頼んだ自分を褒めてあげたくなりました(๑ ́ᄇ`๑)美濃抹茶ラテ。大好きsoramaさんの抹茶ラテ。
出典: ひろまめ27さんの口コミ
54人
3185人
03-3423-2370
出典: reicheさん
原宿駅から徒歩7分のところにあるカフェ。名前のとおり、コーヒーとさまざまな種類のパイを揃えるお店です。
店内はおしゃれな雰囲気で、ウッドデッキスペースや雑貨スペースもあるとのこと。
出典: ぽよぶちゃんさん
お店で提供しているコーヒーは自家焙煎。パイは、おやつ系からおかず系まで焼きたてを揃えているそうです。
写真はディナーにもぴったりの「 ホットパイ」のセット。パイは例えばデミグラスハンバーグなど、季節によってさまざまな種類が登場するそう。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
おかず系のパイのほか、「クリームチーズ&チェリークランブルパイ」と「デックブレンド」のセット。
クリームチーズがさわやかな風味のパイだそうです。そのほか、「アップルクランブルパイ」などが定番だそう。
珍しいポットパイのカフェ。一つのパイがとても大きく、食べ応えがあった。中のシチューがとても熱々で、冷めづらくぬくぬく食べれた。パイも最後までサクサクで美味しかった。
出典: ぽよぶちゃんさんの口コミ
食事系パイとお菓子系パイがショーケースにあり、やはりパイのお店ってことでパイは食べるだろうと思ってメニュー見ると最高級ソフトクリーム、クレミアの文字が。てことでクリームチーズ&チェリーパイにクレミアのセットにコーヒーで。
253人
18325人
03-3478-6855
出典: えもやん★スイーツハンターさん
原宿駅から徒歩3分のところに立つ、おしゃれな雰囲気のカフェ。
浄水器メーカーの「クリンスイ」がプロデュースするカフェで、料理にはすべて自社の浄水を使用しているそう。アルカリイオン水など数種の水がおかわり自由とのことです。
出典: blueusagiさん
こちらのお店の名物は、オランダ風のパンケーキ「パンネクック」など。スイーツ系とフード系両方が揃っているそうです。
写真は、フード系のパンネクック「クリームチーズ&サーモン」。生地は薄めでモチモチしていて、ほかにはない食感なのだそう。
出典: わた雪さん
パンネクックのほか、アルコールと一緒に楽しめるディナーコースも充実。写真は「BBQコース」の一例です。
豚肩ロース、牛モモ、厚切りベーコンなどが、ユニークな盛り付けで登場。女子会にぴったりだという口コミもありました。
スイーツ系は『マンゴー&パイナップル』。フード系は『クリームチーズ&サーモン』をチョイス。フード系には山盛りサラダもついていて、そのまま食べてものせて食べてもOK。生地はぺったんこって思っていたら、フード系は結講お腹がふくれます。サーモンの塩味とクリームチーズがとっても美味。
出典: blueusagiさんの口コミ
136人
4483人
03-6427-9351
出典: taityo2009さん
原宿駅から徒歩7分の立地のカフェ。千葉の自社農場から直送の野菜を使った料理を提供する、ナチュラル派のカフェだそう。
大きな窓がある店内は開放感のある雰囲気。ランチ、ディナーともにフードメニューが揃っています。
出典: taityo2009さん
ディナータイムは、野菜や季節の魚介類をたっぷり使ったパスタが人気。
写真は「豚バラ肉とキャベツとブロッコリーのペペロンチーノ パルミジャーノ風味」。そのほか、トマトソース系やカルボナーラ系のパスタもあるそうです。
出典: taityo2009さん
こちらのお店は、パンも美味しいと評判。写真はパンの盛り合わせです。
クロワッサンやフォカッチャなどの焼きたてパンが店頭に並んでいて、ランチのなかにはパンがセットになるメニューもあるとのこと。
店内は広くて、原宿にしては、ゆったりと落ち着いて食事ができました。パスタは上品な盛り付けですが、野菜がたっぷりでおいしかったです。アルデンテで、とても良い食感でした。パンの盛り合わせは、ハードとソフトを取り混ぜて、温めて持ってきてくれました。香りは弱いけど、おいしいパンでした。
出典: taityo2009さんの口コミ
シーザーサラダとペペロンチーノをいただきました。シーザーサラダはベーコンとチーズがとてもおいしかったです。ペペロンチーノも、辛いのが苦手な私にも食べやすくてちょうどいい油分のおいしいパスタでした。
出典: Nanappleさんの口コミ
253人
15925人
050-5596-6686
※本記事は、2021/04/09に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。