奈良でケーキバイキング!エリア別おすすめ店4選
世界遺産も多く、長い歴史と文化が息づく古都の奈良。歴史ある和菓子の名店をはじめ、かき氷屋さんやケーキ屋さんなど、奈良には多くのスイーツ店が軒を連ねています。そこで今回はお腹いっぱいケーキを食べたいという願望を叶えてくれる、奈良のケーキバイキングのお店をまとめました。
記事作成日:2022/10/17
このまとめ記事は食べログレビュアーによる290件の口コミを参考にまとめました。
出典: 此香さん
JR奈良駅からほど近いホテル日航奈良の3階にある、落ち着いた雰囲気というレストラン。
ケーキバイキングに加え、洋食など種類豊富なホテルバイキングを存分に味わえると評判です。
出典: shio 965さん
季節に合わせた「ランチバイキング」や「ディナーバイキング」を行っているそうで、デザートは数多くの種類を取り揃えているとのこと。
一口サイズのケーキが多いそうで、ケーキバイキングのように充実したラインナップを楽しめるとの口コミもありました。
出典: nari3955さん
バイキングは洋食を中心にお肉料理が5~6種類と充実しており、ピザやパスタもあるとのこと。
握り寿司をはじめとした和食もあるそうですよ。実演メニューもあり、満足度の高いバイキングなのだとか。
お客さんも多く、小さい子どもさんも多い日でしたが、落ち着いた雰囲気で、料理の配膳もきれいに保たれ、いい感じでした。
出典: aoniyoshiさんの口コミ
デザートの中で1番美味しかったのはシトロンケーキ。私、実はこちらのフィナンシェが好きで、もはやそれだけを目当てに来ているようなものでした。
出典: shio 965さんの口コミ
印象に残ったのは前菜系。ローストビーフ、ホタテとタイのマリネみたいなの、魚介のテリーヌ、まぐろのカクテル仕立てなどなど…。普通のコースなら1種類しか出されないものが、一度にいろいろ楽しめるところが嬉しかったです(´∀`)
出典: せまっちさんの口コミ
出典: りりぃママさん
近鉄奈良駅が最寄りの、ロート奈良鴻ノ池パークにほど近いイタリアンのお店。イタリアンメニューを中心にコース料理やカフェメニューも楽しめるとのこと。
ヨーロッパの街並みを感じる雰囲気とガラス張りの開放感ある空間がお洒落と評判です。
出典: アリア00さん
完全予約制という「アフタヌーンビュッフェ」。10種類以上のバリエーション豊富なケーキが並び、心ゆくまでケーキバイキングを楽しめるのだとか。
1個のボリュームがしっかりとあり、食べ応えあるそうですよ。
出典: いっき!さん
濃厚なカルボナーラソースを熱々で味わえるという「厚切りベーコンと温玉の石焼カルボナーラ」。
具材がたっぷりと入っているそうで、ソースはパンに付けて食べても美味しいとのこと。
店内も広くて開放的です。客層の年代も本当に幅広く、みんなが楽しめるカフェではないでしょうか。ごちそうさまでした。
出典: しばいぬ あずさんさんの口コミ
・アフタヌーンビュッフェ
苺ショート、柿ショート、いちじくショートは、フルーツより生クリームとふんわり食感のスポンジが主体という印象なので、キャパシティに余裕がないなら、好きなフルーツが載った品に絞っていいかもしれません。
出典: アリア00さんの口コミ
・厚切りベーコンと温玉の石焼カルボナーラ
もちろん料理の一つ一つも美味でカルボナーラを注文!鍋でグツグツのスープカルボナーラも斬新で良かったです^^パン好きは是非ともおすすめしたいですがお腹は空かせていきましょう!!
出典: いっき!さんの口コミ
出典: チュロさん
奈良県生駒市にある、近鉄けいはんな線白庭台駅から徒歩5分のイタリアンカフェ。
カラフルな外観が印象的な建物で、春先は庭に咲いたたくさんの花々に囲まれているとのこと。
出典: tabititoさん
メインメニューを注文すると付いてくるという「ドルチェバイキング」。種類豊富なデザートを楽しめると評判です。
ケーキバイキングさながらのケーキバリエーションに加えて、ゼリーやムースなども充実しているのだとか。
出典: matsuday3057さん
薄めのピザ生地は厨房で伸ばしており、ほんのりハーブの効いたトマトソースとこんがりチーズとの相性が抜群だそう。
食べきれなかった分のピザは、持ち帰りのサービスもあるという口コミもありました。
お店の前は、花が咲いていていい感じだし、店内も可愛いらしいいです。女性が好きそうな雰囲気ですね。女性グループが多かったです。
出典: atyakoさんの口コミ
感動は、食後のドルチェ。ワゴンで運ばれてくる10種類程の中から3種類を選ぶとお皿に可愛く盛り付けてもらえます。チーズケーキ、チョコケーキ、レモンタルト、ゼリー、ムース・・・。どれもおいしそうで(実際おいしいです)3つを選ぶのに迷って迷ってしまいます。
出典: まほろばさんの口コミ
ピザもバイキングでいただけました。どれも美味しかったですね。ドルチェバイキングはさすがです。チョコレートケーキに生クリームをつけて食べるのが一番美味しかったでしょうか。スタッフさんも優しくて気持ちよく食事ができました。
出典: ヒロポンポコリンさんの口コミ
出典: ジョンあさあきさん
近鉄大阪線の大和高田駅にほど近い、イズミヤスーパーセンター内のビュッフェレストラン。
店内は開放的で落ち着いた雰囲気だそう。ビュッフェをお得に味わえる業務スーパー系列のお店なのだとか。
出典:tabelog.com
ケーキバイキングのようにデザートも充実しており、手作りパフェも楽しめるとのこと。
人気の「ショートケーキ」は、なめらかなホイップクリームと甘酸っぱいラズベリーがよく合うそうです。
出典: 奈鹿さん
和洋中はもちろん、世界各国の料理を味わうことができ、目の前で実演調理されたメニューも充実しているそう。
アジアンフェアなど、定期的に期間限定フェアも開催しているのだとか。
平日なんで、当たり前なのですが、時間を気にせず過ごせるビュッフェほで、素敵なものはないいですよね。我々の周りの叔母ちゃま達も我々が入店した時からおられ、まだまだ話のネタは尽きないようでした。
出典: ジョンあさあきさんの口コミ
スイーツはケーキやプリン、パンナコッタ、フルーツ、サブレ、ドーナツ、ジェラート、ソフトクリームなど、クレープも作れます。
出典: pnkasugaさんの口コミ
メニューはそれなりにあるがお子様が好きなメニューが多い印象で魚類や鶏以外の肉類のメニューは無く、コスパを重視したビュッフェです。
出典: じゅっきーさんの口コミ
※本記事は、2022/10/17に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。