水戸で食べておきたいラーメン10選
水戸といえば納豆が圧倒的知名度を誇っています。しかし、ラーメンも熱いんです! 何てったって、日本で初めてラーメンを食べたとされる水戸黄門こと徳川光圀公がいらっしゃった街ですから。 2017年夏、水戸で食べるべきラーメン屋10店を紹介します!
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1366件の口コミを参考にまとめました。
2017年、水戸で食べるべきラーメン屋を10店厳選しました。
20店舗まで拡大した、2018年度版に更新しました!
https://tabelog.com/matome/10162/
出典: ラーメソマンさん
【移転】
2017年12月3日をもって閉店。
<新店舗>
2018年2月1日 開店
https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8020383/
最近流行りの煮干をメインにしたラーメン屋。他のラーメン屋ではまず見ないメニューが豊富で、日々通わなければコンプリートは難しい。
水戸でもっとも勢いのあるラーメン屋でしょう!
牡蠣煮干そば(800円)+味付うずら(3コ 50円)
出典: ラーメソマンさん
鮭白子煮干そば(850円)
出典: ラーメソマンさん
修業先はむじゃき。
中華そば、煮干しそばの2本立!と思っていたら、担々麺が抜群に美味いラーメン屋。
スープもトッピングもすべてに手抜きがなく仕事が丁寧。とにかく美味いので、行くべきラーメン屋!
中華そばの安定感に感嘆し、煮干しそばの変化を楽しみ、担々麺の完成度の高さに震えろ!
担々麺(800円)
出典: ラーメソマンさん
味玉 中華そば(880円)
中華蕎麦 みうら(@chu_ka_soba_rm)さん | Twitter
中華蕎麦 みうらのツイッター。
その日のメニュー、煮干の種類、臨時休業などをチェックしておこう。
出典: ラーメソマンさん
【移転】
2017年10月15日をもって閉店。
<新店舗>
2017年11月13日 開店
https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8016031/
ここ数年で圧倒的知名度に到達したラーメン屋。並んでいない日はないほど人気で、塩・醤油・豚骨・担々麺・つけ麺とメニューの幅が広い!
ふる川らーめん塩(800円)
出典: ラーメソマンさん
豚骨魚介(800円)
麺や ふる川(@menya_furukawa)さん | Twitter
麺や ふる川 (@menya_furukawa)さんの最新のツイート "本日9月5日(火)はお休みさせて頂きます。"
麺や ふる川のツイッター。
その日のメニューや臨時休業などをチェックしておこう。
出典: ラーメソマンさん
水戸のラーメンを牽引してきた二大巨頭の一角。むじゃき・二代目むじゃき・三代目むじゃき・まぜそば一心不乱・むじゃき食堂の総本店にあたるラーメン屋。
濃厚なつけ麺が有名ですが、あっさり系のラーメンも美味!
味玉生揚げ醤油そば(830円)
出典: ラーメソマンさん
味玉つけめん(880円)
出典: ラーメソマンさん
特製龍ひげ醤油らぁめん(1000円)
出典: ラーメソマンさん
水戸のラーメンで絶対に外せないのが、スタミナ系。そのスタミナラーメンを考案した長井順一氏がオープンさせたのが、スタミナラーメン松五郎です!現在、2代目に店舗を託されているそうです。
水戸で食べていなければ、もはやモグリのラーメン好きです。
スタミナひやし(750円)
**2017年9月現在、店内撮影禁止**
出典: ラーメソマンさん
もつ丼(250円)
らぁめん ジュンタ(@ramenjunta2)さん | Twitter
らぁめん ジュンタのツイッター。
営業時間、臨時休業などをチェックしておこう。
出典: ラーメソマンさん
【閉店】
2018年2月4日をもって閉店。
一心不乱の店長が独立し、3月5日に跡地で「麺や 結」がオープンしました!
https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8020499/
水戸では珍しいまぜそば専門店。むじゃきの系列であり、安心していただける希有なお店です!
坦々まぜそば大盛(750円)+温玉(100円)
出典: ラーメソマンさん
特製台湾まぜそば(1000円)
まぜそば一心不乱 伊東(@menya_mujaki_i)さん | Twitter
まぜそば一心不乱 伊東 (@menya_mujaki_i)さんの最新ツイート。麺の大盛&追い飯無料です! 夏期限定『冷やし坦々まぜそば』始めました!
まぜそば一心不乱のツイッター。
限定メニューや臨時休業などをチェックしておこう。
出典: ラーメソマンさん
つけそば 醤油(800円)+味玉(100円)
出典: ラーメソマンさん
一世を風靡した豚骨魚介系。あまりに増えすぎて淘汰された感がありますが、その中で生き残っている門つるは間違いなく本物。
麺が美味いので、スープを浸ける前に味わってほしい!
味玉つけめん(880円)
出典: ラーメソマンさん
白味噌ラーメン(880円)
※本記事は、2018/03/14に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。