渋谷エリアで接待ディナー!半個室・個室有のおすすめ20選

出典:tabelog.com

渋谷エリアで接待ディナー!半個室・個室有のおすすめ20選

トレンド発信地として知られ、若い世代を中心に賑わう渋谷。カジュアルなお店も多数ありますが、その一方で接待に適した高級店や落ち着いた雰囲気のお店も揃っています。今回は、その渋谷で、接待ディナーに利用しやすい、個室があるお店についてまとめました。

記事作成日:2025/06/10

140view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる7197の口コミを参考にまとめました。

【渋谷エリア・文化村通り周辺】で接待ディナーにおすすめのお店

シノワ 渋谷店

文化村通り沿い、ビルの8階に店を構える「シノワ 渋谷店」。渋谷駅から徒歩5分圏内にありながら、落ち着いた雰囲気が保たれたフレンチのお店です。

東洋趣味の美術様式に由来する、ラグジュアリーな空間で食事ができますよ。

「プリフィックス3皿コース」では、当日好きな料理を選択できます。

メインのひとつ「津軽鴨胸肉のロティ ふきのとう風味の赤ワインソース」。弾力のある鴨肉と甘めの赤ワインソースに、ふきのとうの苦みが加わり絶品とのことです。

シノワ 渋谷店

フレンチでは新鮮なそうめんの料理「キャビアととんぶりの冷そうめん」。

キャビアととんぶりが良いアクセントになっているのだとか。メイン料理を食べた後のお口直しにもぴったりだと評判です。

仕事の接待からデートやカウンターでの1人飲みまで、感性/味覚/嗅覚の鋭い方ならこのお店の素晴らしさが理解できるはずです。

出典: 孤高のグルメ☆さんの口コミ

会食での利用で、ロフト的な半個室の席を利用。上からフロアを見渡せていい景色。会話を切られる心配もありません。料理の写真があまり撮れませんでしたが美味しかった。

出典: _Chrome_さんの口コミ

フレンチの技法で丁寧にアレンジされたコロッケ、餃子、そうめん、串焼き。それぞれの料理が驚きの組み合わせで、どこか懐かしさを残しつつもまったく新しい表情に。遊び心のある構成で、五感を刺激される楽しいひとときでした。

出典: yamamoto1109さんの口コミ

鮨 あい澤

鮨 あい澤

「鮨 あい澤」は、渋谷駅から上がっていき、NHK近くの住宅街が控える一角にあるお鮨屋さんです。

大人の落ち着いた雰囲気のお店で、本格的なお鮨を味わいながら、ゆっくりと会話でき、接待に利用しやすいとのこと。カウンターのほかに個室もあります。

アナゴの稚魚を味わえる「のれそれ」は、コリコリとした食感が特徴的な一品。お酒のアテにぴったりなのだそう。

素材の旨味と香りを引き出された、丁寧な料理とのこと。飽きの来ない味わいと評判です。

鮨 あい澤

握りは、ネタの特徴に合わせて握りのかたさ自体を変えているとのことです。口の中ではらりとほどけて、ネタの香りが広がるのだそう。

「中トロ」は、程々な脂感と上品な香りの余韻がたまらないのだとか。

大体受け継がれるシャリは固めで、本格派の江戸前鮨を彷彿させます。珍しいネタもあり、組み合わせが斬新だったりバランスの良さに驚く一品もありました。

出典: minpuuさんの口コミ

つまみ、握りのレベルの高さもさることながら気遣いが本当に素晴らしいお店です。私は左利きなのですが、それをいつ気付いたのか匙を左向きにして出してくれました。本当に小さな事でしたが、私にとっては初めての出来事でそれだけで大事な人を連れて行きたくなりました。

出典: indoor judo therapistさんの口コミ

美味しいお寿司を頂きたいという事で私がおすすめするこちらへ。前日にお電話して予約がとれました。お客さんはもう一組だけ。BGMは流れていないのでかなり静かです。大将も物静かで職人って感じです。

出典: えれーなかたらーなさんの口コミ

焼肉牛宮城 別邸

焼肉牛宮城 別邸 - 今日はこちらのお部屋。トイレもあってゴイスー。

細やかなサービスや、個室席をメインとした「焼肉牛宮城 別邸」。芸人の宮迫さんが作り上げたお店で、あらゆる世代の人に話題となった焼肉店です。

井の頭通り沿い、渋谷駅から4分程度でたどり着く、アクセスの良さも魅力的。個室席は接待にもぴったりの、ラグジュアリーな雰囲気とのこと。

焼肉牛宮城 別邸 - ヒレ

「ヒレ」は、とても大ぶりで厚切りにカットされており、満足感が高いと評判です。

歯がいらないほどだと噂されるほど、やわらかい食感なのだとか。切りたてで鮮度抜群な状態だと、見てわかるほど品質も良いのだそうです。

厚みとやわらかさのバランスが絶品と評判の「極みタン」。食欲をそそる艶やかなサシがたまらないのだとか。

炭火で焼くことで香ばしい香りが広がり、とろけるような食感と肉の旨みを味わえるとのこと。

スタッフの方々の対応も良く、いつ行っても気持ちよく食事ができます。接待などにも最適な場所だと思います。写真映えもするのでぜひ行ってみてください。

出典: ラファエルRaphaelさんの口コミ

店内には宮迫さんのポスターやYouTuberのサインが飾られており、他の焼肉店とは一味違う特別な雰囲気を感じました。

出典: ebich855さんの口コミ

王道コースを予約して訪れました。サシの入ったタンは絶品です。ユッケも美味しかったです。知多ハイボール飲みながら楽しい時間を過ごしました。落ち着いた個室で良いタイミングで提供されるお肉の数々でお腹いっぱいになりました。

出典: ふぁRさんの口コミ

神山

「神山」は、渋谷の繁華街から少し離れた住宅エリアに位置する手打ちそばのお店。石畳の奥まったところに入口があり、都会の喧騒を離れたような気持ちになれるのだとか。

落ち着いた空間が広がり、接待など大切な会食で利用しやすいお店です。

神山 - 牛スジの蕎麦湯炊き

コースメニューで食べられる「牛スジのそば湯焚き」が、旨味たっぷりで美味しいと評判です。

牛すじにそば湯のとろみがコーティングされ、相性抜群なのだそう。塩昆布とたまり醤油が一緒に提供されて、味変もできるとのこと。

〆にも人気のメニュー「すだちそば」。ふんだんに盛り付けられたすだちが印象的な一品です。

酸味のきいた清涼感と、すだちの果汁たっぷり風味が絶品とのこと。こちらのお店ならではの味わいを楽しめそうですね。

隠れ家的なお店なので、デートや家族連れ、接待にも利用可能な雰囲気。ランチもやっているとの事で、この周辺に来た際にはおすすめのスポットです。

出典: marine04さんの口コミ

とても雰囲気良くゆっくりお食事いただけました。スタッフの方のサービスも良くコースのお料理もお蕎麦も美味しく、最後のデザートまで美味しかったです。温かいお蕎麦が特に美味しかったかな?

出典: きまけまさんの口コミ

落ち着いた雰囲気で居心地の良いお蕎麦屋さん。蕎麦の味をさまざまな形で堪能できるお料理でした!入り口がちょっと分かりにくいですが、隠れ家的な雰囲気で素敵。デートにも良さそうですよ!

出典: アミーリア・アミコさんの口コミ

おでん割烹 ひで

おでん割烹 ひで

昭和51年の創業から、渋谷の円山町で親しまれている日本料理のお店「おでん割烹 ひで」。

昭和の雰囲気があふれる店内には、個室座敷も用意されています。大切な会食で、ゆっくり会話と食事を満喫できるお店です。

おでん割烹 ひで

こちらのお店では、アラカルトも注文できますが、コースがメインとのこと。

コースの最後に「おでん」が提供されるのだとか。種類が豊富で、食べ応えがあるのだそうです。昆布と鰹のダシをベースに塩で味付けされた、関西風の味付けとのこと。

こちらのお店では、おでん以外の料理も美味しいと評判です。

上品に盛り付けられた「お造り盛り合わせ」。いくつもの種類の、新鮮な刺身を堪能できます。厚みのあるカットで、満足感も高いのだとか。

接待等でも頻繁に利用されてる念願のおでん割烹ひで。まず、お店の雰囲気が素敵です…普段あまり馴染みのないおでんメニューが沢山ありました。私はじゃがいもと裏きんちゃくがお気に入りになりました。

出典: ふぁすとりばーさんの口コミ

おでん屋さんなのですが、煮魚や焼き魚、山菜、刺し身とか色々ございます。日本酒は定番の物と手に入った珍しい物があるようです。店の雰囲気は落ち着いており長居したくなります。

出典: mitsu518729さんの口コミ

高級感漂いすぎてお店を間違えてしまったかと思うほど!おでんは優しい出汁の味で種の種類が多くて色々な種類食べれます!3人で食べやすいように取り分けてくれる気遣いがとても嬉しかった!

出典: めぐたろうさんさんの口コミ

渋谷 天婦羅 ふじもと

渋谷 天婦羅 ふじもと

「渋谷 天婦羅 ふじもと」は、渋谷駅からすぐそばの渋谷センター街にある、天ぷらのお店です。

和情緒漂う店内は、大人の上品な空間。個室も完備されており、接待といった大切なシーンでも利用しやすいお店です。

コースメニュー「かぐや【姫】虎河豚のてっさと津々浦々の食材を使った炭塩会席調理」。炭塩でも天ぷらを味わえるコースとのこと。

「虎河豚の変わりてっさ」は、ポン酢や塩ではなく生唐墨で食べるのだとか。こちらのお店ならではの味わいです。

「天麩羅崩し」では、数種類の食材を使用した天ぷらが食べられます。揚げる前に説明をしてもらえるのだそうです。

衣はサクッと軽やかで、素材がフワッとジューシーなのだとか。「河豚天」は、海苔の天ぷらを敷く形で磯の風味を味わえると評判です。

個室が充実しているので、プライベートな空間でお食事を楽しみたいという接待ディナーなどにも向いていて、来日ゲストのアテンド時などにもとても向いていると思います。

出典: Whiskey Catさんの口コミ

匠コースでは虎河豚が楽しめる豪華なラインナップでした。季節柄、春のお野菜のネタを中心とした天ぷら。衣は適度に薄めでちょくどよく、細塩と好みでカレー塩をつけていただき美味です。特に帆立の天ぷらがおいしかったです。レモンを絞り、雲丹は一緒でも別で食べても美味しい。

出典: ねこぐるめlolさんの口コミ

値段は決して安くないけれど、料理、雰囲気、接客のすべてを考えれば納得のクオリティ。渋谷でここまでの本格天ぷらが食べられるのは貴重。デートや接待、特別な日に訪れたい名店!

出典: hurley's gourmetさんの口コミ

【渋谷エリア・セルリアンタワー東急ホテル周辺】で接待ディナーにおすすめのお店

タワーズレストラン クーカーニョ

タワーズレストラン クーカーニョ

渋谷駅からほど近く「セルリアンタワー東急ホテル」の40階に店を構える「タワーズレストラン クーカーニョ」。

白を基調としたラグジュアリーな店内からは、夜景を眺められます。ビジネスシーンや大切な人とのデートなど、多彩な場面で利用できそうですね。

タワーズレストラン クーカーニョ

ディナーコースでは、見た目も華やかなメニューが並びます。

コースメニューのひとつ「ブイヤベース マルセイユ風」は、新鮮なお魚が3種も入った贅沢な一品とのこと。じっくりと煮出したスープは香りだけでも幸せになれると評判です。

お肉料理のひとつ「ブルターニュ産乳飲み仔牛肉のロティ」。仔牛ロース肉はとてもやわらかく美味しいのだとか。

旬のモリーユ茸のフリカッセとマデラ香るソースで食べるのだそう。風味豊かな一品です。

コースディナーをいただいた。細部まで凝った料理、味付けだけでなく彩りも言うこと無し。サービスも非常に細やかで気配りが行き届いていた。記念日に使うにふさわしいお店。

出典: nimaoさんの口コミ

今回はコースをいただきましたが、料理は全て絶品でした。特に美味しかったのは、目の前で仕上げて頂く「ブイヤベース」と、メインの仔牛のロースト。ブイヤベースは魚介の濃厚なスープに、金目鯛などの魚が抜群にマッチしてめちゃくちゃ美味しかったです。

出典: ishi0839さんの口コミ

プロヴァンス料理の繊細で上質な味わいと、シェフ・ソムリエが提案するワインのペアリングが、記念日や大切な会食にぴったり。

出典: DavidKudoさんの口コミ

鮨 花おか 渋谷

鮨 花おか 渋谷

「鮨 花おか 渋谷」は、渋谷の桜岡町にある日本料理のお店。渋谷駅からのアクセスが良いことも魅力です。

こちらのお店では、日本全国から珍しい魚や珍味を産地直送で仕入れています。本格的な料理を味わいながら、大切な会話にも集中できる上品なお店ですよ。

鮨 花おか 渋谷 - 北海道のヒメマス

おまかせの料理を味わえる「花おか特選コース」。品数がとても多く、満足感の高いコースなのだそうです。

北海道から取り寄せた貴重な一品「ヒメマス」は特に美味しいとのこと。とてもやわらかく、口の中でトロッと溶けてしまうほどなのだとか。

鮨 花おか 渋谷

名物「雲丹の食べ比べ蟹丼」が絶品とのことです。雲丹は濃厚でとろけ、蟹も旨味たっぷりの味わいなのだそう。

贅沢感のある一品で、お酒との相性も抜群なのだとか。おすすめされるワインとの組み合わせが美味しいと評判です。

本当に聞いたことのないお魚ばかり食べさせてくれるお寿司屋さんです。お酒とのペアリングも変わっており赤ワインがお好きな方はぜひ行ってほしいお店です。店主のお寿司やお魚に対する愛が伝わってきて楽しい時間でした!

出典: 桜丸木さんの口コミ

口コミ通り変わったネタをいただける楽しいお寿司屋さんでした。日本酒、ワインも沢山種類があり、日本のワインが赤白色々あるのがお気に入りポイントです。

出典: きまぐれ.さんの口コミ

コースはこれでもかと言わんばかりのラインナップ!お腹いっぱい満足度スゴく高いです。旬なお魚、めずらしいお魚を食べられます。板長のこだわりが感じられました。ちょっとしか個室もあり、接待で利用しました。

出典: ゆま2575さんの口コミ

渋谷 三心

渋谷 三心 - 内観

渋谷中心部から少し離れた桜丘にある、隠れ家的な和食店「渋谷 三心」。

旬の食材にこだわり、味だけでなく目で見ても楽しめる料理を堪能できます。個室もあり、ゆったりと過ごせる空間も魅力。接待や会食でも利用しやすそうですね。

コースで食べられる「土鍋ご飯」。炊き込みご飯のような形で、具材は複数の種類から選択できるのだとか。

食べきれなかった分は、おにぎりにして持ち帰れるとのこと。冷めても美味しく食べられると評判ですよ。

コース内で食べられる「燻製チーズのメンチカツ」は、特に美味しいと人気の一品です。

サクサクの衣がたまらないのだとか。メンチカツに使う食材はその都度異なり、訪れるたびに違った味わいを堪能できます。

上司の接待のお供で伺いました。桜丘の落ち着いたエリア。渋谷の喧騒から離れて、接待ならこのエリアですね。コース料理でしたが、先出からメインの土鍋ご飯まで美味しく、見せ方も素敵でボリュームもかなりありまして食事が美味しいと会話も弾みますね。

出典: 2goodさんの口コミ

雰囲気、料理ともにとてもとても良かったです!!かつ、ゆっくりゆったり語り合えたので、本当に心地よい時間でした!

出典: knaga854さんの口コミ

隠れ家のようなお店でした!カウンターで頂き、盛り付けが華やかで視覚から楽しめました!旬のお野菜や土鍋で炊いた炊き込みご飯まで、どれも美味しかったです!

出典: 250210uekichiさんの口コミ

MOSS CROSS TOKYO

MOSS CROSS TOKYO

渋谷駅新南口から直結のフレンチのお店「MOSS CROSS TOKYO」。ホテルハイアットハウス東京渋谷の16階ある、特別な空間のお店。

渋谷の喧騒を離れ、上質な店内で食事と会話を楽しめますよ。窓側の席はデートに、個室は接待にぴったりです。

MOSS CROSS TOKYO

ディナーで味わえるコース「Inspiration」。おしゃれで洗練された料理が贅沢に提供されます。

写真はメインディッシュ「漢方三元豚 香辛料焼焼き 醗酵キャベツ タスマニアマスタード」。さっぱりとしてヘルシーな味わいの漢方三元豚を堪能できます。

MOSS CROSS TOKYO - シグニチャー "プティタプティ" 9つの豆皿料理

「Inspiration」でのメニューのひとつ「前菜~SHOKADO 9つの物語」。9つの豆皿料理が器に並ぶ、懐石料理をルーツとしたメニューです。

美味しいだけでなく、まるで宝石箱のような見た目が楽しいと評判ですよ。

なんでも美味しいし、雰囲気が良くて、混んでいない。ご接待にもデートにもいいお店です。シャンパーニュ はジャカールでした。個室と半個室もあり、渋谷ど真ん中の夜景も綺麗です。

出典: 素人裸足さんの口コミ

・前菜~SHOKADO 9つの物語
玉手箱!?宝石箱!?とにかく、前菜でこんなBOX出てきたら、度肝抜かれる!そして全部、おいしい。説明ができないくらいに「一部屋」ずつおいしいので、前菜だけでもう胸いっぱいになります。

出典: m_miho0716さんの口コミ

フレンチのコースでありながら和や中華のエッセンスが含まれているので、最後まで美味しくいただけました。渋谷で大人な雰囲気のレストラン、会食やデートにおススメです。

出典: mapleleafwさんの口コミ

【渋谷エリア・渋谷ストリーム周辺】で接待ディナーの人気店

並木橋なかむら

並木橋なかむら

渋谷駅から、明治通りを恵比寿方向へ向かうとたどり着く「並木橋なかむら」。中心地から少し離れており、隠れ家的な雰囲気の居酒屋です。

和モダンで落ち着きのある店内。半個室の席が用意されており、カジュアルな接待にぴったりです。

並木橋なかむら

同店の料理はどれも手が込んでおり、美味しく食べられると評判です。

中でも「手羽唐揚げ」は、味付けが絶品とのこと。皮のパリッとした食感がたまらないのだとか。何度でも食べたくなる一品なのだそうです。

並木橋なかむら

コース料理では、遊び心を感じる新鮮な料理も提供されるとのこと。

メニューのひとつ「コンビーフサンド」は、一見洋食の見た目をしています。食べると和の味わいが口に広がり、たまらないのだとか。

料理一品一品の拘りがあり、全て美味しい。完全個室は無さげですが、雰囲気は良く、カジュアルな接待ならかなりいい感じ。カウンターでしっぽりてのも良いですね!

出典: RODRIGOの大衆グルメさんの口コミ

今回は接待会食で初訪問し、9,000円のコースをいただきました。料理はどれも丁寧に作り込まれており、素材の良さを最大限に引き出した味わい。特に季節の食材を活かしたお椀や焼き物は、一口ごとに繊細な旨みが広がります。ドリンクの種類も豊富で、日本酒やワインのペアリングも楽しめるのが嬉しいポイント。

出典: JY0614さんの口コミ

料理全てクオリティ高くて、大人のおしゃれ居酒屋雰囲気でとてもよかった!デート、接待どちらでも使いやすい。

出典: 週末の穴馬さんの口コミ

食幹 渋谷

「食幹 渋谷」は、六本木通り沿いを歩いて5分程度のところにある和創作料理のお店です。

店内は木のぬくもりを感じる上品な空間が保たれ、活気のある雰囲気にあふれているのだとか。肩肘張らずに過ごせる程良い高級感で、接待にも利用しやすそうですね。

こちらのお店では、土鍋ご飯が美味しいと人気です。バリエーションも豊富で、選ぶ楽しさもありますよ。

土鍋ご飯の中では珍しい「ぱえりあ」は、旬の食材を使用しているとのこと。そのままで食べても美味しいですが、出汁で味変できるのもポイントなのだそう。

「トラフグ白子焼」は、感動的な美味しさだと評判。

濃厚でクリーミーな味わいが口いっぱいに広がり、贅沢な味わいを堪能できるそうです。一度食べたら忘れられない味なのだとか。

食事全部美味しかった。お酒も。間違い無いセレクション。個室は接待向きだと思う。渋谷からのアクセス良し。

出典: 9482ddさんの口コミ

広いオープンキッチンにカウンター席が目を引く店内は奥にテーブル席と個室。味も値段も雰囲気もカジュアル以上高級店未満で、いろいろちょうどいいお店。海外の方もいたので、お連れするのにもよさそう。ちょっとした接待にも。

出典: hiro.20672さんの口コミ

いつ伺っても、お店は綺麗ですし料理も美味しいです。定期的にメニューが変わりますので季節の食材を楽しむことが出来ます。アルコールメニューも種類豊富でなのも良いです。デザートも8〜9種類ありますし、ありきたりなデザートではなく少し変わったデザートが置いてあるのもポイント高いです。

出典: いいかもー。さんの口コミ

うゆう

うゆう

渋谷駅のすぐそば、明治通りにある、鈴屋ビルの2階に店を構える「うゆう」。

活気がありながら、少し暗めに照明が落とされた店内は大人の雰囲気が漂います。完全個室の席が完備されており、大切な接待でも安心のお店です。

こちらのお店ではコースメニューが人気です。「名物鯖の棒鮨入りスタンダードコース」では、お店のイチオシ「鯖棒鮨」を堪能できます。

炭の香りが良いアクセントになっており、脂ののった鯖とさっぱりした酢飯によく合うのだとか。

うゆう

「カニクリームコロッケ」は、人におすすめしたくなるほど美味しいのだとか。

濃厚なクリームとカニの風味が口いっぱいに広がり、もっと食べたいと思うほど絶品とのこと。紙の袋に入って提供され、見た目もかわいいと評判です。

そのお料理ですが、全体的にクオリティ高めで、何を食べても良いお味です!その中でも、さば寿しや卵黄シャリ玉の海老が特に美味しかったと思います。こちらは、お店の雰囲気も良く、接待や、大切な方とのお食事にも使える良いお店だと思います。ごちそうさまでした!

出典: グルテツさんの口コミ

鯖棒鮨が有名なほか、オススメのメニューを書いてくれているのでとりあえずレコメンドをオーダー。海鮮からポテサラ、クリームコロッケなどどれも美味しく日本酒にあいました。少しいいものを食べたいときは行きたいと思います。

出典: わたり鶏さんの口コミ

個室を予約したのですが、エル字型のカウンター個室で、最初はちょっと不思議に思いましたが、すごく素敵な場所でした。

出典: junpy79さんの口コミ

ON the TABLE CHINESE

「ON the TABLE CHINESE」は、並木橋交差点から表参道の方に少し坂を登ったところにある、中華の創作料理が食べられるお店です。

店内は、おしゃれで洗練されたモダンな空間。完全個室の席が用意されており、大切な接待でも利用できそうですね。

大切な接待に利用しやすい「おまかせコース」。贅沢でボリューム満点なメニューが並びます。

「青鮫と葦切鮫のフカヒレ食べ比べ」は、煮込みと焼きという異なる調理法で作られたフカヒレを堪能できるのだとか。比較しながら食べるのが面白いと評判ですよ。

食前に胃を活性化して欲しいとの思いで作られた「翡翠生姜粥」は、コースのはじめに提供されます。

おかゆは普段あまり食べないという人でも、美味しいと感動するほど絶品なのだそう。生姜が効いたやさしい味わいとのことです。

ボリューミーなコース内容でどれも美味しかったです。追加で頼んだ麻婆豆腐が絶品だったので是非!釜戸ご飯なのもとてもよかったです!

出典: ハイTニキさんの口コミ

料理は、全て美味しくいただきました。お店の方は、料理は勿論 お酒お茶にも詳しくこの仕事が好きなんだなぁって感じました。初めての訪問でしたが、人当たりも優しく楽しくそして丁寧で美味しく、いい時間を過ごさせてもらいました。

出典: 1b16beさんの口コミ

縄文時代から聖地の渋谷金王神社の境内という素晴らしいロケーション。ついつい気分が上がります。場所柄、結構、接待らしいお客様も多くプライベートでも仕事系どちらでも大丈夫。

出典: カルロスナカムラさんの口コミ

【渋谷エリア・道玄坂周辺】で接待ディナーの人気店

割烹 三長 渋谷

割烹 三長 渋谷 - 個室

渋谷の円山町にある「割烹 三長 渋谷」は、元々料亭だった建物をそのまま利用した日本料理店。和情緒あふれる雰囲気を残し、趣のあるお店です。

完全個室の席を多数完備しており、接待やデートなど大切な日にぴったり。

割烹 三長 渋谷

「季節のおまかせコース」は人気のコースメニューです。

メニューのひとつ「蛤低温調理」は、鰹節で潮干狩りをイメージした盛り付け。貝を開くと五色あられととびっこや出汁ゼリーが出てきて、美味しいだけでなく見た目も美しい一品なのだとか。

こちらのお店ならではの味わいを満喫できる「田村牛の湯引き」。

ローストビーフのような見た目ですが、相性抜群の出汁とあおさのりの風味が効いており、和の風味があふれるのだそう。丁寧に調理されていることもよくわかる、上品な味付けとのことです。

若い子の割烹デビューにはお値段的にも雰囲気的にもちょうど良いお店かと思います。もちろん庭とかもしっかりしているので、ちょっとした接待でも使えるかと思います。

出典: スロバンカーさんの口コミ

落ち着ける空間。地下へ降りると個室もあります。割烹と聞くとやや敷居が高いイメージですが、比較的手の届きやすい価格帯ということもあり、お祝いごとや接待、デートなど利用幅のあるお店だなと感じました。

出典: peach nkigwさんの口コミ

三長さんは旬な食材をいかしたお料理をだしていただけるので季節ごとに訪問したいお店です。見た目も美しく目でも料理が楽しむことができます。

出典: midori418さんの口コミ

いまここ

いまここ - 奥に半個室席あり!

豪華絢爛な焼八寸が有名で、能登地域の食材を使う割烹のお店「いまここ」。渋谷の円山町に店を構える、和食創作居酒屋です。

上品ながら肩肘張らずに食事ができる、リラックス空間が広がります。半個室の席があり、カジュアルな接待に向いたお店ですよ。

いまここ

コース料理がメインとなっており、ゆっくり会話に集中したい接待にはぴったりです。カジュアルな懐石料理のような印象とのこと。能登の産物を堪能できるのだとか。

「能登牛炙り海老芋」では、胡麻だれにカシューナッツのアクセントが美味しい一品とのこと。

いまここ

コースで食べられる〆は、炊き込みご飯とのこと。中でも珍しい「鴨茄子の炊き込みご飯」は、鴨茄子に馴染みがなくても、絶品だと感じるほど美味しいそうです。

旬の食材を使用しているため、訪れるたびに炊き込みご飯の食材が異なるのも楽しみのひとつ。

裏渋の温かい気遣いの出来る日本料理店。場所柄、落ち着いた場所の隠れ家的な場所が好ましい場合にお勧め。サプライズのデザートプレートは豪華で喜ばれる。クイックなコースにしてもらうと2時間以内に食事を終われるので簡易な接待からカジュアルな会食まで使い勝手良し。

出典: Perfect Humanさんの口コミ

2階は1組だけの個室で、最初にオーナーがご挨拶。料理のお話して頂いてコーススタート。どれも美味しくて上品。個室で他に誰もいないので、込み合った話もできて、接待で使えそうです。

出典: ノンベイさんの口コミ

繊細な和食のコースで全てが美味しかった。お造り、ブリカマ、能登牛など能登の産物を活かしたメニュー。そしてワインはKenzoの結というロゼ。これまた絶品でした。

出典: BruceIkeGoldさんの口コミ

天空の月 渋谷

和食居酒屋「天空の月 渋谷」は、京都の街並みを感じる特徴的な外観の、隠れ家的なお店です。

渋谷の道玄坂を歩いた先にあり、渋谷駅からも訪れやすい立地に店を構えています。大小の個室が完備されており、人数に合わせて接待での利用がしやすいお店です。

天空の月 渋谷

人気No.1の「三日月コース」は、飲み放題付きのコースで接待にぴったりです。

焼物で食べられる「大山鶏 山椒焼き」。大きな鶏肉が、甘辛い照り焼きで調理されています。山椒でピリッとした味が加わり、良いアクセントになっているのだとか。

アラカルトで注文できる「大海老マヨネーズ和え」は、マストで頼みたくなる一品なのだとか。

大海老と謳うだけあり、大ぶりの海老が食べ応えがあるそうで、満足感の高いメニュー。くどさがなく食べやすい味わいとのことです。

個室居酒屋で雰囲気‍♀️接待に使えるお店です。和食中心ですが、お酒もご飯も美味しいので、食べ過ぎ注意です笑

出典: yuupi5216さんの口コミ

相変わらず雰囲気の良い店内。美味しいお酒とお食事でした。毎回行くたびに季節に合わせた食事メニューになっているあたりがとても良いです!誰を連れて行っても喜んでいただける。デートにも接待にも友人とでも、多くのシュチュエーションで利用したいお店です。

出典: so0920さんの口コミ

飲み放題付きのコースを予約して行ったのですがとにかく全て美味しい。先出しからこだわりを感じました。そしてなによりも刺身がとても新鮮で素晴らしかったです。個室で喫煙可能なのも助かりました。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13019370/dtlrvwlst/B504885214/

【渋谷エリア・宮益坂周辺】で接待ディナーの人気店

mon atelier

渋谷駅から宮益坂を上ったところにある、ヨーロッパ料理のお店「mon atelier」。

店内は、ラグジュアリーなモダン空間が広がります。完全個室や半個室の席が複数あり、接待や会食の用途に合わせやすいお店。ビジネスシーンで利用しやすそうですね。

mon atelier

接待におすすめの「お任せコース」。多彩な品数を考えると、コスパが良いと評判です。

「徳島 天然イナダ カルパッチョ」や「千葉 カマス 天然きのこ 鬼灯」など、魚料理が豊富なのだそうです。各料理が丁寧に作り込まれ、美味しいとのこと。

mon atelier

「黒トリュフのリゾット」は、黒トリュフがふんだんにのせられた、贅沢な一品です。トリュフの香りと、チーズの旨味や風味がたまらなく美味しいと好評。

時期によっては、ポルチーニや秋刀魚のリゾットを味わえるのだとか。

今回は接待で利用しました。お料理、ホスピタリティともに大満足。会食の多いお客様からも、渋谷で1番いい会食でしたとのお言葉をいただきました。どれも非常に美味しかったですが、カルパッチョが分厚くてとても美味しかったです。

出典: アラフォー〜食を楽しむ〜さんの口コミ

季節の食材を使ったスペシャルなコース!アオリイカはシャクっとした食感で柔らかく美味しかったです。ホワイトアスパラを使ったパスタや、ホタルイカを使ったタリアテッレなどもおいしかったですー!

出典: Chiiiʕ•ᴥ•ʔさんの口コミ

13,200円のコースを頂きました。最後の小さなお菓子まで辿り着くとお腹いっぱいに。好きなレシピばかりでしたので大満足です。こちらの特徴として、個室がとてもよく考えられていて素敵です!

出典: lennymadさんの口コミ

雷庵

雷庵 - ご接待、会食に個室もございます。

「雷庵」は、渋谷駅のほど近くに店を構える、そばをメインとした和食が食べられるお店です。

夜はほんのり暗い照明で、シンプルながら上品な大人の空間なのだとか。おしゃれな店内には個室もあり、接待で会話を楽しみながら食事しやすいとのこと。

雷庵

「定番ディナーコース・シダー」は、こちらのお店で一番人気のコースメニュー。

「海老芋のグラタン」や「穴子の天ぷら」などバリエーション豊かです。〆のそばは「鴨せいろ」に変更できるとのこと。鴨の出汁とそばの風味が絶品なのだそう。

雷庵

「岩中豚ステーキ 木の芽バター」は、濃厚なバターソースがかかった、ジューシーな肉料理です。

野菜もゴロゴロと、大ぶりにカットされて盛り付けられているのだとか。肉と野菜のバランスが良い一品ですよ。

渋谷の場所柄か、海外の方のデートが多かった印象です。デートにも接待にも使えそうなお店。そこまで畏まってないし、そこまでカジュアルでもない。ちょうど良い塩梅!!

出典: k.ohgさんの口コミ

せいろのお蕎麦は、細めでしっかりとしたコシがあり、一口食べるごとに蕎麦の香りが広がってとても美味しかったです。つゆも程よい濃さで、蕎麦との相性が抜群でした。

出典: b570cbさんの口コミ

いつも賑やかなメンバーなので、今回は個室を予約しました。最初に、蛸のやわらか煮とだし巻き玉子を2つずつ取って、シェアしました。蛸も凄く柔らかくて、玉子焼きもフワフワで大変美味しく、その上、量もしっかりあり、みなさん大満足でした

出典: francesca0929さんの口コミ

小割烹おはし 渋谷

思わず渋谷にいることを忘れる程の、異空間を満喫できる「小割烹おはし 渋谷」。渋谷駅から徒歩2分程度とアクセスに恵まれています。

旅館のような情緒漂う店内は、大人の隠れ家的な雰囲気。個室席では、腰を据えて会話できることから接待にもぴったりですよ。

小割烹おはし  渋谷

こちらのお店では、コースメニューが充実しています。飲み放題付と無しも選択できますよ。

出てくる料理がどれも美味しく、次の料理が待ち遠しくなるほどなのだとか。「カツオのたたき」は、アクセントのニンニクの風味が強すぎず、食べやすいと好評です。

小割烹おはし  渋谷 - 真鯛と三つ葉の羽釜ご飯

「真鯛と三つ葉の羽釜ご飯」は、大と普通サイズを選択できるそうです。人数分に取り分けてもらえるのだとか。

程よい食感のお米が美味しく、味付けもしっかりしていると評判ですよ。上品な味わいを堪能できるとのこと。

個室が多く、カウンターも広々としていて使いやすいです。おばんざいの盛り合わせや土鍋ご飯など、料理はどれもボリュームがあり、味付けも濃くなく、食べやすいです。デートや接待、飲み会など様々なシーンで使えておすすめです。

出典: コスパ◎ナビさんの口コミ

和風建築が映える薄暗い間接照明と生け花や水盤の装飾の数々…外の騒がしい渋谷とは別世界です。履物を脱いで上がるので、掘りごたつ形式の席が多いです。本当に京都の町屋のよう。個室じゃなくても簾で席が分けられてるので隣を気にしなくて済みます。

出典: よくそー氏さんの口コミ

5種のおばんざいがいろんな味を少しずつ楽しめて美味しかったです。コスパもいいし、雰囲気も良いので女子会やデートにもおすすめです。

出典: lelavlogさんの口コミ

※本記事は、2025/06/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ