幹事さんも安心!札幌市で忘年会におすすめの居酒屋8選!
1年を締めくくる忘年会。大人数でお料理やお酒を楽しむ時間は楽しいひとときですよね。今回は、札幌ならではの美味しい料理とお酒を堪能できる、締めくくりにふさわしいお店8店舗を厳選してご紹介します。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる753件の口コミを参考にまとめました。
出典: tabelog.com
ススキノの夜景を眺めながらオシャレに炭火やきとりが楽しめるというあぶりや。時間がたっても美味しく食べれるようにと、やきとりを保温トレイに載せて出してくれる心遣いも嬉しいですね。やきとりと一緒に楽しみたいお酒は地酒約150種・本格焼酎約15種と酒豪が泣いて喜ぶ品揃え!大切な年忘れにはぴったりのお店ですね!
出典: hirosee128さん
お料理ももちろん絶品とのこと。忘年会はここで決まりですね!
美味しかったです☆
お店の大将も面白いし、串もの以外のメニューも豊富。
お酒もいただいてお会計はひとり3000円でした♪ CPも抜群☆
出典: ★スマイル★さんの口コミ
味は当然最高、にもかかわらずお値段リーズナブル、活気ある雰囲気、
どこをとってもどのお店よりも好きすぎて、自然と足が向きます。
昨日は平日にもかかわらず超満員。
皆が思い思いに楽しそうに話しながら飲み食い。
この活気は本当にあぶりやならでは!
出典:http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000071/dtlrvwlst/2683157/
出典: tabelog.com
忘年会で牡蠣を食べよう!厚岸を中心として漁師さんから直送される新鮮な牡蠣と、地元食材にこだわった旬の料理が楽しめるという、こちらの「かきと旬鮮料理とおそば 開」。 自慢のカキ料理は30種類以上のバリエーション豊かなメニューとなって出てきます。お酒も地酒や本格焼酎、ワインなど種類が豊富なのも嬉しいですね。
出典:tabelog.com
店内はカウンターから個室まで選べます。まったりとした空間でお酒と新鮮な料理を楽しみながら今年を振り返りましょう。
キムチ鍋のカキは別皿で10個運ばれてきました。
赤いので見た目には辛そうに見えますが、辛さはそうでもありませんでした。
カキは小さめですがプリプリしていて美味しかったです。
料金は普通の居酒屋さんよりは高めだと思いますが、カキ以外のメニューのクオリティも高く、スタッフのサービスも感じが良くて好印象でした。
出典: ☆流れ星さん
まったりとした空間で美味しい料理と共に年忘れ。ゆるり家。「ゆるり家おまかせコース」などはゆるり家自慢の料理と飲み放題がついた宴会にぴったりのコースとのこと。とにかく美味しいという料理はみんなでワイワイ食べるにふさわしいというレビュアーからの声もあがります。
出典:tabelog.com
ボックス席はこんな感じ。女性も居心地良く楽しめそうですね!
出典: 飛んだ決まったさん
アットホームな雰囲気の中で、こだわりの北海道産の牛たんを楽しむなら、こちらの鈴の屋。お肉だけでんなく新鮮な旬の魚介や野菜を活かした料理の数々が楽しめるとのこと。一番のおすすめは『極厚・たん元炭火焼き』、牛たんの特に霜降りの部分を厳選し1頭から1〜2人前だけというレアな逸品だそうです。
出典: ★スマイル★さん
日本酒だけでなく、果実酒などもこだわられたものが多く、女性には嬉しいですね。
まずは、「辛味噌もろきゅう」がすぐに登場!
でもこういう何てことなさそうな一品でも、ちょっとびっくり!!!
きゅうりがホントにみずみずしくて、ジュワッ、シャクシャクっていう感じです?伝わりますかね?
しっかり鮮度のいいものを、一番美味しい状態で出してくれているのが伝わりますね!ほんとに!
出典:http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1034569/dtlrvwlst/7181003/
● みぞれりんご梅酒(¥650)
すりおろしたようなりんごの果実感の残る、甘いお酒。 ・・美味しい♪
トロトロとした飲み心地に、酔いもトロリと進みます^^
りんごの風味が強いのですが、そこに梅の爽やかな香りも。
これ好きです♪ おかわりしちゃいました☆
出典: ★スマイル★さんの口コミ
出典: zinさん
大衆的な雰囲気でお酒や会話も弾みそうです。
出典: Happiness 378さん
忘年会に海鮮料理も魅力的。海鮮といえばこちらのはちきょう。新鮮で素材の味を活かした海鮮料理たちがレビュアーを唸らせているようです。
中でも名物のつっこご飯は、白米に目の前でいくらがこぼれるほどに盛られると言うパフォーマンスをしてくれるようですよ。
出典: 晩酌三合さん
きんきを塩と昆布だけで炊いたというこちらの料理も絶品とのこと。札幌ならではの料理が楽しめそうですね。
まわりのお客さんの様子を見ると
つっこ飯だけ食べてすぐ帰る方も結構いました。
つっこ飯はもちろん美味しいですが
その他のメニューもかなり美味しいのでそれだけで帰るのはもったいないですねー
出典: グズベリーさんの口コミ
ビールをいただきながらお刺身やお料理をいただき、しばらく談笑していると、目玉商品のきんきが登場。
写真が下手で恐縮ですが、見た目も迫力があります。
きんきを塩と昆布だけで炊いたという、シンプルな料理ですがすっごく美味しいです・・・!
やっぱり居酒屋はコース料理よりもアラカルトで、好きなものをいろいろつまめるのが楽しいですね。
出典: 晩酌三合さんの口コミ
出典: 呑み助の日記さん
創業39年、ススキノで人気を誇る、海鮮料理が絶品と評判の古艪帆来。北海道フードマイスターが在籍し、北海道の海の幸をふんだんに楽しめますよ。カニ料理をたっぷり味わえる飲み放題のコースもあるので、忘年会にもぴったりですね。
出典: スパマキシマムさん
テーブル席からはススキノの夜景が見え、宴会も盛り上がること必至です。
忘年会は豪遊しようということで、一部変則的な注文をしました。しゃぶしゃぶの肉追加!とか…海水うにを2人前で1人前(ダブル)!とか…。でも、しっかり答えていただきました。味も良く、メニューもコースも飲み放題も豊富。
出典: SAY1976さんの口コミ
色々な店に食べに行ったが「味、価格、量、店員の接客態度、頼んだメニューが出てくるまでの早さ」が比例していない店が多い中、コロポックルは全てクリアしていて私の中で3本指に入る素晴らしい店だった。
出典: hata0107さんの口コミ
出典: taisyokukanさん
料亭のような高級感あふれる雰囲気とともに味わう懐石料理は今年を締めくくるにふさわしいとレビュアーからの支持をあつめるこちらの一乃喜。味はもちろん、コストパフォーマンスも高いので満足度が非常に高いとのことです。
出典: りとるみいさん
全個室なので、周りを気にせずにお料理や笑談を楽しむことが出来そうですね。
次に大皿に盛られた刺身。
雲丹、牡丹海老、鮪、鯛、帆立、烏賊、毛蟹が四半身ほど、さらに蛸の卵。
どれも鮮度が良く、時期外れなのに雲丹が旨い。
蛸の卵は食感も良く、これも旨かった。
出典: あめますさんの口コミ
魚が主体でしたが、あまり食べた事がないような北海道ならではの旬の食材がでました。予約の時に、札幌かどうか、北海道外の人かなど細かく聞いてきて、料理の食材を決めているようでした。苦手な食材なども聞いてくれて、対応が良かったです。大人向けの、しっとりした会食などには最適かと思います
出典: ちぃ☆☆さんの口コミ
※本記事は、2019/02/04に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。