京都府の人気レストラン!エリア別のおしゃれなお店30選

出典:ミトミえもんさん

京都府の人気レストラン!エリア別のおしゃれなお店30選

歴史のある建物が立ち並び、風情を感じる街並みが魅力の京都。そんな京都には、和食・フレンチ・イタリアンなど、さまざまなジャンルのレストランが集まっています。記念日デートにおすすめのお店からお子さま連れOKのお店まで、京都で人気のレストランをまとめました。

記事作成日:2025/04/14

113view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる10364の口コミを参考にまとめました。

京都府京都市のおしゃれなレストラン【記念日・誕生日デートにおすすめ】

草喰 なかひがし

草喰 なかひがし - ☆カウンター席カッコいい(#^.^#)☆

「草喰 なかひがし」は、銀閣寺の近くにある完全予約制の和食レストラン。

店内にはコの字カウンターとお座敷が用意されており、穏やかな雰囲気が漂っているそう。大切な人の誕生日祝いに利用する人が多いようです。

草喰 なかひがし

京都府出身の店主・中東さんは、高校卒業後に摘草料理の考案者のもとで料理を担当し、花背の料理旅館「美山荘」の料理長を務めたそうです。

1997年に同店をオープンし、現在は白米をメインディッシュとするスタイルを確立したとか。

草喰 なかひがし

料理には店主自らが集めた食材を使用し、四季を感じる一皿に仕上げるとのこと。

豊かな自然の風景を切り取ったような八寸や、竈で炊き上げるご飯など、素朴ながらこだわりが詰まった料理が提供されるそうです。

流石に京都でも人気のある予約の取れない京料理店。ご主人の中東さんの物静かながら強烈な個性が魅力的ですね。全ての料理を日本昔話のようなストーリーのある美味しくて楽しい会話の場に変えてしまう中東ワールド。帰りには、わざわざ玄関まで出てこられてお見送りまでして頂いた。

出典: 7070JAZZさんの口コミ

毎朝、山に入ってその日の食材を摘んでくる70歳を超える中東さんのお料理は、食の真髄、自然の恵みを感じる唯一無二の素晴らしさ✨雪の下、土の中に隠れている春待ちの手摘みの筑紫にほっこり♡

出典: nanakumikumiさんの口コミ

くいしんぼー山中

くいしんぼー山中

「くいしんぼー山中」は、桂駅より徒歩約11分の場所にある、1976年創業のステーキレストランです。

白壁に赤を基調とした店内で、シェフの牛肉愛に満ちたトークを聞きながら、贅沢なひとときを過ごせるとのこと。

「本当に美味しい牛肉」をテーマに、良質な近江牛のみを使用した肉料理を堪能できます。

ステーキはロースとヒレの2種類からセレクトでき、あらかじめカットされたものが提供されるとのこと。

「ハンバーグステーキ」は、ドーナツ型に形成した近江牛100%のパティに、卵を落としてからオーブンで焼き上げるとか。

トロリとした黄身が肉汁に染み込み、濃厚なソースとよく絡むそうです。

丁度結婚記念日だったこともあり、奮発しちゃった( ´艸`)ホクホクのじゃがバターがまずやってきました。そして、ハンバーグとステーキの方にはポタージュスープ。軽めの優しいお味。サラダ。ハンバーグはドーナツ型になっていて真ん中に半熟卵。卵もソースなんですね。

出典: くばちゃんさんの口コミ

約1年半ぶりに訪問。変わらず極上の近江牛をお腹いっぱいになるまでいただきました。基本は、そのままお肉だけか、マスタードで塩と胡椒もあり

出典: けいマールさんの口コミ

菊乃井 本店

菊乃井 本店 - 個室

「菊乃井 本店」は、東山駅より徒歩約12分、八坂神社の近くにある日本料理店です。

全席個室になっており、風情ある庭園が見えるそう。料理や空間、雰囲気などを通して、和食文化の真髄を味わえるとのこと。

料理を手がけるのは3代目店主の村田さん。祇園にある料亭の長男として生まれ、大学卒業後に名古屋の料亭で修業したそうです。

現在は、和食を世界へ発信する活動に取り組みながら、同店で京懐石を提供しています。

料理には、生産者と直接取引した京野菜や明石から直送される魚介などを使用し、伝統を守りながらも季節感を繊細に表現しているそうです。

ときにはヨーロッパの食材を取り入れ、現代的なエッセンスを盛り込んでいるのだとか。

女将さんだったか仲居さんだったか、結婚記念日のお祝いで、と話してたらそれはそれは、と紅白なますを急遽出してくださった。この気遣いがうれしい。なますというと酸っぱいイメージだがこちらは酸味を抑えて素材の味がよくわかり食べやすい。

出典: giants2002さんの口コミ

とてもゆったりした雰囲気。通されたお部屋は、少し庭のようなのがあって、落ち着きました。お料理は、懐石をいただきました。鱧づくしと言ってもいいほど、鱧でした。ひとつひとつがとてもきれいで、楽しめました。

出典: pinkminiさんの口コミ

RADICE

RADICE - 内観1

「RADICE」は、丸田町駅より徒歩約5分の場所にあるイタリアンレストラン。

雰囲気がよく、結婚記念日や誕生日デートで人気だそう。厨房に面したカウンター席では、臨場感あふれる調理風景と共に料理を堪能できます。

RADICE

滋賀県出身のシェフ・根本さんが手掛ける、アイデアと創造に満ちたおまかせコースを堪能できます。

根本さんは15歳から料理人の道を志し、京都・大阪で和食を経験した後にイタリアのレストランで修業したそうです。

RADICE - お茶-1

料理に合うワインも用意されています。イタリアワインだけでなく、国産ワインや世界各国のワインも取り揃え、ソムリエに選んでもらえるとか。

ワインは約600本を有するワインセラーからもチョイスできるそうです。

記念日として過ごさせていただきました。コースは15000円。品数、量ともに十二分です。目の前でのライブ感も最高です。根本シェフも気さくな方で、他のスタッフの方もとても感じの良い方たちばかりで、料理だけでなく場の雰囲気としても楽しめました。

出典: TAKUYA 0425さんの口コミ

どの料理も凄く美味しくて感動しました。特にブリオッシュがふわふわで美味しかったです!シェフが凄く気さくな方で優しくとても心地よい時間を過ごすことが出来ました。また行ってみたいです。

出典: kz_1747さんの口コミ

VELROSIER

「VELROSIER」は、河原町駅より徒歩約2分の場所にある完全予約制のレストラン。中華をベースにしたイノベーティブな料理を堪能できます。

黒を基調とした店内はシックな雰囲気が漂い、特別な日の食事に適しているとのこと。

VELROSIER

オーナーシェフの岩崎さんは、ホテルの中華料理店で経験を積んだ後、2014年に兵庫県西宮市にて同店をオープン。2019年になると京都・河原町に移転しました。

提供する料理は、旬の食材を織り交ぜながら、独自の感性で作っているのだとか。

VELROSIER

ランチ・ディナーともにおまかせコースのみで、季節の移ろいを感じる多彩な料理を提供しているとのこと。

素材が持つ食感や成分などの特徴を見極め、相乗効果による旨みを引き出しているそうです。

多分30回くらいはお邪魔してます。今回叔父と叔母の誕生日会をベルロウジエさんでお祝いさせて頂きました。年に夜は2.3回しか来ませんが、昼でも量が凄いので夜は少な目にお願いしてました。

出典: 浪商空手部元主将さんの口コミ

行くたびに、感動を与えてくれ、想像を超えてくるお店です。岩崎祐司シェフのミシュラン連続2つ星レストランです。岩崎シェフの革新的なお料理は、どれもこれも素晴らしく感動の連続です。

出典: Jun 358535さんの口コミ

レ・シャンドール

「レ・シャンドール」は、烏丸駅より徒歩約6分の場所にあるレストラン。1983年6月にオープンし、正統派フレンチを提供しています。

隣のテーブルとの間隔が広く、大切な人とゆっくり過ごせるとか。

素材本来の持ち味を活かしながら、品格と繊細さを兼ね備えたクラシカルなフランス料理を提供しているとのこと。

「黄金の大地」という意味を持つ店名の通り、旬の恵みをふんだんに取り入れているそうです。

ランチとディナーのコースでは、色彩豊かな名作料理の数々が展開されるのだとか。

シェフの確かな技術から生み出される料理は、どれも誠実さが感じられると評判。京野菜や瀬戸内の鮮魚も味わえるそうです。

記念日や大切な方をお連れするとき等、私の中では必ず満足したい時に利用する事が多いお気に入りのお店!まだフランス料理なんて食べたことがない頃に私が思い描いていたフランス料理店のイメージそのもの(笑)

出典: 空色屋さんの口コミ

お誕生日のディナーでいってきました。アミューズからもうワクワク。ビシソワーズの中にアワビとキャビア。食感も楽しく美味しい。パンは温かいものをサーブしてくれます。

出典: Maryseiさんの口コミ

THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO

「THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO」は、祇園四条駅より徒歩10分ほどの場所にある邸宅レストランです。

趣のある店内で八坂の塔や日本庭園を眺めながら、個性あふれるイタリア料理を堪能できます。

THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO - 京都ポーク 新玉ねぎとマッシュポテト付け合わせ

伝統的なイタリアンをベースに、料理の流行や季節感、京都ならではの素材を組み合わせた料理を提供しているそうです。

味の好みや肉の焼き加減などを、ゲスト一人ひとりにヒアリングしたうえで調理してくれるのだとか。

THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO - キャラメルナッツのセミフレッド
サプライズメッセージ付き。

アニバーサリーコースの用意もあり、記念日や誕生日デートにおすすめです。旬の素材を使用した料理に、乾杯用のスパークリングワインを付けられます。

デザートのバースデーケーキには、お祝いのメッセージを添えられるそうですよ。

記念日に行きました!京都の高台寺に近く雰囲気があるお店。お店の門をくぐり少し坂道を登るとレストランの入り口。夜に行ったので照明などでかなりおしゃれ。五重塔も見えました!今回SODOHコースを予約。イタリアンで美味しかった!

出典: tani○さんの口コミ

お誕生日のお祝いに行きました。サングリアもケーキも美味しかったです。バスクチーズケーキが食べたことがないほど美味しかったです。ランチも綺麗なお料理で大満足。インテリア、接客も最高でした。

出典: ごまめちゃまさんの口コミ

京都府京都市のおしゃれなレストラン【カジュアルデートにおすすめ】

グリル&コーヒー はせがわ

グリル&コーヒー はせがわ

「グリル&コーヒー はせがわ」は、北大路駅より徒歩約4分の場所にあるレストラン。

揚げ物やハンバーグを中心に、洋食メニューを提供しています。昭和レトロな店内はカップルにも人気があるのだとか。

「チキンカツ」は、トマトソースがかかっているチキンカツに、ナポリタンが添えられている一皿です。

チキンカツはサクッと揚がっていて、ボリューミーでありながらも重たくないとのこと。

グリル&コーヒー はせがわ - ほうれん草ハンバーグ

「ほうれん草のハンバーグ」は、ケチャップのハート模様がキュートな一皿。

ほうれん草入りのホワイトソースがクリーミーな味わいで、ふんわりとやわらかなハンバーグによく合うそうです。

待ち途中、メニュー表と格闘し悩んだ末、定番?のエビとハンバーグのセットにしました。エビは普通のエビフライとは一味違い、開いた状態で揚げられているので、お味的にも視覚的にも新鮮でとても美味しかったです。ボリューミーで昼から大満足でした!

出典: Swallows2402さんの口コミ

ここは大当たり。京北探検の帰りにオムライスの口になってしまいこちらに。オムライスは街洋食の王道をいく味。極々オーソドックスに作られた逸品。

出典: mnaka957さんの口コミ

丸太町十二段家

丸太町十二段家

「丸太町十二段家」は、丸田町駅より徒歩約2分、烏丸太町交差点の近くにある和食レストランです。

和を基調とした店内には、お座敷とテーブル席が用意されており、リラックスして過ごせるとのこと。

丸太町十二段家

「水菜」は、出汁巻き玉子やご飯、赤出汁などがセットになっているメニュー。ご飯のおかわりは自由だそうです。

出汁巻き玉子はふっくらとした仕上がりで、口に入れた途端に出汁が滲み出てくるとか。

丸太町十二段家

刺身やステーキ、漬物などの単品メニューも取り扱っています。

「鴨ロース」は、分厚くカットされた鴨のロース肉が盛られている一皿。噛み締めるたびに鴨肉の旨みが広がり、塩加減がちょうどいいそう。

漬物も赤出汁も私の京料理イメージとドンピシャでした。少し柔らかめに炊いたご飯もおいしく、しかもしっかりした量なのでお腹も満足でした。行儀悪いとは思いながらも最後に鯛かぶらの煮汁をご飯にかけて頂いてしまいました。本当に満足。私も彼女も満ち足りた気分で店を後にしました。

出典: インディビジュアリストさんの口コミ

お米が一つ一つふっくら甘くて噛み締めるたびに幸せな気持ちになりました。お漬物の盛り合わせも絶品、個人的には牛蒡のお漬物がとてもおいしかったです。ご飯はおかわり自由なのが大変有り難かったです!

出典: thumuthumuさんの口コミ

ソローノ

ソローノ

「ソローノ」は、烏丸御池駅より徒歩約5分の場所にあるナポリピッツァ専門のレストランです。

ジャズのBGMが流れる店内は、カウンター席とテーブル席で構成されており、デートにぴったりな雰囲気とのこと。

ソローノ

「シチリアーナ」は、トマトソース・オレガノ・ケッパーなどを使用したピザとのこと。

イタリアから取り寄せた小麦粉で作るという生地は、もちもちとしながらも歯切れがよく、食べごたえがあるそうです。

ソローノ

「アンティパスト」は、マリネやカルパッチョなど5種類のデリが盛りつけられている一皿で、一品ずつお好みのメニューを選べるそう。

どれも丁寧に作られていて、高い満足感が得られるようです。

デートによさそうです。そして肝心のピザがめちゃうまでした!!生地の部分がふっくらして、いい具合にこげた香りと味わいが絶妙。

出典: 肝油ドロップさんの口コミ

・フンギ
ピザを食べてみるとビックリするくらい美味しかった!さすが本場イタリアのピザはここまでうまいのかと感動レベルだった。なにげに寄ったピザ屋さんだったがとてもラッキーな気がした。

出典: eiji023023さんの口コミ

ムッシュふらいぱん

ムッシュふらいぱん - 店内

「ムッシュふらいぱん」は、小野駅より徒歩8分ほどの場所にあるレストラン。手作りにこだわった洋食を提供しています。

ゆったりとしたカウンター席があり、恋人と横に並んで食事を楽しめるとのこと。

「京都ポークカツレツ サラダ添え」は、薄い衣をまとったカツレツに、デミグラスソースがかかっている一品です。

ポークカツレツの外側はカリッと香ばしく、中は箸で簡単に切れるほどやわらかいのだとか。

ムッシュふらいぱん

「オムライス」は、ウスターソースとデミグラスソースを合わせたような、自家製ソースがかかっているメニューだそう。

ケチャップライスには鶏もも肉やしめじ、玉ねぎなどがたっぷりと入っているとのこと。

お店の外観も店内もなかなか良い雰囲気です。雰囲気重視の方にはピッタリかも・・・。デートにも使えそうですね。

出典: フェリーさんの口コミ

相方はオムライスを私は鶏むね肉の黒こしょう焼きをいただきました。表面がパリッと焼いていて肉は柔らくてとっても美味しかったです。相方もオムライスが大人の味で美味しいと喜んでました。また、伺いたいと思うお店でした。

出典: ぽちるぷさんの口コミ

とくら 桂 本店

「とくら 桂 本店」は、桂川駅より徒歩約10分の場所にある手作りハンバーグ専門のレストラン。

デートで利用するなら、カウンター席がおすすめとのこと。ハンバーグを焼く様子を眺めながら食事ができます。

プレーンから変わり種まで、バラエティ豊かなハンバーグが食べられます。

「明太マヨネーズハンバーグ」は、ピリッとした辛さのある明太子と、コクのあるマヨネーズのハーモニーを楽しめる一品だそう。

とくら 桂 本店

「チーズハンバーグランチ」は、チーズをかけたオリジナルハンバーグに、ご飯・味噌汁・サラダが付いてくるセットです。

ふっくらとしたハンバーグは、箸を入れた途端に肉汁があふれ出すとか。濃厚なチーズを絡めて口に入れると、たまらない美味しさだそう。

・ハンバーグとエビフライランチ
ハンバーグにお箸を入れたら肉汁が溢れるようにジュワーと出てきてたまらずすぐ口にいれたらフワフワで肉肉しくウマ!と感動しました

出典:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260604/26002453/dtlrvwlst/B503058721/

・オリジナルハンバーグ
運ばれてきた時は想像してたより大きくて思わずにっこり。箸をいれると期待以上に肉汁がドバーッと出てきて感激です。お肉も柔らかくてめっちゃ美味しかったです。

出典: yuko-971さんの口コミ

ブション

「ブション」は、京都市役所前駅より徒歩4分ほどの場所にある、カジュアルなフレンチレストランです。

ギンガムチェックのテーブルクロスや花、絵画などが飾られた店内は、可愛らしい雰囲気が感じられるのだとか。

ブション

「ハラミのグリエ ポテトフライ添え」は、大ぶりのハラミステーキにハーブ入りのバターがトッピングされている一皿。

ステーキはしっかりとした歯ごたえがあり、脂の甘みが後を引く美味しさとのこと。

ブション - 仔羊腿肉のロースト フラジョレ豆添え ¥1950 (Formule A)

「仔羊肉のロースト フラジョレ添え」は、分厚い仔羊のローストに香草の風味をプラスした一皿だそうです。

底に敷かれたフラジョレ豆はホクホクとした食感が特徴で、羊肉との相性が抜群なのだとか。

肩肘張らずに気軽に食事できるところがいいです。味はこの値段でこのレベルなら十分です。デザートはアリババを頼みましたが、これもなかなかのボリューム感でラム酒もたっぷり。満足です。デートでも友だちとラフにランチでも、いろいろ使い勝手のよさそうなお店でした。

出典: sanmさんの口コミ

昼は混んでそうと思って避けていたけどたまたまタイミングが合い夜にお邪魔しました。雰囲気よし、味よしで最高の夜になりました。気合い入ったデートというよりは長い付き合いとかご夫婦で来るのにぴったり

出典: ひよきち0310さんの口コミ

ベトナム料理コムゴン 京都

「ベトナム料理コムゴン 京都」は、四条駅より徒歩約3分の場所にあるベトナム料理店です。

カラフルなインテリアが飾られた、異国情緒漂う店内。気軽に海外旅行した気分を味わえるとのこと。

「フーティウランチ」は、豚肉うどんと煮豚ご飯のセット。

豚肉うどんはコシのある麺や海老、ネギなどが入っており、あっさりとした仕上がりだそう。レモンやパクチーを加えて味変しても美味しいとか。

ベトナム料理コムゴン 京都

こちらは、甘辛炒めの鶏ひき肉やチーズ、半熟の目玉焼きをトッピングしたご飯です。飾り切りのニンジンや大根が食感のアクセントになるそう。

ベトナム産の海老塩をかけると、素材の旨みが引き立つとのこと。

とても美味しいし、盛り付けが素晴らしく可愛らしい。若い女性に好かれるのがよくわかる。雰囲気もとてもカジュアルなので若いカップルがデートする時なんかにとてもいいと思う。

出典: ワインすきさんの口コミ

ここに来れば手軽にベトナム旅行に行けて良いです。清潔でお安く楽しめますね。是非お連れさんに「ベトナムでデートしない?」と誘って下さいね。冒険したいのどうかかわかりますよ。

出典: PEKEPEKEさんの口コミ

京都府京都市のおしゃれなレストラン【子連れの家族におすすめ】

IL PAPPALARDO

「IL PAPPALARDO」は、七条駅より徒歩約8分のイタリア料理。薪窯で焼き上げるナポリピッツァや、季節の素材を使用した料理を提供しています。

注文した料理のシェアに対応してくれて、お子さま連れのファミリーにも人気があるのだとか。

「スパゲッティ カチョエペペ」は、ペコリーノチーズとブラックペッパーを使用した一皿だそうです。

チーズのコクと香りが感じられ、もっちりとした噛みごたえがある麺も美味しいとのこと。

IL PAPPALARDO

こちらは人気メニューの「マルゲリータ」。トマトソースは塩気と酸味が効いており、濃厚な旨みが口いっぱいに広がるのだとか。

こんがり焼かれた表面の香ばしさと、サクサクとした食感がたまらないそうです。

子供OKだったのでカジュアルなお店なのかなぁと思いきや店内も品がありちゃんとしたレストランの雰囲気でした。ここまでちゃんとレストランで子供OKなのはほんといいです‼️メニューも前菜、メイン、パスタ、リゾット、ピザと豊富で大人でも子供でも楽しめる内容が揃っています✨

出典: RYOWHEIさんの口コミ

家族の誕生日や合格祝を兼ねて17名で訪問。オーナーが、焼いてくれる石窯ピザは、凄く美味しいし、お任せで、子ども達には、子供が喜ぶピザを、ドンドン焼いてくれる。ワインが進むメニュー構成で、冷菜、温前菜、ピザ、パスタ、肉料理と大満足な内容です。

出典: ごーゆーさんの口コミ

儘

「儘」は、嵐山駅より徒歩2分ほどの場所にある一軒家レストラン。阪急電鉄の保養所を改装したお店で、日本家屋ならではの雰囲気が残されているとか。

子ども用の椅子やメニューがあり、家族で利用しやすいそうです。

料理には京都の食材を取り入れており、毎日食べたくなるようなメニューが目を引きます。

「京都ぽーくのアマトリチャーナ」は、厚切りの豚肉がごろっと入っていて、脂の甘みがトマトソースにマッチするのだとか。

儘

「九条ねぎとしらす」は、紫蘇をベースにした和テイストの創作ピザ。

九条ネギの香りとしらすの塩気が調和し、あっさりとしていて食べやすいとか。柚子大根の爽やかな風味が、味わいにメリハリを与えるそうです。

家族と一緒に行きましたが、ピザも美味しく、パスタもめっちゃ美味しかったです✨キッズメニューもあるし、ホールの方も対応が良かったです!下の子供が行けなかったので、また妻も連れて行きます!

出典: おさむら0730さんの口コミ

お店は落ち着いていてオシャレです。お料理は何食べても美味しい✨特別な気持ちになれます。大切な日にもってこいなお店です!!キッズメニューもあって、子連れにも優しく、子どももオシャレな雰囲気にいつもよりお行儀良くなってしまうお店です

出典:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260403/26035295/dtlrvwlst/B500543381/

トラットリア セッテ ハイアット リージェンシー 京都

トラットリア セッテ ハイアット リージェンシー 京都

「トラットリア セッテ ハイアット リージェンシー 京都」は、七条駅より徒歩約7分の場所にあるレストラン。

京都国立博物館を見ながら、本格イタリアンを味わえます。お子さまメニューの取り扱いがあり、家族連れにもおすすめです。

トラットリア セッテ ハイアット リージェンシー 京都

ホテルベーカリーシェフのレシピをもとに、本場の味を再現したピザが人気の模様。

1枚ずつ生地から伸ばし、石窯で一気に焼き上げるそう。生地を長時間かけて醗酵させることで、粉の旨みを引き出しているとか。

トラットリア セッテ ハイアット リージェンシー 京都

海老のビスクを使用している「カラマラータ」は、クリーミーな味わいが特徴のパスタです。

程よい弾力と歯ごたえのある麺に、魚介の旨みたっぷりの濃厚なソースがしっかり絡んでいるとのこと。

平日に3名と子供1人で予約して来店しました。ランチは簡単なコースメニューとアラカルトがありすきに選べます。私はピザのコースメニューを注文。選択できるピザとパスタの種類が多いのもいいですね。ブロッコリーのピザが美味しかったですがなにより最初に出てきたパンとオリーブオイルが美味しかったです。

出典: hogenyoronさんの口コミ

久々の家族旅行で京都に行きました。三十三間堂に行った後、予約していたこちらのレストランへ。とても店内が明るく!気持ちの良いレイアウト。ホテルのレストランだけあって、店員の皆さんの対応も良く、気持ち良かったです。

出典: さぶちゃん39さんの口コミ

魏飯夷堂 三条店

魏飯夷堂 三条店

「魏飯夷堂 三条店」は、二条城前駅より徒歩5分ほど、三条会商店街にある中華料理レストランです。

京町家を改装した店内には、2〜6名用のテーブル席が用意されており、お子さま連れでも入りやすい雰囲気とのこと。

魏飯夷堂 三条店

中国で修業経験のある店主が作り上げる、本場の中華料理を気軽に堪能できます。

こちらは「海老のマヨネーズソース和え」。パリッと揚げられたプリプリの海老に、濃厚なマヨネーズソースが絡んで旨味が口の中にはじける美味しさだそう。

魏飯夷堂 三条店

小籠包や蒸し餃子、ニラ饅頭など、点心師が作る点心料理もおすすめです。

「小籠包」は、中が見えるほど薄めの皮で包み込んでおり、頬張ると熱々のスープがジュワッとあふれるとのこと。

京都一位中華ですね。昔から通っていましたが、久々に来てまた感動しました。コスパもいいしサービスも良いです。蒸し鶏とキクラゲが美味しかったのでお代わりしました。

出典: 72119dさんの口コミ

うちの子供たちは小龍包が大好きなのでまた行きたいそうです! 今度は小龍包と海老炒飯がマストですかねー カジュアルにコスパよく中華が楽しめるお店でした!

出典: 美山さんの口コミ

フォーチュンガーデンキョウト

フォーチュンガーデンキョウト

「フォーチュンガーデンキョウト」は、京都市役所前駅より徒歩約2分の場所にあるレストランです。

座席は竹林の中庭が見えるテーブル席やテラス席などがあり、小さなお子さんも一緒にくつろげるとのこと。

オープンキッチンで作る、旬の素材と温度感にこだわった料理を提供しているとのこと。

ディナータイムには、同店で人気のメニューや季節の野菜を織り交ぜた、全5品のフルコースが用意されています。

こちらの「牛ハラミのステークフリット」は人気のアラカルトメニュー。炭火で焼き上げることで、素材の旨みをグッと引き出しているとか。

噛めば噛むほど肉の旨みが広がり、燻したような風味も楽しめるそうです。

予約して行ったので並ばず入れました!一歳半の子供を連れて行ったのですが、ベビーチェアもあって、キッズメニューもあって子供にも優しいお店で良かったです。また利用したいです!

出典: Yururi Channelさんの口コミ

ディナーで予約し、アラカルトで注文しました。ブリのカルパッチョ、パスタ、お肉一つ一つがとても美味しかったです。お肉のサイドで付けることが出来るフレンチフライが美味しくてお気に入りです。

出典: blue4565さんの口コミ

京鴨一羽買いと京のおばんざい 市場小路 ジェイアール京都伊勢丹店

「京鴨一羽買いと京のおばんざい 市場小路 ジェイアール京都伊勢丹店」は、京都駅直結の絶景レストランです。

子ども用の椅子やキッズメニューありで、お子さま連れにおすすめとのこと。京都タワーをはじめ、京都市内の街並みを一望できます。

京鴨一羽買いと京のおばんざい 市場小路 ジェイアール京都伊勢丹店 - 京三昧のおばんざいプレート

人気ナンバーワンは「京三昧のおばんざいプレート」。3色の京生麩田楽や鰆の西京焼き、季節のおばんざいなどが食べられるセットです。

生麩はもっちりとした食感で、食べごたえ抜群とのこと。

京鴨一羽買いと京のおばんざい 市場小路 ジェイアール京都伊勢丹店

「いろいろ鮮魚と九条葱の市場小路風カルパッチョ いくらこぼし」は、マグロやサーモンなどの刺身がたっぷりと盛りつけられている一皿。

酸味のあるミョウガ・わさびドレッシングで、さっぱりと食べられますよ。

とても景観も良くて、駅直結で子連れでもとても楽しめました!ご飯もても美味しくて、また行きたいです!!

出典:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26000865/dtlrvwlst/B459412277/

2歳の子連れで伺いました。ベビーチェアを用意していただき、静かな広めのお席でゆっくりできました。子どもは新幹線のお皿のお子様ランチと窓から見えるバスやタクシーに大興奮でした。おかわり自由のお豆腐が、美味しかったです。

出典: sacchi1006さんの口コミ

京都府宇治市・八幡市のおしゃれなレストラン

ポルタロッサ

ポルタロッサ

「ポルタロッサ」は、八幡市の住宅街にある、2004年2月にオープンの完全予約制というイタリアンレストランです。

ワインのボトルや本がずらりと並ぶ、ヨーロッパテイストの店内は、温かみが感じられるとか。

ポルタロッサ

ランチ・ディナーともにコース仕立ての料理を楽しめます。イタリア各地の郷土料理をベースに、手間暇をかけて作っているとのこと。

提供される料理は、さまざまな素材の旨みが調和し、シェフのセンスが感じられるそうです。

コースの〆には手作りデザートと一緒に、こだわりが詰まったコーヒーも味わえます。

濃厚ながらも雑味がなく、コク深い味わいなのだとか。毎日選別した豆が使われており、1杯ずつラテアートを描いてもらえる点も嬉しいポイントとのこと。

お店で聞くと駐車場の地図を貸して下さいました。入口から赤い扉が可愛くてお洒落な雰囲気。店内もワインコルクの人形など遊び心があります。イタリアの音楽が流れています。

出典: moe.grumenさんの口コミ

久しぶりにランチで利用させて頂きました。前菜からテンションの上がるものばかりで、相変わらずとても美味しく、大満足でした。中でも今回初めてのメニューだったポルチーニ茸のパスタはとても濃厚で味わい深かったです。

出典: hide671122さんの口コミ

アンティカ ピッツェリア ラジネッロ

アンティカ ピッツェリア ラジネッロ

「アンティカ ピッツェリア ラジネッロ」は、JR宇治駅より徒歩6分ほどの場所にある、ナポリピッツァ専門のレストラン。

木の床と石作りの壁がおしゃれな店内で、肩肘張らずにくつろげるとのこと。

ナポリや東京の名店で修業経験があるという店主が、腕を振るいます。

ピザはオーソドックスな調理法を守りつつ、ナポリのトレンドを取り入れているとのこと。サクサク・もっちりとした食感を生み出すそうです。

アンティカ ピッツェリア ラジネッロ

本場の味を再現しているというピザ以外のメニューも人気。イタリア産の強力粉やカンパーニャ州産のモッツァレラ、ローマの生ハムなどを使用しているそうです。

「カプレーゼ」は、モッツァレラのミルクの風味が強く感じられ、甘みのあるトマトによく合うとか。

マルゲリータのトマトがとてもフレッシュな味で、ピザ生地もしっとりして最高に美味しかったです。プルチネッラの生ハムの塩味と半熟卵の相性がよくて、とても美味しいです。

出典: NANAYO.Sさんの口コミ

トマト系のピザは、ごろっとしたトマトが贅沢に使われていて、食べ応え抜群。酸味と甘みがバランスよく、ピザとの相性も良かった。ピザ生地は薄すぎず厚すぎずのちょうど良いバランスで、トッピングをしっかり支えながらも、もちっとした食感が楽しめる仕上がり。

出典: Sola0626さんの口コミ

ヴィット・デ・ウィット

ヴィット・デ・ウィット

「ヴィット・デ・ウィット」は、宇治駅より徒歩約4分の場所にあるレストラン。2016年11月に高円寺から京都へ移転したそうです。

ウッド調の落ち着いた空間で、ワインや料理を気軽に味わえるのだとか。

ヴィット・デ・ウィット

ランチメニューはキッシュや肉料理など、4種類の中から選べます。

こちらの「鹿児島県産 豚ロース肉のソテー」は、ソースが日ごとに変わるとのこと。表面はカリカリで、中はやわらかくジューシーで美味しいと評判です。

ヴィット・デ・ウィット

「ビダーボーレン」は、ジャガイモとひき肉が使われている丸い形状のコロッケで、ビールにもワインにも合うそうです。

マスタードやマヨネーズが、甘いジャガイモの美味しさを際立たせているのだとか。

テラス席もありお店の雰囲気もとても可愛くておしゃれでした。宇治駅からすぐ近くなので、観光もおすすめです。ぜひぜひ、お友達やカップルで行ってみて下さい!予約は必見です!

出典: kana.h.さんの口コミ

接客も味もコスパも良いです!メインはもちろんですがサラダ、スープ、パン、全てしっかりと手作り、食後の紅茶も香り高くポットのサービスで寛げました。また来たいと思える数少ないお店の一つになりました♪ご馳走さまでした♪

出典: さっちゃんゆりちゃんさんの口コミ

京都府木津川市・相楽郡精華町のおしゃれなレストラン

リストランテ ナカモト

「リストランテ ナカモト」は、JR木津駅より徒歩約3分の場所にあるイタリアンレストランです。

モダンな内装の店内は洗練された雰囲気が漂い、非日常感を味わいながら特別な時間を過ごせるとか。

オーナーシェフの仲本さんは、イタリアで約10年間の修業を積んだ後、ニューヨークや都内のレストランで働いたとのこと。

2011年に、故郷である京都府木更津市に同店をオープンしました。

ランチ・ディナーのどちらも、地元の野菜をふんだんに使用したイタリア料理をコースで提供しています。

朝摘みの新鮮な野菜を、炭焼きや蒸気による加熱などで調理し、素材の香りを活かしているのだそう。

せっかくなのでディナーコースをお昼にお願いしました。個室に通していただき、ワインはペアリングで。店内オシャレで良い雰囲気ですね。まずは泡で。この日も暑かったので最高。アミューズをいただきながらまったり。料理はどれも美しく素晴らしいですね。

出典: classic foodさんの口コミ

店内もオシャレで素敵だったけど…料理の全てがオシャレで可愛くて面白くてしかも美味しいかった◡̈♥︎あっさりしたやさしい味つけなのでいっぱい食べてもまだまだ食べれる感じでした。

出典: まぁたん♡さんの口コミ

セル ドール

セル ドール - テーブル3つのこじんまりした店内。

「セル ドール」は、桜ヶ丘の住宅街にある一軒家レストラン。

ヨーロッパの民家を彷彿とさせるおしゃれな店内に、テーブル席とカウンター席が用意されています。遠方からでも訪れたくなると評判の人気店です。

セル ドール

目でも舌でも楽しめる本格フレンチを、全8〜9品のコースで堪能できます。

オードブルからデザートの焼き菓子まで、奇を衒わないナチュラルな料理が展開され、クオリティが高いとのこと。

セル ドール - ❺夏鹿のロティ
〜ローストされた夏鹿は肉質が柔らかくヤングコーン、
サツマイモ、ズッキーニ、玉葱も甘い♫

一皿一皿が丁寧に作られており、口に運んだ途端に笑みがこぼれるような美味しさとのこと。

ソースや付け合わせの野菜にも凝っており、シンプルながらも奥深い味わいで、コクが感じられるそうです。

全て手の込んだ料理。季節感も漂い、非常に美味でした。古い住宅街のお店ですが、長く続けていただきたいと思いました。

出典: cdd97817967さんの口コミ

出だしの前菜から魚、肉の両メイン、デザートに至るまですべてに細やかな技を楽しめ、一口毎にため息が出てしまう素晴らしいコースでした。特に前菜は和食の八寸に通づる繊細さ、もてなしの心を感じました。予約が取れればリピしたいですね~!

出典: 食べログログ太郎さんの口コミ

京都府福知山市のおしゃれなレストラン

NOMI RESTAURANT

「NOMI RESTAURANT」は、福知山市の山奥にあるジビエ料理専門のレストラン。三兄弟のシェフが作る、滋味深い料理を堪能できるようです。

木造の平屋を改装しており、カラフルでアーティスティックな内装になっています。

NOMI RESTAURANT

鹿や猪をはじめとする、ジビエがメインのコース料理を提供しています。ジビエはシェフ自らが獲り、丁寧に捌いて調理するそう。

ジビエ特有のクセを取り除きながら、風味や旨みを活かした一皿に仕上げるとのこと。

刃物の切れ味にもこだわっているようです。毎日5時間かけて研いだ包丁を駆使し、繊細な食感を生み出しているそう。

素材の持ち味を引き出すために、1つのコースで約20本の包丁を使い分けているのだとか。

切れ味がないと出せない料理ばかりで、これはNOMIでしか食べれないでしょ。でも切れ味ばかり注目されてるけど、味付けが絶妙。薄味が基本だけど、あとあと口に残る幸せな後味やあとびっくりしたのが、ご飯の粒の硬さが1番いい硬さで炊き上がってるのがすごい。

出典: kaiju_medakaさんの口コミ

お料理は本当に食べたことのない食感!味わい!に深く感動しました。切れ味はもちろんですが、ジビエの神経締めもすごすぎました。

出典: susa28さんの口コミ

柳町

柳町

「柳町」は、福知山市下柳町にある、明治時代に建てられた町屋をリノベーションした和食レストラン。

和の雰囲気が漂う店内には、テーブル席のほかに、庭が見える完全個室やお座敷が用意されています。

食材から調味料まで、生産者のもとへ足を運んで厳選しているそうです。

2人前からオーダーできる「鴨すき」は、京鴨と福知山産の九条ネギを使用した鍋料理。鴨肉の脂の旨みが滲み出たスープが絶品とのこと。

柳町

「京地どりの親子丼」は、福知山産の京地どりと濃厚な卵を使用したメニューです。

酒とみりんで出汁を取り、山椒を漬け込んだつゆで卵をとじているそう。鶏肉は皮目をパリッと炙ることで、余分な脂を落としているとか。

以前伺ったときにおいしかったので再び訪問しました。平日にもかかわらず12時の予約で食事中にほぼ満席となりました。今回も鴨鍋をいただきましたが、次機会があれば日替わりのランチや親子丼なども食べてみたいです。

出典: 西日本のケンさんの口コミ

柳町を利用するのはこれで2回目です!2人で鴨すき2人前、追加で鴨肉1人前、九条葱2人前、締めに雑炊1人前を頼みましたが、ぺろりと食べ切りました!2階の座敷の個室は、ゆったりと過ごせてオススメです!

出典: 91c8aaさんの口コミ

京都府京丹後市・舞鶴市・与謝郡伊根町のおしゃれなレストラン

uRashiMa

「uRashiMa」は、丹後市網野町にあるレストラン。種類豊富な焼きたてピザを提供するお店で、テイクアウトもできるとのこと。

座席はカウンター席のみで、平日・休日ともに予約がおすすめです。

ピザはメニューにのっているものだけでも30種類を超え、季節限定も登場するのだとか。ハーフ&ハーフやおまかせの注文も可能です。

生地もトッピングの具材も本格感があり、ボリューム満点とのこと。

uRashiMa

手が込んでいて美味しいと評判の「前菜盛り合わせ」も、オーダー必須の人気メニュー。人数分を一皿に盛りつけてもらえるようです。

旬の食材がふんだんに使われており、お酒が進むとのこと。

誰に聞いても、頼んだ方がいいと言われる「前菜」。海が荒れていたため漁が無く海鮮は入っていませんでしたが、どれを食べても美味しかったです。海鮮がない分安くしてくださいました。ピザは言わずもがな。マルゲリータとブラッチョのチーズはおそらく違うチーズを使われており、どちらもとても美味しかったです。

出典: ちかyghbさんの口コミ

小さなお店の中には大きな本格的な釜が配置されており、カフェのようなおしゃれな雰囲気できた。席はカウンター数席のみの小さなお店です。

出典: てつ925さんの口コミ

レストラン タケウチ

「レストラン タケウチ」は、舞鶴駅より車で5分ほどの場所にある、完全予約制のフレンチレストラン。1998年8月にオープンし、夫婦が切り盛りしています。

赤と白を基調とした店内は、ホッとするような雰囲気とのこと。

レストラン タケウチ

契約農家から届く新鮮な野菜や、知り合いの漁師から仕入れた魚介など、地元の食材を使用した料理を提供しているとか。

どの料理も上品な味わいで、一皿一皿に心が込められているそうです。

アルコールメニューが充実しています。ワインは赤・白・スパークリングがあり、料理とのペアリングを楽しむ人も多いようです。

自家製シロップ入りのノンアルコールカクテルやジュース、お茶なども取り扱っているとのこと。

完全予約制なのでまるでまるでプライベート空間のようで落ち着きます!舞鶴地産の野菜とそれを使ったソース、スープは美味‼︎接客も良く優雅な気分で食事を楽しむことが出来ました!

出典: yossy1さんの口コミ

3回目の訪問でした。ランチははじめてでした。やっぱり、このお店大好きです!美味しいからなのかな、お店の雰囲気かな、ホールの女性の対応かな、すごく穏やかに幸せな気持ちになります。清潔感のある広すぎないお店、小物やお花などお店の雰囲気も好きです♡

出典: mimiy7700さんの口コミ

鮨割烹 海宮

鮨割烹 海宮

「鮨割烹 海宮」は、複合施設「舟屋日和」の敷地内にある寿司割烹です。

店内は木目調で、おしゃれな雰囲気が感じられます。大きな窓から伊根湾を一望しながら、その日に揚がったばかりの新鮮な海の幸を食べられるそう。

ランチタイムはお得なセットメニューが人気とのこと。

「わだつみ寿司御膳」は、寿司5貫に地魚のお造りや煮魚、茶碗蒸しなどが付いてくるセット。色々な料理を少しずつ食べたい人におすすめだそうです。

ディナータイムは寿司のほかに、コース料理も提供しています。伊根ブリやマグロをはじめ、地元で獲れる新鮮な魚を堪能できるとか。

春から夏は牡蠣、冬はカニなど、旬の魚を堪能できるコースもあるようです。

伊根に行く時に、よく利用するお店です。1階のカウンター席は、カウンター越しに海が見えて、景色が良いです。お魚定食は、海鮮尽くしでボリューム満点で美味しいです!

出典: 19y98kさんの口コミ

びっくりしたのがお刺身の鮮度!!!とにかくぷりぷりで全部美味しかったです!!あっという間に二階席も満席になりました。目の前の絶景舟屋を見ながらのんびり食べることができました。

出典: Miii25さんの口コミ

※本記事は、2025/04/14に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ