有楽町で絶品ランチを!友人と訪れたいおすすめ肉料理20選
銀座にも近く、さまざまなジャンルのグルメを堪能できるグルメな街、有楽町。今回は、ステーキ、ハンバーグ、焼肉、ハンバーガーなどの肉料理にスポットを当ててご紹介します。友人とのランチにおすすめのお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる9432件の口コミを参考にまとめました。
出典: カフェモカ男さん
JAさがが運営する肉料理のレストラン、「佐賀牛 季楽 銀座」。有楽町駅より徒歩6分のところにあります。
こだわりの佐賀牛や、佐賀から直送されてきた素材を堪能できるお店だそう。
出典: Deep_throatさん
ランチのステーキは、佐賀牛、佐賀産和牛、国産牛の3種類から選べるとのこと。
写真は、「佐賀産和牛のフィレ肉」。肉質がやわらかく、口に入れると甘い肉汁があふれるのだそう。
出典: いも栗かぼちゃんさん
こちらは、ランチの前菜。フォアグラのムースをトーストにのせて食べたり、泡状の卵白がのったすき焼きなど、どれも手の込んだ逸品なのだとか。
いろんな食感を楽しめ、満足度が高いと評判とのこと。
ステーキは、フィレ肉をミディアムでいただきました。しっとり柔らか口の中で甘い肉汁が溢れます。鉄板で焼いた上品なニンニクチップを添えても美味しく、鰹風味の醤油タレ、塩、わさび、柚子胡椒でいただきました。
佐賀牛のヒレとサーロインをシェアしましたがどちらも美味しいかったです。赤身とサシのバランスのよいサーロインもヒレの繊細な味も良かったです!生のニンニクを焼くのもいいですね!ごちそう様でした。
出典: たんくうさんの口コミ
出典: こんぐさん
ニューヨークスタイルの極上ステーキが食べられると評判の「ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店」。有楽町駅より徒歩5分ほど。
クラシックな雰囲気の店内は、落ち着いた大人の空間なのだそう。
出典: 博文0225さん
ランチメニューで評判の高い「プライムグレード熟成Tボーンステーキ」。ヒレ肉とサーロインの両方を堪能できる部位とのこと。
熟成肉特有のコクと香ばしさがたまらない美味しさなのだとか。
出典: 博文0225さん
こちらは、「リブロースステーキ」。レアな焼き加減で、噛むほどにお肉の旨味とジューシーな脂の旨味が楽しめるのだそう。
付け合わせのマッシュポテトとほうれん草のペーストも美味しく、お肉とよく合うとのこと。
ランチのコースはお得感があって良いと思います☆やはり、ウルフギャングの熟成Tボーンステーキは絶品、柔らかさ、ジューシーさ、熟成肉特有のコクと香ばしさ、美味しかったです☆
出典: s.ohkuboさんの口コミ
メインのステーキ。一人200gなので結構ボリュームあります。赤身の熟成肉をミディアムレアで焼き上げています。塩胡椒はしっかり効いて美味しい。やはり赤身が残った状態が良いですね。ボリュームあって、美味しいので話が弾みます。
出典: あじあんだよさんの口コミ
ウルフギャング・ステーキハウス (二重橋前/ステーキ、ダイニングバー、ワインバー)
住所:東京都 千代田区 丸の内 2-1-1 丸の内MY PLAZA 明治生命館 B1F
TEL:050-5571-2086
出典: さくもぐさん
有楽町駅銀座口より徒歩5分にある、「五明 gomei」。秋田牛メインに秋田の旬の食材を扱う肉料理のお店。
カウンター席がメインのこぢんまりした店内では、目の前で焼く極上ステーキを堪能できるのだそう。
出典: せてろうさん
ランチのメイン「特選秋田牛サーロインステーキ 五明焼」。低温でじっくりと外側を焼いてから高温に移し焼き上げるので、旨味を逃さないのだそう。
凝縮したお肉の旨味を堪能できるとのこと。わさびが良いアクセントなのだとか。
出典: せてろうさん
コースの〆に人気だという「白トリュフの卵かけご飯」。
トリュフと一緒に炊き上げたご飯の上に、たっぷりの白トリュフと温泉卵をのせて食べる贅沢なスタイル。芳醇な香りと甘い醤油ダレが絡んだ絶品なのだそう。
秋田牛が焼きあがりました。カットしてくれています。低温で旨味を封じ込めているので中はジューシー、旨味が逃げていません。盛り付けてくれました。大根おろしや醤油が用意されています。大根おろしも美味しかったし山葵醤油もさっぱりとしていて美味しいです。旨味を封じ込めている為、お皿には肉汁が残りません。
出典: ankodayoさんの口コミ
・秋田牛シャトーブリアン80g
薬味は安藤醸造の10年物のさいしこみ醤油、オレンジで味付けした大根おろし、塩、ワサビの4種。柔らかいお肉を想像していたのですが、思ったより歯ごたえ有り。中に閉じ込めらえた上質な肉汁は至福ですね。シンプルに塩とワサビが一番好み。
出典: トリプル銀座さんの口コミ
出典: サカキシンイチロウさん
「ざくろ 銀座店」は、絶品肉料理が食べられると評判の高い和食店。有楽町駅より徒歩7分ほど。
古民家風の店内はアットホームな雰囲気で、居心地良く常連客でにぎわう人気店なのだそう。
出典: kyonkyon Oさん
こちらは、「炭火ステーキ」。香ばしく炭火で焼き上げられたお肉は、やわらかくジューシーとのこと。
醤油と辛子の相性もよく、ピリッとした辛さが良いアクセントになるのだとか。
出典: delikanaさん
ランチメニューで人気だという「国産牛ロース バタ焼」。お肉が驚くほどやわらかく、バタ焼き専用のタレとの相性が抜群なのだそう。
バターで炒められた野菜は、甘みが引き出され味わい深いとのこと。
・バタ焼きランチ
トマトサラダとアスパラ豆腐、バタ焼き、デザートは梅ゼリーを頂きました。いつも安定感のある美味しさ。また来たくなる味です。
出典: ノンアル食べ歩きさんの口コミ
出典:tabelog.com
「レ・コパン ドゥ ドミニク・ブシェ」は、お肉料理が美味しいと評判のフレンチレストランとのこと。有楽町駅より徒歩5分の場所にあります。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事が楽しめるのだそう。
出典: lll222iiiさん
写真は、人気ランチメニューの「牛ハラミのステーキ ソースポルト」。ハラミ肉のステーキは程よいレアの焼き加減で、赤身肉と甘いポルトソースがよく合うとのこと。
添えられたポテトフライもカリッと香ばしく、美味しいのだそう。
お店の名物メニューだという「パテアンクルート」。鴨肉をメインにフォアグラをたっぷり使ったパテを、ブリゼ生地で包み焼き上げたもの。
濃厚なお肉の旨味と、添えられたジュレが絶妙なバランスなのだそう。
ステーキがとにかく美味しい!これがステーキ150gで1950円、300gで3200円は、アンビリーバブルなぐらいのコスパの良さです。
出典: skyscraperさんの口コミ
どのお料理もそれぞれ良かったのですが、特に印象に残ったのは、レアに焼かれたヒレのステーキ。あまり牛肉を好んでは食べない私ですが、とても柔らかく美味しかったです。久々にまた食べたいなと思ったお肉。
出典: saltylemonさんの口コミ
出典: ひいらぎしのさん
ニューヨーク発祥のステーキレストラン「BLT STEAK GINZA」。有楽町駅より徒歩5分の場所にあります。
USDA格付け最高位のプライムグレードの牛肉が食べられる人気店とのこと。
出典: alissa51115さん
ランチで人気だという「プライムハンガーステーキ」。焼き加減は7段階から選べ、ソースのチョイスも豊富なのだそう。
お肉はやわらかく、上にのっているハーブバターと相性抜群とのこと。
出典: トリプル銀座さん
こちらは、希少部位の「Tボーンステーキ」。厚みの異なるサーロインとフィレ肉を両方味わえる贅沢なステーキ。
熟成肉らしい凝縮した旨味が堪能でき、満足度が高いのだそう。
メインのお肉はランプで、焼き方はレアをお願いしました(o^^o)ソースはトマトベースのピリ辛ステーキソースをチョイス。しかしお肉の上にエスカルゴバターが乗ってたのでそれで食べても美味しい(^_-)
出典: S A Nさんの口コミ
出典: seven357さん
「数寄屋バーグ」は、最高級A5、A4ランク黒毛和牛を使用したハンバーガー専門店。有楽町駅より徒歩3分、アクセスの良い銀座の数寄屋橋交差点にあります。
店内はカフェのようなおしゃれな雰囲気なのだそう。
出典: tabestaさん
写真は、「最高級の和牛を使ったサービスランチ」。ハンバーグのトッピングは8種類の中から選べるとのこと。
お肉はふっくらとやわらかく、中から旨味のある肉汁があふれ絶品なのだそう。
出典: オビキンさん
こちらは、レギュラーハンバーグにチェダーチーズとベーコンをトッピングしたもの。
松坂牛の脂を隠し味にしたデミグラスソースは、濃厚でジューシーなお肉の旨味を堪能できるとのこと。
ハンバーグ200g に、チーズと月見焼きをトッピング!とてもお腹いっぱいになりました。お肉もジューシーでとても美味しく、ハンバーグだけでなく、セットのサラダとコーンスープも美味しかったです。
出典: hikari2622さんの口コミ
本日いただいたのはアボカドとデミソースのハンバーグ。サラダとスープもつけました。ハンバーグはしっとり、ジューシーで美味しいです!デミソースもたっぷりとかかっており、とてもいいです!
出典: ヒカルマングローブさんの口コミ
出典: W3 Mercerさん
お肉料理がメインのフレンチレストラン「ahill ginza」。有楽町駅中央口より徒歩5分のところにあります。
カウンター席はライブ感があり、目の前で焼き上げられる鉄板料理を目でも楽しめると好評だそう。
出典: マッシュグルメさん
お店の名物メニューだという「フォアグラ入りハンバーグステーキ」。
ふんわりジューシーなお肉の中から、とろけるようにやわらかいフォアグラと肉汁があふれ出すのだそう。
出典: 痩せたいけど食べたいのさん
こちらは、人気メニューのひとつ「焼きカレー」。パラパラと炒めたドライカレーに、たっぷりのカレールウをかけたもの。
スパイスの香りが香ばしく、ほんのり甘みのあるカレールウがクセになる味わいなのだとか。
カウンターではシェフの方がハンバーグをすばやく勢いよく捏ねています。なるほどこういうのが見れるのも鉄板焼きの醍醐味です。前菜やスープもおいしかったけどやはりハンバーグは絶品。フォアグラは細かくカットされたものが入っていてアクセントとしては◎
出典: はるんぱさんの口コミ
目の前の鉄板で綺麗に調理されている様子をしながら、美味しいワインを頂く。ハンバーグは名物だけあり、ふわふわで美味しかったです。前菜含め全ての料理で、ソースが美味しいです。素敵な時間を過ごせました。
出典: プライムFIREさんの口コミ
出典: Medyさん
1975年創業の「EMU」は、クラシックスタイルのフレンチレストラン。有楽町駅より徒歩5分ほど。
店内は高級感のある雰囲気で、優雅なランチタイムを楽しめるとのこと。
出典: トリプル銀座さん
ランチで評判の高い「黒毛和牛入りハンバーグステーキ デミグラスソース」。
黒毛和牛特有の肉質はやわらかく、芳醇な香りがするのだそう。デミグラスソースは濃厚な味わいで、甘み、酸味、苦味のバランスが絶妙なのだとか。
出典: beautokyoさん
こちらは、「黒毛和牛入りハンバーグステーキ ビーフシチュー添え」。
肉感たっぷりのハンバーグに、とろとろのビーフシチューがたっぷりかかった逸品。ハンバーグの旨味と濃厚なビーフシチューのコクが合わさり、ダブルで美味しいのだそう。
・黒毛和牛のハンバーグビーフシチューのせ
これがもう赤ワインの風味たっぷりのホロホロ牛肉のシチューがのったハンバーグで、思わず美味しーいと声をだしてしまったほど!
出典: どくだみちゃんさんの口コミ
ハンバーグにはポテトグラタン、カリフラワー、ヤングコーン、ペティーオニオン、ミニ大根と添えられていまして、それだけでも贅沢な感じがしますし、ふっくらと焼きあがった厚みがあるハンバーグから滲み出る肉汁も見事でありました。
出典: koutagawaさんの口コミ
出典: かもしみそさん
神戸牛を専門に扱う肉料理のお店、「ビフテキのカワムラ 銀座店」。有楽町駅より徒歩6分の場所にあります。
店内はカウンター席がメインで、神戸のレンガ倉庫をイメージした重厚感のある雰囲気なのだそう。
出典: イ ナ リさん
写真は、「神戸・但馬ビーフのハンバーグ ランチ」。ハンバーグの外はカリッと、中はふっくらジューシーに仕上がっているのだとか。
添え野菜も香ばしく、野菜の甘みを堪能できると好評だそう。
出典: デイルス・マイビスさん
こちらは、「特選但馬ビーフ ランチ」。脂身が少なくモッチリとした食感のお肉は文句なしの美味しさだそう。
調味料は神戸の甘い醤油、南米のピンクソルト、味噌が用意され、好きな味で食べられるのも人気なのだとか。
初めて友人に連れられて行った時にハンバーグの美味しさに感動しました。それ以来色々なお店でハンバーグを食べる様になりましたが、未だにあの時ほどの感動にはあっていません。ここのお店のハンバーグは人生美味しいものランキングハンバーグ部門不動の1位です。文句なしの大好きなお店です!
出典: イ ナ リさんの口コミ
ランチ限定の神戸牛・但馬ビーフハンバーグが絶品過ぎました!粗挽きの肉肉しいハンバーグではなく、丁寧に脂を取り除き細挽きにしたハンバーグは、外側こんがり、内側はふっくら柔らか!使っているお肉が最高なので、何もつけずに食べても美味しい。美味しすぎてあっという間に完食。
出典: parisjunkoさん
有楽町駅より徒歩3分の場所にある、「ランゲツ オブ トウキョウ」。富士山の溶岩石で焼くグリル料理のお店です。
遠赤外線効果で素材の旨味を閉じ込めた肉料理は、どれも絶品なのだそう。
出典: まこぷんさん
ランチメニューの「ソースが選べるビーフ100%ハンバーグステーキ」。写真は、鮮やかな赤色が美しいトマトソース味。
まろやかなチーズとトマト酸味が、ジューシーなお肉の旨味を引き出しているのだそう。
出典: にゃんちゅう@さん
こちらのハンバーグは、白のベルモットソース味とのこと。
みじん切りの玉ねぎがたっぷり入ったハンバーグと、甘みと酸味の効いたベルモットソースの相性がよく、美味しいのだそう。
メインのハンバーグを選び、ソースはデミグラス。トロホロっと崩れるなかに強い肉感の挽肉もありとても旨い!デミグラスソースも濃厚なのにハンバーグを邪魔しない。しっかり引き立てる。
出典: KAT'Zさんの口コミ
ハンバーグは粗びき。ソースは3種類から選択。白(クリームチーズソース)にしてもらったら、チーズの風味とコクがあって、美味。ご飯の量もけち臭くない。席はすべて半個室。テーブルクロスも重厚で、サービスのお茶も温冷選べて量もたっぷり。
出典: kazs59さんの口コミ
出典: しめしめしめこさん
A5ランクの国産黒毛和牛のみを使用した焼肉店、「焼肉うしごろ 銀座並木通り店」。有楽町駅より徒歩7分ほど。
店内は高級感のあるシックな雰囲気で、ゆったりと食事が楽しめるのだそう。
出典: しーちゃん1519さん
写真は、評判の高い「厳選ランチ」。生肉のユッケから始まる贅沢なセットとのこと。
焼肉はタン、ハラミ、赤身肉、サーロインなど、いろんな種類のお肉がワンプレートで提供され、満足度が高いのだそう。
出典: smileatripさん
こちらは、ランチセットの「特選」。人気部位だという「サーロイン」はとろとろで口に入れるととろけるような味わいなのだとか。
甘辛いタレはご飯と相性がよく、肉寿司のように巻いて食べると美味しいとのこと。
個人的に1番のヒットはシャトーブリアン。ベタな表現だけど本当にお肉が柔らかくてとろけていく感覚。そして最後のデザートもそこらへんのスイーツより圧倒的に美味しい。最後まで楽しませてくれるなぁ。
出典: 昌弘178さんの口コミ
塩味のお肉とタレのお肉どちらも楽しめました✨特にユッケと、たべごろコースのザブトンのすき焼き、極選コースのサーロインはめちゃくちゃ美味しかったです。お肉の質は全て良かった!さすが、うしごろさん。笑。そして、お店の雰囲気も素敵。オシャレ焼肉屋さん。
出典: ゆきまどさん
有楽町駅より徒歩4分のところにある、「ぴょんぴょん舎 GINZA UNA」。岩手県盛岡市に本店を持つ、韓国冷麺と焼肉のお店です。
岩手を代表する前沢牛や短角牛などの銘柄牛も堪能できるのだそう。
出典: うが。さん
こちらは、ランチセットの「ハラミとカルビ」。お肉はやわらかく、ほどよく脂ののった肉質が美味しいのだそう。
ゴマ油の風味豊かなタレが、食欲をそそる味わいなのだとか。
出典: ゆきまどさん
お店の名物メニューだという「盛岡冷麺」。透明でもちもちした麺は、食べごたえがありクセになる食感なのだそう。
ピリッと辛いスープは、甘さと酸味のバランスもよく美味しいとのこと。
カルビとはらみの焼肉はどちらも旨いー!!柔らかくて大きくて、枚数は少なくても満足感があります。冷麺はシコシコの麺でツルツルー!この麺はなかなか食べられないおいしさですね!スープもあっさりであっという間に飲み干せてしまいます。フルーツもついて大満足のランチでした!!
出典: グリーンパフェさんの口コミ
・盛岡冷麺焼肉スペシャルランチ
最初は、カルビ、ハラミのお肉とミニセンナムルサラダ、ミニナムル。弾力のある焼肉は、焼いても固くならずにやわらかく、ごま油香る醤油ベースの甘ダレと相性よく美味しかったです。
出典: ゆきまどさんの口コミ
出典: 東京コロボックルさん
有楽町駅より徒歩5分のところにある「飛騨牛一頭家 馬喰一代 銀座」。岐阜の銘柄牛、飛騨牛を1頭買いしている肉料理店です。
広々とした店内はおしゃれな雰囲気で、贅沢な気分を味わえるのだそう。
出典: エンゲル係数はんぱないさん
1日10食限定の「飛騨牛限定ランチ」。その日のおすすめ肉がリーズナブルに食べられるセットとのこと。
写真は、中バラ肉とタン。中バラは脂がのってジューシー、タンは凝縮した旨味が美味しいのだそう。
出典: furutax2さん
ランチセットは、お肉の他にも豆腐や野菜も充実しているのだとか。こちらは、「自家製豆富と10種類超えの季節サラダ」。
豆腐はもっちりして旨味があり、付け合わせの餡と相性抜群なのだそう。野菜も鮮度がよく、味噌を付けて食べるのがおすすめとのこと。
美味しいです♪あんまり値段のことをいうのもどうかと思うけど、ここはすごいことになってる(,,•﹏•,,)税込1980円でまさかのびっくりボリュームと高レベルのランチ!よくやってるなぁとかなり感心!
出典: 東華帝君さんの口コミ
少し暗めなBOX席で、落ち着いた雰囲気。若い方より年配の方で、美味しいお肉をゆっくり頂きたい方にオススメです。料理も品のある、見た目からもちろんイイ感じ。お肉は柔らかく、一口サイズで食べやすい。
出典: カ〜〜ルケンさんの口コミ
出典: デスクワークさん
銀座で評判の高い焼肉店、「游玄亭 銀座並木通り店」。有楽町駅より徒歩5分の場所にあります。
店内はラグジュアリーな雰囲気で、贅沢な気分を味わいたいときにおすすめなのだそう。
出典: オールバックGOGOGOさん
写真は、評判の高い「サーロイン焼ランチ」。キレイなサシが入ったサーロインは、軽く炙る程度がおすすめなのだとか。
やわらかく、口に入れるととろけるようなお肉の甘みを堪能できるとのこと。
出典: コショラーさん
こちらは、「ヒレ焼ランチ」。分厚くカットされたヒレ肉は、ステーキのようにボリュームがあるのだそう。
6分割されているので食べやすく、赤身肉の凝縮した旨味を味わえるとのこと。
店内の雰囲気はとても高級感があり、優越感に浸れます。また、食事はもちろん、サービスの一つ一つがとても丁寧でお金を出す価値があるランチかと思います。肝心な食事はもう文句なしです。肉の柔らかさ、味付け、提供されるタイミングともに完璧です。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13030773/dtlrvwlst/B408658228/
ランチで時々利用しています。メニューは、カルビ、ロース、ヒレの三種類から一つを選ぶセットです。どれを食べても美味しい肉で間違いないですよ。サイドのサラダやチャプチェ、スープも品がいい味で全て薄味でしっかりとコクもあります。
出典: 美食追及さんの口コミ
出典: プル猿さん
有楽町駅より徒歩4分の場所にある焼肉店、「ホルモンでですけ」。
A5ランクの希少部位やホルモンなど、上質な焼肉がリーズナブルに食べられると評判のお店だそう。店内はシックな雰囲気で居心地が良いとのこと。
出典: chokochitcさん
ランチメニューの定番人気だという「サービス定食」。カルビ、ロース、ハラミの3種類のお肉が食べられるとのこと。
どの部位も質が高く、噛むとお肉の凝縮した旨味が感じられるのだそう。
出典: Shiro-nagasuさん
A5ランクの希少部位が食べられるという日替わりランチセットも人気なのだとか。
写真の「特上カルビ」は脂が多めで、口に入れるととろける甘みと濃厚なお肉の風味を堪能できるのだそう。
ランチでは焼肉御膳をいただき、単品で上たん塩をいただきました。お肉は一つ一つ柔らかく味がありご飯が進むのでとてもいいです!牛タンも歯応えがあり、味付けも良くまた食べたい一品でした!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13077944/dtlrvwlst/B436320763/
ランチに伺いましたー!!ここのお肉はおいしいのに、ランチが1200円以内で大体食べられてしまうのが最高だなぁと思います。
出典: momom149さんの口コミ
出典: TAKATO-playさん
ニューヨーク発祥のバーガーショップ、「シェイクシャック 東京国際フォーラム」。有楽町駅より徒歩ですぐです。
店内は天井が高くガラス張りの開放的な空間で、ゆったりとくつろげるのだそう。
出典: sorriso61108さん
お店1番人気だという「シャックバーガー」は、チーズバーガーをベースにレタス、トマト、シャックソースをトッピングしたもの。
バンズはバターがしみ込んだリッチな風味で、ほんのり甘めの味が美味しいのだそう。
出典: DIVOさん
こちらは、「スモークシャックバーガー」。アップルウッドでスモークしたベーコンに、チェリペッパーがたっぷり入ったバーガー。
とろけるチーズがまろやかで、スパイシーなペッパーとのバランスが絶妙なのだとか。
初めての利用でした。バーガーはスモークシャックをチョイス。大人のバーガーで美味しいです。フライも大手バーガーチェーン店よりはるかに美味しいです。ポテト好きな私はこれだけ食べに来てもいいくらい。
出典: ちょしりんさんの口コミ
バンズはやはりブリオリッシュ系、パティはアンガスビーフでこれぞアメリカンビーフの旨味、よく焼きですが後から肉汁の旨味が訪れます。そしてマヨとケチャップ中心で絶妙にブレンドされたShackソースがこれまた美味。完成度が超高い、まさにアメリカン東海岸のキングオブバーガーチェーンですよね!
出典: muchosさんの口コミ
出典: おむすびころりさん
「ザ・パントリー 丸の内」は、有楽町駅より徒歩5分、新東京ビル1Fにあります。
ハンバーガーとサンドイッチの種類が豊富にあるカフェで、好みのスタイルにカスタマイズできるのだそう。
出典: おむすびころりさん
写真は、定番人気の「ハンバーガー」。パティがのったバンズとレタスとトマトがのったバンズに分かれた、オープンスタイルとのこと。
シンプルながらも素材の良さを堪能できると好評だそう。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
こちらは、「ターキーライ麦トースト」。パンは、ホワイトかライ麦か、トーストかそのままか選べるとのこと。
ほどよく塩味のついたターキーはしっとりやわらかく、シャキッとしたレタスと酸味のあるマヨソースがよく合うのだそう。
私が好きなのはラップサンド。ぎっしりお野菜なのでお腹いっぱいになります。添えのポテトはサラダにも変えられますよ。もちろんハンバーガーもとても美味しいです!
新東京ビルにあるハンバーガーカフェ♪丸の内らしいお洒落なお店です!ベーコンレタストマトバーガーをいただきましたが、大変シンプルで上品な美味しさ!
出典: たむたむ~るさんの口コミ
出典: kobe2001さん
ニューヨークスタイルの肉料理が食べられるレストラン「N9Y BUTCHER'S GRILL NEWYORK 銀座店」。
有楽町駅より徒歩6分、ビルの地下1階にあります。店内はおしゃれな雰囲気で、落ち着く空間なのだそう。
出典: This_is_YOKOさん
写真は、ランチメニューで人気だという「イタリアンハンバーガーセット」。
お肉は肉汁たっぷりで、モッツアレラチーズとトマト、バジルソースが絶妙なバランスなのだそう。
出典: トリプル銀座さん
曜日替わりのメニューがあるそう。写真は、水曜日限定の「NYチーズバーガー」。
牛肉100%で作った肉感たっぷりのパティは美味しく、香ばしいとろけるチーズと相性抜群なのだとか。
特におすすめは水曜日。週替わりランチ、ハンバーガーですから。グルメバーガー系です。バンズがあまめで、しっかり焼いてあるところがぴったり好みにはまるし、パティの牛感、うまし!ガツンとくるうまさ。
チーズバーガーを注文しました。グルメバーガーに目がない私は最後まで悦に浸りながら、パティから迸る肉汁とチーズの香ばしさを前面に押し出したハンバーガーを堪能しました。銀座でお腹が空いていたら良いチョイスのお店です。
出典: 肉ソンウーバーさんの口コミ
出典: ピンクサファイア♪さん
「Susan's MEAT BALL」は、ニューヨークテイストの自家製ミートボールが食べられるお店。
有楽町駅より徒歩4分、「東京ミッドタウン日比谷」B1Fの「HIBIYA FOOD HALL」内にあります。
出典: PMOSさん
お店の名物メニューだという「チーズミートボールバーガー」。ビーフ、ポーク、チキンの3種のミートボールを全部味わえるのだそう。
マッシュポテトととろけるチェダーチーズも入った贅沢なバーガーなのだとか。
出典: トリプル銀座さん
ハンバーガーと合わせて食べたいサイドメニューも充実しているとのこと。
写真は、バーガーとクリスピーチキン。サクッと揚がったチキンは、香ばしくジューシーなのだそう。
ミートボールドッグはハンバーガーのようでありながら、ソースの多さとミートボールのあらびき肉の食感がハンバーガーとの違いを感じさせる。ソースが落ちるのを気にしながら食べないといけないが、ちょっとハイソなジャンクといった一見矛盾するような、ミートボールとソースのマッチ具合が絶妙で美味しい。
出典: B型グルメさんの口コミ
・ミートボールチーズバーガー
3種の肉を一度にいただくことはあまりなく、チキンにはハーブを沢山使用するなど、味わいもそれぞれ違っていて食べ比べが面白いです。
出典: トリプル銀座さんの口コミ
Susan's MEAT BALL (日比谷/アメリカ料理、ハンバーガー)
住所:東京都 千代田区 有楽町 1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 B1F HIBIYA FOOD HALL
TEL:03-3519-7311
※本記事は、2021/05/19に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。