横浜市で人気のレストランへ!イタリアン・和食などの名店30選
横浜は神奈川県に位置し、東京湾に面した港町です。異国情緒漂う港や横浜中華街、みなとみらい地区の近代的な景観が魅力。その横浜には、美味しいグルメも盛りだくさん。イタリアン・フレンチ・中華など、様々なジャンルの名店が集まっています。そこで今回は、横浜にある名店のレストランをジャンル別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる18291件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: にゃちこんさん
「hectopascal」は、二俣川駅より徒歩約11分の場所にあるレストラン。そば屋さんだった建物をリノベーションして作られたお店だそうです。
店内には大きな木のオブジェが設置されており、温かみが感じられる空間。
出典: ♡akn♡さん
「バンビーニ」は、トマトとソーセージのピザに揚げたてのフライドポテトをトッピングしたピザです。
生地にはしっかりと焼き目が付いていながら、もっちりとした食感を楽しめるとのこと。
出典: S.Y Nのグルメ日記さん
「ラザニア」は、ミートソースとチーズをふんだんに使用した、食べごたえ抜群の一品です。
まろやかなベシャメルソースやミートソースの旨みに、こんがりとしたチーズの香ばしさがマッチするとか。
保土ヶ谷バイパスのインターすぐなので東名高速道路横浜インターからのアクセスがいいです。また横浜中心部などからも高速でいいドライブ。予約必須の食べログ100名店ピザはドライブデートの目的地としてはサイコーです^_^
マルゲリータは絶品!爽やかでフレッシュでさっぱりしたトマトソースにモッツァレラそしてスイートバジルが絶妙でした。ピザ生地がとっても美味しかったです!!
出典: みつまめ1234さんの口コミ
321人
17712人
不明の為情報お待ちしております
出典: P-Chanさん
「シシリヤ」は、関内駅より徒歩約5分の場所にあるイタリアンレストランです。
人気の座席は、焼きたてのピザがすぐに運ばれるカウンター席だそう。ピザを焼く様子を眺めながら、本場ナポリに来たような気分を味わえるのだとか。
出典: 無職が天職さん
ピザの生地は全粒粉をはじめ、4種類の粉を独自の配合でブレンド。機械を使わず手で練り込み、薪窯で香ばしく焼き上げるとのこと。
耳はサクサクとした食感で、ほのかに塩気が効いて美味しいのだそうです。
出典: naoya0413さん
「アスパラガスのカルボナーラ」は、半熟卵やパンチェッタ・アスパラガスなどを入れ、窯焼きしたメニューです。
隠し味にマヨネーズが使われており、チーズのような濃厚さが感じられるとか。
食べログ100名店です。この辺では一番美味いらしいので期待値MAXで店内へ。カウンター10席程とテーブルがいくつか。満席で、賑わっていました。
出典: raich212さんの口コミ
ロゼスパークリングで乾杯からのルッコラとトマトのサラダに、モッツァレラと、フンギ等モチモチのピザは最高〜に美味しいです。シシリアのゴルゴンゾーラサラダもおいしいです!
1594人
91186人
050-5594-4468
出典: モリ食べログさん
「トラットリア フランコ」は、横浜駅より徒歩約5分の場所にあるイタリアンレストラン。過去に「食べログ イタリアン EAST 百名店」に選ばれたお店です。
ワインボトルがずらりと並ぶ空間で、手の込んだ料理やお酒を楽しめるとのこと。
出典: 82960fさん
メニューはパスタが充実していて、肉・魚・野菜など、各地から取り寄せた品質の高い素材を使用しているのだとか。
その日に仕入れた新鮮な食材で作る、日替わりのおすすめメニューも人気のようです。
出典: すするマンさん
「アジのグリルマリネ」は、香ばしく焼き上げたアジを、レモンとワインビネガーでマリネした人気メニューだそうです。
さっぱりとした酸味が感じられ、骨まで美味しく食べられるとのこと。
平日の夜でも若者のお客さんが多く、あらゆる階層が気軽に楽しくイタリア料理を堪能できる。横浜駅西口から徒歩7~8分のビルの一角に佇む、老舗イタリアンの名店。
出典: Auditorさんの口コミ
パスタが種類豊富で美味しい。ゴルゴンゾーラのパスタとボンゴレビアンゴを食べたが両方美味しかった。ワインも食事に合ったものを選んでもらって、美味しく飲むことができた。またいろんなパスタを食べに行きたい。
出典: chia0621さんの口コミ
1034人
65778人
045-324-5171
出典: calvary1028さん
「ラ フィーリア デル プレジデンテ」は、馬車道駅より徒歩約3分の場所にあるレストラン。ナポリピッツァの名店「ラ・ファーリア・デル・プレジデンテ」の日本第1号店です。
1階はカウンター席、2階はテーブル席の構成で、落ち着いた雰囲気に包まれています。
出典: おいしいごはんやさん/おい活さん
「プレジデンテ」は、店名を冠する定番ピザ。モッツァレラやパルミジャーノ、リコッタなど数種類のチーズが使われているとのこと。
チーズのコクが強く、胡椒の風味がアクセントになるそうです。
ピザ以外に、ワインとの相性がぴったりなアラカルトメニューも豊富に取り扱っているとか。
「サルシッチャ」は、彩りのいい野菜が添えられている一皿です。ハーブの香りがよく、ジューシーな味わいだそう。
ナポリの名店と聞いてぜひ行ってみたいと思っていたお店。1Fはカウンター、2Fはテーブル席でした。開店前から列が出来ていて、開店後ほどなくして満席に。焦げ目のついた生地がとにかく美味しく、もちろんトマトソースや具も大変美味でした。
出典: yon15さんの口コミ
マルゲリータフンギとクアトロフォルマッジ、シャンパンとカシスオレンジ、ピクルスをお願いしました。ピザ生地が耳だけば香ばしく焼き上がり…それ以外は薄めでマルゲリータはモッツァレラと融合してとろとろで美味しかったです。クアトロフォルマッジもはちみつとチーズでとろとろでした。
出典: amitatさんの口コミ
945人
51338人
045-228-8846
出典: にゃちこんさん
「PRIMO」は、JR関内駅北口より徒歩約5分の場所にあるレストラン。「食べログ イタリアン EAST 百名店」の選出歴があり、予約必須の人気店です。
洗練されたサービスと共に、本格派のイタリア料理とワインのマリアージュを楽しめるとか。
出典: azothaoiさん
オーナーシェフの洲脇さんは、イタリア各地のレストランで郷土料理を学んだ後、同店をオープンしたそうです。
提供する料理は素材感にこだわり、契約農家から仕入れる上質な野菜を使用しているとのこと。
出典: にょん54982さん
プリフィックスコースでは、前菜からデザートまで、好きな料理を選んで組み合わせられるとか。
コース内でも人気の生パスタは、独自の麺棒で伸ばして作られており、手打ちならではのもっちりとした食感がやみつきになるそうです。
お店の方の対応、清潔感のある店内、美味しいお料理、コストパフォーマンス、総じて良かったです!食べログ100名店なのに、たまたま日曜日の前日に予約が取れました!ラッキー!
ドルチェまで、どの料理も手抜かりなく、見事な表現力で仕立てられていました。ホスピタリティも相まって実に楽しいランチになりました。イタリアン百名店に相応しいお店だと思えました。また行かせていただきたいです。
363人
27376人
050-5594-4507
出典: まっちゃん16660さん
「ナプレ 横浜高島屋店」は、横浜タカシマヤの8階にあるイタリアンレストランです。
薪窯を囲むカウンター席や扇形のテーブル席、個室などが用意されています。開放的な空間で、ナポリスタイルのピザや南イタリア料理を味わえるとか。
出典: あおばぐるめさん
熟練の職人が手作業で作り上げる熱々のピザは、もっちりとしながらもジューシーな仕上がりとのこと。
ハーフ&ハーフの注文もOK。1枚で色々な具材を味わえるところも魅力だそうです。
出典: もぐ子のグルメ備忘録さん
単品オーダーできる、オーガニックメニューもおすすめ。
「有機野菜のグリル」は、ヤングコーンやナス、ズッキーニなどさまざまな野菜が入っている一皿です。シンプルな調理で野菜の甘みが引き出されているとか。
キッチンにあるピザ窯で焼かれたピザは生地がモチモチ、さすが百名店!!その日のオススメピザメニューのホタルイカは、海を感じられる味わい。たくさんホタルイカが乗っているのが嬉しい!
出典: もぐ子のグルメ備忘録さんの口コミ
パスタは、アサリのペペロンチーノ、アサリがとても大きく、太めのパスタはもちもち、申し分ありません。最後のお肉も、たたきの上にパルメザンチーズ、最高です!さすが4回も百名店に選ばれているお店!と納得です。12時を回るとあっという間に大行列でした。
出典: DecoDeco7さんの口コミ
844人
47786人
050-3171-8269
「Trattoria Tabule」は、みなとみらい駅より徒歩約8分の場所にあるレストランです。
白を基調とした清潔感のある店内。オープンキッチンからはスパイスの香りが漂い、五感で楽しめる空間になっているとか。
出典: aya no tabelogさん
2人の実力派シェフが生み出す「中東イタリアン」を楽しめるお店です。
中東料理の魅力を活かしながら、世代を問わず馴染みやすい料理を、イタリアンスタイルで提供しているとのこと。
出典: kazu8119さん
ランチ・ディナーともに、中東イタリアンを堪能できるコースを利用できます。
前菜・日替わりパスタ・メインディッシュ・デザートの構成が基本。どの料理もハーブやスパイスがふんだんに使われており、風味豊かな味わいだそうです。
スパイスの効いたパスタで、トルコ、アラブ、地中海を想像するような感じでした!コースではありませんが、ランチパスタでお腹いっぱいになりました。
出典: うにこえびさんの口コミ
フムス、タブレなど、前菜を多めにいただきました。独特のスパイスとハーブがふんだんに使われていて、サッパリだけど深みのある味わいで美味しかった。お店の雰囲気も抜群、平日なのに賑わっていてほぼ満席。さすがです!
出典: HIKO629さんの口コミ
541人
26802人
050-5590-5972
出典: ベッキオさん
馬車道駅より徒歩約3分の場所にある、「横浜馬車道 旬の肉料理イタリアン オステリア・アウストロ」。
こぢんまりとした店内にカウンター席とテーブル席が並び、アットホームな雰囲気だそうです。記念日からお子さま連れランチと、幅広い場面で利用できるとか。
出典: にゃぽログ⭐︎さん
固定のメニューがなく、その時期に仕入れた食材で作る季節限定メニューを提供しているそうです。
野菜はシェフの地元である信州のものを、魚介は外房千倉漁港のものを使用し、季節の恵みを存分に堪能できるとか。
出典: サプレマシーさん
ワインのラインナップも充実しており、イタリアのワインだけでも150種類を超えるそうです。
トスカーナ州サンジョベーゼ産のものをメインに、多種多様の品種を取り揃えているとのこと。
メインは、漢方牛のステーキ挽きたての山椒・自家製マスタード添え。赤身が美味い上に、山椒と自家製マスタードがアクセントになって素晴らしい。コストパフォーマンスを考えると、生涯ベストのイタリアンかもしれないと夫婦で話すほどの名店でした。大満足。
出典: ykasshyさんの口コミ
こちらのお店の本当の魅力を感じるにはやっぱりディナーだと思いますがパスタランチとしても確かに百名店だね、と思える美味しさでした。
出典: まっちゃん16660さんの口コミ
364人
25806人
050-5592-1625
出典: miwasawaさん
「レオーネ・マルチアーノ」は、みなとみらい駅より徒歩約2分の場所にあるイタリアンレストランです。
内装は、家具・床・照明に至るまで、パラッツォ建築をイメージ。大理石のモザイクタイルは、バジリカ聖堂の床をモチーフにしているとか。
出典: HANS2013さん
「本物のイタリアを食べ尽くす」をコンセプトに、自家製パスタや新鮮なシーフード料理を提供しているとのこと。
日替わりメニューで構成される本格イタリアンのフルコースを、ランチタイムから楽しめます。
出典: Buscandocomidaさん
提供するパスタは、イタリア製のパスタマシンで作る押し出しパスタと、パスタ職人が作る手打ち生パスタの2種類があるようです。
押し出しパスタはイタリア産セモリナ粉が使われており、力強いコシが特徴なのだとか。
後で調べたらここは百名店だったんですね。驚きました。ニンニク臭全くなしの店で、イタリアンを普段敬遠しがちな自分も美味しく頂けました。ごちそう様でした。
出典: Ish626さんの口コミ
349人
30047人
050-5571-2690
出典: アツシ0422さん
「横濱元町 霧笛楼」は、元町・中華街駅より徒歩約5分の場所にあるフレンチレストランです。
開港当時の横浜をイメージしているという店内は、1階がメインダイニング、2階が個室となっています。特別なひとときを、優雅に演出してくれるとのこと。
出典: 452cf1さん
和魂洋才をテーマに、日本ならではの四季を取り入れた「横浜フレンチ」を提供しています。
地産地消にこだわり、横浜の畑で収穫されるフレッシュな野菜を使用。素材本来の旨みを最大限に引き出せるよう、調理法はシンプルにしているとか。
出典: 730ae573235さん
ランチ・ディナーともに、フランス料理のフルコースが人気です。
料理の主役はもちろん、付け合わせやソースも丹精込めて作っているとのこと。横浜ブランドの食器が、料理の美味しさを引き立てているそうです。
言わずとしれた元町の名店。クラシカルな外観や内装は、文明開化が花開いた横浜の、素敵な雰囲気を思わせてくれます。春の特別コースを頂きました。
出典: 21f780さんの口コミ
コースは一番シンプルなものを選びましたが、十分な品数です。各料理がしっかりとしたフレンチで、料理にも歴史を感じます。シンプルなコンソメスープ、前菜、メインの魚、肉、全て美味しく頂きました。さすがフレンチ百名店です。
出典: 咖喱なる投資家さんの口コミ
563人
26605人
050-5457-0425
出典: ryokuさん
日本大通り駅より徒歩約2分、シティタワー横濱の2階にあるフレンチレストランです。
ゴージャスなインテリアに囲まれながら、シェフ独自の感性を盛り込んだネオクラシックフレンチを堪能できます。
出典: 汐留22さん
従来のフランス料理とは異なり、ダイナミックかつ斬新なメニューを提供し、シンプルながらもリッチな味わいを楽しめるとか。
一皿一皿にボリュームがあり、数人でシェアするのもおすすめだそうです。
出典: にゃぽログ⭐︎さん
アイルランド産熟成肉や南フランス産仔羊肉など、日本では馴染みのない食材も数多くラインナップ。
フレンチの肉焼きの技法を駆使しながら、各素材の個性を活かした一皿を生み出すとのこと。
こちらはフレンチの技巧でありながらフランクな雰囲気のなかで食事を楽しめます。メニューのチョイスも弾力的です。丁寧な料理とデザートへの説明。ステーキナイフ占い。遊び心あるホスピタリティは素晴らしい。今後、間違いなく通い続ける名店です。
出典: ramjetさんの口コミ
予約して入った横浜の名店。義父母の誕生日祝い。フレンチは子羊を選びがち。ペアリングワインと合わせて楽しめるのがとても素晴らしい。テラス席に行かずともペットと店内でご飯を食べられる幸せ。ごちそうさまでした。
515人
28831人
050-5595-3140
「シェ フルール 横濱」は、横浜駅より徒歩約10分、Felice横浜の1階にある和フレンチレストランです。
白とブラウンを基調とした店内は、洗練された雰囲気とカジュアルさが同居しているとか。
出典: yoo77579さん
同店のフランス料理は和食器に盛りつけられ、箸で食べるスタイルとのこと。
横浜県内の契約農家から仕入れる新鮮野菜を中心に、旬の食材を使用しており、季節を変えて何度でも訪れたくなるそうです。
出典: kikiki2019さん
贅沢気分を味わうなら、コースがおすすめです。
四季折々のさまざまな食材を少量ずつ味わえる「オードブル盛り合わせ9品目」や、日替わりのメインディッシュなど、見た目にも美しい料理が提供されるとか。
両親のお誕生日祝いで訪れましたが結果として大・大・大満足です。^^お料理も接客も申し分がないほど、素晴らしいお店で食べログ100名店であることにも納得です。お料理は高級食材がシェフたちの手によって丁寧な調理で絶妙な味わいで口の中に広がります。
出典: n_u_guideさんの口コミ
結婚記念日と妻の誕生日祝いで利用させて頂きました。料理の見た目も味も大満足です!特に前菜の盛り合わせはとてもおしゃれで映えました。
出典: t_ono69さんの口コミ
294人
17578人
050-5593-8643
出典: goro58397さん
「Libertemps」は、馬車道駅より徒歩約5分の場所にあるフレンチレストラン。
キッチンを一望できるカウンター席や、片側ソファのテーブル席が用意されています。駅近でありながら隠れ家感があり、居心地がいいそうです。
出典: あさひまる1031さん
季節の恵みが織りなす料理を、おまかせコースで楽しめます。
フレンチと和の枠組みを超えた、独創性の高い料理が展開されるそうです。全国各地から直送される野菜・肉・魚介を使用しているとか。
出典: goro58397さん
自由な発想から生まれる料理の数々は、素材から調理法までこだわりが感じられるとのこと。
乳製品やバターの量が控えめで、重たくないのも魅力の1つ。和食ならではの箸を使って食べるスタイルを採用しており、年代問わず親しみやすいそうです。
彼がフレンチを予約をしてくれて、楽しみにお店に向かうとなんと隠れた名店が!店に入ると、なんともオシャレな雰囲気で、シェフともう1人の方お二人いらっしゃいました。コースだったので前菜からスープ、魚料理とメインまで幅広く楽しめて、それに合った日本酒をペアリング。お肉には赤ワインを!なんとも贅沢なランチ。
出典: ちゃいな7108さんの口コミ
初訪問なのでお試し感覚でランチに伺いましたが、しっかりと作り込まれた和テイストも感じられるフランス料理、とっても美味しかったです♪今度は夜のコースを、じっくり味わってみたいです。素敵なご夫婦が営む気軽に楽しめるフランス料理店、あたくし一目惚れしました♡
出典: goro58397さんの口コミ
57人
2486人
050-5593-0481
出典: まいるりさん
「Le Salon de Legumes」は、馬車道駅より徒歩約1分の場所にある、完全予約制のフレンチレストランです。
本場フランスのクラシカルな雰囲気が漂う店内。都会の喧騒から離れて、ゆったりとくつろげるとのこと。
出典: しおまこちゃんさん
ランチ・ディナーともに、メニューはシェフおまかせのフルコースのみ。野菜がメインのヘルシーなフランス料理が堪能できます。
すべての料理に野菜が使われており、季節や収穫のタイミングによって献立が変わるとか。
出典: こーぺいんさん
どの料理も素材本来の食感や香りが存分に活かされ、バラエティに富んだフレンチの技法を体感できるそうです。
中には和食器で提供する料理もあり、日本らしい趣を盛り込んでいるとのこと。
美味しかった〜。4人で伺いました。知り合いにオススメされて初めて行きましたが、名店と言われたのも分かる内容でした。
出典: yuuu_yuさんの口コミ
横浜の代名詞“赤レンガ倉庫”が位置するみなとみらいからすぐのフレンチの名店!今回はお誕生日のお祝いに利用させていただきました。料理はクラシックのフレンチから旬の食材を使ったこだわりの創作色も入った料理で、とても美味しかったです!
出典: みっきー0141さんの口コミ
252人
20296人
045-228-9952
出典: ベッキオさん
「ミクニ ヨコハマ」は、横浜駅東口より徒歩8分、スカイビルの29階にあるレストラン。横浜市内の食材をメインに使用した、現代的なフランス料理が食べられます。
最大16名まで利用できる個室が用意されており、接待や家族での食事にもおすすめです。
出典: 出頭8時45分さん
料理を作るのは、宮城県出身の瀬戸さん。仙台市や都内のレストランで経験を積んだ後、フランスで修業を重ねたとか。
同店では、オーナーシェフ・三國さんのエスプリを受け継ぎながら、素材本来の旨みと香りを引き出した一皿を提供しています。
出典: とた8735さん
料理のコンセプトは「地産地消」で、横浜中央卸売市場から仕入れる鮮魚や採れたての野菜など、厳選素材を使用しているとのこと。
素材の組み合わせ方にセンスがあり、驚きと感動の連続だそうです。
フランス料理の名店で有名なところ。スカイビルの最上階にあってとても景色が良いが、窓際は早めに予約しないとダメそう。それなりのお値段するので、ホントにホントに特別な日にしか行けません。店内はシンプルですがオシャレ。料理はどれも手が混んでいて理解不能な美味しさ。
出典: 97e1b1さんの口コミ
時間と会話と料理,全てを楽しめる 素晴らしいひと時だった.今度は是非家内を招待したい.この贅沢な時間を共有したい.私は,料理人ではないので,詳しく書くことが出来ないのが残念だが,食べ物をここまでおいしくできるのは,技術を越えた「魔法」に感じる.そして「真心」と「おもてなし」を感じる.
出典: おばかずさんの口コミ
407人
23776人
050-5571-1095
出典: キャサリン プーさん
「馬車道 大かわ」は、馬車道駅より徒歩約1分、2016年創業の日本料理店です。
臨場感あふれるカウンター席のほかに、掘りごたつ席や6人掛けのテーブル個室などが用意されています。
出典: meme608さん
店主自らが厳選した素材を使い、その季節ならではの味わいを楽しめる調理法で提供しているそうです。
熟成によって旨みを凝縮させたり、表面を炙ったりなど、素材に合わせて工夫を凝らしているとのこと。
出典: YacchanAmaroneさん
提供する料理は、出汁にこだわっているものばかり。まぐろの血合い部分を取り除いたものをはじめ、4〜5種類のかつお節を料理ごとに使い分けるのだとか。
利尻昆布とうまく組み合わせることで、オリジナリティのある一品を生み出すそうです。
会話をする中で大将は赤坂の和食店での下積みもありここを開店されてから9年愛されている名店である事を知りました。店主は実力派の料理人でありワインや日本酒のソムリエでもあり、食に通じる名人ですね!
出典: -Fuumesi-さんの口コミ
料理はどれも上品で、素材の味をしっかり味わえるものでした。そして全般的に出汁が美味しかったです。大将は優しそうな方で、料理の説明を丁寧にして下さいました。居心地の良い時間を過ごすことができました。
165人
10968人
050-5592-8107
出典: りぃこ&あんころもちさん
「天七」は、JR関内駅北口より徒歩約5分の場所にあるお店。昭和40年創業で「食べログ 天ぷら 百名店」の選出歴があります。
木目を基調とした店内には、職人技を目の前で眺められるカウンター席や、洋風の個室が用意されているとのこと。
出典: ご飯大好きパクパクマンさん
天ぷらは、日本各地から選び抜いた旬の食材を使用。春は山菜、夏はアスパラガスなど、季節ならではの野菜を取り入れているそうです。
2種類の胡麻油をブレンドした専用油で揚げることで、サックリと軽やかな食感に仕上げるとか。
出典: ぴょんきち12222023さん
1番人気のコース「雅コース」では、旬の野菜から海鮮まで満遍なく堪能できるとか。コース後半には天丼やデザートが提供されるようです。
味変用の調味料は藻塩・カレー塩・天つゆなどがあり、食材に合わせて店主がその都度おすすめしてくれるとのこと。
大満足!いい!おすすめ!ずっと気になっていて、もっと早く来ればよかった!失敗したくないな、と躊躇してましたが、よかったです!再訪あり!お店は、靴を脱いで上がる感じ、畳敷。お香の香り!油は、2種類の胡麻油をブレンドしているそう!天ぷら百名店!
出典: Dr.夫人さんの口コミ
帰り際はお見送りまで丁寧なお辞儀でまた訪れたくなる素晴らしい名店です。お店構えは天ぷら屋さんらしく和の雰囲気ですがデザートルームは可愛らしくお花も飾ってあり、ご自宅にお招きいただいたような空間でした♡
出典: n_u_guideさんの口コミ
346人
16368人
050-5589-4385
出典: キャサリン プーさん
「炭火割烹 庵」は、馬車道駅より徒歩約3分の場所にある和食レストラン。割烹料理の名店「馬車道 大かわ」の系列店です。
L字カウンターやプライベート感のある個室が用意されており、用途に応じて利用できます。
出典: to857さん
コースでは旬の味覚を取り入れた料理を、五感でじっくりと味わえるとのこと。
献立は店主のおまかせで、厳選素材を丁寧な調理で繊細に仕上げるそうです。「食感の組み合わせや味つけにセンスが感じられる」との口コミもありました。
出典: ハル19710223hyさん
「9品小鉢と地焼うなぎ御飯」は、人気ナンバーワンのランチメニュー。
9品小鉢は仕切り皿で提供され、魚・野菜・豆腐などを使用した色彩豊かな料理を、ひとくちずつ堪能できるようです。
どの料理も繊細な味付けで申し分ないですね。それにしてもこのランチコース恐ろしいほどコスパが良いですねー
出典: そよかぜあずささんの口コミ
カウンターは他のお客さんがいらっしゃらなかったので、静かにゆっくりと食事することができました。どのお料理も期待を裏切らず、大満足でした。また伺いたいです。
出典: acef40さんの口コミ
76人
4202人
050-5456-9171
出典: nao.20180304さん
「日本料理 梅林」は、JR関内駅より徒歩約5分の場所にある、全席個室の日本料理レストランです。
年季の入った木の風合いが特徴の個室は、人数に合わせて利用できます。落ち着いた雰囲気の中で、繊細な料理を味わえるのだとか。
出典: ISOKZさん
料理に使用する素材は、天然とらふぐ・大間の本マグロ・伊勢海老など、天然物にこだわっているそうです。
豊洲市場で店主が旬の魚介を厳選し、確かな腕で調理。コース料理の献立は季節ごとに変化し、どれも完成度が高いとのこと。
出典: hi-mineさん
ランチタイム限定の「活うなぎ定食」は、鰻重・自家製お新香・かしら焼きのセット。オーダーを受けてから、愛知一色産の活うなぎを捌いて作るそうです。
焦げ目がついたふわふわの身に、程よい甘さのタレが絡んで美味しいとのこと。
初訪問。鰻コースの白焼き付きコースを堪能しました。2階の個室でゆったりと、そしてお店の女中さんたちも大変丁寧な接客をしてくださり、とても良い時を過ごせました。お料理も一皿一皿、素材もよく、鰻の焼き方、そしてお米の炊き方も何もかも大変満足いたしました。
出典: analy892さんの口コミ
創業はなんと1942年!80年以上も前からこの地で愛され続ける横浜を代表する名店です!そんな超有名なお店ですが、佇まいは意外にもひっそり、落ち着いた雰囲気があります。店内は古き良き旅館や料亭のような雰囲気で、趣があってめちゃくちゃ素敵だー♡お着物を着た仲居さんがおもてなししてくれます!
出典: mariannneさんの口コミ
439人
22876人
050-5592-9576
出典: miwasawaさん
「うなぎと炭焼 久松」は、関内駅より徒歩約5分の場所にある、うなぎ専門のレストラン。ランチ・ディナーのどちらも完全予約制となっています。
檜のカウンター席は、店主の手捌きを目の前で堪能できるのだとか。
出典: ニト0210さん
蒸しの工程を入れない、地焼きうなぎが食べられます。浜名湖を中心に国産のうなぎを使用し、強火でカリッと焼き上げるとのこと。
季節に合わせて産地を変えており、冬場でも身のふっくら感を堪能できるそう。
出典: グルメっぽーいさん
うなぎを心ゆくまで味わえる、贅沢なコースも用意されています。
店主が全国を巡り、その時期に合わせて選りすぐりの食材を厳選しているとか。月ごとにテーマを変え、旬の味覚を活かしながら調理するそうです。
最近1番通ってる鰻屋こんなに美味しく鰻コースが食べれるお店はなかなかないと思います。鰻好きとしてイチオシできる名店!
出典: okey_okeyさんの口コミ
店主は、若いながら名店での修行経験も十分あり、ひとしなの完成度が非常に高いコースを出していただける、稀有なお店です。特にメインである鰻は、関東には珍しい地焼きであり一度食べると虜になります。
133人
4895人
050-5590-2322
出典: HIRO0108さん
「耽美 下村」は、JR石川町駅より徒歩約3分の場所にある日本料理レストラン。
過去に「食べログ 日本料理 EAST 百名店」に選ばれ、味・サービスともに高く評価されています。全席個室で、靴を脱いであがる方式。
出典: tiaromaさん
固定のメニューはなく、おまかせコースが用意されています。
当日に仕入れたばかりの新鮮な食材を使用し、コース全体のバランスを考慮しながらも、洋食や中華の要素を組み込んでいるとのこと。
出典: 246_246さん
使用する食材は、特定のブランドや産地にこだわらず、その時期に美味しいものを厳選。食材に合わせた調理法で丁寧に作り上げるのだとか。
素材の組み合わせに工夫が凝らされ、全体的にまろやかで優しい味わいだそうです。
個室で襖仕切りの空間で優雅な懐石料理を楽しめる。ブイヨンをじっくり煮詰めて時間をかけたのだろう、、、、スープは絶品!お肉も柔らかく、解けるような優しい舌触り:(;゙゚'ω゚'):全てが、こだわりと、文化的なひとときに包まれる。料理は、驚きの連続:(;゙゚'ω゚'):
出典: prof.689さんの口コミ
またまたよいお店に出会いました。石川町といえば、隠れ家的和食名店が点在する地域。落ち着いた雰囲気が料理の価値を高めます。この度赴いたこちらのお店は、古民家を改装したような装い。同じく石川町にある志木葉に似た雰囲気です。靴を脱いであがるといった家感がまた心地よい。
出典: キャモロズさんの口コミ
230人
15326人
050-5594-2131
出典: まる@横浜市さん
「中国料理 彩龍」は、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズの3階にある中華レストランです。
ラグジュアリーな空間に、ゆったりとしたソファ席や円卓テーブルが並んでいます。選りすぐりの紹興酒や中国茶と一緒に、本格中華を味わえるとか。
出典: Bernaさん
大阪のホテルチェーンで修業後、総料理長を務めたシェフが腕を振るいます。鮮度の高い素材を厳選し、伝統の技を用いながら広東料理を作り上げるそう。
一品一品のレベルが高く、シンプルながらも奥深い味わいの料理ばかりだとか。
出典: Mt_Pinneshiriさん
同店で1番人気の「彩龍ランチ」では、契約農家から仕入れる旬の野菜を取り入れた、全7品の料理が提供されるとのこと。
料理長が作る点心や日替わりのおすすめスープなど、旬の味覚を味わえます。
シェラトン横浜の中国料理「彩龍」は、高級感あふれる店内で本格的な広東料理を楽しめる名店です。料理の質はもちろん、接客のレベルも非常に高く、スタッフの丁寧で行き届いたサービスが印象的です。
出典: hi.a3a.g3gさんの口コミ
横浜の中華料理「菜龍」は、地元で愛される名店です。特に焼きそばは絶品で、もちもちの麺に香ばしい焼き目がついています。具材のシャキシャキ感が際立ち、キャベツやもやし、ニラなどがたっぷり入っていてボリューム満点。醤油
457人
23449人
050-5872-7498
出典: グアルデリコさん
「菜香新館」は、元町・中華街駅より徒歩約3分の場所にある中国料理レストラン。
本格派の飲茶・広東名菜・薬膳料理など、本場香港の味をモットーにしたメニューを食べられるとか。5階建てになっており、宴会場や個室も利用可能です。
出典: もなもな0917さん
前菜からデザートまで、革新と伝統の味を詰め込んだコースが豊富に揃っています。
季節の恵みや中国の食文化を取り入れた料理が次々に提供され、香港さながらの味を堪能できるとのこと。
出典: osugi791さん
「元祖海老のウエハース巻き揚げ」は、創業以来多くの人々に愛され続けているという一品。
サクサクとした食感の皮に、海老がぎっしりと入っているとか。マヨネーズをつけるとマイルドな味わいになって美味しいそうです。
広東料理の名店です。コースで、前菜から本格中華をたのしめます。お料理は全てハイレベル。店内は広々としており、高級感のある落ち着いた雰囲気。ゆっくりと食事を楽しみたい方にぴったりです。店員さんの対応も丁寧で、気持ちよく過ごせます。横浜中華街に訪れた際にはオススメです。
出典: soba_jpさんの口コミ
コース料理でしたが、ふかれヒレスープに点心、エビマヨ、トンポーロー、チャーハンなどが出てきて、どれも美味でしたとくにチャーハンが美味しく、山椒が少し効いていて、コース料理の最後に適したサッパリめの味でした。さすがは中華百名店という感じでしたね!
出典: ともちん1080さんの口コミ
1829人
104095人
050-3196-2794
出典: まあまあさん
「萬珍樓點心舗」は、元町・中華街駅より徒歩約6分の場所にある中華料理レストラン。国産の食材を磨き抜かれた調理法で作る、王道の広東料理を提供しています。
和やかな雰囲気の店内は、遠方から訪れた人々やリピーターで賑わっているとのこと。
出典: あっとらんこさん
約60種類のバラエティ豊かな点心を、気軽に味わえるお店です。熟練の点心師が1個ずつ確かな技で作り上げているとか。
素材の持ち味を引き出すために、化学調味料は一切使っていないそうです。
出典: orchid55さん
週末限定で朝粥も提供し、単品メニューのほかにお得なセットもあります。
「干し貝柱粥と彩り点心のセット」は、炒め物や点心などが付いてくる嬉しいメニュー。お粥の中に貝柱の出汁が溶け込んでいて、口に運ぶたびに旨みが広がるのだとか。
広東料理の名店「萬珍樓」の点心専門店です。本店があるメインの通りではないため、行列ができることはなく、意外に穴場かも?店内はさすがは老舗の名店!ハイクラスのホテルのようなリッチで重厚感ある内装で、すっごい素敵!
出典: mariannneさんの口コミ
広東料理の伝統を受け継ぐ名店として知られています。約50種類もの多彩な点心や本格的な広東料理を堪能できます。
出典: ぶちクンさんの口コミ
1275人
52154人
045-664-4004
出典: 中野 シャルマン 一央さん
「徳記」は、石川町駅より徒歩約5分の場所にある中華料理レストラン。「食べログ 中華料理 EAST 百名店」の選出歴があり、連日満席の人気店です。
広東料理をベースにしながら、四川料理の要素も取り入れたメニューを提供しているとか。
出典: グルメっぽーいさん
「黒酢酢豚」は、レンコン・ピーマン・ニンジンなど、色とりどりの野菜がごろっと入っている一皿。
甘さが控えめで、黒酢特有のコクが感じられるそうです。豚肉が大きく、食べごたえ抜群とのこと。
出典: kazdenさん
「豚足麺」は、豚足の煮込みと素ラーメンが別皿で提供されるメニューです。
豚足は八角をはじめとするスパイスを加え、長時間かけてじっくりと煮込んでいるとか。とろけるような食感で、骨が綺麗に取れるそうです。
店が多すぎてどこに入るか迷うところですが、今回は中華百名店のこちらで名物の豚足そばをいただきました。豚足は別皿で提供されます。ベースとなるラーメンはあっさりで、そのまま食べても美味しいです。
出典: 10_logさんの口コミ
名物の「豚足麺」は、長時間煮込まれたとろける豚足と、シンプルな醤油スープの中華そばが別々に提供される独特のスタイル。地元の人々や観光客に愛されるこの名店で、昔ながらの味と温かみのある雰囲気を堪能しました。
1107人
50879人
050-5597-5226
出典: This is ITさん
「南粤美食」は、元町・中華街駅より徒歩約5分の場所にある広東料理レストラン。
「食べログ 中華料理 EAST 百名店」に選ばれたことがあり、ドラマのロケ地にもなったお店です。平日でも開店前から行列ができるとのこと。
出典: UMI0707さん
「アヒルの醤油煮込み」は、ビールに合うと評判の人気メニュー。アヒルを八角入りの醤油ダレで煮込んでいるそうです。
噛みごたえがありながらしっとりとやわらかく、中までタレが染み込んでいるとか。
出典: Yudainiさん
「香港海老雲呑麺」は、透き通ったスープに、海老入りの薄皮ワンタンをトッピングした麺料理とのこと。
ワンタンはオーダーごとに1個ずつ丁寧に作られており、つるんとした喉越しと海老のプリプリとした食感を楽しめるそう。
やっぱり南粤美食さんのお料理は最高やな!忖度なぞするまでも無く、中華街を代表する名店だと思います。ご馳走様でした。
出典: 食べログのもっさんさんの口コミ
さすが百名店に選ばれただけあって味は文句なし。一度は食べてみたいと思っていたので、大満足。店員さんも身振りを交えながら笑顔で接してくれる。好印象。
出典: s21goさんの口コミ
1137人
113506人
050-5594-6286
出典: 中野 シャルマン 一央さん
「洋食キムラ 野毛店」は、桜木町駅より徒歩約9分の場所にある洋食レストラン。ソースづくりに力を入れた、ボリューム満点の洋食が食べられるそう。
絵画や花が飾られた店内は、レトロな雰囲気が感じられます。
出典: meshikaさん
こちらは、貝殻型の鉄板で提供される「ハンバーグステーキ」。スパイスや刻み野菜の風味が馴染んだハンバーグに、自家製のデミグラスソースをたっぷりとかけた一品です。
隠し味に梅酒を使うことで、奥深い味わいに仕上げるとか。
出典: 169cb135898さん
「カニクリームコロッケ」は、ソースの代わりにケチャップとマヨネーズが添えられています。
中のクリームは牛乳・生クリーム・白ワインなどをベースに、ブイヨンを加えており、まろやかなコクがあるとのこと。
ビールを頼み、ハンバーグとチーズハンバーグ。ザ・横濱な洋食屋さん。デミグラスソースが濃厚で味わい深かった。また行きたい名店に出会えて嬉しい休日でした。
出典: 海人0721さんの口コミ
関内駅でオススメのお店を友人に聞き、ここを紹介してもらい訪問しました。百名店に二度選ばれている洋食屋さん。昔ながらのレトロな雰囲気がよかったです。お店に入った途端、とてもいい香りで溢れてました。
出典: 不思議の国のアイスさんの口コミ
1097人
58536人
045-231-8706
出典: nn♡さん
「scica」は、関内駅北口より徒歩約4分の場所にある洋食レストラン。王道の洋食を極めた、ワンランク上のメニューを提供しているお店です。
シェフのプレゼンを楽しめるカウンター席をはじめ、プライベート感満載の個室・半個室が用意されています。
出典: s777jさん
「ハンバーグミルフィーユ ドレスアップチーズ」は、ハンバーグと目玉焼きを交互に重ねており、目の前でチーズをかけてもらえるそうです。
ハンバーグはふんわりとやわらかく、肉の旨みを感じるとのこと。
出典: いぴーちゃんさん
「scicaのプレミアムコース」は、前菜から〆までこだわりの洋食を満喫できるコースです。
自家製ローストビーフの肉寿司や牛タンシチューなどが提供され、一皿一皿にフレンチレストランの技法が注ぎ込まれているとか。
ずっと気になっていてやっと行けました!お料理は全部美味しくて、ペアリングしていただいたワインもお料理に合っていて飲みやすかったです。時間行った際はメインはハンバーグにしたいと思います^_^
出典: yui_s673さんの口コミ
よく通ってる道にこんなオシャレなレストランがあるとは思いませんでした。店内の雰囲気も大好きです。大人の洋食屋さん。全てお値段以上の美味しさでした︎︎︎︎!!カジュアルコースで予約しましたが十分お腹いっぱいになりました♡♡
出典: ゆりっぴ111さんの口コミ
161人
9156人
050-5872-0204
出典: ほんまちゃんさん
「SMOKE DOOR」は、横浜駅西口より徒歩約5分、ホテルザノット横浜の1階にあるレストラン。
スタイリッシュな内装の店内は、時間帯によって雰囲気がガラリと変わるとか。春〜秋頃はテラス席も利用できるようです。
出典: ぴー45481さん
素材ひとつひとつのポテンシャルを引き出し、時間と手間をかけたメニューが食べられるとのこと。
ランチタイムのおすすめは、ボリューム満点のハンバーガー。薪火で焼いた肉厚パティを、自家製バンズでサンドしています。
出典: 静0226さん
「24時間火入れした豚バラ肉のクリスピーグリル 三杯酢」は、低温調理した新潟県産のもち豚を、さっぱりとした三杯酢ソースで味つけしたメニュー。
表面はカリカリで香ばしく、脂がくどくないそうです。
実はこちらのホテルダイニング、今めちゃくちゃ注目されている薪火焼のレストラン。サンフランシスコのミシュラン三ツ星の薪火焼の名店(Saison)でスーシェフをつとめたシェフが提案する食事が楽しめるという、美食友達の間で注目されている店。
出典: ほんまちゃんさんの口コミ
横浜駅から徒歩圏内の場所にあります。私は、ダブルダブルチーズバーガーを注文しました。バーガーは、パティが2枚入っていて、チーズも2枚入っています。パティは、肉汁がたっぷりで、ジューシーでした。スモーキーな香りも楽しめます、!チーズは、とろけるチーズで、とても美味しかったです。
812人
37712人
050-3174-8172
出典: さぁにゃいさん
「QUAYS pacific grill」馬車道駅より徒歩約10分の場所にある、アメリカンダイニングです。
メインダイニングの大きな窓からは、みなとみらいを一望できるとのこと。船の上で食事をしているような気分に浸れるのだとか。
出典: でぃーすけ0808さん
日本各地・世界各国から取り寄せた鮮魚を中心に、多種多様のアレンジを施した料理が食べられます。
「トリュフ香る、炙りカマンベールチーズ・バーガー」は、やわらかいバンズに、100%ビーフパティや濃厚チーズがサンドされているとのこと。
出典: 娘と外食さん
人気メニューの「オリジナル・骨付きフライドチキン」は、丸ごと1羽分の鶏もも肉を、オリジナルの衣でサクッと揚げる一品。
スパイスの香りと塩気が効いていて、ジューシーだそうです。
土日祝日だけやっている朝食を頂きに訪れました。アメリカンスタイルのブレックファーストのメニューから、フレンチトーストとエッグベネディクトを選び、それぞれコーヒーも選び、2人でシェアしました。どちらも美味しかったです。
出典: kumico81さんの口コミ
ジョスパーグリルで作っているお料理が売りだったりもします。サンドイッチやバーガー系のクオリティが高く、とても美味しいです!また近くに行った際は利用させていただきたいと思います(^^)
出典: CocoMocoさんの口コミ
584人
29911人
045-900-0310
※本記事は、2025/05/14に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。