会津若松のご当地グルメ!会津若松駅など周辺駅別10選

出典:超力招来さん

会津若松のご当地グルメ!会津若松駅など周辺駅別10選

歴史と自然が調和する城下町、会津若松は、鶴ヶ城や武家屋敷といった歴史的名所が多く、会津藩の文化や伝統を今に伝える魅力的な街です。そんな会津若松では「ソースカツ丼」「ニシンの山椒漬け」など、美味しいご当地グルメも見逃せません。今回は会津若松駅など周辺駅別に楽しめるご当地グルメをまとめました。

記事作成日:2025/01/30

363view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1665の口コミを参考にまとめました。

会津若松市のご当地グルメ!七日町駅周辺の【馬刺し】のお店

酒菜 天味

会津若松駅より車で10分ほどのところにある 「酒菜 天味」は、会津城下町にある、居酒屋。店内はこぢんまりとした空間で、和の風情漂う雰囲気がとても良いそう。

会津の郷土料理や地産の食材を使ったメニューが豊富です。

酒菜 天味

「桜刺し」は定番の人気メニュー。赤身でやわらかい食感、旨味が濃いのが特徴。ニンニクがきいた辛味噌と醤油を混ぜたタレで食べると絶品とのこと。

思わず日本酒がほしくなる味とか。

酒菜 天味

こちらは「椎茸の会津地鶏つくね焼き」。会津地鶏メニューの中でも人気の一品です。椎茸との相性抜群とか。

粗挽きの食感が楽しめるつくねは、鶏肉をそのまま味わっているような満足感があり、ジューシーでタレの味付けも絶妙な美味しさとのこと。

・馬刺し
馬刺しは辛味噌と醤油を混ぜたタレでいただくのですがうまーっ!!!赤身の馬刺しにバッチリ合います。

出典: mac2383さんの口コミ

・椎茸の会津地鶏つくね焼き
これはヤバいよ…この一口で一気に盃が1つ空いてしまった。会津地鶏のイノシン酸を椎茸のグアニル酸がしっかりと受け止めて、お互いを引き立て合い、旨さを爆発させていく。これはビールでも赤ワインでも合うなー。

出典: 超力招来さんの口コミ

居酒屋ばんげや

「居酒屋ばんげや」は、七日町駅より徒歩約15分のお店。馬刺しをはじめ会津若松の郷土料理が楽しめる、地元で人気の居酒屋さんです。

会津料理や馬刺し、そば、日本酒など盛りだくさん。特に日本酒は全国各地から厳選された豊富なラインアップが魅力です。

居酒屋ばんげや - 馬刺し

「馬刺し」は、会津坂下産の新鮮な生肉を厚切りで提供しています。

市内でもめったに味わえないという、新鮮な馬刺しと桜レバー刺しがイチオシだそう。辛子にんにくをだし醤油に溶かして食べると、濃厚な旨味が広がり、お酒がどんどん進むとか。

居酒屋ばんげや - 会津地方の日本酒がズラリ

美味しいつまみがすすむ、会津地方の日本酒の品揃えが良いと評判です。

「馬刺し」と同じくらい人気の「ニシンの山漬」の他、「栃尾の油揚げ」、「おでん」など、酒好きにはたまらないグルメが多いそう。

・馬刺し
馬刺しは言及する必要もなくうまい。独特の辛味噌と醤油を付けていただくと、肉の旨味が味噌の風味と相まって至上の喜びを口中に運んでくれます。会津の馬刺しは日本一ですね。

出典: まさるセグラさんの口コミ

馬刺し、栃尾の揚げ、焼き鳥、馬肉の煮込みどれも美味しくご当地料理を堪能できました。また、日本酒の種類も多く珍しいものや、ご当地のお酒もあり、大変満足行くお店でした。店内もカウンター席があり、郷土料理居酒屋って雰囲気のお店でした。もちろん味は最高でした。

出典: ゆず1972さんの口コミ

彩喰彩酒 會津っこ

彩喰彩酒 會津っこ - 座敷

「彩喰彩酒 會津っこ」は落ち着く雰囲気で、ゆったり食事ができると人気。

「会津地鶏」を使用した、から揚げや手羽先などの会津グルメや、郷土料理を中心に種類豊富な料理が用意されています。

こちらは人気メニューの「馬刺し」。とろける美味しさで絶品なのだとか。

サシのない赤身の馬刺しは厚切りで噛みごたえが良く、お店特製のニンニク味噌ダレとの相性が抜群で、たまらない美味しさとのこと。

彩喰彩酒 會津っこ

こちらは会津の伝統郷土料理「ニシンの山椒漬け」。山椒の爽やかな香りが特徴的で、半生のニシンは臭みがなく、酒の肴にぴったりです。

会津のほとんどの蔵元さんの「地酒」を、中心に九州の本格焼酎など多数取り揃えているそうですよ。

余韻にひたりながら、地酒と会津料理を堪能させていただきました。会津娘と天明、馬刺しや鰊の山椒漬けとの相性は抜群でした。へら田楽や会津地鶏もオススメです

出典: こぱみちさんの口コミ

馬刺し、こづゆなど郷土料理と焼鳥などなど沢山オーダー。馬刺しにまずは感動、しっとりしていておいしい過ぎる。レバ刺しがまた旨い 濃厚で最高

出典: funa0201さんの口コミ

会津若松市のご当地グルメ!七日町駅周辺のお店

満田屋

満田屋

七日町駅から徒歩8分ほどのところにある「満田屋」は、江戸末期創業という味噌専門店です。

味噌蔵を改装した店内で、会津の郷土料理「みそ田楽」が楽しめます。店内は照明が控えめで昭和レトロな雰囲気。

満田屋

「しんごろう」は、ご飯の半つぶしを焼いたメニュー。同店のみそ田楽は注文を受けてから、囲炉裏でひとつひとつ丁寧に手作業で焼き上げているとのこと。

囲炉裏を囲むように作られたカウンター席では、焼く様子も楽しめるそうです。

満田屋

「味噌田楽コース」では、さといもや豆腐などの6品を楽しめるコース。柚子や山椒など、秘伝の味噌だれで味わいます。

素材の風味と味噌だれの旨味が一体となって、炭火で焼くことで香ばしさが引き立つのだとか。どこか懐かしい味わいが広がるそうです。

自分的にはしんごろう、豆腐生揚げ、チーズ味噌パンが美味しかったのですね。しんごろうは、お米を串に巻きつけて半潰しにしたもの。きりたんぽに近いが、半潰しなのでフワリと仕上がっているのが特徴だ。

出典: tmgfc347さんの口コミ

・みそ田楽コース
田楽のコースは、しんごろうや里芋、おもちなどあるので、けっこうお腹にたまります。少食な方ならかなりヘビーに感じるかも?とはいえ、甘味噌、柚子味噌などの味の変化を楽しみながら頂く田楽のコースは一食の価値あり。

出典: すえるじおおりばさんの口コミ

くるくる軒

七日町駅から徒歩14分ほどの場所にあるラーメン店。会津若松市役所近く、路地裏にひっそりと佇んでいます。

20席ほどのコンパクトな店内で、ご夫婦で切り盛りされているようです。

くるくる軒

「カレー焼きそば」は、モチモチの焼きそば麺にたっぷりカレーがかかったメニューです。会津ご当地グルメで、ここではリーズナブルな価格で楽しめます。

焼きそばにカレーをかける意外性のある組み合わせで、会津ならではの味わいとして人気だとか。

くるくる軒 - 会津牛乳らーめん

「会津牛乳らーめん」も、人気メニューのひとつです。豚骨と鶏ガラの塩味ベースですが、牛乳とコーンの組み合わせで濃厚クリーミーな味わいだそう。

麺を食べ切って、スープも飲み干したくなるほどの美味しさとのこと。

・カレー焼きそば
カレー焼きそばは、喜多方ラーメンのような縮れた麺で、塩味ベース?のあっさ系、そこにたっぷりとカレーがかかってます。口に運ぶとこれが不思議と合う、うんまい。

出典: すえるじおおりばさんの口コミ

・会津地鶏のあんかけラーメン
ここのあんかけが好きで、あんかけやきそばかこの地鶏のラーメンをよく頼みます。中は狭めで人気店なのですぐ満席になることが多く、この日も大人気でした。あんかけ、相変わらず美味しい。ずっと会津にあってほしいお店です。

出典: a17002さんの口コミ

会津若松市のご当地グルメ!会津若松駅周辺の【ソースカツ丼】お店

めでたいや

めでたいや

会津若松駅から車で約5分の場所にある「めでたいや」。1階のテーブル席と2階の座敷席を合わせて、140席ある広々とした店内。

香り高い煮干し出汁のスープが特徴の会津中華そばや、会津名物のソースかつ丼など、バラエティ豊かなメニューが揃っています。

めでたいや

「中華そばミニソースかつ丼」は、ラーメンもソースカツ丼も両方食べたい人におすすめの、欲張りガッツリ系メニューだそう。

煮干しの強い香りのスープが特徴の会津中華そばと、地元名物ソースカツ丼の嬉しいセットです。

めでたいや

会津名物グルメの「大名ソースカツ丼」。ソースの香りが食欲をそそる一品です。敷き詰められた千切りキャベツの上にカツが2枚のっていて、お椀も大名サイズだとか。

カツにはしっかりとソースの味が染みこみ、薄めのカツなので食べやすいそうです。

・ソースかつ丼
カツ丼は元々新潟出身の自分にはソースカツ丼あんまり得意じゃなかったんだけど、ここのはほんと美味かった!甘み抑えめでさっぱりしたソースにサクサクの衣、ミニのはずなのにぜんぜんミニじゃないサイズです

出典: ryos8106さんの口コミ

・会津山塩ラーメン
何度か伺っているお店ですが、今回初めて会津山塩ラーメンを注文しましたが、なぜもっと早く注文しなかったのか後悔する程、美味しかったです。まろやかで山塩の旨みが感じられるスープが美味しいです。ネギと麺とスープの組み合わせが最高です。

出典: tsutsutsu1109さんの口コミ

なかじま

なかじま

「なかじま」は会津若松駅から徒歩17分ほど。昭和23年創業、会津若松市のご当地グルメが堪能できるお店です。

煮込みソースカツ丼の元祖として人気で、会津だけでなく日本中探しても、ここでしか味わえない味なのだとか。

なかじま

揚げ立てのカツをソースで煮込み、卵でとじている「煮込みソースカツ丼」です。カツの周りで固まった卵が甘じょっぱくて、絶妙な美味しさとのこと。

豚肉は、特製「健育美味豚」を使用しているそうです。

「ソースカツ丼」は、昔から会津地方で親しまれてきたグルメ。甘辛で濃厚なソースが、ご飯やたっぷりのキャベツにもよく絡んで絶品のようです。

カラッと揚がったカツと、しっかりと染み込んだソースとの相性が抜群の一品。

・元祖煮込みソースカツ丼
元祖煮込みソースカツ丼を注文!結構くどいのかなと思いきや、、、あっさり!ソースの風味はあるものの、後味がさっぱりでサクサクいけちゃいます。大盛りにしたけど、気づいたら完食!美味しかった!!

出典: ぼぶっきーさんの口コミ

・キャベツソースカツ丼(ロース)
カツの厚みもあって食べ応えがありましたが、お肉自体に甘味も感じられ、柔らかくて本当に美味しかったので、あっという間に食べてしまいました。ソースの甘味とコクで、これだけで白米が進む勢いです。お味噌汁のお揚げもふわふわで美味しかった。

出典: ぴこ♪さんの口コミ

若松食堂

「若松食堂」は会津若松駅から徒歩10分ほどの場所にある食堂です。会津若松のご当地グルメ「ソースカツ丼」が味わえるお店。

昭和の懐かしさを感じる、昔ながらの食堂といった雰囲気だそうです。

若松食堂 - ソースカツ丼

昭和5年創業の会津名物「ソースカツ丼」発祥のお店なのだとか。ソースカツ丼のソースは継ぎ足しで、創業時と変わらない伝統の味を守り続けているそうです。

ご飯が見えないくらいにキャベツが敷き詰められていて、シンプルな味わいが美味しいとのこと。

若松食堂

写真は半ラーメンがセットになったメニューの「ソースかつ丼セット」です。こちらの半ラーメンは会津グルメのひとつ、喜多方ラーメンとのこと。

麺の量がちょうど良く、スッキリした味わいのスープなのだとか。

・ソースかつ丼
少し薄めで大きいとんかつに、ソースがたっぷりに浸けてありました。脂身が少し多めのとんかつでした。ソースは、少し甘めでキャベツの千切りとご飯にとってもあってました。美味しかったです。

出典: sada苺さんの口コミ

ソースカツ丼も美味しそうですが、カツカレーが食べたくなり、注文しました。連れはタンメンを。どれも美味しい。タンメンのスープ、肉と野菜エキスがしっかり濃くがあり薄塩味で美味しかった。注文してから揚げるトンカツのカツカレーも美味しい。

出典: 仲宗根さんさんの口コミ

会津若松市のご当地グルメ!会津若松駅周辺のお店

飯豊権現蕎麦 桐屋 権現亭

飯豊権現蕎麦 桐屋 権現亭 - 店内

「飯豊権現蕎麦 桐屋 権現亭」は会津若松駅より車で約5分、 創業50年以上の手打そば店です。甘味・香りの豊かな、こだわりの会津産玄そばを使用しているとのこと。

店内は古民家の古材を使用した、趣ある雰囲気が魅力です。

「そば三昧」は異なる品種のそば3種を少しずつ食べ比べできる、一番人気メニューです。

その場で擦りおろした山葵はつけ汁に付けずに、そばに直接、適量を付けて食べるのがおすすめだとか。山葵の辛味と風味をダイレクトに味わえるようです。

まず、そばそのものの風味を楽しむため、つゆをつけずに食べるのが「ざるそば」のおすすめの食べ方だそうです。

その後につゆをつけて味わい、最後に薬味をひとつずつ加えて、味の変化を楽しむのが良いのだとか。

・かけそば
蕎麦の喉越し、長さが程よく出汁が効いている上品なかけそば。そばを食べ終わった後のそば湯も上品で、最後まで美味しく食べることができました。

出典: BIGBEAR2730さんの口コミ

蕎麦が旨くて、食べ終わった後に「水そば」を追加してしまいました。そして手作り感満載のこんにゃく田楽が旨い。妻がベジタリアンなんですが、親切に対応していただきました。

出典: みんしぇんさんの口コミ

一風亭

一風亭

「一風亭」は、会津若松駅から車で10分ほどの距離にあるラーメン店。会津のご当地グルメを多く取り揃えているお店です。

コシの強い自家製麺と、豚骨と鶏ガラをベースにしたスープで仕上げた「会津ラーメン」が味わえます。

一風亭 - カレー焼きそば950円

メディアでも紹介された会津グルメ「カレー焼きそば」です。大皿に山のように盛られた焼きそばに、並々と注がれたカレーが評判。

モチモチの麺がとても美味しく、カレーの風味が程よく絡んで絶妙な味わいとのことです。

一風亭

「牛乳ラーメン」は創業以来、ずっと愛され続けている看板メニュー。会津の牛乳を使い、コクを生かしたまったりまろやかな優しいスープは、塩味で仕上げてある一品。

牛乳の甘さとコク深さがしっかり効き、スープはまろやかでとても美味しいそうです。

・カレー焼きそば
シェア用で「カレー焼きそば」。結局、このカレー焼きそばが評判良くて家族みんなで全部食べてしまった。濃厚なカレーとモチモチ焼きそば、最高!

出典: ☆にこにこ☆さんの口コミ

・ソースカツ丼
ソースカツ丼を注文すると、コロッケくらいのカツが4枚?も乗って、器からはみ出してます。ソースは甘くて、肉は柔らかく美味しかったです。

出典: マリオ69さんの口コミ

※本記事は、2025/01/30に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ