福山で美味しいモーニングと共に素敵な朝を!駅周辺・市内のおすすめ20選
福山市は、広島県第2位の人口をかかえる中核都市。街の中心であるJR福山駅は山陽新幹線も停車する駅で、周辺にはさまざまなジャンルの飲食店が立ち並んでいます。今回は、そんな福山市でモーニングが食べられるお店を、福山駅周辺を中心におすすめ店まとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる338件の口コミを参考にまとめました。
出典: Y_YAMANEさん
「ルナ」は、福山駅から徒歩5分の場所にある喫茶店。福山市内にコーヒーショップやベーカリーも展開しているのだとか。
店内は1階が厨房で、2階が喫茶スペースとのこと。
出典: てんた♪さん
モーニングメニューは、4種類あるのだそう。写真は「Bモーニング」。サラダ、ゆで卵、ドリンクがセットになっているとのこと。
パンは、トースト、ホットサンド、バターロールなどから選べるのだとか。
出典: ぺねろぺ☆さん
モーニングメニューのひとつ、「ワッフルモーニング」。ワッフルはサクサクの食感で、別添えのメープルシロップをかけなくても美味しいのだとか。
サラダとドリンクがついているとのこと。
・Bモーニング
Aモーニング+100円でサラダとゆで卵つくから、やっぱBかなっと…(笑)。サラダ…適量でドレッシングちょうどでかかってます♪ホットドッグはミニsizeだけど、ハム&ウインナー入ってます♪
出典: てんた♪さんの口コミ
・ワッフルモーニング
私はこの手のワッフルでおいしいと思うことがないのですが、これは本当においしい。驚いた。アイスコーヒーも香りよくちゃんと淹れて作ってあります。素晴らしい。
出典: ぺねろぺ☆さんの口コミ
出典: オリオンマンさん
福山駅から徒歩2分のコーヒー専門店「とよた珈琲店」。こだわりの一杯が楽しめるお店として、福山市のコーヒー好きの間では評判なのだとか。
フードメニューも充実しているそう。
出典: yuji-27さん
モーニングメニューは、ラインナップが豊富なのだとか。写真は「チーズトーストセット」。
トーストは、外はカリッと、中はふんわりとした食感とのこと。チーズがたっぷりとのっているそうです。
出典: nnckjpさん
コーヒーは自家焙煎で、サイフォンで丁寧に抽出しているのだとか。
ブレンドはもちろん、「グアテマラ」「エチオピア ナチュラル」など、スペシャルティコーヒーもあるのだそう。
・チーズトーストセット
5分ほどでカップに入っているサラダと3つにカットされたチーズトースト、そして珈琲が来ます。サラダは、新鮮でドレッシングもさっぱりしていておいしいですね。チーズトーストもチーズがたっぷりのっています。
出典: yuji-27さんの口コミ
・コスタリカ
まずコスタリカ。驚いたのは香りが凄い事です!!飲んでみると、はっきりと味が堪能出来ました。薄さも程よいと言うか、充分味わえる濃度でした。
出典: OGI珈琲さんの口コミ
出典: nnckjpさん
「カフェ&ビュフェレストラン クレール」は、「福山ニューキャッスルホテル」の1階にあります。
朝食をはじめ、ランチやデザートのバイキングを楽しめるレストランとのこと。
出典: 山海美味さん
洋食はパンやオムレツなど、和食は煮物、焼き魚など、それぞれ豊富な料理が並んでいるという「朝食バイキング」。
福山市の名物料理「うずみ」や「鯛ごはん」なども登場するのだとか。
出典: ★ショコラさん
「ランチビュッフェ」は、主食、副菜、デザートと、すべてそろっているそうです。
主食は、「クロワッサン」「ローストビーフ丼」などがあります。副菜には、サラダ、揚げ物、焼き物などが用意されているのだとか。
・朝食バイキング
比較的サッパリとしたメニューが多く、朝食にピッタリでした。最も印象に残ったのは、やっぱり「うずみ」かな?(サラサラっと何杯でもイケそうw)。料理の種類は多くなくても、広島らしさが感じられる内容のビュッフェで大満足でした。
出典: eb2002621さんの口コミ
・ランチビュッフェ
ポーションを極小にされて、沢山の種類が食べられるように配慮されています。揚げ物は、オーダー後に揚げてもらえるので熱々、揚げたてがいただけるのも魅力✨
出典: かちここさんの口コミ
出典: パパだスさん
福山駅から徒歩で3分ほどの場所にある「キムラヤのパン アイネスフクヤマ店」は、イートインスペースがあるベーカリー。
本店のある岡山県で店舗展開していて、広島県内には福山市にあるこちらの1店舗のみとのこと。
出典: かちここさん
写真の「サンドイッチセット」をはじめ、「バタートーストセット」「レーズントーストセット」などのモーニングメニューがあるそう。
店内で購入したパンも食べられるのだとか。
出典: yuji-27さん
ランチメニューも用意されているそうです。写真は「生ハム&野菜サンドセット」。トーストした食パンで、生ハム、トマトやレタスなどの野菜をはさんであるとのこと。
そのほか「BLTサンドセット」などがあるのだそう。
・サンドイッチセット
おーっ、見た目いい感じ~♪コーヒーは程好い酸味があり、体が目覚める感じ~☆サンドイッチは玉子とポテト。これが‥メチャ美味しい~(^o^)素材の味が生きています。具の量が多いのも嬉しいです。サラダも新鮮で、ハムまで付いていました。
出典: パパだスさんの口コミ
・サンドイッチセット
サンドイッチ(具はたまごとポテサラ)とサラダと飲み物で驚愕の¥340(税込み)うれしいお値段♪お味は、パンも具も作り立ての食感、パンも具もしっとり、レタスシャキシャキでとても美味しい♪
出典: かちここさんの口コミ
出典: ぷりんとうさんさん
「サンマルクカフェ さんすて福山店」は、福山駅高架下にある商業施設「さんすて福山」内のカフェ。駅から近く、便利に利用できるのだそう。
開放感があり、ゆっくり寛げるのだとか。
出典: まっぱぁさん
「日替わり焼き立てパンモーニングセット」は、「フレンチトースト」や「あらびきウインナー」などの日替わりパンと、ドリンクがセットになっているとのこと。
写真は「じゃがバターデニッシュ」と「アメリカン」。
出典: ぷりんとうさんさん
季節限定メニューの「PREMIUMチョコクロ スイートポテト」。キャラメルソースがかかったサツマイモが入っているのだとか。
ビターテイストのチョコレートとよく合っているそう。
・日替わり焼き立てパンモーニングセット
本日はハムチーズクロワッサンでした。これがこの場所で食べれるパンとしては非常に美味しかったです。本格的なクロワッサンでした。コーヒーと合わせて340円は非常にお得です。
出典: 趣味は食さんの口コミ
・PREMIUMチョコクロ スイートポテト
中にゴロゴロおいもが入ってて、ちょっとビターなちょことの対比でより一層甘く感じます。クロワッサンはサクッとしながらもちっとした食感もある気がします。
出典: ぷりんとうさんさんの口コミ
出典: 元消防団部長さん
「ピトン 曙店」は、自家焙煎コーヒーが看板メニューというコーヒー専門店。福山市内に、3店舗展開しているそう。
店内は落ち着いた雰囲気で、天井が高く、開放感があるとのこと。
出典: nnckjpさん
モーニングは午後1時まで食べられるのだとか。ブランチとして提供しているのだそう。
写真は「ふわふわたまごのトーストブランチ」。自家製のコーンスープがつくとのこと。
出典: カメム師明王さん
コーヒー豆は、備長炭を使ってじっくりと自家焙煎しているのだとか。写真の「備長炭 炭火珈琲」は、酸味が少なく飲みやすいとのこと。
コーヒーを単品でオーダーすると、小倉トーストがサービスでついてくるそう。
・ふわふわたまごのトーストブランチ
手作りコーンスープもとても美味しいです。私が好きなのは ふあふあたまごのトーストですね!手で食べると食べ難いのでナイフとフォークで食べることをお勧めいたします。このトーストと ふあふあたまご、そして、ちょっと焼かれたハムが最高にマッチして本当に美味しいんです。
出典: nnckjpさんの口コミ
・りんごのワッフル
季節限定紅茶とりんごのワッフル620円を。ふわ、サクなワッフルの上にリンゴのソテーと大量のアイスクリーム。てっぺんに生のシャキシャキリンゴで美味しかったです。
出典: ぷりんとうさんさんの口コミ
出典: 食べ猫3104さん
「コテージ」は、福山市内にある喫茶店のなかでも、長い歴史をもつお店とのこと。常連客も多く、アットホームな雰囲気なのだとか。
フードメニューはトーストなどのパン類のほか、グラタンやパスタもあるそうです。
出典: ぷりんとうさんさん
モーニングメニューは、シンプルな「A.トースト」から、食べごたえのある「E.アメリカンサンド」まで、5種類あるのだとか。写真は「A.トースト」。
別料金で、ミニサラダやヨーグルトなどもプラスできるそう。
出典: 趣味は食さん
コーヒーは、ブレンドからアレンジ、ストレートまで、バリエーションが豊富なのだとか。写真は「アメリカンコーヒー」。
しっかりとした酸味と苦味があるのだとか。量も多めとのこと。
・A.トースト
縁の厚いカップに注がれたコーヒーは熱々で、ちょっと渋みを感じるタイプ。トーストは2.5センチ厚で10x15センチの細長タイプ。表面はサクッと焼けてて噛むともちもちしてます。
出典: ぷりんとうさんさんの口コミ
・コテージセット
日替わりで本日のランチもありましたが、ここはまずコテージセット780円を。コールスパゲッティという少し冷やされたパスタとロールサンド一個、サラダ、ウィンナー一本、プリンがワンプレートに。さらにドリンク付き。コーヒーか紅茶が選べます。どれも美味しかったです。
出典: 食べ猫3104さんの口コミ
出典: nnckjpさん
「本と出会える珈琲店 BOOK MEETS COFFEE 啓文社 BOOK PLUS 緑町」は、福山市内では数少ないブックカフェなのだとか。
書店に併設されていて、カフェスペースにある本は自由に読めるとのこと。
出典: 元消防団部長さん
「ヘルシーサラダブランチ」は、午後1時まで提供しているというモーニングメニューのひとつ。
新鮮な野菜がたっぷりで、ボリュームがあるとのこと。ヨーグルトとドリンクがセットになっているそう。
出典: 食べ猫3104さん
「焼き立てキャラメルバニラのワッフル」は、キャラメルソースがけのワッフルに、バニラアイスがトッピングされているのだとか。
スイーツメニューは、ワッフルのほかにパンケーキもあるとのこと。
・ヘルシーサラダブランチ
お野菜てんこ盛り、この量はインパクト絶大!しかも野菜は新鮮なのがよくわかります。ちなみにドレッシングも2種類あるのがこれまた良い。あとは、これにバターがぬられたトースト1枚分が4カットされて四方にのっかってます。美味しさについても満足!です。
出典: 元消防団部長さんの口コミ
・備長炭 炭火アメリカン珈琲
アメリカンということで、これに酸味もプラス。朝からガツンと来るコーヒーでした。
出典: 趣味は食さんの口コミ
出典: みこしゃんさん
福山市南手城にある「ウンノポーウンノ」は、白い外観がおしゃれな雰囲気というベーカリー。サンドイッチが充実しているのだとか。
お店の横には、イートインスペースも設けられているとのこと。
出典: ぷりんとうさんさん
朝からオープンしているお店です。店内でパンを購入して、イートインスペースで朝食をとることもできますよ。
コーヒーやカフェラテなどのドリンクも販売しているそうです。
出典: 食いしん坊店長さん
惣菜パンの種類が豊富なのだとか。写真は「チキンとトマトのフォカッチャ」「クロックムッシュ」「ベーコンパン」。
「チキンとトマトのフォカッチャ」は、具だくさんで食べごたえがあるのだとか。
お店で買って、お店の外のテントに椅子とテープルがあるのでそこで頂いています。外で食べるとなんとなく気分が良いんですよね。オススメはサンドウィッチ系ですね。今まで食べたサンドウィッチ系のハズレはないですね。何もかも美味しいです。
出典: nnckjpさんの口コミ
・ツナと枝豆とレンコンのパン
ツナだけでも美味しいのにプラス、レンコンの食感と枝豆のおつまみ感覚もあるお気に入りのパン✨おいしい。
出典: かちここさんの口コミ
出典: 趣味は食さん
「コンフォート」は、創業40年を超える洋食店で、長年にわたり地元で親しまれているそう。店内は、ダークブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気とのこと。
1階席と2階席合わせて、50席以上あるのだとか。
出典: よっしー♫さん
モーニングは、トースト、カレー、ワッフルなどがあり、バラエティー豊かだそう。写真は、トーストをメインにした「Aモーニング」。
サラダ、スープ、ヨーグルトなどがついています。ヨーグルトには、カラメルソースがかかっているのだとか。
出典: nnckjpさん
ランチメニューの「Aランチ」。ハンバーグ、白身魚フライ、エビフライの盛り合わせで、食べごたえがあるのだとか。
ハンバーグはジューシーで、切ると肉汁があふれてくるそう。
・Aモーニング
トーストはやや厚みのある食パンの半分にバターが塗ってある。それに苺ジャムが付いてます。しっかりと焼き目が付いていて耳はカリッとした食感。スープは塩味のわかめスープ。ほどよい塩気に野菜のうま味も感じます。
出典: よっしー♫さんの口コミ
・モーニングブレンド
こちらのコーヒーは深煎りです。苦みと酸味がかなりあります。これは他店と差異化が図れていいですね。こういうコーヒーが飲みたい日もあります。やや高めの価格設定ですが、高級感のあるコーヒーでした。朝の目覚めには最適ですね。
出典: 趣味は食さんの口コミ
出典: 趣味は食さん
福山市山手町にある「プチトマトカフェレスト」は、かわいい外観が特徴というレストラン。店内にはカウンター席とテーブル席があるとのこと。
洋食がメインで、モーニング、ランチともセットメニューがあるのだとか。
出典: nnckjpさん
モーニングは、「A」から「F」まで、4種類をあるのだとか。写真は「B」。トースト、ハムエッグ、サラダなどがワンプレートに盛り込んであるとのこと。
コーヒーがつくそうです。
出典: Hiroshi_kunさん
グランドメニューの「ハンバーグステーキ」は、ライス、サラダ、スープがセットになっているとのこと。
ハンバーグはボリュームがあり、マッシュルームやシメジなどを使ったきのこのソースがかかっているのだとか。
・モーニング
ウチはBセットとCセットを頂きました!私はホットドッグセットですね!これはとても美味しかったです。味付けが良いですね!そして、ボリュームも満点です!コーヒーの味も良かったですよ!
出典: nnckjpさんの口コミ
・ハンバーグステーキ
出て来たお料理は、綺麗なお皿に盛られたハンバーグです。ハンバーグは、ポークベースのお肉で、量も適当な大きさで十分です!
出典: よっしー♫さん
福山市松浜の「アージョ」は、こだわりの食材を使ったメニューが人気のオーガニックカフェ。料理には有機・無農薬野菜を使用しているのだとか。
店内は、ナチュラルであたたかみのある雰囲気とのこと。
出典: よっしー♫さん
モーニングメニューの「トーストセット」は、トーストをメインに、サラダ、ゆで卵、ドリンクがつくとのこと。
国産小麦と、ライ麦やヒマワリの種などの無添加雑穀を使ったオリジナルのパンを使っているのだとか。
出典: かちここさん
体にやさしいと、人気という「有機、農薬不使用、こだわりの野菜サラダ&早採り玄米粥セット」。
玄米粥に、ビタミン有機サラダ、自家製日替わりベジタブルジュースがつくとのこと。
・トーストセット
ライ麦パンのトーストはやや厚みがありもっちりした質感。ライ麦の風味もいい感じで、普通のトーストでは物足りなくなりそうです。バターが塗ってあるがベタつかずさっぱりしてます。
出典: よっしー♫さんの口コミ
・竹炭入・野菜たっぷりの薬膳カレーセット
竹炭のせいか色だけでなく、味も濃厚になってるような気がします。スパイスのバランスもちょうど良く美味しい(≧∀≦)玄米も、もっちりして体に良い感じ‼︎
出典: オカヤマンキーさんの口コミ
出典: 趣味は食さん
「自家焙煎珈琲 十三軒茶屋」は、大人が似合う落ち着いた雰囲気のカフェとのこと。ゆっくりとコーヒーを味わうには、ぴったりなのだとか。
おしゃれなコーヒーカップとソーサーがディスプレイされているそうです。
出典: 午後の紅茶さんさん
モーニングは、ドリンクにプラス料金でメインのフードがオーダーできるシステムとのこと。トーストやサンドイッチのほか、パンケーキもあるそう。
ヨーグルト、フルーツ、サラダがつくとのこと。
出典: 趣味は食さん
「ブルンジコーヒー」は、おすすめのコーヒーなのだとか。酸味、苦味のどちらかが強いタイプではなく、両方のバランスがいいのだそう。
サイフォンで淹れ、おしゃれなカップで提供されるとのこと。
朝をゆったり過ごすために、たまにモーニングで行きます。とはいっても、8時オープンですが8時15分くらいには、ほぼ満席になるほどの盛況ぶり。(休日)ドリンク+50円~100円でトーストやパンケーキのセットが食べれるというところがお得。
出典: チョココナッツさんの口コミ
コーヒーの味はもちろん美味しいです。またコーヒーカップがとてもおしゃれで、それぞれの雰囲気に見合った器をだしてくださるのかな。女子3人で行っても、みんな違うおしゃれなコーヒーカップで出してくれます。
出典: くわひめさんの口コミ
出典: ぷりんとうさんさん
「花馬車」は、駐車場完備の喫茶&レストラン。福山市で美味しいモーニングが食べられるお店として人気で、朝から駐車場が車で埋まるのだとか。
ランチメニューも充実しているのだそう。
出典: nnckjpさん
モーニングメニューは、5種類をラインナップしているとのこと。
写真は「Dモーニングセット」。自家製パンケーキをメインに、ベーコンエッグ、スープ、サラダと盛りだくさんなのだとか。
出典: 趣味は食さん
「ブレンドコーヒー」は、酸味のあるタイプとのこと。苦味はひかえめで、コクと甘さのバランスがいいのだとか。
コーヒーを飲んだ後には、湯呑で梅こぶ茶のサービスがあるのだそう。
・Dモーニングセット
私の目当ては、Dセット。パンケーキとベーコンエッグ。ツレは、ホットサンド。すべてのセットに、サラダとスープ、coffeeが付きます。パンケーキに、ベーコンの塩っけが合うの〜。目玉焼きも、黄身が柔らかくて美味し♪
出典: よっしー♫さん
「コタボ」は、福山市内を通る国道2号線沿いにある喫茶店。
早朝からオープンしていて、モーニングメニューを楽しめるそう。ランチタイムには、日替わりの定食もあるのだとか。
出典: nnckjpさん
モーニングは、1種類のみ提供しているとのこと。トーストにオムレツ、サラダがつき、ドリンクはコーヒーなのだとか。
オムレツは丁寧に焼かれていて、ふんわりと仕上げられているそう。
出典: もみー01さん
ランチタイムの定食、「日替わりコタボランチ」。リーズナブルな料金でしっかりと食べられ、コストパフォーマンスがいいのだとか。
プラス料金でドリンクもつけられるとのこと。
・モーニング
届いたものを見て感じたこと。パッと見、丁寧な仕上げて見た目良し。幸せをつかんだ感じ(笑)。トースト、オムレツ、サラダにカットリンゴ少々、これにコーヒー。この400円というお値段でオムレツは嬉しいですね~。中はトロッとしていたオムレツで良い味です。
出典: 元消防団部長さんの口コミ
・カツカレー
今回はカツカレー(サラダつき)800円を注文しました。カレールーはドロッとしたタイプで、辛くは無いけど味は濃い目です。カツの方もまずまずです。このお店でやはり気になるのはモーニング400円、日替わりランチ550円という安さです。
出典: みっしん55さんの口コミ
出典: nnckjpさん
「ルヴァン」は、石窯で焼くパンが好評だというベーカリー。イートインスペースは店内のテーブル席と、屋根付きのデッキテラス席があるのだそう。
パンは試食できる商品もあるのだとか。
出典: ぷりんとうさんさん
モーニングのセットメニューは、コーンスープとサラダがつくとのこと。パンは、店内の商品から好きなものを1個選べるそう。
ドリンクは別料金で、コーヒーやカフェラテなどがあるのだとか。
出典: かちここさん
パンは、惣菜パンから菓子パンまであり、種類が多いそうです。写真は、「エビグラパン」「パン屋さんのモンブラン」「野沢菜おやき」など。
一番人気は、「牛肉ゴロッとカレーパン」なのだとか。
イートインができるとのことで訪れたのですが、モーニングセット330円があるということで動物パン140円を1つ取ってレジに。あと、コーヒーは100円でカップを頂き、レジ横のマシーンでセルフで。イートインは結構広く、外にも飲食スペースがあります。
出典: ぷりんとうさんさんの口コミ
うちの子どもの好きなパンはゴロゴロ肉の入ったカレーパンです。揚げたてや焼き立てが並んである事が多いので、出来立てパンをお店で食べると、気分も変わって幸せな気持ちになります。
出典: shenonさんの口コミ
出典: 趣味は食さん
「珈琲屋さん ほっと」は、落ち着いた雰囲気のコーヒー専門店なのだとか。カウンター席とテーブル席があるとのこと。
店内には、さまざまなタイプのコーヒーカップが飾られているそう。
出典: nnckjpさん
モーニングは午後1時まで提供していて、ランチとしても利用できるそう。
写真は「Bセット」。焼き立ての手作りロールパンに、サラダ、ゆで玉子、ドリンクがセットになっているとのこと。
出典: 趣味は食さん
コーヒーは、「ブレンドコーヒー」「アメリカンコーヒー」「ストロングコーヒー」などがあるそうです。
8分立ての生クリームが別添えでついていて、味の変化も楽しめるのだとか。
・Bセット
バターロールはふあふあで味も甘みを感じる美味さでした!そして、コーヒーが強烈に美味いですね!このコーヒーは感動があります。今日は朝から大満足です。
出典: nnckjpさんの口コミ
出典: Hiroshi_kunさん
「ルカドードゥデュ」はコーヒー専門店で、1階席と2階席があるとのこと。吹き抜けとなっていて、開放感があるのだとか。
2階席は窓が大きく、明るい雰囲気で、テラスもあるのだそう。
出典: nnckjpさん
モーニングメニューは、6種類ラインナップしているそうです。写真は、パンにドリンク、野菜サラダがついたセット。
パンは、ソフトタイプとハードタイプから選べるとのこと。
出典: 趣味は食さん
コーヒーは、自家焙煎のコーヒー豆を使用しているのだとか。メニューは「すっきり」「コク・苦味がある」など、味わい別になっていてわかりやすいそう。
写真は、メインブレンドの「シトラスブレンド」。グアテマラが中心なのだとか。
本日はサラダとモーニングをオーダーしました。サラダはミニサラダで、トーストはガリガリに焼かれたイギリスパン。コーヒーは酸味と苦味が少ない飲みやすいコーヒーでした。
出典: nnckjpさんの口コミ
・シトラスブレンド
これはさすがのオリジナリティと味でした。酸味と苦みがやや前面に出る一方、コクと甘みは控えめです。結果、酸味と苦みが豊かながらもドライでライトテイストな後味が印象的でした。
出典: 趣味は食さんの口コミ
出典: 憶良さん
福山市南蔵王町にある「CAFE LEPI DOUCE」は、隣接するフレンチレストランが手掛けたというカフェ。
店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席、テーブル席、ソファー席があるのだとか。
出典: nnckjpさん
モーニングメニューは、「モーニング」「バーガーモーニング」「ピザモーニング」の3種類があるとのこと。
写真は「モーニング」。パンに、オムレツ、サラダ、ドリンクがついているのだとか。
出典: kiyoh709さん
ランチメニューの「パスタランチ」。日替わりのパスタに、サラダ、スープ、パンがセットになっているのだとか。
パスタは、トマトソース、オイルソースなど、数種類から選べるとのこと。
・モーニング
中身がふわとろのオムレツ。少し甘めのトマトソースには、チンゲン菜やズッキーニも添えられ、本当に美味しいオムレツでした。前回のバーガーのモーニングもよかったですけど、このオムレツも高級ホテルのモーニングで作ってもらうオムレツに匹敵しますよ♪フレンチ店だけありますね~。
出典: かちここさんの口コミ
出典: 呑助さん
福山市東深津町にある「紋」は、レトロな雰囲気がある喫茶店とのこと。店内はダークブラウンを基調としていて、カウンター席とテーブル席があるのだとか。
BGMとして、クラシック音楽が流れているそう。
出典: yas^^vさん
モーニングは、トースト、サラダ、ドリンクのシンプルな内容なのだとか。
別添えでバター、ハチミツ、ジャムがつくとのこと。味に変化がつけられ、最後まで美味しく食べられるそうです。
出典: nnckjpさん
軽食メニューは、「ピザトースト」「ホットドッグ」などがあるのだとか。
写真は「サンドウィッチ」。ミックスサンドになっていて、ハム、タマゴ、野菜がはさんであるとのこと。
・モーニング
トーストは普通ですが、縦に切り込みが入ってて食べやすい。こんなの初めて見た。ミルクジャムは調合して作られるみたいで、今日のは少しミルク?が多く入ったかなんかでいつもの味とは若干違うらしい。サラダも新鮮で、レタスのしゃきしゃき音がするくらいいい。
出典: yas^^vさんの口コミ
※本記事は、2022/05/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。