横浜駅東口から徒歩で行ける!おすすめカフェ8選
今回は、横浜駅東口を起点に徒歩で回れるカフェをまとめました。ハイセンスな街として大人気の横浜。どこか大人の街というイメージもあり、買い物に観光に…と見どころがたくさんあるのが魅力です。横浜駅周辺の散策に疲れたら、ぜひご紹介したカフェに立ち寄ってみてください♪
出典: edeoさん
JR横浜駅・東急東横線横浜駅・京急本線横浜駅東口より徒歩約3分。そごう横浜の10階にあるカフェ。
京都の老舗茶屋、京はやしやが営んでいるとあって本格的な日本茶と和スイーツが人気です。
せっかく横浜駅まで来たら、そごう横浜10階店限定の和風の『ふれんちとーすと』もぜひ押さえておきたいところ。
出典: 赤丹。さん
ほうじ茶アイス&ほうじ茶ゼリーの入った『ほうじ茶パフェ』。
間に入ったバニラアイスと相まってさっぱりとした美味しさで、食後にもぴったりだそう。
ほうじ茶のポットサービスは、たっぷり3杯程の量があるそうですよ。
出典: ひろまめ27さん
お茶付きの選べる小鉢セット。
9種類あるミニスイーツの中から3種類を選ぶことができ、お茶も煎茶・ほうじ茶・玄米茶の中からお好きなものが飲めるそう。
あれもこれも食べたい!という方にぴったりのセットですね♪
抹茶シロップが凄く好みのタイプでした‼甘さ控えめ、抹茶の苦味と香りが口のなかで広がります。
メニューが豊富なので迷っちゃいます。抹茶も好きだけど、ほうじ茶のアイスとかも好き。小鉢を選べるようなセットもあるし、お茶もいろいろ。
出典: そらまめ♡さんの口コミ
出典: 驢馬人さん
横浜ベイクォーターの2階にある、こだわりの北海道産発酵バターを使用したパンケーキの有名店。
JR横浜駅きた東口からは、ベイクォーターウォークで徒歩約3分。横浜駅東口からも、そごう経由で徒歩約7~10分と買い物途中に立ち寄るのにも便利です。
出典: しん( ̄◇ ̄さん
『ミックスベリーのホワイトタワー』。
ふわふわで厚みのあるパンケーキが3枚重ねられ、とろーりとしたクリームがなんとも美味しそう!
バナナやストロベリー、ベリーソースが添えられているので飽きずに食べられるのだとか。確かにペロリといけてしまいそうですね。
出典: 桜もち。さん
開放感がありスッキリとした店内。白を基調とした内装にカラフルな椅子がアクセントになっています。
天井から吊り下げられている飾りや照明もおしゃれで、インテリア好きにはたまりません。
横浜駅の周辺にはおしゃれな雑貨屋さんも多いので、お店を出た後はショップ巡りをしたくなりそう。
・窯出しスフレパンケーキ
焼きあがるまで20分ほどかかります。結構なサイズ感。これひとつで満足できるような大きさだなぁと感じました! ふんわり、しっとりしていてとても美味しかったです!温かく、冷たいソフトクリームとの相性バツグンです!
出典: 桜もち。さんの口コミ
生地自体がほのかに甘くバターの香りも楽しめます。生地だけでも美味しいですがホイップクリームを付けるとさらに美味しい\(^o^)/
出典: しん( ̄◇ ̄さんの口コミ
出典: RIRIKA629さん
JR横浜駅・東急東横線横浜駅・京急本線横浜駅東口より徒歩約4分。そごう横浜店内にある、ホテルニューグランドのバー。
バーということで敷居が高く感じますが、昼はカフェ営業のため入りやすく、ゴージャスな気分が味わえます。
窓から見える眺望の良さも自慢のお店で、ゆったりと過ごしてみては?
出典: HIRO0108さん
ケーキセットは5種類のケーキから選ぶことができるそうです。
写真のサバランの他、苺のショートケーキ、モンブラン、ガトーピスターシュ、チーズロールとあるので目移りしてしまいそう。
ここがデパートの中だということを忘れて、ゆったりと過ごせそうです。
出典: 中辛さん
お天気の良い日は、窓際からこんな素敵な景色が見られるとのこと。
横浜駅上空に広がる空と海を眺めながら、のんびりとコーヒーを頂く…とても贅沢な時間ですね。
カフェだけでなく、バータイムにも訪れてみたくなってしまいます。
ゆっくりしながら、ケーキセット(¥1,300)を頂きました。ここのサバラン美味しいです☆紅茶もお代わりできます!
出典: HIRO0108さんの口コミ
コーヒーを少し高い所から回し入れるので香りが広がり美味しく頂けました。また椅子の座り心地もいいですね。
出典: よしぼん44さんの口コミ
出典: つくし家さん
各線横浜駅東口より徒歩3分。マルイシティ横浜4階にある、パンケーキが人気のカフェ。
店名の「アクイーユ」はフランス語で「おもてなし」を意味するそう。
パンケーキ以外に、キッシュや『メキシカンエンチラーダグラタン』などのカフェランチも人気です。
出典: 六条雛子さん
どっしりと大きなパンケーキ。
パンケーキのための米粉を使った生地は、ふっくら&しっとり。生地の美味しさを楽しみたい人は、こんなプレーンタイプを選ぶのもいいですね♪
横浜駅の近くで、美味しいパンケーキをぜひ味わってみたいですね。
出典: らがこさん
こちらはランチメニューの『メキシカンエンチラーダグラタン』。
サラダとパンがセットになっていて、ボリュームたっぷり。
メキシカンといっても、それほど辛味は強くないようです。サワークリームを混ぜて食べると、よりまろやかに。
パンケーキは、厚めでどっしり大きく、ボリューム満点でした。スモールは1枚、200円ほど足してラージにすると、2枚になります。ラージのお得感がありますね。
出典: 六条雛子さんの口コミ
出典: アワッコさん
JR横浜駅・東急東横線横浜駅・京急本線横浜駅東口より約3分。そごう横浜店10階にあるイタリアンダイニングバー&カフェ。
トスカーナを中心とした北イタリア地方の味を都会的にアレンジした料理と、横浜駅周辺からベイブリッジを望む眺望の良さが人気です。
出典: kaicho_さん
近江牛入りのボロネーゼには、リコッタ・アフミカータという燻製タイプのリコッタチーズがたっぷり乗っているとのこと。
パスタランチもあって、サラダかスープにフォカッチャ、コーヒー または紅茶が付くそうですよ。
出典: ΨあやΨさん
窓際の席からバースデーランチを楽しみました、という口コミも。
フォアグラが乗った牛フィレ肉のステーキがとても美味しそうです。
パスタやピザなどいろいろとシェアしながら食べられるのは、イタリアンの良さですね。
スタッフの方に”お皿がとってもお熱いのでお気を付けください!”と丁寧に説明頂いたのに、やっぱりつかんでしまい、熱い思いを。。それはさておき、お味はとても良いです。
出典: kaicho_さんの口コミ
「オマール海老とホタテのグリル、パプリカソース添え」今回の一番のヒット。ホタテの火の入り方が絶妙すぎました。
出典: aromaclinic4112さん
JR横浜駅・東急東横線横浜駅・京急本線横浜駅東口より徒歩約4分。そごう横浜店の2階にある創業115年という老舗パーラー。
フルーツのイメージが強いですが、洋食からパフェなどのスイーツまで、幅広いメニューを頂くことができます。
なお、横浜駅周辺だと他に高島屋横浜店もあり。両方制覇するのも良いかも?
出典: あずにゃん*さん
季節限定メニューの、山梨県勝沼産 藤稔と翠峰のスペシャルパフェ。
葡萄はもちろんのこと、巨峰のシャーベットの味も濃く、さすがのひと言。ミルクのジェラートやジュレも入っていて、飽きがこないパフェだそうです!
限定メニューには、今しか食べられない楽しみがありますね。
出典: nao-sannさん
『根菜とズワイガニのドリア』。
蕪、人参、ジャガイモ、玉ねぎ、ブロッコリー、カリフラワー、マッシュルームなどの野菜がたっぷりと入っているとのこと。
ズワイガニの風味が溶け込んで、寒い季節でも身体がぽかぽかと温まりそうです。
葡萄は皮ごと食べられるタイプ!大粒で身がしっかりとしていて、美味しいです。パフェの構成自体は、アイスが多めの印象です!でも、美味しく頂けました〜。
出典: あずにゃん*さんの口コミ
・オムライス
均一なオムレツ部分は、冷凍食品のような機械的な均一性を感じます。しかし、ひと口食べると、うーん美味しいんですよね。特にソースが美味しい。よく計算されています。
出典: チー・ブタホタテドリさんの口コミ
出典: アワッコさん
JR横浜駅きた東口より徒歩5分。横浜ベイクォーター5階にあるビストロカフェ。
ワインや魚料理をリーズナブルに頂くことができます。
基本的には仕切りのない一体感のある空間ですが、カーテンで仕切るタイプの個室もあります。
出典: 踊る埴輪さん
特製のデミグラスソースで頂く、フォアグラのポワレとビーフハンバーグステーキ。
ランチセットコースのメインとして、+300円で選択できるそうです。
フォアグラも大きく、お値打ちの味だそうですよ。
出典: 砂ふきんさん
ピスタチオのジェラートとティラミスは、蓋つきのジャーに盛り付けられていておしゃれ♪
カジュアルに楽しむことができるのは、ビストロの良さですよね。
横浜駅の周辺で女友達とワイワイおしゃべり、なんて時にも良いかもしれません。
ランチ・カフェ・ディナーと使い勝手の良さそうな店でした!スフレもあるっぽいので次回食べてみたいです(^^)
出典: 砂ふきんさんの口コミ
お店はほぼガラス張りの明るい雰囲気。通路傍の席は、通路から丸見えですが、奥にも席があります。カジュアルに洋食を食べるには、場所も雰囲気も良いと思います。
出典: アワッコさんの口コミ
出典: KEN21さん
JR横浜駅きた東口より徒歩約5分。横浜ベイクォーターの3階にある、ハワイ生まれのカフェ。
ハンドドリップで抽出した100%のハワイアンコーヒーを提供しています。
特にカウコーヒーは、オバマ元大統領の就任式で使用されたことでも話題になった希少なコーヒーなんだそうですよ。
出典: jedi-marinさん
ハートが可愛いラテアート。飲むのがもったいなくなってしまいます。
ラテ以外のハンドドリップで淹れたコーヒーは、フルーティーな香りが楽しめるそう。
ハワイアンのBGMを聴きながら飲めば、ハワイの雰囲気を感じられるかも?
出典: とんママさん
こちらは大人気のアサイーボウル。
オーガニックのグラノーラと、ハワイアンハニーをふんだんに使っているそうです。ハーフサイズでもボリュームがあり、フルーツの下にはアサイーのアイスが入っているそう!
横浜駅の散歩に疲れたら、美味しくてヘルシーなスイーツで身体を癒やしてみて。
・アサイーボウル(ハーフサイズ)
ハーフサイズだけど、想像以上のボリュームです。よく雑誌などで見かける通りの盛り付けで裏切り感がなく美味しそう。フルーツも鮮度がよく、見栄え通りに美味しい。
出典: とんママさんの口コミ
お冷はセルフで、店内奥側のコンディメントバーにサーバーがあります。なんとデトックスウォーターで、オレンジ、マンゴー、レモン、ハーブ入り!これだけでも金が取れる代物ではと。
出典: KEN21さんの口コミ
※本記事は、2017/10/10に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。