新宿駅の喫茶店20選!出口ごとのおすすめ店を紹介
新宿駅は、JR東日本・小田急電鉄・京王電鉄など複数路線が乗り入れる、乗降者数が多い駅。駅出口も多いので、友人や知人との待ち合わせに苦労する人も多いはず。そこで今回は、新宿駅の喫茶店を出口別にまとめました。待ち合わせの場所に応じて利用できるお店ばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる5622件の口コミを参考にまとめました。
出典: トントンマンさん
新宿駅から、徒歩4分の場所にある「素多亜」。新宿伊勢丹の付近にある喫茶店です。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとした時間が過ごせるとのこと。カウンター席とテーブル席があります。
出典: ttczさん
写真は「渋皮栗のモンブラン」。濃厚なホイップクリームの上に、渋皮を練り込んだマロンペーストをトッピングしているそうです。
クリームとペーストが口の中でとろけるのだとか。優しい甘みを感じるケーキだそうです。
出典: みるみんくさん
「レアチーズケーキ」は、爽やかなレモンの風味を感じるケーキとのこと。口当たりがなめらかだそうです。
まろやかな酸味とほど良いコクが楽しめる、「ブラジルコーヒー」と一緒に楽しむのがおすすめだとか。
・レアチーズケーキ
かなりまったり濃厚ですが、レモンで爽やかですね☆このレアチーズケーキ、美味しいです(^∇^)
出典: みるみんくさんの口コミ
席間がゆったりしているというわけではないのですが、決して詰め込まれている風でもなく、適度な客入りだったので、圧迫感等は一切無し。なかなか居心地は良かったです。
出典: トントンマンさんの口コミ
201人
9289人
03-3354-3688
出典: ☆まりあん☆さん
新宿駅から徒歩3分ほどの場所にある「珈琲西武」。ビビッドカラーの調度品と、ステンドグラスのレトロな雰囲気が人気の喫茶店です。
席数は250席ほど。個室も完備しているとのこと。
出典: ハシ・キクさん
写真は「新宿特製オムライス」。卵を6個使用した豪快かつ繊細なふわとろオムライスだそうです。卵のボリュームに圧倒される人も多いのだとか。
ケチャップライスとデミグラスソースのバランスも良いそう。
出典: 美肌ちゃんさん
「プリンア・ラ・モード」は、プリンとカットフルーツ、アイスクリームやホイップクリームなどがトッピングされたレトロロマンがあるデザートだそう。
プリンは弾力を感じるしっかりしたもので、卵そのものの風味も楽しめるのだとか。
パフェがとても食べたくなり結構使わせていただいてる老舗の西武珈琲さんへ行きました。こちらはサービスも雰囲気も良くドリンクもデザートも美味しいので好きなお店です。
出典: 平成のMr.味っこさんの口コミ
・プリンア・ラ・モード
プリンもしっかり寄りの食感とオーソドックスな味わいのサラサラカラメルソースで、昔懐かしく、全体の世界観にマッチしていたと思います(≧∀≦)ちょっとしたデカ盛りスイーツっぽい見た目ではありますが、フルーツ比率が高く意外とあっさりしていたのもあり、あっという間に完食しました^ ^
出典: ハシビロさんさんの口コミ
631人
29303人
出典: いつものくまさん
新宿駅から徒歩3分ほどの場所にある「名曲・珈琲 新宿 らんぶる」。地元民に古くから愛される名曲喫茶店だそうです。
席数は220席ほど。1階と地下1階が店舗となっているとのこと。
出典: KP61さん
写真は「琥珀セット」。厚切りトーストやサラダ、ヨーグルトが付いたセットとのこと。バターをたっぷり使用したトーストと香り高いコーヒーとの相性が抜群だそうです。
他には「卵とツナのサンドセット」がおすすめとのこと。
「ケーキセット」の「ショートケーキ」は、イチゴと生クリームをフワフワのスポンジで挟んだ、昔ながらのお手本のようなケーキとのこと。
他には、「アップルパイ」や「モンブラン」などの、昭和情緒が感じられるラインアップがおすすめだそうです。
地下に広がる空間はいつ来ても圧巻です。地下の階段をさらに下りたフロアの席に座ります。天井が高くてまるで教会にいるような、神聖な気持ちになります。
・レモンスカッシュ
プチプチ強めの炭酸が氷の間からはぜて沸き立つ爽やかさ。グラスの底にはチェリーが一個。大きな氷も泡をまとって涼しそう。酸っぱく、甘く、喉越しさわやかな夏の飲み物。
出典: サカキシンイチロウさんの口コミ
887人
50674人
03-3352-3361
出典: ☆まりあん☆さん
新宿駅から徒歩3分ほどの場所にある「椿屋珈琲 ひがし離れ」。コーヒーマイスターが淹れるサイフォンコーヒーが楽しめる喫茶店です。
席数は84席ほど。大正ロマンを感じる空間が素敵なお店とのこと。
出典: キャップさん
写真は「鎌倉野菜のミックスサンドセット」。トマトやキュウリ、ハムと、チェダーチーズを挟んだサンドイッチだそうです。
ランチメニューは他にも「特製ビーフカレーセット」や「椿屋ホットサンドセット」などを提供しているとのこと。
出典: 白いんげんさん
「椿屋オリジナルブレンド」は、お店が独自に厳選した、爽やかな味わいのコーヒーだそう。
浅煎りや深入り、プレミアムブレンドなどのバリエーションも豊富なので、飲み比べを楽しむ常連さんも多いのだとか。
・珈琲ゼリー
アイスや生クリームと合わせていただいても、コーヒーの香りや味が失われないのは、流石珈琲屋さんの珈琲ゼリーというところでしょうか。
出典: だるま3世さんの口コミ
・椿屋オリジナルブレンド
先に空っぽのカップが出てきて、サイフォンで淹れたコーヒーを席まで持ってきて注いでくれる。サイフォンだからかコーヒーはアツアツ。
出典: 白いんげんさんの口コミ
134人
3713人
03-5312-7541
出典: silve170さん
新宿駅南口から徒歩2分ほどの場所にある「珈琲 タイムス」。レトロな外観が歴史情緒を誘う喫茶店です。
席数は81席ほど。店内にはカウンター席と、テーブル席があるとのこと。
出典: くろぶた通信さん
写真は「ナポリタンセット」。ハムやソーセージ、タマネギやピーマンといった野菜がアルデンテのパスタとしっかり絡んだ一皿とのこと。
ケチャップソースはまろやかな味だそうです。
出典: くろぶた通信さん
「モーニング」セットは、厚切りのバタートーストにゆで卵やポテトサラダがセットになったもの。
ブレンドコーヒーは軽めにローストされたもので、酸味も効いたコーヒーなのだとか。
・モーニング
まずはコーヒーとポテトサラダが登場。その後にトーストとゆで卵の提供。シンプルながら、豪勢なモーニングだ。
・タマゴサンド
昔ながらのタマゴサンドです。卵のタルタルとキュウリがサンドしてあり、味付けもシンプルで大人も子供も好きな味!特注のパンなのかな?もっちり&しっとりしていて、なかなか美味し♪
出典: はるぽん9さんの口コミ
382人
16123人
03-3354-1948
新宿駅から徒歩2分ほどの場所にある「ローレル」。創業から半世紀ほどの、コーヒーと欧風ケーキを提供する喫茶店です。
ひのきの壁の店内は、木の温もりが感じられる落ち着いた空間とのこと。
出典: サカキシンイチロウさん
モーニングセットは3種類。トーストのみか、フランクフルト付きか、フレンチトーストから選べるそう。写真はフランクフルトが付いた「Aセット」。
香ばしく焼いたトーストに、歯ごたえ抜群のフランクフルトを挟んで食べるのがおすすめとのこと。
出典: ☆まりあん☆さん
「ケーキセット」の「カボチャのプリン」は、カスタードプリンにパンプキンペーストを混ぜたデザートとのこと。
他には「ミルクレープ」や「レアチーズ」、「モンブラン」などのラインナップが揃っているそうです。
東口を出て銀座ライオンの少し先にあるお店です。聞けば戦後すぐから営業している歴史あるお店。雰囲気も上品で、新宿の喧騒の中での私のお気に入りです。!(^^)!
出典: cammy0628さんの口コミ
・ケーキセット
どれにしようか迷う程のケーキメニューから、『南瓜のプリン』をチョイス!!w南瓜その物の『素朴な甘み』を活かした,実に美味しいスイーツです d^^♪w午前中は 然程 暑くなかったので Hot珈琲 (アメリカン) をセットしましたが,プリンのお供には…抜群の相性!!
出典: ☆まりあん☆さんの口コミ
153人
3145人
03-3352-3461
出典: まめぞうさん
新宿駅東口から、徒歩1分ほどの場所にある「フランソワ」。「ルミネエスト」の地下1階に、お店を構える喫茶店です。
席数は45席ほど。店内は清潔感のある落ち着いた空間とのこと。
出典: まめぞうさん
写真はモーニングの「サービスプレート」。黄金色に焼き上げたトーストはサクサクと軽い食感だそうです。
和風ドレッシングがかかったレタスや、ポテトやタマゴサラダがついてくるそう。しっかりとした味付けなのだとか。
出典: 食べ過ぎJackさん
「ミートボールのボロネーゼ」は、ミートボールをトマトベースのソースで煮込んだもの。平たいパスタに味がよく絡んで美味しいのだとか。
他にも「ピザトースト」や「パニーニ」を注文する人も多いとのこと。
新宿東口出てすぐの喫茶店なのに、回転が良いせいか少し待てばすぐ入れます。普通の喫茶店な感じですが、料理も結構あって味も美味しいです。
・ピザトースト
思ってたより早いテンポで運ばれて来たトーストに、ピザトーストはしっかり厚めの美味しいパンに、卵のサラダ、ポテサラ。どちらも美味しくめっちゃ当たり。
出典: みゅ〜みゅ〜さんの口コミ
31人
403人
出典: まめぞうさん
新宿駅から、徒歩2分ほどの場所にある「Cafe Miyama 新宿南口駅前店」。新宿南口ビルの地下1階にお店を構える喫茶店です。
席数は62席ほど。電源や無料Wi-Fiも完備しているとのこと。
出典: ☆まりあん☆さん
モーニングの「Cセット」は、全粒粉のトーストを使用したサンドイッチが特徴だそうです。
中には口当たりなめらかなタマゴサラダが入っているとのこと。ミニサラダやひとくちサイズのバナナも添えられています。
出典: ラーメンマンジュニアさん
「チョコレートパンケーキ」は、昔ながらのパンケーキにチョコレートソースやホイップクリームをトッピングしたもの。
他にもアイスクリームがトッピングされたパンケーキなどがあるとのこと。
・水出しアイスコーヒー
コクがしっかり♪でも酸味や雑味は抑えめで氷が溶けるのを待ちながらゆっくりといただける感じ(?´?`?)
出典: ラーメンマンジュニアさんの口コミ
・ティラミス
チーズムースにコーヒーリキュールと、マルサラワインを加えて仕上げたティラミス。クリーミーで濃いチーズムースとココアの風味がしっかり香ります。
96人
1432人
出典: ぺねろぺ☆さん
新宿駅から徒歩2分ほどの場所にある「カフェ・ラ・ミル 新宿モア4番街店」。木と漆喰の調度品が特徴的な、落ち着いた空間の喫茶店です。
席数は、109席ほどとのこと。
出典: ぺねろぺ☆さん
写真は「フレンチトーストモーニング」。注文を受けてから焼き上げるので、熱々フワフワの食感が楽しめるそうです。
他にも「フレッシュ野菜のサンドイッチセット」などがモーニングではおすすめのメニューだとか。
出典: ks198さん
「ハーフ&ハーフケーキセット」は、2種類のケーキが楽しめるスイーツプレートです。
写真はねっとりした食感が特徴の「ベイクドチーズケーキ」と、香り高い「モンブラン」とのこと。ソフトクリームも付いてくるそうです。
・フレンチトーストモーニング
まずはホットコーヒー。美しいカップに良い香りのコーヒーで優雅な気分になれます。そしてフレンチトースト。柔らかくてしみしみ!添えられたメープルシロップがいらないくらい良い甘さです。これはレベル高いなぁ。
出典: ぺねろぺ☆さんの口コミ
店内は今時のシンプルなカフェとは真逆で、丁寧に重ねられた年月をもつ喫茶店をイメージしているようで、小物などにもこだわっています。喫茶店と言うよりも、海外にあるカフェという感じですね。
出典: ますみん♥♥♥さんの口コミ
129人
1510人
出典: ☆まりあん☆さん
新宿駅から徒歩3分ほどの場所にある「珈琲館 琥珀」。重厚な雰囲気のヨーロピアンな内観が素敵な喫茶店です。
席数は20席ほど。電源や無料Wi-Fiも完備しているとのこと。
出典: ☆まりあん☆さん
写真は「ツナとポテトの粒マスタードサンド」。きつね色に焼き上げたトーストに、一口サイズのジャガイモを和えたツナマヨネーズを挟んだランチセットです。
付け合せには、マカロニサラダが付いてくるそう。
出典: ☆まりあん☆さん
「ベイクドチーズケーキ」は、なめらかな口当たりが特徴的な一品とのこと。レモンの爽やかな風味が感じられ、あっさりと食べられるのだそうです。
ストロベリーソースアイスクリームが添えてあるのだとか。
・ツナとポテトの粒マスタードサンド
マヨに粒マスタードw 多分それ以外にも味付けの工夫を重ねたであろう事が…察せられるサンドは『実に旨い!!w』
出典: ☆まりあん☆さんの口コミ
・ベイクドチーズケーキ ・琥珀ブレンド
アイスとケーキ迷ってたので、まさかのアイスものってて、嬉しい。ブレンドもおいしかったです。カップ&ソーサーも美しくてテンションが上がりました。
出典: 山椒薫子さんの口コミ
5人
284人
出典: フードアナリスト穣治さん
新宿駅から徒歩1分ほどの場所にある「自家焙煎珈琲 凡」。一枚板に白文字の看板が目印の喫茶店です。
使い込まれた調度品が重厚感を醸し出し、壁に整列されたコーヒーカップがきらやかなお店とのこと。
出典: _34_mhさん
写真は「大人のショートケーキ」。カステラのようなフワフワしたスポンジで、しっかりとホイップされたクリームを挟んだ一品だそう。
純粋な動物性の生クリームのみを使用しているため、ミルクの濃厚な風味が楽しめるのだとか。
出典: nnckjpさん
「モンブラン」は、ドーム状に盛り付けられたマロンクリームが美しい一品だそう。上からシュガーパウダーが振りかけられています。
添えられたクランチナッツの飴細工とホイップクリームで、味の変化も楽しめるとのこと。
・大人のショートケーキ
スポンジ部分が少なくてそのほとんどがイチゴと生クリーム!甘さ控えめなクリームにみずみずしくて甘いイチゴが大人の味。そしてどこか懐かしい味わいもあって美味しいです。
出典: senac253さんの口コミ
店内はカウンター13席程度。テーブルが数席。地下に広がるのは昭和感漂うレトロな雰囲気な店内。カウンター越しには物凄い数のコーヒーカップ。よく見ると一つ一つ種類が異なる。どのコーヒーカップになるのか楽しみだ。
出典: マッシュグルメさんの口コミ
901人
43265人
03-3341-0179
出典: 風音さん
新宿駅から、徒歩2分ほどの場所にある「時屋 新宿小田急ハルク店」。「新宿西口ハルク」の1階にお店を構える喫茶店です。
席数は55席ほど。店内は落ち着いた空間とのこと。
出典: aboabo28さん
写真は「どら焼きと抹茶のセット」。国民的アニメキャラクターの、好物のモデルになったともいわれるどら焼きなのだとか。
深みのある抹茶と一緒に楽しめるセットとのこと。
出典: プリンセスマイラーさん
「ミニ3点セット」は、お店おすすめの甘味を少量ずつ楽しめるセットとのこと。
写真は「どら焼きアイス添え」と硬めの寒天が美味しい「あんみつ」、サッパリとした味わいの「くず餅」がセットになったものだそうです。
・生クリーム入りどら焼きと煎茶セット
生クリーム入りを選択、あんこに生クリームのコクがプラスされて濃厚なお味、ふわっと、しっとりした皮が美味しく、ぺろりと平らげていました。
出典: プリンセスマイラーさんの口コミ
・ところてん
上に刻み乗りがかかっており、横に黄色いカラシが添えられていました。自分でかけるツユとノリ、ところてんの相性は抜群!清涼感がありました。量がかなりあるので食べ続けるのは大変でしたが、美味しくいただけました。
出典: kokonoeさんの口コミ
912人
19027人
03-3342-2610
出典: ベッキオさん
新宿駅から徒歩2分ほどの場所にある「但馬屋珈琲店 本店」。メディアの特集などでも取り上げられる喫茶店だそうです。
開業から半世紀あまり。古くから新宿の街の移り変わりを見守り、地元民に愛された喫茶店なのだとか。
出典: あさんてさん
写真は「老舗のドラヤキセット」。店名が刻印されたどら焼きは、昔からこのお店で親しまれていたメニューのひとつ。
あっさりとした小豆をきめ細やかな生地で包んだ一品だそうです。緩めに泡立てられたホイップクリームが添えられているそう。
出典: goway859さん
「アップルパイ」は、懐かしい甘酸っぱさが感じられるものだそうです。
底に敷かれているスポンジ生地は、リンゴの果汁を存分に吸っていて美味しいとのこと。リンゴが大きめにカットされているのも嬉しいポイントだそう。
・水だし珈琲
しっかりと深みのある味でとても美味しいー。昔、どこかで水出し珈琲を飲んで苦手意識があったものの、この店のお陰でそれが吹っ飛んだよう。水出し珈琲は美味しい珈琲を出してくれるお店で飲むのが失敗なさそう。
出典: goway859さんの口コミ
こちらのお店、新宿駅すぐ近くにありますが、そうとは思えないような古くて雰囲気のあるお店でした。まだランチ前くらいの早い時間だったこともあり、1F奥の広めのテーブルが空いており、そこに居を得ました。
出典: あさんてさんの口コミ
657人
24751人
03-3342-0881
出典: おいしん坊!万才さん
新宿駅から徒歩3分ほどの場所にある「ピース」。利便性が高く、多くの人が訪れる喫茶店だそうです。
席数は100席ほど。ゆったりとしたソファー席があり、落ち着いた時間が過ごせるとのこと。
出典: チキボーンさん
写真は「タマゴサンドイッチ」。耳付きのトーストに、たまごサラダとキュウリをたっぷり挟んだ一品だそうです。
他にも「ミートソーススパゲッティ」や「海老ピラフ」などがおすすめとのこと。
出典: シノンセさん
「北海道ホットケーキ」は、昔ながらの王道のものだそうです。生地はフワフワモチモチとしていて、バターをたっぷりかけて楽しむそう。
コーヒーか紅茶のセットにもできるとのこと。
・モーニング
ドリンクは、ブレンド、アイス珈琲、紅茶から。アイス珈琲とともにいただく純喫茶モーニング!薄切りのトーストから、滴り落ちるほどたっぷりと塗られたバター。ゆで玉子は大きなサイズの玉子でした。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13046669/dtlrvwlst/B236431658/
・タマゴサンドイッチ
具が荒く手作り感がたまりません!マヨネーズも手作りなのか酸味が少し強い!カラシも入っていてイメージとは違うがこれはこれで美味しい( ´ ▽ ` )ノ
出典: 食べ歩き人・・・さんの口コミ
213人
8455人
03-3342-0812
出典: 京夏終空さん
新宿駅から徒歩4分ほどの場所にある「シルエット」。「小田急エース北館」にお店を構える喫茶店だそうです。
席数は54席ほど。店内にはテーブル席とカウンター席があります。
出典: xxxciroxxxさん
写真は「ピザトースト」。分厚く切られた食パンの上に、トマトソースとチーズをたっぷりトッピングした一品とのこと。
タバスコをかけて味の変化を楽しむのがおすすめだそう。
出典: 一老太さん
写真はモーニングの「Aセット」。バタートースト、マカロニサラダ、ロースハム、ゆで卵がワンプレートに盛り付けられています。
朝からたくさん食べたい人におすすめのモーニングだそう。
店頭のショーウィンドウ。紅葉をベースにした小物で秋色に染まっていました。お店に入るとすぐ左手にカウンターが有り、奥にまで細長く席が設けてある、やや小規模なお店です。行った時間によるのか、若いお客さんが多く、おしゃべりや会議に使っていて結構賑やかでした。
出典: xxxciroxxxさんの口コミ
・モンブランパフェ
栗の甘露煮、マロンクリーム、生クリーム、ブラウニー、バニラアイス、正体不明だが美味しいソース、バナナ‥何層にも美味しさが詰まった、素晴らしいパフェだった。
出典: キキムヤヤリさんの口コミ
38人
640人
出典: まめぞうさん
新宿駅から、徒歩1分ほどの場所にある「喫茶ネギシ 新宿西口小田急エース店」。「小田急エース」の北館にお店を構える喫茶店です。
席数は90席ほど。清潔感のある、落ち着いた空間とのこと。
出典: しゃぼんだまさん
写真は「プリン」。真っ白な見た目が特徴の一品だそうです。ツルツルとしたのど越しが楽しめ、あっさりと食べられるプリンなのだとか。
缶詰のフルーツとホイップクリームが添えられているとのこと。
出典: まめぞうさん
お店で提供しているモーニングセットは計3種類。ゆで卵とサラダの有無が選べるそう。
写真はゆで卵の付いた「Bセット」とストレートティー。フワフワで口当たり軽やかな食パンとのこと。
・トーストセット
イギリスパンの割にキメが細かく、もっちりした雰囲気を感じた。パン生地自体に甘みがあるような味わいで、なかなか美味しい。マーガリンと書かれていたが、バターに近い風味。滲み具合も良好。
出典: 京夏終空さんの口コミ
喫茶ネギシのモーニングは新宿という場所を考えると非常に良心的な価格だと思います。1人で行っても4人掛けの席に座ることが出来てゆっくりできます。気ぜわしいこともなく、のんびりゆったり出来ます。
出典: morigen1さんの口コミ
79人
997人
出典: ツマジロさん
新宿駅から徒歩3分ほどの場所にある「カンタベリ・カフェ 新宿小田急ハルク店」。地下入り口のエスカレーター脇に、お店を構える喫茶店です。
席数は24席ほどとのこと。
出典: ☆まりあん☆さん
写真は「日替わりランチセット」の「ソーセージとチーズの焼きサンドイッチ」。
カリカリに焼き上げた薄切りのトーストに、トマトやチーズ、ソーセージなどを挟めた一品だそうです。
出典: まめぞうさん
こちらのお店では、写真の「ハムチーズトースト」と「野菜ツナサンド」の2種のモーニングメニューを提供しているとのこと。
薄切りの食パンにロースハムを挟んでチーズをトッピングしたものだそうです。
・ガトーフレーズセット
残念ながらパフェがないお店ですが、ケーキは美味しそうだったのでケーキセットにしました。ケーキはスポンジも生クリームもとても軽くなめらか。流石に外務省に店舗があるだけある!と妙な納得。
出典: ゆずみつさんの口コミ
小田急ハルクの地下にあるお店ですが 全席喫煙席!なんです。珈琲も拘りがあり 本格的スイーツもサンドイッチも美味しいのですが 今時珍しく禁煙席無し!
出典: リベルタンゴさんの口コミ
54人
687人
出典: norari_さん
新宿駅から徒歩5分ほどの場所にある「NEW YORKER'S Cafe 新宿エステックビル店」。
ラウンジのような清潔感のある内装が特徴の喫茶店です。席数は62席ほど。電源や無料Wi-Fiも完備しているとのこと。
出典: i.chi850さん
写真はブレックファストの「ベーグル」セットです。モチモチとした食感の生地が2つに割られ、中にはクリームチーズが塗られているのだとか。
他にも、「ホットドッグ」や「ハムチーズトースト」がおすすめとのこと。
出典: チーズケーキ沢さん
「NYチーズケーキ」は、チーズの濃厚な風味とずっしりとした生地の食感が楽しめるケーキとのこと。
写真はオプションでストロベリージャムをトッピングしたものだそうです。
・カフェラテ
コーヒーではなくエスプレッソが売りのお店なので、程よい苦味のカフェラテ。フォームミルクもしっかりふわふわ。
出典: ゆずみつさんの口コミ
・角煮カルボナーラ
角煮と聞くと食べたくなっちゃうんですよね。結構角煮ゴロゴロで、玉子崩して食べると、なかなか美味しかったです。
出典: みすたー黒猫さんの口コミ
48人
1147人
03-5339-2922
出典: トントンマンさん
新宿駅から徒歩3分ほどの場所にある「グリーン・バース」。「京王百貨店新宿店」の5階にお店を構える喫茶店です。
店内は席の間隔が広めにとってあり、ゆったりと過ごせる空間とのこと。
出典: ほーちゃん♪さん
写真は「ナポリタン」とコーヒーのセット。ソーセージやマッシュルームがたっぷり入った一皿です。麺は太麺でもちもちしているそう。
注文から時間をかけずにサーブされるのが嬉しいポイントとのこと。
出典: トントンマンさん
「チーズケーキプレート」は、レアとベイクの2種類のチーズケーキが楽しめる、デザートプレートだそうです。
アイスクリームとベリーのジャムがトッピングされているのだとか。
・チーズケーキプレート
味の方もなかなかのレベルで、爽やかなレアチーズケーキ、まったりしてコクのあるベイクドチーズケーキの両方を食べられるのは嬉しいところ。それぞれの特徴が生かされたなかなか美味しいチーズケーキでした。
出典: トントンマンさんの口コミ
・ホットサンド
しっかり焼き目がついた代物ですが、中の玉子とタケノコ・アスパラは春を感じさせるメニューです。少し玉子が緩くてこぼさない様に頂きました。サラダが添えてありお野菜も一緒に取れて嬉しいです。
出典: Keith Jaさんの口コミ
13人
177人
出典: まめぞうさん
新宿駅から徒歩3分ほどの場所にある「カフェ珈人」。「小田急エース」の南館にお店を構える喫茶店です。
席数は70席ほど。店内には、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
出典: ☆まりあん☆さん
写真は「サンドイッチセット」。まろやかな口当たりの卵サンドと、あっさりと食べられるハムサンドの2種のサンドイッチが楽しめるプレートだそうです。
コーンたっぷりのミニサラダも添えられています。
出典: peekbさん
「オムライス」は、ほどよい味付けのケチャップライスをしっかりと卵で包んだ一品だそうです。
他にも、カレーライスやナポリタンなどの、定番カフェメニューが楽しめるのだとか。
・モーニング
そんなに期待していなかったのですが、これがまた美味しいです。パンが美味しいのかな。思わずにやにやしながら食べてしまいました。
出典: chocho1234さんの口コミ
・黒蜜あずきホットケーキ
ホットケーキの上に、つぶあん、生クリーム、そして抹茶アイスをデコレーション。最後に黒蜜で全体を仕上げています。ひと肌くらいの温かさで、しっかりと焼き上げたホットケーキと冷たいアイスの組合せ、温冷の妙を楽しめます。全体の甘さを控え目のバランスでまとめています。
出典: 小田切警視さんの口コミ
58人
453人
※本記事は、2020/09/04に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。