新宿で深夜まで開いているカフェ8選!24時間営業のお店も
東京都庁をはじめ高級ホテルやレストランなどの高層ビル群から、東洋一の歓楽街歌舞伎町を擁する新宿。一日中多くの人が行き交い賑わう街です。そんな新宿の深夜時間が楽しめるカフェをエリアごとにまとめました。スイーツやドリンクとともに楽しい時間を過ごせるカフェをチェックしてみてくださいね。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3680件の口コミを参考にまとめました。
出典: atsuh71477さん
新宿駅東口から徒歩6分の「珈琲貴族エジンバラ」。24時間営業のカフェです。
深夜でもお茶やスイーツを、早朝からはモーニングセットを楽しめるとのこと。大きな本棚があり、読書しながら過ごせるカフェなのだそう。
出典: pinkmxmxさん
深夜にスイーツが食べたいときに立ち寄るというファンが多いそう。チョコレートパフェ、フルーツパフェなどがあります。
純喫茶らしくフルーツがたっぷりで、懐かしい気持ちになるパフェなのだとか。クレープセットやケーキセットなども人気とのこと。
出典: 栗とお芋好きさん
コーヒーやカフェオレはテーブルで注いでもらえるそうです。高い位置からコーヒーとミルクを注ぐため、ふわふわの泡になり楽しいとのこと。
ケーキやサンドイッチなどとともに、コーヒーと深夜の時間を楽しく過ごせるカフェなのだとか。
店内2か所に本棚があり、古本屋さんがプロデュースとのことで、新旧多種多様の本が並んでおり新聞・雑誌の他、無料Wi-Fiやコンセントも完備で、PCを開いてる人も多く見受けられます。24時間なので3時間に1度、追加注文が条件ですが、3時間などそうそういられませんし問題なし。
出典: mapiko47さんの口コミ
24時間営業復活との事で、表敬訪問致しました。0時前でも、凄い繁盛です。ツナサンドにアイリッシュコーヒーアイスでいただきました。こちらアイリッシュは、ウイスキーがワンショットで提供されます。自分好みに整え可能。雅ですね。カップとスプーンの音、話し声、喫茶店の良い雰囲気。うっとりいただきました。
出典: あまいもも明美さんの口コミ
1255人
42159人
03-5379-2822
出典: hitougourmetさん
新宿サブナード内にある「カフェ・ハイチ 新宿サブナード店」。深夜までドライカレーや中南米料理が味わえるカフェとのこと。
ほどよい苦みと酸味でコクのあるコーヒーに、香りづけのラム酒を落として飲むそうです。
出典: happy&orionさん
「ハイチ風ドライカレー」を目当てに訪れるファンが多いそう。香ばしく、苦みや甘みなどがちょうどいいバランスで美味しいのだとか。
ライスを大盛りにしたり、サラダや季節のアイスをプラスしたりできるとのこと。
出典: 砲寝化亞さん
滑らかで甘すぎないという「カスタードプリン」は、コーヒーとも相性がいいそうです。コーヒーの量は、シングルかダブルで選べるのだとか。
チーズケーキやバナナケーキなど、デザート類も充実しています。
・チーズケーキ
まったりと過ごせることまちがいない。しかしながらブランデーの例のやつではなく今回も普通にホットコーヒーをいただきつつありがたい時間を過ごす。おいしい。友人、めちゃくちゃ普段からテンションが静かすぎる友人なのですが、おいしい!!と目を見開いておった・・・
出典: おるたなさんの口コミ
店員さんが優しい。雰囲気も良い!カレーの量が少なめだからその後にデザートとか食べたいかも。コーヒーがさっぱりしてて今まで飲んだことない味だった。
出典: chichiyas_さんの口コミ
359人
14503人
03-3358-8172
出典: 龍の眼さん
新宿駅東口から徒歩6分ほどのジャズ喫茶「DUG」。ブリックタイルの内装で、落ち着いた音楽が流れているそうです。
夜にはカフェからバーに変わり、お酒も楽しめるとのこと。
出典: イナミ酒乱さん
「自家製ミートパイ」は、ピクルスとミニトマトが添えられています。サクサクのパイと、中のひき肉はスパイシーな味付けで美味しいとのこと。
ダグットサンドやスパニッシュオムレツなど、自家製のフードも充実しているそうです。
出典: サカキシンイチロウさん
「自家製チョコレートブラウニー」はしっとりした食感で、ほんのり甘く、生クリームと食べると美味しいのだとか。
深い苦みのあるコーヒーや、ミルクティーなどともよく合うそうです。
昼は喫茶店、夜になるとBarになるこのお店。もう何回訪問したかわからないです。煩い新宿。靖国通り沿いにある階段を降りて店内に入るとDUG独特の雰囲気に飲み込まれます。行くたびにこのままここでじっとしていたいと思ってしまう場所。選曲も音響も最高の店内。何回でも訪れたくなる場所です。
出典: キンランドンスさんの口コミ
246人
14256人
03-3354-7776
出典: saltylemonさん
かわいい北欧インテリアで評判だという「スコップカフェ」。新宿駅から徒歩で9分ほどです。
ソファ席やカウンター席などが28席あるとのこと。フードも充実していて、深夜までゆったりと過ごせそうな空間なのだとか。
出典: erina7さん
ラテのメニューはどれでもラテアートができるそうです。カフェラテはクリーミーな味わいで美味しいのだとか。
カップの色や柄がかわいらしく、添えられているスプーンはスコップの形をしているとのこと。
出典: とぺとっぺーさん
デザートは、「ガトーショコラ」や「ピスタチオ風味のティラミス」などがあるそうです。
季節ごとのアイスクリームや日替わりのケーキなど、さまざまな味が楽しめるとのこと。
入ってみると狙い通り、見事な隠れ家っぷり!まず入り口がひっそりしてる。ぴっちり壁に埋もれた扉を開けると、適度なハンドメイド感に満ちた店内が広がります。天井も低く、空間自体も長細いので、これはちょっとした秘密基地のよう。
出典: 宮下たまきさんの口コミ
カフェの割には営業時間が長めなので遅めの時間にお伺いしました。日曜の夜だったので空いてました。メニューは思ったより豊富でパスタやピザ、ワンプレート系などで、季節の食材を取り入れた料理もあり、なかなか迷う。店内は落ち着いた雰囲気で友達同士も恋人とでも行ける感じです。
出典: 邑(ゆぅ)さんの口コミ
195人
15133人
03-6273-2767
出典: foodfun ruriさん
郷愁を誘うインテリアが魅力のカフェ「アナログ 新宿」。新宿駅から徒歩9分です。
ソファー席やテラス席などで44席あるとのこと。ペットも一緒に店内で食事ができる、隠れ家的なカフェなのだとか。
出典: ありんこ10241405さん
コーヒーや紅茶、ジュースなど、ドリンク類が豊富にそろっています。ワインやウィスキーなどお酒も充実しているとのこと。
ラテアートがかわいく、お酒のあとの締めで利用する人も多いのだとか。
出典: hi-ha218さん
「白桃とホワイトチョコレートのレアチーズケーキ」や「アールグレイ風味のクリームブリュレ」など、スイーツメニューも豊富なようです。
深夜にお茶とスイーツを楽しみながら、ゆっくりとした時間が過ごせそうです。
新宿で夜ごはん食べた後、2軒目としておすすめしたいのがここ!!!本当は #夜パフェ が食べたくて、でもあんまり新宿にお店がなくて #夜カフェ 利用で訪問しました。ふつうに歩いてたら素通りしてしまうようなビルの中に隠れ家のようにひっそりあるカフェ、店内はとっっっても雰囲気よい◎
出典: ぴのよっぴーさんの口コミ
雰囲気が良さそうなお店だったので、カフェ飲みしたいと思って伺いましたが、ちょっとお料理とお酒の品揃えが心配でした。ですが、お伺いして一安心。メニューも多く、お料理もなかなか美味しい!これは穴場発見ですッほんとは内緒にしたいお店ですww
出典: kyu-ri7272さんの口コミ
402人
46723人
050-5051-0587
出典: d923e8さん
新宿駅から徒歩1分の「アティックルーム新宿」。先に紹介した「アナログ 新宿」の姉妹店とのこと。
アンティークのインテリアがおしゃれな屋根裏カフェだとか。ゆったりとした時間が流れ、深夜までゆっくり過ごせるのだそう。
出典: まりるパパさん
「ハモンセラーノと半熟玉子のシーザーサラダ」をはじめ、フードメニューはピザやパスタ、肉料理などが充実しています。
深夜までペットと一緒にゆっくりお酒や食事が楽しめると、ファンも多いのだとか。
出典: 365日美食美酒さん
「NYチーズケーキ」は、しっとりした食感で甘さはひかえめとのこと。カフェラテとの組み合わせが最高なのだとか。
ガトーショコラやティラミスなど、スイーツも充実しているそうです。
照明も薄暗くて女性にはありがたい♥️メニューは、サラダやパスタ、ピザにお肉など女子向けの可愛いメニューが色々ある。お通しにチップスが来るので、屋根裏風サラダとピザを頼む。サラダは大きくて、2品で軽く食べるにはまあ十分。ウッド調で、隠れ家風。屋根裏をモチーフにした隠れ家的なお店。
出典: 飲んだくレイナさんの口コミ
何がいいって、まずごはんがおいしい。雰囲気がいい。席に間隔があるから他が気にならない。席が選べる。好きな席座れる。ポイント高い。店員さんとの距離感がよい。たまーに、タイミングのいい時に来てくれるので監視されてる感がない。すべてがいい。文句ナシ。
出典: ねこるどさんの口コミ
264人
32887人
050-5571-9273
出典: littlebassさん
「但馬屋珈琲店 本店」は、新宿駅西口から徒歩3分、思い出横丁の一角にあるコーヒー専門店。
店内は大正ロマンをイメージしているとか。棚には世界各国から集めたコーヒーカップが並び、お客さんに合わせて選んでくれるそうです。
出典: gozeeraさん
「コーヒー好きのための特濃ジェラート」は、コーヒーの味がしっかりと感じられ、苦みが美味しい大人のジェラートなのだとか。
オリジナルブレンドのコーヒーは、ネルドリップで丁寧に抽出してあるそう。コクと香りがよく、苦みが美味しいとのこと。
出典: dai.k.さん
ケーキセットでは、アップルパイやチーズケーキなどのケーキや、どら焼きが食べられるそう。他に季節ごとや限定のケーキなどもあるようです。
コーヒーや紅茶などと一緒に、深夜のカフェ時間を楽しめるとのこと。
友達と夜ご飯の後に行きました〜!夜23時まで営業しているのでゆっくりお茶が楽しめます。店内はレトロな雰囲気で1階と2階席がありました。私は2階席のカウンターでアイスティーとプリンを注文しました。とってもお洒落で可愛いプリンでした♪味も美味しくてとても良かったです。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000747/dtlrvwlst/B451871317/
コーヒーが美味しい。いちばん大事。食べ物も美味しい。春限定のさくらのチーズケーキがとても好き。程よい狭さと薄暗さ、味のある内装も居心地良い。
出典: ママイ スイさんの口コミ
655人
24643人
03-3342-0881
出典: いつものくまさん
新宿駅新南口から徒歩3分の「Caffice」。ひとりでも友人と一緒でも、それぞれくつろげるダイニングカフェとのことです。
Wi-Fiやコンセントが完備され、インターネット環境が整っているため、作業もしやすいのだとか。
出典: hero0821さん
フード類やパフェなどのデザートが充実しているのだとか。トルコライスやオムライス、パスタやサンドイッチなど軽い食事もできるとのこと。
オムライスのたまごはフワフワで、デミグラスソースとよく合い美味しいそうです。
出典: Ichijoさん
コーヒーや紅茶、イタリアンソーダなどドリンク類も豊富なようです。アイスコーヒーなどのドリンクはジャーで提供されるため、深夜までゆっくりと過ごせるとのこと。
ノマドワーカーも多く利用しているのだとか。
こちらのお店2時間制になっているようなので、比較的に他のカフェに比べると入りやすいのかもしれません♪夜の時間帯はワインの飲み放題があるとのこと★夜も雰囲気があり良さそうですね!店員さんが無愛想な方が多いのが残念な点。コンセントも多くの席に完備しているようなので、一人で入店するのに使いやすいお店です♪
出典: chay01さんの口コミ
テーブルは片側がソファー席でもう一方はイス席。ソファーの下に電源が2つありました~♪wifiもサクサク快適ですね~。飲み物はカフェラテ等定番のものからアルコール類も。カフェメニューも含めて値段は800円から。ちょっと高いけど。wifi&電源完備であればこれくらいでもいいかな。
出典: cielo0728さんの口コミ
304人
23876人
050-5571-2108
※本記事は、2024/05/15に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。