新大阪駅構内・駅周辺のラーメン店21選!深夜営業のお店も
大阪市淀川区に位置する新大阪駅は、新幹線が乗り入れる規模の大きな駅です。駅構内や駅の周辺には幅広いジャンルのレストランやカフェが充実しており、食の選択肢に困らないのが魅力。今回はラーメンが好評なお店に焦点をあて、新大阪周辺の人気ラーメン店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる12084件の口コミを参考にまとめました。
出典: suikyo4141さん
「麺や マルショウ 地下鉄新大阪店」は、新大阪駅の北改札方面「新なにわ大食堂」内にあるラーメン店です。
座席はカウンター席のみですが、明るく清潔感があって女性でも利用しやすいとのこと。
出典: 8529c1さん
看板メニューの「台湾まぜそば」は、モチモチの太麺やそぼろの甘さ、全体の辛味がバランスの良い一杯なのだとか。
〆にはご飯を投入し、最後まで具材やタレと一緒に美味しく味わえるそう。
出典: ニャンコごはんさん
中華そばは、塩・塩醤油・醤油の3種類から選択ができるようです。
写真は「塩中華そば」。しっかりと鶏の出汁が効いたスープは、中細ストレート麺と相性が良いと評判です。チャーシューが良い仕事をしているという声も。
カレー混ぜそばをいただきました。台湾まぜそばのスタイルで味はカレーという、あまり見かけないものですが、案外相性が良く美味しかったです。卓上にあるラー油をたっぷりかけると辛さが出てより美味しいです。
注文したのは、安定感のある醤油中華そば。黒酢の効いた酸味のあるブラックスープと麺との相性が抜群で、お酒飲んだ後に体に染み渡る安定感のある美味しさです。このお店は台湾まぜそばの方が有名ですが、個人的には醤油中華そばがかなりお気に入りです。
出典: あおきじさんの口コミ
929人
18205人
06-6151-9877
出典: vaio-602さん
JR新大阪駅2F「アルデ新大阪」内にある「龍旗信LEO」は、日本で最初の塩ラーメン専門店。
大阪堺市に本店があり、フランス・パリにも店舗展開を行っています。薄暗い店内はおしゃれな空間だと評判。
出典: じゅみりんさん
スープに強いこだわりがあり、ムール貝から取った濃厚な塩ダレを鶏ガラ・丸鶏・7種の混野菜の澄んだスープと合わせているとのこと。
自家製干しごぼうとスープに深みを出す天然岩塩も使用しており、優しく深い味わいのラーメンだと好評です。
出典: はらみ♫さん
お店おすすめのメニューが「特上鶏塩ラーメン」。デフォルトで味玉がトッピングされているのが嬉しいですね。
ツルツルの麺はスープに良く絡み、クセのないあっさりとした鶏の出汁が絶品なのだとか。
塩とんこつラーメン。白濁としたまさに豚骨スープ。臭みはなくいただきやすいスープです。なのに味わいはしっかり濃厚。塩ダレが効いてて豚骨の旨味を引き立てます。麺は、ストレート細麺。デフォは固め茹で加減のようで食感よく、そして風味もよい麺がスープと相性よし。
出典: チックくん。さんの口コミ
671人
11661人
06-6886-2272
出典: アインバウムさん
駅構内で本格的なラーメンを食べたい時には「らーめん しおじ」もおすすめ。JR新大阪駅の新幹線改札内にあります。
店内はカフェのような内装になっており、気軽に利用できる雰囲気なのだとか。
出典: そよかぜあずささん
同店では、貝の旨みを凝縮した「しおじの塩らーめん」と、200年以上の歴史を誇る醤油を使った「しおじの醤油らーめん」を中心に楽しめます。
スープは豊かな香りと深い味わいが特徴で、麺は京都の製麺所から仕入れた歯切れの良い極細ストレート麺だそう。
出典: Sho59さん
インパクト抜群の「九条ねぎらーめん」には、青々とした九条ねぎがどっさりとトッピングされています。
鰹とあさりのスープに醤油の持つ塩味と甘みが絶妙に調和しており、九条ねぎの香りをより引き立てているとのこと。
・しおじの塩らーめんPREMIUM
鶏チャーシューと豚チャーシューが各々3枚、カットされたゆで卵丸々1個、ネギ、玉ねぎが麺を隠すようにてんこ盛り。麺は中細ストレート麺で塩ベースのスープにマッチしてますね、美味しくいただきました、ご馳走様でした。
出典: そよかぜあずささんの口コミ
・九条ねぎらーめん
スープは一見濃い感じですが見た目とは真逆の優しい味です。麺は細くて優しい味のスープに寄り添う感じです。九条ネギは白ネギとも違うし青ネギとも違う独特な食感と味わいです。ネギ好きですがこういうネギは初めてでした。美味しく頂きました♪
出典: maonaosさんの口コミ
535人
3446人
06-4805-7016
出典: 池田彩さん
創業当時より守り続けてきた、伝統のラーメンが味わえる「皇蘭 アルデ新大阪店」。場所はJR新大阪駅2Fの「アルデ新大阪」内です。
店内にはカウンター席とテーブル席合わせて約20席が用意され、一人でも入りやすい雰囲気とのこと。
出典: まつどマンひとりメシさん
基本となるラーメンは「皇蘭中華そば」です。野菜の香味を移した香味油を使用した、醤油ベースの一杯。
あっさりだけどコクのあるスープは、一口飲むと懐かしさを感じる昔ながらの美味しさなのだとか。
出典: RODRIGOの大衆グルメさん
一番の人気メニュー「鶏白湯ラーメン」には味玉も付き、とろーりとしたスープが特徴的だそう。
想像よりも濃厚すぎないスープは飲みやすく、ちぢれ麺にもしっかりと絡みつくのがポイントのようです。
・皇蘭中華そば
濃い茶色のスープは、円やかな豚骨醤油味。醤油の香ばしさと豚骨のコクが相まって、なかなか良いバランスです。麺は、ややウェーブのかかった細めのもの。ツルツルとして啜り心地も悪くないですね。具材の叉焼は薄くカットされ、脂少なめ。柔らかく食べ易いです。
出典: りょんこさんの口コミ
・鶏白湯ラーメン
癖のないクリーミーな鶏白湯は頂きやすいタイプ、辛みそを混ぜて頂くと良いアクセントになりますね♡テロッと柔らかいチャーシューは巻いてないバラタイプ、咀嚼不要で飲み込めるタイプです(*´꒳`*)
出典: ミヤタク777さんの口コミ
381人
3466人
06-6307-0008
出典: うさぎ☆★さん
JR新大阪駅在来線の改札内にある「どうとんぼり神座 エキマルシェ新大阪店」では、どのジャンルレスの癖になる次世代ラーメンが楽しめると評判のお店。
関東・近畿エリアに複数の店舗を展開しており、ハワイにも進出している人気ラーメン店です。
出典: まなみんa01dd6さん
どこかノスタルジックな気分になる、懐かしい味のラーメンメニューが揃っているとのこと。
一番リーズナブルな「おいしいラーメン」は甘めのスープとたっぷりの白菜が特徴で、鍋を食べているかのような美味しさなのだとか。
出典: リラックス部長さん
糖質を気にしている人にぴったりなのが、「こんにゃくラーメン」です。麺はこんにゃくで作られているそう。
こんにゃく独特のくさみもなく、違和感を感じずに食べられると好評。優しい味わいのスープとの相性も抜群のようです。
野菜たっぷりラーメンが来ました。スープはスッキリ醤油味です。なかなか美味しい。私は好みの味です。野菜がシャキシャキしていて美味しいです。どうしても野菜の摂取を気にかけている私からするととてもありがたいメニューです。回転率が早いので並んでいてもすぐに入店できて良かったです。
出典: REMUREMUさんの口コミ
おいしいラーメンにからあげセット注文。思ったよりかなりからあげが入っていてお得!お腹が張り裂けそうなほどパンパン(՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞)白菜とスープの甘さがやさしいラーメンです。甘めなのでニラを加えてパンチを聞かせると食欲が蘇ります。からあげはカリカリでとってもおいしい!
出典: だぶるかなちゃんさんの口コミ
765人
5151人
06-6306-3790
出典: 踊る院長さん
新大阪駅1F「味の小路」内にある「らーめん 熊五郎 新大阪1号店」は、美味しいラーメンとお得なセットメニューを楽しめると評判のラーメン屋さん。
木の温もりが感じられる居酒屋のような内装で、気兼ねなく過ごせる居心地の良さが魅力の様子。
出典: カロン0810さん
「醤油らーめん」「味噌らーめん」同様に人気なのが「四宝らーめん」です。
中華そばのような懐かしい味わいが特徴で、濃厚な豚骨の旨味とマイルドな口当たりを堪能できるのだとか。マー油がアクセントになっているそう。
出典: 猫ヒゲさん
チャーハンや餃子、唐揚げなどをラーメンと一緒に楽しめる、セットメニューがお得なようです。
「半ちゃんらーめん」は、ラーメンにハーフサイズのチャーハンが付いたメニュー。香ばしいチャーハンは旨さをしっかり感じられる一皿とのこと。
ネギ、ゴマ、チャーシューがトッピングされたシンプルな味噌ラーメン。見た目と違い、ベースの豚骨がわりとあっさりめ。それだけに味噌の風味はよく、味噌の甘さと旨味が楽しめます。麺は中太、強すぎず、弱くもなく、スープとバランスよくいただけます。
出典: チックくん。さんの口コミ
旅行の帰りに新大阪駅に寄って、ラーメンが食べたくなったので熊五郎さんに入店。つけ麺の大と半炒飯を注文。つけ麺は麺だけで食べても美味しく、ほうれん草とスープが絶妙にマッチしていた。チャーハンもしっかり美味しかった。
出典: 猫マンゴーさんの口コミ
206人
1601人
06-6304-4596
出典: トトロン55さん
JR新大阪駅2Fの「アルデ新大阪」内にお店を構える「亀王 JR新大阪駅店」は、創業当時から提供されているこだわりの豚骨ラーメンが人気。
大阪をはじめ、海外にも店舗を持つラーメンチェーン店で、落ち着いた雰囲気の中で食事ができるとのこと。
出典: denjimanTJさん
製法が難しい塩豚骨をベースに、やわらかさとコクを出し唯一無二の味作りを目指しているのだとか。
写真は一番人気の「濃厚豚骨昔味黒」。まろやかな豚骨スープに極細麺がマッチし、最後まで美味しく堪能できるそう。
出典: タイガー東北さん
口コミでは複数ある油そばメニューも好評。「和の極み油ソバ」は、鯖節や宗田節の出汁を使用した王道の美味しさのようです。
刻み海苔・メンマ・チャーシューなど具材も豊富で、歯応えも抜群な一杯とのこと。
和の極み油そばは、鰹節の風味がよく効いて美味しいです。こちらも刻みニンニクと刻みショウガ黒コショウを加えると、さらにガッツリとした油そばに。お酢を加えての味変もやっぱり美味しい。久しぶりの油そば、美味しかったです。
出典: tkaaa-chuさんの口コミ
トマトチーズラーメン!!美味しそうで惹かれて入ってみました。。思ったより美味しい!チーズは炙ってあってチーズ好きにはたまらない!とまとも汁だけではなく、カットされて入ってました。トマト缶のトマトのようなイメージ。
出典: sea branchさんの口コミ
293人
2252人
06-6305-6600
出典: ありす。。さん
「食べログ ラーメン OSAKA 百名店」への選出歴もある「手打ち麺 やす田」は、あっさりとした塩ラーメンが楽しめると評判のラーメン屋さん。
JR新大阪駅から徒歩4分のマンション1F部分にあり、シンプルで手作り感あふれる店構えとのこと。
出典: 満腹次郎0843さん
一番人気の手打ちラーメン「いりこ塩」は、優しくスッキリとした塩スープがたまらないのだとか。
コシのあるちぢれ太麺は小麦の香りがしっかりと感じられ、スープにとても良く合う味わいだそう。
出典: wish0512さん
もうひとつのラーメンメニューである「かつお醤油」は、ガツンとくるカツオの旨味が印象的のようです。
カツオの香りが鼻を抜け、インパクトのある美味しさとのこと。ラーメンだけでなく、鰹節をまぶした「かつお飯」も好評です。
・いりこ塩
先ずはスープを一口くちに運ぶ。まろやかな優しさに包まれる。麺は手打ちの極太ちぢれ麺。もっちりとした食感が嬉しい。私が今まで食べたラーメンの中では、もっとも優しさを感じるラーメンであった。唯一無二のラーメンなので、ラーメン好きなら一度は食べて欲しい。
出典: 大河一滴さんの口コミ
頼んだのはカツオ醤油ラーメンとカツオ飯。まずは手打ち麺が美味い!!もちもちしていて、弾力があるが、硬くはなく、とにかく美味い。この麺であれば、どんなスープでも美味いだろうなと思ったが、当然スープも美味い。スープは鰹の風味が強く、うどんのだしのようなあっさり感がある。
出典: みつゆういちさんの口コミ
1114人
40022人
06-6323-6628
出典: tatek191さん
JR新大阪駅から徒歩8分の距離にある「時屋」は、「食べログ ラーメン OSAKA 百名店」に何度も選出されているつけ麺専門店です。
カウンターとテーブルが並ぶ店内はクラシカルな装いで、まるでカフェやバーのような印象なのだとか。
出典: 脂カタブラさん
「新しい味」と「本当の旨さ」を世界に提案するのが同店のこだわりで、つけ汁には化学調味料を一切使用していないそう。
麺は厳選した国産の小麦にコシを持たせる外麦を混ぜ合わせ、粉の香りと程よい噛みごたえを大切にしているようです。
出典: でこつむじfrom石川さん
「辛つけ」は、1~3段階で辛さを選べるメニュー。辛い物好きな人におすすめです。
サラサラとしたスープは程よくスパイスを感じる旨辛で、トッピングのやわらかい豚バラチャーシューとも相性がぴったりとのこと。
・クレムつけ麺スペシャル
濃厚の鶏白湯のよう香ばしいスープにチャーシューがめちゃ合います!食後のリゾットも本場のリゾットみたいで、めちゃ美味しい!今まで食べたつけ麺のなかで、1番美味しかったです!
出典: ハンプ亭ダンプ亭さんの口コミ
豚つけ麺。美味い!麺自体も美味いのだが、茹で加減が少し柔らかく感じた。スープは、豚と名前が入っているのに相応しい濃厚かと雑味、ここにしかない味だなーと感じた。メチャ美味い!チャーシューも柔らかく麺とスープをよく引き立てていた。
出典: gibso682さんの口コミ
1990人
52811人
06-6829-7676
出典: rapport・ラポールさん
新大阪駅4番出口より徒歩5分の「鯛白湯らーめん ○de▽」は、「食べログ ラーメン OSAKA 百名店」への選出歴もある鯛ラーメン専門店です。
割烹料理店のような内装が特徴で、BGMや座席の間隔、スタッフの所作などあらゆる面にこだわっているそう。
出典: みかりんご飯の旅さん
メインのラーメンメニューすべてに鯛を使用し、鯛の味わいを存分に楽しめるのだとか。
「鯛白湯『とろり』」は漁港直送の天然真鯛と水で炊いた濃厚スープに数種の貝を合わせており、奥深い旨味と余韻広がる贅沢な味わいとのこと。
出典: りえちゃん0099さん
「鯛清湯『さらり』」は焦がさないよう丁寧にローストした天然真鯛から、じっくり弱火で濁すことなく旨味を抽出した一杯。
カキのオイルで香り高く仕上げており、「鯛白湯『とろり』」とは全く違った表情を堪能できるようです。
私が頼んだのは「鯛白湯「(とろり)」です。見た目が斬新的で驚きました。まずはスープをひと口。此れは旨い!しっかりと鯛の香りと味がしてとても美味しいです。濃厚でありながら、何故かさっぱりしている不思議な味わいです。麺にもよく絡むスープは最高であります。
出典: Story1000さんの口コミ
・鯛清湯『さらり』
透き通った綺麗なスープ!〇と△のメンマがかわいい。しゃきしゃき玉ねぎがさっぱりして良い!鯛の旨みがぎゅーーっと感じられるのに、あっさりしていて本当に美味しかったです!!!牡蠣オイルを味変で投入したら、また全然違った風味が楽しめて最高⤴︎︎︎
1550人
38764人
06-6152-6370
出典: gucci03さん
新大阪駅から徒歩5分、「食べログ ラーメン OSAKA 百名店」への選出歴もあるお店「西中島 光龍益」は、「ラーメン」と「つけ麺」のみのシンプルなメニュー構成が特徴。
広めの店内は和の雰囲気があふれ、おしゃれなBGMが流れた居心地抜群の空間、という口コミも寄せられていました。
出典: ごはまるさん
濃厚な鶏スープとともに食べる「ラーメン」は、くどすぎずバランスの良い味わいなのだとか。
鴨のチャーシューが良いアクセントになっており、スープも含めてすべて完食してしまう美味しさとのこと。
出典: やんぶうさん
中毒性があると評判の「つけ麺」は、コシのある麺とチャーシューの入ったつけ汁を合わせて楽しむ一品だそう。
とにかくスープが絶品だとの声が多く、レモンでさっぱりと味変するのもおすすめのようです。
・ラーメン+塩煮豚トッピング
スープは豚と鶏のスープですが、旨みが強くほんまに美味しい!ざらつきがあるこってりにも感じるし、後味はくどくなくあっさりにも感じる絶妙なスープです!塩煮豚は3枚、もう一枚燻製チャーシューがのっており、メンマとネギがいいアクセントです!やっぱり美味いです!
出典: gucci03さんの口コミ
・つけ麺
つけ汁は、ドロッとまではいかないが唇がペタペタする濃度。少し甘めな仕様だけど塩分濃度がジャストでバランスが凄く良いです。鶏と豚の出汁がうまく溶け込んでいます。麺との絡みも抜群でめっちゃ旨い♡♡♡塩煮豚は、つけ汁の中に1枚入っています。コレがつけ汁を持ち上げトロトロで超絶激ウマ!!!!
出典: yum0802さんの口コミ
816人
22774人
090-6551-5604
出典: ぺんぎん係長(≧∀≦)/~~さん
「らーめん鱗 西中島店」は、深みのある塩ラーメンが味わえると人気のお店。新大阪駅から徒歩約9分です。
白を基調とした明るい店内には、カウンター席とテーブル席が同じくらい用意されているそう。「食べログ ラーメン OSAKA 百名店」への選出歴もあるお店です。
出典: じーこ2712さん
基本のメニューは塩と醤油ラーメンで、それぞれチャーシューや味玉入りメニューが楽しめます。
写真は「味玉塩らーめん」。しっかりと出汁の効いた濃い味わいが特徴とのこと。トッピングには鶏肉から作った鶏節が使用されている模様。
出典: x6小僧syxさん
「辛和えめん」はマイルドな辛さに旨味が加わったヤンニョンと和える、汁なしの麺のようです。
スパイシーさの中にジャンキーな雰囲気が感じられ、ご飯にも良く合う美味しさなのだとか。
・味玉塩らーめん
麺はもちもちでチャーシューは脂身が少なく重くないのでぺろっと食べれました。煮卵は半熟で絶妙でした。味変に柚子胡椒を入れるのがいいと言われたので、やってみるとゆずの香りとピリ辛な感じがまたスープにあって美味しかったです。
出典: hn24367さんの口コミ
・辛和えめん
コクのある辛さの汁なし麺です。唐辛子や豆板醤を使ったタレがたまらなく美味しいです。追い飯もあります。
出典: あゆむです0524さんの口コミ
1139人
29352人
06-6829-7277
出典: 関西将棋会館道場の常連客さん
美味しい家系ラーメンが楽しめると人気の「昴 新大阪店」は、新大阪駅から西中島南方駅へ向かう途中に位置するお店です。
木目を基調としたシンプルな内装の店内は、気兼ねなく利用できる良い雰囲気なのだとか。
出典: ラーメン命男さん
海苔・ほうれん草・うずら卵が入った「豚骨醤油ラーメン」は、家系ラーメンならではの濃厚さが特徴とのこと。
太麺が豚骨醤油に良く合っていて、ご飯とも相性の良い美味しさだそう。
出典: SkyWestさん
ボリュームたっぷりだと評判の「超濃厚魚介つけ麺」は、熱盛・冷盛から選択可能なようです。
豚骨魚介スープは程よいとろみ具合で、しっかりコシのある中太麺が良く絡むとのこと。
とんこつ塩らーめん(味玉)は、チャーシュー・味玉・うずらの卵・ほうれん草・のり3枚・ネギがトッピング、細ストレート麺に程よい味付けで円やかさも感じる豚骨スープ、食べやすく美味しいです。
出典: かずピョンさんの口コミ
豚骨醤油細麺で食べたけど美味しかったです✨家系ラーメン女性1人で入るの少しためらいましたが、他にも女性1人で来ている人もいたし入りやすいお店でした。
出典: sakaasa73さんの口コミ
159人
2571人
06-6885-5775
出典: Baffaloさん
リーズナブルにラーメンを楽しめる「らぁ麺 喜希」は、JR新大阪駅の東口改札から徒歩8分ほどの場所にあるラーメン屋さんです。
ブラウン調で統一された店内はノスタルジックさを演出しており、カジュアルに利用できる雰囲気とのこと。
出典: ミーハーダイバーさん
一番人気だという「極上とんこつ」は、濃厚豚骨醤油をベースとした一杯なのだとか。
トロトロのスープの味は申し分なく、デフォルトでもチャーシュー4枚と卵がトッピングされているのが魅力だそう。
出典: 北摂 麺次郎さん
人気メニューのベスト3に入る「金ごま担々麺」は、着丼とともにゴマの良い香りが漂ってくるようです。
辣油や豆板醤は控えめで、こってりしすぎず食べやすい味わいとのこと。
・極上とんこつらぁ麺
クリーミーとんこつ。最初はパンチが弱いと思ったけど、食べ進めるとちょうど良くなってくる。チャーシューはバラで脂身しっかりで焼き目も良い。
出典: tkk000さんの口コミ
・和歌山中華そば
厚みのあるチャーシュー三枚、煮玉子、ねぎ、もやし、ナルト、そしてメンマ大量。スープは粘度高め、こってり濃厚。そして熱々。豚骨をはじめとした動物系に醤油ダレがぐいっと合わさり、和歌山ラーメン感がよく演出されてます。味わいは見た目と違ってしつこさはなく、旨さ先行にいただけます。
出典: チックくん。さんの口コミ
56人
897人
080-1436-7882
出典: vaio-602さん
新大阪駅から南方面に位置する「らーめん キング」はテレビでも紹介されたお店で、地元民はもちろん遠方から足を運ぶお客さんも多いそう。
白を基調とした良い雰囲気の店内は、清潔感あふれる空間だとの口コミも多数。深夜も営業しています。
出典: あちおさん
「魚介塩らーめん はまぐり」は、リピート率の高い看板メニューだそう。
あっさりの中に深みとコクのある極上の一杯で、厳選したイリコや昆布、鰹などをふんだんに使用しているのだとか。はまぐりではなく、ムール貝バージョンもあります。
出典: suikyo4141さん
同店の売れ筋だという「台湾まぜそば」は、ニラ・チャーシュー・卵黄などたっぷりの具材をのせた汁なし麺。
最後は追い飯で、二度楽しめるようです。リーズナブルな価格も魅力。
・魚介塩らーめん はまぐり
大きなはまぐりが二つ。主役であるそれより嬉しかったのが、大ぶりの鶏のぶつ切り。牛<豚<鶏派なので、チャーシューが鶏だとそれだけで喜びます。炙りが入って、香ばしさもプラスされて、嬉しさ倍増。
出典: mods35_2さんの口コミ
・台湾まぜそば
濃いめの醤油タレに動物系のコクと、魚介系の出汁の風味あり絶妙なバランスが良き❗中太麺はモチモチでコシがあり、しっかり具材をリフトしてくれます。刻みチャーシューの肉感良く、辛ミンチのジューシーさが伝わります。ネギとニラの香味良く歯応えもGood❗
出典: suikyo4141さんの口コミ
484人
14440人
06-6304-5530
出典: KJマンさん
新大阪駅近くのラーメン激戦区にあるという「麺屋左衛門」は、こだわりのスープと自家製麺を使用した中華そばが人気。
店内にはカウンター10席が完備され、外からの視線を気にせずに満喫できる造りになっているそう。夜遅い時間まで営業しています。
出典: じゃぱじゃっぱさん
「味玉中華SOBA」は、国産丸鶏をじっくり煮込んだ旨味たっぷりな清湯スープが特徴なのだとか。
自家製麺は小麦の風味をしっかり感じる仕上がりで、シンプルながらも美味しいラーメンとのこと。
出典: na____gourmetさん
他にも鶏・魚介のダブルスープが楽しめる「塩中華SOBA」や、「レアチャーシュー丼」といったご飯メニューも用意されています。
「レアチャーシュー丼」はビジュアルも魅力的。濃いめの卵黄に薄切りチャーシューが絡んで、とても美味しく味わえるそう。
チャーシューが美味しそうだったので、肉盛り中華そばを注文。シンプルな醤油中華そばだけど丸鷄の旨みが出ている洗練されたスープでレアチャーシューもとても美味しく、とても好みのお味でした。味変のジュレみたいなのをついてたので、途中で入れたらさっぱりとした味わいになってこれまた美味しい。
出典: あおきじさんの口コミ
中華そばは、醤油ベースですっきりしてるが味が濃く食べやすかった。レアチャーシュー丼の味付けも絶品で、卵黄を潰して食べるとまた、味が変わっていい!
出典: k.yuma1023さんの口コミ
282人
5801人
06-6195-5505
出典: nekozawa.kさん
深夜の時間帯でもラーメンを楽しめる「ラーメン坐 裕冬」は、新大阪駅からも訪れやすい場所に位置するラーメン屋さんです。
テーブル席がメインの店内はこぢんまりとした印象で、入りやすい雰囲気とのこと。
出典: トルベジーノさん
麺は細麺か太麺かを選択でき、野菜や背脂などの増量も無料で可能だそう。
写真は「にぼしラーメン」。程よく煮干しが効いており、あっさりと食べやすいと評判です。にぼしのつけ麺メニューも用意されている模様。
出典: 北摂 麺次郎さん
油そばのメニューも充実しており、醤油・かつお・塩から選べるようです。
「油そばかつお」は豚骨の濃い旨味の中にかつおの風味が感じられ、モチっとしたコシのある太麺や分厚いチャーシューの食べ応えが抜群なのだとか。
・にぼしラーメン
スープ美味しい、しっかり出汁をとってあり、いくらでも飲める感じ。野菜量はこんなものかな、脂絡めて食べると美味しい。太麺ですが、長崎ちゃんぽんの太さぐらい、あまり太くないのごわごわとかワシワシ感はほぼ無く、食べやすいです。
出典: ツンツン呑み食い処さんの口コミ
・豚骨ラーメン味玉入り
麺は250Gの太麺、野菜まし、背脂まし、たれ普通にしました。麺は一般的な二郎系のようにボソボソではなくツルッとして食べやすかったです。スープはあっさりめで臭さのない豚骨でした。お肉は噛みごたえのるチャーシューが一枚。
出典: chdjdさんの口コミ
182人
3506人
不明の為情報お待ちしております
出典: しまっちぃさん
あっさりした豚骨スープのラーメンが人気の「幸ちゃん 東三国店」は、深夜2時までの営業。遅い時間帯に立ち寄りたい時にも便利です。
木をふんだんに使った店内は、活気のある明るい雰囲気とのこと。お店は新大阪駅から東三国駅に向かう途中にあります。
出典: ば麦さん
長時間煮込んだ豚骨スープはコクのある美味しさで、ちぢれ麺との相性もぴったりなのだとか。
とんこつ醤油の基本となる「ラーメン」には、ネギやチャーシュー・白ゴマなどが入り、ニンニクをしっかりと感じられる美味しさだそう。
出典: けちゃっぷ日和さん
特選味噌やピリ辛味噌を使用した、味噌ラーメンのメニューも豊富。写真は「赤みそラーメン」です。
基本の赤味噌にワカメやキムチ、九条ネギなどを追加したメニューも揃っており、寒い季節にぜひ味わいたい一杯。
豚骨醤油ラーメンをオーダー。数分で提供です。到着と同時にニンニクの香りがおいしそう。スープは、しっかりニンニクがきいて美味しい。個人的にはネギが多いのがいいですね。スタミナ回復したい時に良さそうです。美味しかったです。
出典: denjimanTJさんの口コミ
長く営業されているお店です。ひさびさに家族揃って訪問しました。一口餃子は焼き加減もバッチリですね。ビール進みます。チャーハンもひとつオーダーしてみんなでシェア!辛いつけ麺を娘はオーダー。辛くて美味し〜よかった。カレーラーメンが大好きなのでオーダー。安定の味です。やっぱり美味しい。
出典: ニコポポさんの口コミ
168人
2656人
06-6391-3010
出典: アインバウムさん
ラーメンだけでなく、丼もののメニューも充実していると人気の「次男坊ラーメン」。深夜遅くまで営業している使い勝手の良いラーメン店です。
場所は新大阪駅東口から徒歩10分ほど。山小屋風のモダンな雰囲気の店内は居心地も良いとのこと。
出典: トシ6017さん
同店のラーメンは鉄鍋で提供され、まるで郷土料理のような印象なのだとか。
写真は店名を冠した「じなんぼう」ラーメンです。クリーミーな豚骨ベースのスープが美味しく、コシのある麺も申し分のない味わいだそう。
出典: ふぇり◎さん
丼もののメニューは単品はもちろん、ラーメンとセットで注文も可能なよう。
「チャーシュー丼」にはトロトロのチャーシューがたっぷりと入っており、ご飯が進む味付けになっているとのこと。
新大阪付近で夜遅くまでやっているラーメン屋さんを探していたら発見。じなんぼうらーめんを注文。お店の雰囲気はバッチグー️️。味は普通に美味しい味わいでした。特にチャーシューはナイスなお味でした!お酒の後の〆には良い感じ。
出典: 野球が主食さんの口コミ
次男坊ラーメンはとんこつベースで挽肉がのって、坦々麺っぽい仕上がり。塩天津飯は胡椒がかかって白あんかけでgoodです!周りの友人は塩ラーメンを食べてて、ちょっと貰いましたが美味しかったぁ♡チャーハンも美味しかったです!
出典: 大食いの京都人さんの口コミ
108人
1156人
06-6324-7717
出典: もんきち9259さん
広い店内でゆっくり食事ができると評判のラーメン店、「麺匠 はなみち 新大阪店」。新大阪駅から徒歩で約15分です。
朝5時まで営業しているので、時間帯を気にせずラーメンを楽しみたい人にもおすすめです。
出典: まぼぐるまんさん
ラーメンは豚骨と鶏ガラを8時間以上煮込んで作った、創業以来変わらない秘伝のWスープが特徴。
メニューの基本は、醤油・豊熟みそ・赤みその3種類で、「贅沢赤みそ チャーシューメン」は味噌の効いたピリ辛スープが美味しいとのこと。
出典: 佐手久さん
「豊潤みそ ラーメン」は、スープに豊潤みそを合わせた一杯。ニンニクとの相性が良く、想像よりもあっさり味わえるのだとか。
具材には青ネギやモヤシが入っており、シャキシャキとした食感もたまらないようです。
特上醤油ラーメンを食べましたが、味が濃くて本当に美味しかったです。スープに胡麻が入っており、その胡麻がとてもいい味を出していてスープもすごく美味しくてまた行きたいと思います。
出典: ポテサラポンちゃんさんの口コミ
みそラーメンをチャーシュー麺で!セットで頼んだ焼飯も美味しかったです。チャーシュー、柔らかくてみそラーメンのスープによく合いました。久しぶりに来訪しましたが、やっぱり美味しい。
出典: ペコ20220309さんの口コミ
190人
2013人
06-6305-2738
出典: mahinaさん
夜遅い時間帯に新大阪駅周辺でラーメンを楽しみたい時には、「ラーメンステーション西中島南方」もおすすめ。
「2ヶ月に1度、名店の味が入れ替わる」をコンセプトにしており、全国名店のラーメン各種を楽しめるラーメン屋さんです。
出典: スティービー2さん
静岡県浜松市のつけめん専門店「京蔵」が提供する「濃厚中華そば」は、一見シンプルなビジュアルが特徴。
大量の豚ガラや鶏ガラ、野菜を長時間煮込んでおり、煮干・魚節・魚粉を加えた濃厚スープに太麺を合わせた極上の一品とのこと。
出典: モモンガ商会さん
隔月ごとに変化するメニューの他に、常設メニューも数品用意されています。
大阪の名店「らーめん香澄」の「特製魚介旨塩ラーメン」は、魚介旨塩ラーメンにチャーシュー2枚と味玉1玉をトッピングした、お店イチオシのメニュー。
特製焼き干しラーメンと餃子ビール。焼き干しの良い出汁が出でいて美味しい。チャーシューも味が染み込んでいて、飲み帰りの胃に優しい。餃子も町中華にある昔ながらの餡が多くて最高。
出典: ゆうくん25776さんの口コミ
・焼き干し中華そば
煮干し風味はありますが、強烈ではなく上品に効いてる感じです。太めの平打ち麺もスープによく合っています。チャーシューはややレアなタイプでしっとり。しっかり香る香ばしい醤油風味もいい感じ。美味しいです。基本あっさり目ですが太麺と背脂が効いていて食べごたえもありました。
66人
960人
06-7777-5062
※本記事は、2024/11/15に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。