松本観光中におしゃれカフェで休憩!立ち寄りたいおすすめ店10選
松本城がシンボルの長野県松本市。観光客がよく訪れる縄手通りや国宝の開智学校、自然豊かな城山公園など名所が盛りだくさんのスポットです。松本市内を散策中に足が疲れたら、おしゃれなカフェに立ち寄ってみませんか。今回は松本市のカフェをまとめました。スイーツやランチ、コーヒーが楽しめる人気店を厳選しています。
ネット予約
閉じる
出典:ひぇぇーさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1628件の口コミを参考にまとめました。
出典: ジオモルさん
1924年にオープンしたベーカリーカフェで、フレンチトーストが評判を呼んでいる「カフェスヰト 縄手本店」。
イートインだけでなく、テイクアウト用のパンを販売しているので、松本城散策のお供にもピッタリです。JR松本駅から徒歩10分強の距離。
出典: 一老太さん
生クリームとメープルシロップを添えた「フレンチトースト」です。スイーツタイムに、コーヒーと一緒に楽しみたい一品。
メニュー表によれば、プレミアムバージョンとしてアイスクリームや、フルーツを添えたフレンチトーストも用意されているようです。
出典: クネゴンデさん
その他のスイーツメニューでは、ブリオッシュ食パンを使用した「フルーツサンド」や、全粒粉トーストに餡とホイップクリームをトッピングしたものも。
売り場には様々なタイプのパンが並び、クリーム入りなどスイーツ系のパンを選べるみたいです。
・フレンチトースト
フレンチトーストは個人のフレンチトースト史上最高の絶品でした(私のフレンチトーストのサンプル数は多くないですが…)。フランスパンのフレンチトーストですが、ミミがカリカリ、中がトロフワという食レポではよく聞くけど実際にはなかなか出会えないアレです。
出典: 三角木葉蛙さんの口コミ
オープンスペースの席に座ろうかなとも思いましたが、ガラスの仕切りがオープンになっていて、店内で食べても心地よい雰囲気だったので店内でいただいて、かなり朝からリラックスすることができました。
出典: yama0117さんの口コミ
129人
5209人
0263-32-5300
出典: てるてる!(^^)!さん
カフェ&雑貨のお店だという「アミジョク」。ゆったりめのソファーが設置された店内には、ブラックボードにチョークアートが施されており、素敵な空間が広がっています。
雑誌が並ぶカウンター席も。JR松本駅より徒歩10分強、近くにバス停があります。
出典: ぽまーずさん
主力のスイーツメニューはマフィン。「TODAY'S MUFFINS」として、数種類のフレーバーが用意されているそうです。
この日登場したのは「信州りんごシナモンクリームチーズ」。地元県産のりんごを使ったスイーツを食べられるのは嬉しいですね。
出典: yama0117さん
ドリンクでは、長野県産のトマトジュースを発見。メニュー表には農園名が記載されているそう。
りんご・ぶどう・ももといったレパートリーも。マフィン以外に、「クラシック・ガトーショコラ」や「スコーン」も味わえるのだとか。
・マフィン(ラ・フランス・有機アールグレー&フロマージュクリーム)
周りはサクっとして中はしっとり。これはアールグレーの香りも良く、ラ・フランスの甘さと合っていました。中心のクリームでコクも増し味の変化も楽しい。
出典: クリント東木さんの口コミ
コーヒーもたくさんの種類がある中から、店員さんのおすすめで。店員さんが優しく、食器も可愛くて終始、気分があがりました。こんなお店が近くにあったらなと思えるステキなお店です。
出典: makysukeさんの口コミ
66人
3001人
0263-88-6238
出典: yama0117さん
濃厚なソフトクリームが好評を博している「cafe SENRI」。もっちり食感のスイーツ系クレープも扱っています。
店内はスタイリッシュな印象。中町通りに位置しているため、散策中に立ち寄りやすい立地です。JR松本駅から徒歩10分。
出典: カフェモカ男さん
話題の「ロイヤルスウィートバニラ」。店頭のボードには「伝説」と記されているそう。コーンかカップを選べます。
濃厚な味わいで、後味はスッキリしているのだとか。追加料金で、ヴィーガン向けのアーモンドミルクかソイミルクへ変更可能とのこと。
出典: 自転車でゆく風林火山さん
「ロイヤルスウィートバニラ」だけでなく、まるでケーキのような「モンブラン」もカップやコーンで提供。
黒蜜&わらび餅といった和風なアイスから、信州産りんご・そばの花による蜂蜜を使ったアイスまで、10種類以上のメニューからチョイスできます。
・ロイヤルスウィートバニラ
まず色がバニラの色ではない!紅茶のような薄い茶色をしています。一口食べてびっくり!めっちゃ濃い!濃いといっても濃厚バニラではなく、「濃厚ミルク飴を更に濃厚にしたような味」です!
出典: りくsomaさんの口コミ
知人の語を借りると「気絶するくらいおいしい!」とのことだったが、全然オーバーではなくまさにその通り!!ものすごくおいしくて、あっという間に食べてしまいました。松本はおいしいものがたくさんで良い街ですね。
出典: Emilie105さんの口コミ
77人
1703人
0263-33-5868
出典: ねこちゃん☆★さん
松本観光の休憩地として最適な、中町通りに位置する「ナカマチ カフェ」です。広々としていて、居心地が良さそうな空間。
ゆったりめのソファーが設置された店内で、コーヒー片手に旅行の計画を練り直すのも良いでしょう。JR松本駅より徒歩10分です。
出典: Mogumogu0717さん
注文が入ってから生地を作り丁寧に焼き上げている「スフレパンケーキ」。5種類のベリーを煮込んだ、自家製ソースをかけた一皿です。
長野県産の小麦をベースとした生地とメレンゲを組み合わせることで、シフォンケーキのような食感を実現しているのだとか。
出典: 3iiiiiiiiii8さん
バリスタがこだわった「NAKAMACHI ESPRESSO」。コーヒーのほろ苦さが楽しめる、エスプレッソソースを使用した大人のパンケーキ。
岩塩と胡椒で仕上げた「SALT CARAMEL」や、きな粉&小豆の和風パンケーキも用意されています。
・SALT CARAMEL
パンケーキはかなり大きく、食べられるのか!?と思いましたが、ふわふわでソースが甘くどくなく余裕で完食していました。パンケーキ味見してみましたが塩キャラメルがほろ苦くて美味でした。
出典: ryo98さんの口コミ
お店の造りは蔵。本当にCafe?って二度見しますがとても素敵なCafeです。店内も天井が高く雰囲気も素敵です。奥にはソファー席。ここは妊婦さんなど用らしく小さなkidsスペースも設けられてます。
出典: ~食べ歩き~さんの口コミ
88人
3103人
0263-50-6069
出典: こってりスタミナ抜群さん
「松本ホテル花月」に併設された「喫茶室 八十六温館」です。コーヒーを淹れる際、86度のお湯を使うことからこのカフェ名になったそうです。
店内は創業当時の内装をキープしており、ステンドグラスが設置されています。JR松本駅から徒歩10分強の距離。
出典: YRさん
「やとろの1プレートランチ」は、ハンバーグと鶏の照り焼きがセットになった豪華なワンプレート料理。ハンバーグは手ごねで、鶏は信州産の福味鶏を採用しているそう。
軽めのランチでは、スープ・サラダ付きの「ホット・ドッグ」なども選べますよ。
出典: midori745さん
ホテル内のレストランで提供されている料理をカフェでも味わえます!「花月生まれのハッシュ・ド・ビーフ」は、松本産のコシヒカリに、野菜とお肉の旨味が感じられるルーがかかっています。
信州野菜のグリルを添えた「農園野菜の黒カレー」もありますよ。
・農園野菜の黒カレー
名前の通し黒みがかったカレーですが、これが深い味わい、具は野菜類は既に溶け込んでおり、目立つ具はビーフのみ、ゴロゴロとしっかり入っています。ご飯もしっかり量があって納得の一皿でした。
出典: いなたろうさんの口コミ
店内は民芸家具が飾られていて 静かで雰囲気はとてもいいです!窓からの眺めも レトロな建物が見えて、落ち着きます。ゆっくりと時間が流れていきました。機会があれば、また来店したいと思っています!
出典: きらりん0308さんの口コミ
116人
2857人
0263-32-0114
出典: ゼミ鳥さん
ランチタイムはパン系の料理が充実しており、アルコールドリンクも扱っているという「アジャリカフェ」。
カウンター席とテーブル席が設けられていて、フラリと気軽に立ち寄れる空間。JR平田駅より車で約6分、駐車場を完備しているようです。
出典: coco88478さん
カフェ名が付けられた「AJariバーガー」。国産牛肉のパテを中心に、レッドチェダーチーズやアボカドなどをサンドしたボリューミーなハンバーガーです。
ポテトも付いて食べ応え抜群。チーズにこだわった「山のチーズバーガーJ」もあるのだとか。
出典: りんこ、松本さん
モチモチ食感の手作りベーグルを使用しているという「ベーグルサンド」。スモークサーモンや和風エビ、鴨のパストラミなど4種類のフレーバーが用意されていると聞きます。
ピタサンドやパニーニといったパン系ランチに加え、カレーやパスタも見逃せません。
・山のチーズバーガーJ
とっても素材を吟味してあるハンバーガーで、注文してから作り始めるので、とてもおいしいハンバーガーでした。中に挟み込んであるものもパテもかなり良いものを使っていると思いますよ。かなりボリュームのあるハンバーガーですが、女性でも全部食べられるハンバーガーだと思います。
出典: yama0117さんの口コミ
近頃ではカフェでランチと思ったら迷わずこのお店になっている。すでに10回は足を運んだだろうか・・・。ウマければ客が入るという当たり前のことを立証している数少ない優良カフェ。
出典: 山本かっ火山さんの口コミ
40人
1122人
0263-27-7707
出典: el draqueさん
セットのランチメニューがかなり充実しているカフェ、「珈琲哲學 松本店」です。ステンドグラスがはめ込まれた窓が素敵。
店内各所に様々なフレーズが掲げられているので、訪れた際はぜひチェックしてみてください。JR村井駅から徒歩約6分。
出典: 安曇野からさん
ランチタイムの一番人気は「パスタ・ピッツアランチ」とのこと。ハーフサイズのパスタ・ピッツアが選べるだけでなく、サラダやドリンクも付いているみたいです。
ほとんどのメニューに塩分量が記されているので、料理を選ぶ際の参考にしましょう。
出典: M.M.@信州さん
「珈琲哲學」という店名なので、コーヒーにも注目したいところ。冷たいコーヒーは「愛すコーヒー」と名付けられ、深い味わいなのだそう。
「哲學ブレンド」にアロマスイートの「哲學アメリカン」など、一度は飲んでみたいコーヒーばかり。
・サラダランチ
1ドリンクがついてお手頃なお値段で嬉しいですね☆ 私は今回サラダランチでピザをチョイスしました。窯焼きピザがおいしい☆ 生地がもちもちで焦げ目もサイズもいい感じ♪” また行きたくなったお店でした☆
出典: りこっとさんの口コミ
ずっと気になっていたお店。いつも駐車場がいっぱいなんですよね~。コーヒー好きとしては行っておかなくては!w 店内は広々としていて、木のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気です。メニューには、いろんな産地のコーヒーがあって楽しいですね~♪
出典: ff0238さんの口コミ
48人
785人
0263-85-3456
出典: makityyさん
江戸時代に創業した旅館に、昭和時代から併設したというカフェ「珈琲 まるも」。レトロな雰囲気を醸し出す建物は、明治時代に建てられたと聞きます。
旅館へ宿泊していなくてもカフェを利用できるのだとか。JR松本駅より徒歩10分強の距離があります。
出典: bishinbariさん
1956年の開店以来、一番人気を誇っている「まるもオリジナルブレンドコーヒー」。酸味が特徴だそうです。自家製ケーキと組み合わせて堪能したいですね。
トアルコ・トラジャやマンデリン、コロンビアといったコーヒーも揃っているそうです。
出典: にじいろさんさん
売り切れ次第終了する「モーニングセット」も注目。バタートーストとミニサラダに、ブレンドコーヒーなどのドリンクが付いているのだとか。
パンは松本市内の名店から取り寄せているとのことで、通常の時間帯も「ハニートースト」などで楽しめるそう。
・まるもオリジナルブレンドコーヒー
白いカップに並々のコーヒーが注がれて出てきます。カップに口を近づけると、コーヒーの良い香りが、しっかりと漂ってきます。メニューにも書いてあった通り、しっかりとした酸味が感じられる味わいです。
出典: bishinbariさんの口コミ
店内は、テーブルも椅子も照明も、あらゆるインテリアが松本民芸家具。使い込まれた家具が美しく、タイムスリップしたような雰囲気…淹れたての珈琲の香りと…クラシック音楽に包まれながら、静かな時間が流れています。
557人
16695人
0263-32-0115
出典: Akio Iさん
「カフェオーレ」を淹れる際のパフォーマンスが人気を集めている「珈琲美学 アベ」。
どこかレトロさを感じる店内、伝票の裏側にコーヒーへの思いが綴られているそうなので要チェックです。オリジナルロゴ入りのカップも魅力的。JR松本駅から徒歩3分です。
出典: デリレコさん
通常のコーヒーに対し、「カフェオーレ」はよく泡立っているのが分かります。高い位置からコーヒーとミルクを同時に注ぎ入れるためなのだそう。こういった演出も、松本旅行の良き思い出になりますね。
「モカクリームオーレ」なども扱っています。
出典: asaku168さん
午前11時まで提供されているという「モーニング」。50円~100円というリーズナブルなサイドメニューを、自由に組み合わせていくシステムです。
トーストをメインに、サラダやポークフランクを付ければ定番のモーニングメニューが完成。
・モカクリームオーレ
モカアイスクリームの上からかけるのでモカアイスクリームがとろーりと溶けて美味しそう。またすこし時間がたつとアイスクリームの周りに柔らかい氷ができてこれがまたおいしい。珈琲も私の好きな味の珈琲なのでとっても満足できました。
出典: yama0117さんの口コミ
気がついたら一時間以上お話してました。もっともっと居たいと思わせる喫茶店でした。松本に残る昭和の面影、これからもずっと残って欲しいお店です。またお邪魔します♪
出典: たらままさんの口コミ
489人
21708人
0263-32-0174
出典: もっちっちさん
コーヒー豆の通販を展開している「三澤珈琲 松本店」。店内でも豆やコーヒーグッズの販売を行っています。
好みに合ったコーヒーを探してくれたり、コーヒーの淹れ方の相談に応じてくれたりするのだとか。アルピコ交通・渚駅より徒歩約6分です。
出典: ミニひろさん
コーヒー豆を指定できるドリップコーヒーのほか、ホット・アイス共に対応可能な「キャラメルラテ」などを扱っています。「季節のラテ」も用意されているとのこと。
深煎り、もしくは浅煎りのコーヒー豆から抽出したアイスコーヒーもおすすめなのだとか。
出典: えんぼうさん
コーヒーと相性が良さそうな「ガトーショコラ」。こちらは季節のケーキという扱いで、チョコレートケーキに生クリームが添えてあります。
定番の「ニューヨークチーズケーキ」は濃厚で、こちらもコーヒーと一緒に楽しみたくなるスイーツ。
たくさんの種類のコーヒー豆やコーヒー器具が所狭しと並んでます。さ~たくさんありすぎて、これは困るぞ。・・・というときは相談しましょう。う~ん、コーヒーの香りがいい。自家焙煎のお店はこうじゃなくちゃね。店内に充満するコーヒーの香り。
出典: もっちっちさんの口コミ
駐車場も止め易い、喫茶スペースのレイアウトがゆったり、珈琲豆も購入可能、フリーワイファイがあるので仕事ができるなど、素晴らしい条件がそろっています。
出典: いなたろうさんの口コミ
18人
331人
0263-87-1511
※本記事は、2024/02/20に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。