楽しく飲める新丸子の居酒屋!駅近くの人気店7選
横浜方面にも都心へのアクセスも良く、下町の雰囲気も残る新丸子エリア。武蔵小杉駅にも近く、この周辺にはふらりと立ち寄りやすい居酒屋がたくさんあります。仕事帰りなどに一人でも、仲間と気軽に飲んでも楽しめる、おすすめ居酒屋をまとめました。
記事作成日:2022/05/17
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1159件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典:tabelog.com
新丸子駅から歩いて3分ほど、大きな暖簾が目印になっている焼き鳥店だそう。
1階にはカウンターとテーブル席があるそうです。2階にはゆったりとした個室もあり、グループでの宴会もできるとのこと。
出典: saiworldさん
焼き鳥の種類が多く、1本からでも注文ができます。「おまかせ串」ならお得に5本、8本と味わえるそう。
「むね」は表面を軽く焼いているそうで、しっとりとした食感だとか。わさびか柚子胡椒かを選べるそうです。
出典: おかちゃん1030さん
鶏を使ったスープや親子丼、ラーメンなどもあり、鶏肉や卵の美味しさをたっぷりと楽しめるようです。
「日本酒に合う鶏レバパテ」も人気メニューのひとつ。臭みがなくまったりとした食感で、お酒がすすむ味付けだとか。
焼き鳥:ハツ元、皮、レバー、ハツを注文。中でもレバーは濃厚でふんわりの触感最高です。焼き鳥は味わい深く凄く良いと思います。ハツも焼きが上手くなったのでしょうか、とてもジューシーで非常に旨いです。鶏塩ラーメンは、見た目よりこってり濃厚で、出汁の取り方が秀逸で、旨い!
出典: おかちゃん1030さんの口コミ
おいしいものレーダーが反応したので、お電話してからお邪魔しました。2階に案内して頂き、ゆったりさせてもらいました。居心地抜群!お味もどれも美味しかったですし、コスパ良好!近所にあったら通いたいお店です。
出典: mamisterさんの口コミ
出典: HIRO’sさん
国産の鶏を使い、新鮮なものをお店で丁寧に切り分け、串にさした焼き鳥を味わえる居酒屋だそうです。
新丸子駅から歩いて2分ほど、丸い提灯が目印だとか。清潔感のある店内には、L字カウンターとテーブル席があるそうです。
出典: おちゃともさん
焼き鳥、やきとんなど串焼きメニューが充実していて、基本は2本ずつの盛り合わせだそう。
特徴的なのは、味噌ダレとバジルソースが添えられているところだそうです。鶏はバジルソース、豚は味噌ダレが合うとか。
出典: 腹黒亭みやびさん
特製串として野菜のベーコン巻きなどがあり、その中のひとつが「納豆巻」。
ひきわり納豆と鶏のつくねを合わせたものを海苔で巻いていて、タレ焼きにしているそうです。食べやすく、旨みが感じられるとのこと。
謎の納豆巻きが登場だ。んっ?なんだこの黒い棒は?恐る恐るひと齧りしてみる。するとその黒いのは海苔であり、それに巻かれていたのはつくねとその中に混ぜられたひきわり納豆である。なるほど確かに納豆巻きだ。海苔の香ばしさと納豆の風味がとても酒の肴となる。これは当たりだ。
出典: 腹黒亭みやびさんの口コミ
出典: ふらんくっ…さん
新丸子駅から武蔵小杉駅方面へ歩いて4分ほど、ビルの1階にある居酒屋です。
暖簾と提灯が入口にさがり、店内にはビールケースを使ったテーブルが多数あるそう。カウンターは1人でも2人でも利用しやすいそうです。
出典: 射手座の天使あきちゃんさん
串焼きは鶏も豚もあって、どれもリーズナブルな値段とのこと。焼き鳥の盛り合わせもあるそうです。
タレか塩を選べ、タレは甘すぎずにたくさん食べたくなる味だとか。からしをたっぷりとつけて味わうのも美味しいとのこと。
出典: tumamiirazuさん
煮込み、揚げ物、珍味から締めのご飯まで、いろいろな料理を味わえるそうですよ。
「俺のナックルからあげ」も人気で、ハイボールやホッピーと合わせて味わえば、気持ちよく酔えるのだとか。
レバーから出てきます。その後、かしら、タン、はらみ、しろも提供。串焼きは、小振りだが味は良いね。炭火焼きかな?辛子が付いています。特に良かったのはレバーとタン。レバーは、鶏のレバーでトロトロ。タンは、コリコリで歯応え抜群。タレも余り甘くない好みの味。
出典: 一番野郎さんの口コミ
レバカツ・ハムカツはオリジナルの辛味ソースでいただくのが定番だそうです。これはこれで美味しかったな。こちらも定番ポテトサラダ。いくつかバリエーションがありました。大人味にはわさびが入っているそうです。締めはきゅうりの浅漬けと極上油そば。量も適量で飲みの締めにぴったり。
出典: the Flowerさんの口コミ
出典: tiranyanさん
新丸子駅から徒歩で3分ほど、1967年創業と新丸子で長年愛されている食堂です。
12時から20時まで通しで営業しているので、昼酒のほか、夜も早い時間なら居酒屋としても利用できるとのこと。
出典: みっきー0141さん
提供しているメニューは100種類以上あり、店内にズラッと貼られたメニューから選ぶときから楽しいと評判です。
お酒のおつまみにもぴったりな、お店の看板メニューは「ハムエッグ」で、塩胡椒でシンプルに食べても美味しいし、少し醤油をかけるのもおすすめだとか。
出典: Tomi@さん
お酒は大衆食堂や居酒屋定番の瓶ビールのほか、ハイボール、こだわりの日本酒など種類豊富に揃っているとのこと。
「唐揚げ」や「揚げ出し豆腐」など、居酒屋で見ると頼みたくなるメニューが多いと評判です。
地元民に愛される大衆酒場食堂。ほぼ正方形の店内は広々としており、仕事終わりのサラリーマンや一杯呑みに来た方で溢れてます。壁一面にメニュー名がズラっと並んでいてすごい品数です。150種類ほどはあるのではないだろうか。今回は3品を注文。チャーハンはパラパラとしていて好み。具材もたっぷり入っていて最高です。
出典: みっきー0141さんの口コミ
新丸子にある1967(昭和42)年創業の大衆食堂です。創業時は中華料理店としてラーメンや餃子を提供(暖簾にその名残がある)。その後、居酒屋メニューが加わり、昼のみ客も来店。メニューは豊富で価格は安い、おまけに通し営業しているので1日中賑わっています。
出典: 黄色のたぬきさんの口コミ
出典: Suekkssさん
国産の新鮮な豚、鶏、野菜を使い、手ごろな価格で提供しているそうです。サワーなどのアルコールメニューも豊富とのこと。
新丸子駅から歩いて8分ほどです。入口には縄のれんがかかり、テーブル席がたっぷりあるそう。
出典: グラタンダイスキさん
創業当時から変わらないレシピで作り続けているというのが「元祖カレー煮込」。
モツを時間をかけて煮込んでいて、とろみが強めのカレー味だそう。ネギをたっぷりとのせ、七味をふって味わえば、お酒もすすむようです。
出典: 腹黒亭みやびさん
串焼きメニューが豊富で、「天使の海老串焼」や「ししゃも」といった魚介系の串焼きもリーズナブルに味わえるそう。
「ピーコン」という名物メニューは、ベーコンでピーマンを包んでいるそうです。中にとろけたチーズとコーンが入っており、ボリューミーとか。
炭火串焼きのお店ですが、創業以来の人気メニューのカレー煮込みを頼みました。3日間煮込んで作るものらしく、味がしっかりもつに染み込んでめちゃめちゃ美味しい。
出典: 食いだおれリーマンさんの口コミ
いろいろ頼んでみました。やきとんは全部おいしい◎売り切れもあったけど、それ以外はやきとん一通り食べました( ´ ` )ピーコンもチーズとろとろで最高です(・▽・)牛串としそ巻もすごく私好み(*´ω`*)お酒もまあまあ飲んで、2人で6000円以下とリーズナブル。
出典: きちまなさんの口コミ
タイから直送されるハーブや野菜、フルーツなどで作る、タイ北東部の料理も味わえる居酒屋です。
新丸子駅から歩いて3分ほど。店内はカラフルなインテリアで、タイの屋台のような雰囲気もあるそう。
出典: えりりん323232さん
お通しのエビ煎餅からはじまり、青パパイヤのサラダや揚げ春巻きなど、珍しいタイ料理にも出会えるそうですよ。
「ポービアンクトード」は、エビ1匹を春巻きの皮で包んで揚げた料理。ピリ辛のソースをつけて味わえば、アルコールがすすむとか。
出典: 3507349666さん
タイ産ビールの「生シンハービール」があるのも特徴とのこと。生ビールで味わえるお店は珍しいようです。
フルーツを使ったカクテルに、「パクチーボール」といったパクチーとレモンを使ったハイボールも味わえるそう。
パクチーが好きな人はパクチーレモンサワーおすすめです。最初お箸とかでパクチーを潰して混ぜれば、パクチーの風味をもっと感じれます。空芯菜炒めとカオマンガイがおすすめです!普段見ないいろんなタイ料理もあったので今度試してみたいと思いました。
出典: 3507349666さんの口コミ
出典: nicco3さん
海で釣ってきたばかりの新鮮な魚料理と、焼酎や日本酒を楽しめるお店だそうです。
新丸子駅から武蔵小杉駅方面へ歩いて4分ほど。割烹・小料理店ですが、値段はリーズナブルとのこと。
出典: おかちゃん1030さん
旬の魚介を味わえると人気で、その時期ならではの魚をお刺身でも楽しめるそう。
盛り合わせは一人前から対応してくれるようで、3種、5種とおまかせでお願いすれば、その日のおすすめを一通り味わえるのだとか。
出典: kodzillaさん
焼き魚、煮魚もそれぞれ数種類メニューに並び、魚によっては唐揚げなどでも食べられるそうです。
煮付けは日によって魚が変わるようですが、濃すぎず美味しく仕上がっており、アルコールにも合うとのこと。
・黒ムツの煮付け
そうそう!ムツである、いやぁ煮魚って、美味しい、ご飯が欲しくなる、お豆腐に味が染みる様、皮剥きされた大根、ごぼうの付け合わせそれに薬味の生姜、みりん醤油の味の染みたホロホロとした身、日本人に生まれてヨカッタな!そう思えた瞬間
出典: kodzillaさんの口コミ
魚が美味しい割烹。刺身が分厚く鮮度も良く日本酒の揃えてるセンスも良い。お店も綺麗で女将さんもしっかりしていて印象が良い。
出典: -おもち-さんの口コミ
※本記事は、2022/05/17に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。