六本木の安いランチ20選!休日おしゃれランチの人気店
六本木ヒルズや国立新美術館など、観光スポットが多いエンターテイメントの街・六本木。そんな六本木はレストランがたくさんあり、比較的安い価格で楽しめるおしゃれなランチスポットも揃っています。そこで今回は、カフェ・洋食店、イタリアン、和食、その他に分けて、六本木でおすすめの安いランチをまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる10337件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: オーブ☆さん
「ラトリエ・デュ・パン」は六本木駅3番出口から徒歩1分ほど、六本木ビルの1階にあるカフェ。
店内にはイートインスペースがあり、おしゃれで過ごしやすい空間とのこと。
出典: 東華帝君さん
美味しさを追求し、生地にこだわったパンが味わえるそうです。
画像は人気メニューの「清流鶏とじゃがいものフォカッチャサンド」です。卵不使用のヘルシーな一品とのこと。
出典: わた雪さん
焼き立てパンの食べ放題メニューやワンプレートランチ、コースランチなど、安いランチメニューが用意されているそうです。
画像は「三浦野菜の朝獲れサラダ」。彩り鮮やかで、珍しい野菜も入っているのだとか。
ベーコンエッグは濃厚なマヨネーズソースにやわらかいパン生地&さくさくのミミがベストマッチ。ビスマルクは香り高いガレット生地が美味しいです。
出典: ベビーグルートさんの口コミ
出典: マダム・チェチーリアさん
「ケンゾーエステイトワイナリー 六本木ヒルズ店」は、六本木駅より徒歩6分ほどの場所にあるお店です。
店内はダークブラウンの木目を基調とした、高級感のある空間とのこと。
出典: とぉも↑↑さん
和食と洋食を融合させた料理が味わえるという、フレンチレストランです。
画像はランチメニューの「山形牛A5フィレ肉の天火焼 サマートリュフ・ホワイトアスパラガス」です。
出典: とぉも↑↑さん
ランチにはエクスプレスランチやアラカルトメニューがあり、安い価格帯のメニューもあるそうです。
画像は「天然筍の木の芽焼きと和牛の煮こごり」です。筍の食感がアクセントになった一皿とのこと。
・フォアグラと和牛のミンチのパイ包み焼き
ポンポンと、可愛らしい水玉模様のソースがあしらわれている。ミンチは肉の旨味たっぷり。パイ皮に包まれているので、いつまでも熱々でいただける。ソースはどれも上質の仕上がりで、飾られたエディブルフラワーも新鮮で美味。
出典: go_lady_goさんの口コミ
・自家製サーモンとフランス惣菜のフレンチサラダ
なんといっても新鮮でちゃんとしたお野菜をふんだんにつかってあるし、ドレッシングもオリーブオイルとビネガーで素材の味を壊さない。普段からサラダは大好きですが、ここのサラダはまさにドストライクな仕上がり。
出典: ココ マドモアゼルさん
「ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ダイニング・カフェ」は、六本木駅より徒歩7分ほどの場所にあるカフェ。
店内はアンティーク調のおしゃれな空間とのこと。座席は店内席とテラス席が用意されています。
出典: オーブ☆さん
レストランとベーカリー、コーヒーショップをコラボレーションしたお店だそうです。
料理も内装も、細かい部分までこだわっているそうで、おしゃれなベーカリーカフェだと評判です。
出典: もも☆ねこさん
ランチメニューは、ハンバーガーやエッグベネディクトなどが用意されています。
画像は「黒ごま和牛炭火バーガー」で、スープとミニサラダが付いています。SNS映えしそうなインパクトのあるハンバーガーです。
・黒ごま和牛炭火バーガー
最後まで楽しながら頂ける、私の想像を遥かに超える予想外の逸品でした。美味しかった♡お相手して下さった店員さんは男女各2名。どの方も、とても感じが良く、何度も色々質問する私に気持ち良く、優しく応対して下さいました。感謝♪
出典: もも☆ねこさんの口コミ
・エッグ・ベネディクト
このパン、ディンケル小麦やライ麦などの穀物がたっぷり使われていてもっちりしていてお気に入り。レフェルヴェソンスで出されているパンと同じだそうです。さらに上には卵、アボカド、コンビーフ、玉ねぎなど具だくさん!そしてソースがとても美味しい!!
出典: ふれんち番長さんの口コミ
ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ダイニング・カフェ (六本木/カフェ、ビストロ、ワインバー)
住所:東京都 港区 六本木 6-15-1 六本木ヒルズ けやき坂テラス 1F
TEL:03-6804-3350
出典: CAP10KZさん
「THE COUNTER 六本木」は、六本木駅より徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。
店内は天井が高く、開放的な空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が全59席用意されています。
出典: sakatake03さん
カリフォルニア州サンタモニカに2003年に誕生したハンバーガーレストラン。
バンズやトッピングなどを自分好みにカスタムしてオーダーできるのが特徴です。画像は「ザ・カウンターバーガー」です。
出典: hashed25さん
メニューは各種ハンバーガーやサラダ、サイドメニューなどが用意されています。
画像は専用の注文用紙でオーダーする「カスタマイズ ビルド バーガー」です。パイナップルやモッツァレラチーズをトッピングした一品。
・ザ・カウンターバーガー
100%アンガスビーフのパティは厚みもあってかなり肉々しい食感で食べ応えあり。面白いのはオニオンフライのザクザクした食感と香ばしい香り。味も食感も結構インパクトあります。
出典: sakatake03さんの口コミ
・ザ・カウンターバーガー
これがおすすめ。特にフライドオニオンのカリカリとジューシーなアンガスビーフのパティが最高。
出典: hashed25さんの口コミ
出典: sophia703さん
「ル・パン・コティディアン 東京ミッドタウン店」は、六本木駅8番出口より歩いて4分ほどの場所にあるお店です。
ガラス張りの明るい店内で、ウッドテイストな空間とのこと。
2017年にオープンした、ベルギー発祥のベーカリーレストランです。
オーガニック小麦を使ったパンを中心に、素材にこだわったパンを安い価格で提供しているそう。画像は「タルティーヌランチ」です。
出典: norari_さん
ランチメニューは、本日のキッシュやサラダランチ、ビーフシチューなど、豊富に用意されているそう。
画像は「本日のサラダランチ」です。ベビーリーフやスライスきゅうりなどのサラダに、バジルのドレッシングがかかっているそう。
・本日のサラダランチ
北欧のやわらかな雰囲気でいただけるおいしいパンとお料理が好きなので、またぜひ立ち寄りたいと思います。
出典: norari_さんの口コミ
・ハニーマスタードチキン
はちみつで味付けされたチキンにレタスやチーズがサンドされています。チキンは柔らかく、はちみつの甘みマスタードのコクを感じ美味しいです。
出典: わたかつさんの口コミ
出典: B級大王さん
「オランジェ」は六本木駅から徒歩1分ほど、東京ミッドタウンプラザの1Fにあります。
店内はホテルのレストランのようなおしゃれな空間で、座席は全130席用意されています。
出典: ゆる〜いネギ子さん
厳選食材や世界各地のスパイスを使用した、オリジナリティあふれる料理が堪能できるそうです。
シャンパンをカジュアルに楽しめる、オールデイダイニングのフレンチカフェとのこと。
出典: keitaiさん
ランチメニューは日替わりランチやハンバーグランチ、パスタなど、バリエーションが多く安い価格設定の料理も揃っているそう。
画像は「日替わりプレートランチ」です。サラダと食後のドリンクがセットでついています。
・日替わりプレートランチ
六本木の中で、この店内のゆったりとした雰囲気、食事のクオリティは、お得な部類ではないでしょうか?この日の日替わりプレートも見た目もおしゃれだし、味もとても美味しかったです。平日のランチはかなりお得だと思います。
出典: keitaiさんの口コミ
・彩り野菜とローストした根菜のサラダランチ
スープはカボチャスープ。パンにつけて食べたら美味しかったです。サラダはかなり大きめ‼️連れは特製ハンバーグを頼んでいたけどそれよりもサラダの方がボリューミーでびっくりしました。
出典: ゆる〜いネギ子さんの口コミ
出典: dora2020さん
「ナプレ 東京ミッドタウン店」は、六本木駅地下通路から徒歩3分ほどの場所にあるイタリア料理店。
店内は白を基調とした開放感のある空間とのこと。座席は全104席用意されています。
出典: ミトミえもんさん
「東京ミッドタウン ガレリア ガーデンテラス」の1Fにあるお店で、美味しいと評判です。
シェフはナポリの国際ピッツァ大会で入賞したことがあるとのこと。画像は「ディアボラ」です。
出典: ミトミえもんさん
ランチメニューは、パスタやピッツァのランチセットが安い価格で用意されているそうです。
画像は「ナプレ風トマトソースのタリオリーニ」。トマトソースが濃厚で上品な味わいなのだとか。
・ディアボラ
ナポリピッツァらしいふっくら、もっちりの生地。生地への塩分は抑え気味だが、辛口のサラミがこれを補完しているような印象。モッツァレチーズも然りで、たっぷりとコクと塩分を追加しております。
出典: ミトミえもんさんの口コミ
・ランチAセット
接客もとてもいいと思います。他のお客さんと談笑している姿もスマートかつフレンドリーでした。
出典: keitaiさんの口コミ
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「フレイズ フェイマス ピッツェリア」は、六本木駅から歩いて4分ほどの場所にあるイタリアンレストランです。
店内はアメリカンダイナー風で、カジュアルな雰囲気とのこと。
出典: もりCさん
ベテランの職人が焼き上げる、本格ナポリピッツァが味わえるそうです。
画像はサラミがたっぷりのった「スモークモッツァレラチーズピッツァ」。チーズとサラミの塩味が絶妙なのだとか。
出典: オールバックGOGOGOさん
ランチメニューはマルゲリータやマリナーラなど、安いメニューが種類豊富にあるそう。
画像はピーマンやタマネギ、サラミがのった「パパス」です。ピッツァのテイクアウトもできるとのこと。
・パパス
こんがりと焼けてモッツァレラチーズが全てをまとめてくれます、賑やかで美味しいですね。既に六本木で10年近い営業をされております、飾らない感じの、美味しいPizza屋さんですね。
出典: ハツさん
「KNOCK 六本木本店」は六本木駅3番出口より徒歩6分ほど、ビルの1階にあるイタリア料理店です。
店内はダークでシックな居心地いい雰囲気とのこと。座席は全70席あり、個室も用意されています。
出典: ichigohime87さん
「山のイタリアン」をコンセプトにした、カジュアルイタリアンが堪能できるそうです。
美味しいと評判で、旬の食材を使用したオリジナルの安いパスタが揃っているとのこと。
出典: ピンクサファイア♪さん
ランチメニューは、スパゲッティーニセットやアラカルトのパスタが用意されています。
画像は「アラビアータ ポモドーロ」です。セットでサラダ、パン、コーヒーがついています。
ミートソース・とろけるチーズ・エッグがパスタの上に豪華にのっている一品。贅沢品。それぞれの相性もよく、チーズ&クラッスュした卵のまろやかさがミートソースのコクを引き立ててくれる。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13135551/dtlrvwlst/B418856118/
・ゴーヤのポモドーロ
ポモドーロはゴーヤリングがたくさん乗っていてびっくり!笑トマトソースはあっさりめの味付けで、パスタの中にもたくさんゴーヤが入っていて美味しかったです。
出典: マダム・チェチーリアさん
「RIGOLETTO BAR AND GRILL」は六本木駅から徒歩4分ほど、六本木ヒルズの5Fにあるイタリア料理店です。
店内は活気があり、カジュアルな空間とのこと。座席は全164席で、個室も用意されています。
出典: ponikochanさん
キッチンを目の前にしたシェフズテーブルで、ライブ感のある食事が堪能できるそうです。
画像は休日のランチコースの「アペタイザー」です。メインは好みの料理を選択できるとのこと。
出典: MoMo-jiriさん
ランチメニューは、安い価格のコース料理やアラカルトメニューが揃っているそうです。
画像は「ボロネーゼ」。麺はアルデンテで、ソースとチーズの相性がバッチリなのだとか。
・休日のランチコース 海老とトマトのチェダークリームソース
モチモチとした食感とチェダーチーズの濃厚さを一緒に楽しめて、選んで大正解でした。リゴレット系列はチーズ系が美味しいので訪問された方はぜひ参考にされてください♪
出典: ponikochanさんの口コミ
至れり尽くせりでとても気持ちの良い接客でした。店員さんもフレンドリーでした。おりょうも美味しく立地もよくコスパも良い六本木ヒルデでの子連れランチにまた絶対行きます!
出典: arbutus16さんの口コミ
RIGOLETTO BAR AND GRILL (六本木/イタリアン、スペイン料理、バー)
住所:東京都 港区 六本木 6-10-1 六本木ヒルズ ウエストウォーク 5F
TEL:03-6438-0071
出典: parisjunkoさん
「ダルマット 六本木ヒルズ店」は六本木駅から徒歩1分ほど、六本木ヒルズの5Fにあるイタリア料理店です。
店内は明るく清潔感のある空間とのこと。座席は全65席用意されています。
出典: mercy777さん
テレビやグルメ雑誌で紹介されたこともあるとのこと。
契約農家や市場から厳選して仕入れた、旬の食材を使用しているそうです。画像は「海老のアーリオオーリオ トマト添え」。
出典: 具留目恥垢さん
ランチメニューは、おまかせのコースランチが用意されています。料理のクオリティーが高く、安い値段で本場のイタリアンが楽しめるそう。
画像は黒鯛カルパッチョやホワイトアスパラなどの「前菜盛り合わせ」です。
ドルチェもこちらは魅力的な物がありアシェットデセールなども楽しめ利用の幅は広いのではないでしょうか。
出典: 具留目恥垢さんの口コミ
・おまかせランチコース
前菜からしてオシャレで豪華な感じがちょっと出てますね。これで1500円ならとってもお得なんじゃないでしょうか。四種類ありましたが、どれも味はばっちり。とっても美味しくて大満足でした。
出典: 二日酔い飯さんの口コミ
出典: saltylemonさん
「クッチーナ イタリアーナ アリア 六本木」は六本木駅2番出口から徒歩3分ほど、ボラーノ六本木の1Fにあります。
店内は白とダークブラウンの木目を基調とした、クラシックな空間とのこと。
出典: 南十字輝さん
各種メディアで紹介されたこともあるイタリアンレストランとのこと。
南イタリアを中心に、安い値段で本格的な料理が味わえるそうです。画像はランチセットの「ボロネーゼ」。
出典: クネゴンデさん
ランチメニューは、生パスタセットやお得なランチセットが用意されているそう。
画像は「真イワシと香草パン粉のタップナードソース」です。イワシの旨みが凝縮された、濃厚なパスタなのだとか。
・ボロネーゼ
どこを食べても肉にあたるといっていいくらいどっかんどっかん肉がやってくる破壊的なボロネーゼソースだ。工業化されたソースに慣れた自分の舌には若干の甘さと優しさが感じられた。
出典: 南十字輝さんの口コミ
・海老とブロッコリーのトラパニ風
アーモンドの風味が香ばしくドライな感じもありながら濃厚なソースがものすごく美味しかったです。パスタも生パスタで想像を超えるモチモチ感で良かったです。
出典: ラーメン介さんの口コミ
出典: maestro msさん
「アジト 六本木」は六本木駅7番出口より徒歩2分ほど、ビルの2階にあるイタリア料理店です。
店内は木目を基調としたシックな雰囲気とのこと。座席は全45席用意されています。
出典: keitaiさん
安い価格設定で、美味しい本格的なイタリア料理が味わえるそうです。
各種メディアでも取り上げられている有名店とのこと。画像はパスタセットの「特製ボロネーズ」です。
出典: chaabouさん
ランチメニューは、曜日によって種類が変わるパスタやコース料理が用意されています。
選べるパスタは、パスタにグリーンサラダ、パン、ドリンクがついて、1,000円を切る安い価格が魅力とのこと。
・特製ボロネーズ
サラダもパスタもそれなりの量があるので、ランチにはちょうどいいボリュームでした。ボロネーズももちもちで見た目通り、期待通りの美味しさでした。
出典: keitaiさんの口コミ
・海老と甲イカのプッタネスカ・ビアンカ
トマトベースではない、プッタネスカ。美味い。大きなグラスのアイスティーと、サラダ&パンがついて880円。くどいですが、13時30分以降は大盛無料です~
出典: chaabouさんの口コミ
出典: コネリーさん
「オストレア oysterbar&restaurant 六本木店」は、六本木駅から徒歩1分の場所にあるイタリア料理店。
店内は広々としていて、日光が入る明るい空間とのこと。
出典: のんすたいるさん
一年中、鮮度にこだわった種類豊富な牡蠣料理が楽しめるそうです。
画像は人気メニューの「牡蠣のキーマカレー」です。大ぶりの牡蠣が入っていて、濃厚でコクがあるとのこと。
出典: フックラインさん
ランチメニューは、ランチビュッフェやオイスターセット、フレッシュオイスターなどが安い値段で楽しめるとのこと。
ランチビュッフェはカキフライが食べ放題で、牡蠣好きにはたまらないそうです。
・ランチビュッフェ
サラダも感心しました。具材がひとつひとつ別々になっているので、好きなようにアレンジできます。ドレッシングは3種。パスタも具材がたっぷりでこれも美味。飲み物の豊富さも満足度が高いです。これで、1000円とは驚きのCP。
出典: ガレットブルトンヌさんの口コミ
・ランチビュッフェ
六本木でちゃんとしたビュッフェでこの価格だと、けっこうお得なので、人気があるのも納得でした。
出典: ナイジェルさんの口コミ
出典: 目白ネーゼさん
「アップステアーズ」は、六本木駅より徒歩5分ほどの場所にあるイタリア料理店。
店内はアーバンスタイリッシュな内装で、おしゃれな空間とのこと。座席は全109席用意されています。
出典: 肉BABYさん
高級車である、メルセデスベンツの世界観が楽しめるレストランだそうです。
安い価格で料理が味わえるので、普段の利用にも便利なのだとか。車好きにはたまらないお店だそうです。
出典: さすらいのうぶちゃんさん
店内は1階がショールーム、2階がレストランになっているとのこと。
ランチメニューは、サラダランチやハンバーガーランチ、パスタランチなどが用意されています。画像は「和牛100%メルセデスバーガー」です。
何と言っても、CPが良いです!建物素敵で雰囲気も良く、お料理の内容の割にかなりリーズナブルなので、オススメしたいお店ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
出典: 肉BABYさんの口コミ
・和牛100%メルセデスバーガー
ミニスープとドリンクたっぷりのフライドポテトもついて、良心的なお値段でお値打ちです。さすがメルセデス、ありがたい事にスタッフさんの接客も素晴らしいのでランチミーティングには絶好の場所ですね。
出典: さすらいのうぶちゃんさんの口コミ
出典: umai.tvさん
「イマカツ 六本木本店」は、六本木駅から徒歩2分ほどの場所にある和食料理店です。
店内はコンパクトで和モダンな空間とのこと。座席は全25席あり、個室も用意されています。
出典: 棺のハイドさん
産地にこだわり、厳選食材のみを使用したとんかつが堪能できるそうです。
画像はササミカツ、クリームコロッケ、ヒレカツのセット定食です。キャベツはおかわり自由とのこと。
出典: 和牛ジャーナルさん
メニューはロースカツやささみかつ、ヒレかつなど安いメニューが揃っているそう。
画像はササミカツやメンチカツ、茄子カツなどがセットになった「イマカツ膳」です。色んなカツが楽しめるメニューだそう。
全体的に、揚げ物定食にしては胃もたれや胸焼けする感じが少なく、良い油を使っているのだろうなと感じた。ササミカツは冷めてくると少し硬くなってくるので、なるべくアツアツのうちに食べるのがベスト。とても美味しいカツ定食でした!
出典: 棺のハイドさんの口コミ
・名物ささみかつ膳
このささみ、まさかの、超ジューシーです。パサつき感が全くなく、やわらかい。宣伝文句に偽りなしの、ささみの概念を覆すほど、ジューシーでやわらかく揚がっています。こんなの食べたことありませんね。美味しいです~
出典: umai.tvさんの口コミ
出典: Azzurriさん
「宗胡」は六本木駅3番出口から徒歩1分ほど、六本木グリーンビルの3Fにある和食料理店です。
店内はホテルのラウンジのようなスタイリッシュな空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が用意されています。
出典: lll222iiiさん
野菜をメインとした懐石料理が堪能できるそうです。
画像はランチの「旬の御膳 精進料理」です。揚げ出し豆腐や高野豆腐の湯葉包みなど品数が多く、あっさりとした味なのだとか。
出典: sophia703さん
ランチメニューは旬の定食や御膳、そばなど安いメニューが揃っているそうです。
「精進料理ランチ御膳」は、うどんやそば、カレーなどから好きなメニューが選べるとのこと。味付けのメリハリがしっかりとしているそうです。
・旬の御膳 精進料理
一つ一つ丁寧な優しいお味で、揚げ物にすることでボリュームと満足感を上げる工夫がありどれもお味はいいです。
出典: lll222iiiさんの口コミ
出典: yutak829さん
「麻布久徳 六本木ヒルズ店」は六本木駅から徒歩4分ほど、六本木ヒルズの5階にある和食料理店。
店内はシンプルな造りで高級感のある空間とのこと。座席は全49席で、個室もあるそうです。
出典: ミトミえもんさん
秋田の名物グルメ「稲庭うどん」が堪能できるそうです。
画像はランチの「稲庭ざるうどん」です。うどんのつけ汁は、めんつゆや大根おろし、ピリ辛胡麻ダレが用意されています。
出典: ベッキオさん
ランチメニューは合鴨つくねうどんやそぼろ肉うどん、稲庭めんたいなど種類が多く、比較的安い値段で楽しめるそう。
画像は、大潟村野菜サラダうどんと鶏そぼろごはんがセットになった「昼餉膳」です。
・稲庭ざるうどん
うどんは稲庭うどんらしいつるつるとした食感で喉越しがいい。まずは麺つゆで頂く。出汁の旨味が感じられる無難な味わい。続いて、大根おろしで。こちらは大根おろしが実に効果的でシャープな切れがある。エッジが効いていて個人的にはこれがいちばん。
出典: Fledermausさんの口コミ
・天飩膳
稲庭うどんは細いうどんで喉越しがいいですね。お汁も美味しいです。温かいよりも冷たいほうが喉越しを味わえるような気がします。
出典: ベッキオさんの口コミ
出典: Tokyo Rocksさん
「中国飯店 六本木店」は六本木駅から徒歩3分ほど、オリエンタルビルに入っている中華料理店。
店内はクラシックで優雅な雰囲気とのこと。座席は全115席で、個室もあるそうです。
出典: kei0402さん
1973年創業の歴史あるお店で、上海や北京、広東など各地の一級料理人を招き本場の味を追求しているそうです。
画像はランチの「白身魚の黒豆ソース蒸し」で、蒸し具合が絶妙で上品な味わいとのこと。
出典: kei0402さん
ランチメニューはサービスランチやコース料理があり、安いメニューもあるそうです。
画像は「五目入りあんかけスープそば」。あんかけそばはアツアツで提供され、具がたくさん入っているそう。
ランチと言えどやっぱり高級店の落ち着いた雰囲気がいい感じ。席間も広くてテーブルもゆったり落ち着いてランチを楽しめますよ。
出典: Azzurriさんの口コミ
・松の実のせ醤油炒飯
たまり醤油の香ばしくて濃厚な風味がなかなか。具材は牛の挽き肉だけというシンプルさです。味も旨みも濃い中でいいアクセントになっているのが松の実。
出典: Schnitzelさんの口コミ
出典: うまのあさん
「黒猫夜 六本木店」は六本木駅から徒歩2分ほど、ビルの4階にある中華料理店です。
店内は中国の一般家庭のようなアットホームな空間とのこと。座席は全40席あり、個室も用意されています。
出典: アリエルリーノさん
自社農場で作った旬な野菜や、珍しい食材を使用した中国の郷土料理が味わえるそうです。
画像はランチの「蒸し鶏の土鍋焼き」です。ランチのメニューは毎週変わるとのこと。
出典: オビキンさん
ランチメニューは、週替わりの土鍋コースが用意されています。
すべてのランチにサラダとスープがセットでついていて、安い価格設定とのこと。画像は「バオザイハン」です。
・蒸し鶏の土鍋焼き
鶏は低温調理した後、焦げ目を付ける為だけに軽く焼いたのかな?シットリ柔らかくてとっても美味です。タレのエスニックな感じも良いですねー。
出典: アリエルリーノさんの口コミ
繊細な香菜の香りは、アジア全体を包み込むフリージャンルの料理といっていいかも知れません。中国料理、奥深しです。ごちそうさまでした。
出典: オビキンさんの口コミ
※本記事は、2021/04/27に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。