北見市の美味しいラーメン屋
オホーツクに転勤して10数年、近隣のラーメン店はほぼ制覇しました。 北見市のラーメンはあまり紹介されることがありませんが、店舗数が多くクオリティも高いです。 その中でも北見市内でオススメの13店を紹介します。 多くの人に北見ラーメンの美味しさを知ってもらえたら嬉しいです。 ※2020年8月・修正
このまとめ記事は食べログレビュアーによる779件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: dahlian38さん
札幌の超有名店である彩未の暖簾分け。
北見でも屈指の人気店であり
平日であってもランチタイムは行列ができる。
基本のみそ・塩・醤油はもちろん
えび塩・お魚しょうゆ・辛味噌ホルモン
など創作ラーメンの完成度も高い。
出典: dahlian38さん
北見ではる吉と人気を2分する有名店。
魚介系スープが人気のお店です。
通常のしょうゆ・しお・みその他に
魚介系の二郎風ラーメン
NIBO二郎も人気があります。
また、月替わりメニューも人気で
ハバネロ担々麺・ボンゴレSIOといった
絶品創作ラーメンを生み出すセンスが秀逸。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
2016年9月にオープン。
こってり系とあっさり系の2ラインのラーメンがあります。
スープは油膜が張っておりアツアツ。
玉ねぎの甘み、ひき肉のコク・炙りチャーシューの香ばしさ。
濃厚だけどしょっぱすぎることなくバランスの良いスープ。
麺は森住の麺を固めにゆでてあります。
はる吉・創介に並ぶ名店になるででょう。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
小樽の有名店初代の流れを汲むお店。
メニューは昔から醤油・塩・味噌の3種類のみでこだわりを感じます。
豚骨ベースに魚介を加えたスープが旨い。
大きなチャーシューとトロトロ煮卵もお気に入りです。
スープ旨みがダイレクトに味わえる塩ラーメンとチャーマヨが私の定番。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
運転免許試験場向かいのお店です。
店内ではファミコンを自由にプレイできたり、マンガがたくさんあるので、喫茶店のようにゆっくり寛ぐお客さんも多い。
ちょっと町から遠いのですが、足をのばして食べに行く価値アリです。
私のオススメは
塩ラーメンと和風ダシしょうゆラーメン。
厚さ1センチはあろうかという、トロトロのチャーシューも絶品です。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
2015年2月オープンのお店。
道産の食材にこだわる地産池消系のお店で
麺は北見ツムラの特製麺とのこと。
私のお気に入りは「焦がし味噌鶏白湯」
スープはまろやかで味噌と鶏白湯の相性抜群。
ざく切り玉ねぎの食感も素晴らしい。
チャーシューは短冊状でボリューム満点。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
北見市民に古くから愛される老舗店。
ちょっとスパイシーなピリ辛味噌ラーメン。
バターを溶かすとマイルドさとコクが加わって最高に美味しいです。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
二郎系のにんにく醤油ラーメンと
魚粉たっぷりのつけ麺がオススメです。
私はつけ麺ってあまり好きではないのですが
ここのつけ麺は、あつ盛りがデフォルトで
魚粉たっぷりなのが気に入っています。
しかも、割スープがめっちゃウマいんです。
出典: dahlian38さん
全道に支店のあるチェーン店です。
支店ごとに微妙に味やメニューに差があるのが特徴。
東相内店は「熱くなければラーメンではない」が信条で、アッツアツの味噌ラーメンがイチオシです。
最近では中華やスイーツにも力を入れているらしいです。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
美幌町の住宅街から北見市内に移転。
アゴだしを使ったあっさりスープとストライプの焼き色がついたチャーシューが特徴。
私は「かまじい特製塩ラーメン」が一番のお気に入りです。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
2014年7月にオープンしたお店。
現在は国道沿いに移転しています。
優等生的な感はあるが完成度は高い。
盛り付けも美しく、上品な味だと思います。
チャーシューがすごく美味しいです。
チャーハンもおすすめ。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
波飛沫北見店からの独立店です。
塩ラーメンは一目でそれとわかる山頭火系。
スープは、自分が最後に食べた時のイメージよりもアッサリ寄りかな。
トンコツの臭みが全くないのはさすがです。
麺は加水低めの旭川ラーメンっぽい麺ですが
ボソボソ感はなくて、食べやすいです。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
元は中華料理のお店でしたが
2015年4月・ラーメン専門店としてリニューアルされました。
メニューは
〇北見熟成醤油ラーメン
〇函館塩ラーメン
〇札幌焦がし味噌ラーメン
〇本場横浜担々麺
〇ネギチャーシューメン
化学調味料に頼らず、飲みほしてものどが乾かないスープが特徴。
たまに売ってるチャーシューが絶品です。
出典: dahlian38さん
※本記事は、2020/08/13に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。