岡山の人気ランチ8選!上品な懐石からB級グルメまで♪

岡山の人気ランチ8選!上品な懐石からB級グルメまで♪

「晴れの国おかやま県」を標語とするほど、岡山県は気候が良く過ごしやすい場所です。また、桃やぶどうなど、高品質の果物が栽培されていることでも有名です。今回は、そんな岡山県岡山市にスポットをあて、おすすめのランチ店を8店まとめました。お寿司、うなぎ、B級グルメまで、どれも見逃せないお店ばかりです!

更新日:2018/03/05 (2017/08/22作成)

11350view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1379の口コミを参考にまとめました。

魚正

魚正 - 店舗外観

岡山市内にある老舗寿司店【魚正】。

ランチは7,500円で20貫です。

場所は、大雲寺前駅から歩いて1分ほどのところにあります。

魚正 - 店内

老舗店として、岡山の歴史を感じさせ、オリジナリティあふれる握りを提供してくれると、評価の高いお店です。

海老や鯛、ウニにイクラ、マグロなど、ランチタイムにお任せで注文すると、旬の食材を丁寧に握って提供してくれるそうです。

たまには、岡山でちょっと贅沢しながらランチタイムにお寿司を味わってみてはいかがでしょうか。

握りは鯛からスタート、その後順番に出てきたものは、雲丹・ままかり・中トロ(大間産)・烏賊・車海老のおどり・蛸・大トロ・アワビ・キス・はまぐり・鯵・海老の吸い物・新いくら・小鯛・鰯・マグロ漬け・しめ鯖・干瓢巻き・のどぐろ炙り・ヒラメのポン酢かけ・穴子・卵焼き・きゅうり巻き・デザート(ピオーネ)...握りは20貫もあり、とても食べ応えありました。

出典: ひまわりと白猫さんの口コミ

穴子がシャリを巻いてサンドイッチ状態。つまり通常の倍の量の穴子を食べられるので穴子好きには大変嬉しい。これがこの店のスペシャリテと言って良いだろう。

出典: 大崎 裕史さんの口コミ

ファニエンテ

ファニエンテ - 【再訪4】ウニのペペロンチーノ

岡山一とも称されるイタリアン店【ファニエンテ】。

岡山でイタリアンランチが食べたくなったらこちらへどうぞ。

場所は、田町駅から歩いて3分ほどのところにあります。

ファニエンテ - とってもカジュアルな店内。居心地がいいです♪

店内は、カフェのようなナチュラルな空間。

気軽に入れる雰囲気の中、美味しイタリアンに舌鼓を打つことができますよ。

テーブル席は10席と小さめなお店です。

ファニエンテ - (5回目 7月)熊本県産 赤牛ロースのグリル 黄人参添え

食べログでも評価の高いお店として有名なこのお店のランチは、コース料理の一種類のみ。

前菜にパスタ、メインに、デザートと最初から最後まで満足できるお料理を提供してくれるそう。

ぜひ足を運んでみてくださいね。

料理は1種類のコース料理のみです。コースのそれぞれの皿に合わせたワインを少量ずつサービスしてくれるコースがあるそうで、そうと聞いたら、それでお願いしてみましょう。あとは出て来た料理とワインを楽しむだけです。気楽でいいですね。

出典: hattarikun0618さんの口コミ

コースと6種のワインセットをつけて頂きましたが、岡山の地の物を使った素材を堪能しながら、それに合うビオワインを頂き、幸せな時間でした。いつも思いますが、きっと、同じような内容を東京で頂くと数倍近くはしそうな気がします。

出典: saiworldさんの口コミ

祥雲

祥雲 - おまかせ 賀茂茄子と美星牛の炊き合わせ

隠れ家的な雰囲気で知る人ぞ知る名店【祥雲】。

このお店では、美味しいランチ懐石を堪能することができます。

場所は、岡山電気軌道東山線・城下駅から歩いて5分ほどのところにあります。

祥雲

店内は、落ち着きある上質な空間です。

一口ずつ、ゆっくりしっかりと味わいたい、そんなランチタイムには、懐石料理を頂くのがいいかもしれませんね。

祥雲 - おまかせ 刺身の盛り合わせ

昼のミニ懐石は、リーズナブルで嬉しい3,500円です。

また、ランチは土日のみの営業だそう。ちょっとずつ色々なお料理を味わうことができ、贅沢な時間を過ごすこともできますよ。

岡山市の名店として、知っておきたいスポットです。

とても美味しい白子のあんかけから始まり、続く造りも美味しく、中でもこの造りと一緒にある煮凝りになった醤油が絶品、これはなかなかいただけません。続く大ハマグリの碗もとても美味しく、良い出汁と美味しいハマグリで良いバランスです。

出典: natsu-kingさんの口コミ

お造りは、まぐろ・鯛・イカお造りに添えられた酱油と昆布の煮凝りと上品な風味のワサビがそれぞれのうま味を引き出してくれます♪八寸の鰆はふっくらと焼きあがって西京味噌が程よく調和してるわぁ。

出典: みこしゃんさんの口コミ

うじょう亭

うじょう亭 - うな重

天然の青うなぎが食べられるお店として有名な【うじょう店】。

連日ランチタイムには、たくさんのお客さんで賑わいを見せています。

場所は、県庁通り駅から歩いて2分ほどのところにあります。

店内は、まるで実家に帰ってきたかのようなアットホームな雰囲気。

座敷席とカウンター席が用意されていて、ゆっくりとお食事と会話を楽しむことができます。

天然の青うなぎは、肉厚で脂ものっています。表面はカリッと香ばしく焼かれたうな重は、クセもなくタレも美味しいと評判のようです。

岡山でうなぎランチをするなら、こちらのお店へぜひ。

焼き方は関西流の地焼です。頂いてみると、身はぷりんぷりんと力強く、それでいて決して硬いわけではない。むしろ、天然モノとしては柔らかく感じます。そして、香りは柔らかで、天然モノ特有の泥臭さは皆無。この香りの上品さには感銘を覚えました。

出典: 辣油は飲み物さんの口コミ

最初からうなぎに山椒が掛かってました。ここの流儀なのか。。。うなぎにはたっぷりタレが掛かっていて美味しい。うなぎもプリプリではなくふわふわ、そして香ばしさも。脂身が少なくてとっても美味しかったです。スタッフのおばちゃんもおじちゃんも優しい。。

出典: 白ひげ海賊団さんの口コミ

四季彩鉄板くさの

季節の食材を使用し、華やかな鉄板料理が堪能できる【四季彩鉄板くさの】。

ランチ利用をするお客さんも多いそうです。

場所は、JR山陽本線・岡山駅から歩いて15分ほど。

鉄板を取り囲むカウンター席の他にも、テーブル席があります。

白を基調とした清潔感溢れる明るい空間は、鉄板焼きを食べながらでもさわやかな気持ちにさせてくれそうです。

四季彩鉄板くさの

和をイメージして提供されるお料理は、ボリュームが多く満足度高め。見た目も華やかで視覚的にも楽しむことができます。

食材が鉄板で焼かれていく工程も楽しみながら、鉄板ランチを頂きましょう!

新鮮な野菜サラダで舌をリセットし、ミディアムレアでお願いした和牛ステーキをいただきます。ステーキと一緒にたっぷりの焼き野菜も添えられています。ソースは4種、ステーキソースに、藻塩、レモンペースト、ポン酢、私は藻塩、妻はレモンペーストが最も好みでした。

出典: ぱぱ@岡山さんの口コミ

大満足なランチ。本当にこの値段で良いのでしょうか??安い!味ももちろんですが、見た目も美味しいお料理でした。次回はディナーで再訪問したいです。

出典:https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011311/dtlrvwlst/B270180097/

レストラン エスカリエ

本格フレンチが食べられるお店として有名な【レストラン エスカリエ】。

フレンチレストランも1店舗はマークしておきたいところですよね。

場所は、JR線・大元駅から車で5分ほどのところにあります。

レストラン エスカリエ

店内は、上質ながらもどこかカジュアルな雰囲気さえ漂います。

女子会やデートにもおすすめの、かわいらしい空間となっています。

「本格フレンチ料理をもっと身近に」をコンセプトに作られているお料理は、季節の食材やシェフ厳選の食材を使用。

その時の新鮮食材を味わうことで、季節を感じていくことができそうですよね。

メインは黒グチのポワレ、キャベツのヴェルーテと焦がしバター、魚の表面はカリカリにソテーされています。中の身は軟らかくてふっくら、魚の下にはオクラ。飲料は珈琲、付属でいちごのギモーヴ、プチマドレーヌです。ギモーヴは軟らかくていちごの風味が強く甘くて美味しいです。

出典: ひまわりと白猫さんの口コミ

コショウダイと桜エビのポワレ・マスタードソースは、桜エビがパリパリ焼きあがっていて、食感も楽しい一品です。マスタードソースと鯛、これが良く合っていておいしい、また焦がしバターでしょうか?その風味が私的には大好きです。

出典: ぱぱ@岡山さんの口コミ

タマちゃん

タマちゃん - タマちゃん

牡蠣を使用したお好み焼きが堪能できる岡山の有名店【タマちゃん】。

ランチ時にフラッと覗いてみたくなる、そんな外観ですよね!

場所は、JR寒河駅から歩いて3分ほどのところにあります。

タマちゃん

店内は、地元の人が集まってくるような和気あいあいとした雰囲気。岡山の人たちに愛されているお店です。

壁には有名人のサインも多く飾られていますよ。

牡蠣がたっぷりと250グラムも入ったボリューム満点のお好み焼きは、ここでしか味わうことができません。

お好み焼き、牡蠣が好きな人のランチはこちらで決まりですね!

食べても食べてもたっぷりと出てくる牡蠣に舌鼓を打つこと間違いなし、夢中でがっついてしまいました。牡蠣好きにはたまらないですね、めちゃくちゃ美味しかったです。

出典: mogumogu3939さんの口コミ

日生地元の小ぶりで濃厚な牡蠣がぎっしり!やっぱりここのは間違いない!!半分が「塩」半分が「ソース」がここのデフォですが、かきおこは「塩」もいいですよ!

出典: まーらーはおさんの口コミ

一心庵

一心庵 - ざるそば

極上のお蕎麦ランチが頂けると評判の、岡山市にある有名店【一心庵】。

場所は、JR姫新線・中国勝山駅から歩いて7分ほどのところにあります。

一心庵

店内は、テーブル席と座敷席を完備し、天井も高く広々とした空間です。

夏季4月~11月は11時~18時。
冬季12月~3月は11時~17時。

夏季と冬季で営業時間が異なるので、注意してくださいね。

こちらのお店のお蕎麦は、粗挽きの十割そばなのに、パサパサしないというのが、最大の特徴でとっても食べやすいのだとか。

岡山で、さっぱりとしたランチが食べたくなったら、こちらのお店へ。

見るからにぶつぶつと蕎麦表面の凸凹が感じられ、しかも十割とは思えぬコシの強さとのどごし。本日の蕎麦粉は長野県産。粗びきのインパクトが強かったので強い風味を期待しすぎたのか香りは思ったより少し抑え気味な感じ。

出典: かちここさんの口コミ

十割無篩い無玄蕎麦は篩を通さない限界の粗挽きに挑戦したという当店の名物。麺の表面に少しざらつきがあってさくっとかみ切れる食感。さすがに香りがいいね。

出典: グルメマップコレクターさんの口コミ

※本記事は、2018/03/05に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ