名古屋駅周辺の絶品パンケーキ!お食事系やデザート系19選
甘党にはたまらないグルメが揃う名古屋。名古屋駅周辺は、カフェや喫茶店を中心に話題のグルメが集まっています。独特の食文化から生まれた喫茶店のモーニングやご当地スイーツは、人気のパンケーキでも楽しめるそう。甘じょっぱさが病みつきのお食事系から、王道のデザート系まで!パンケーキが人気のお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1533件の口コミを参考にまとめました。
出典: みうっちょさん
JR名古屋駅から徒歩2分、名鉄百貨店本店4階にあるカフェです。
高級感のあるインテリアに囲まれた店内は、とてもシックで大人の雰囲気なのだとか。優雅な気分で、こだわりのパンケーキが楽しめる様子。
出典: みずなおさん
食感にこだわって作られた「リコッタ・チーズのパンケーキ」は、スフレのように、とてもふわふわなのだとか。
生地はチーズの風味がしっかりしていて、はちみつバターの甘さと、ベーコンの塩気が絶妙で、甘じょっぱい美味しさが病みつきになるそう。
出典: roboyouさん
旬のフルーツを使った季節限定のパンケーキも人気とのこと。
バナナとキャラメルのパンケーキは、ココナッツがトロピカルなアクセントになっている様子。甘さ控えめのパンケーキは、フルーツや生クリームのトッピングとも相性抜群だそう。
・リコッタチーズのパンケーキ
キハチのパンケーキは甘いパンケーキの上にまさかのベーコンが乗っているという どんな味か想像しづらかったのですが いざ、食べてみると甘しょっぱい感じが絶妙にマッチして私は好きでした(^^)
出典: sk_bsyrさんの口コミ
・いちごとフランボワーズのパンケーキ
クリスマスまでの限定メニュー!メープルシロップをかけてふんわりパンケーキ♪ 甘くないのでペロリと食べれます(*^o^*) セットの紅茶はポットサービス。3杯飲めました♪
出典: らんちだいすきさんの口コミ
出典: 美食チームin名古屋さん
JR名古屋駅から徒歩1分、タカシマヤゲートタワーモール1階にあるカフェです。
全面の窓から自然光が差し込む開放感のある店内は、とてもリッチな気分で過ごせるのだとか。居心地の良い空間で、美味しいパンケーキの朝食が楽しめるそう。
出典: みすあきさん
「ランバージャックプレート」は、ミニパンケーキにベーコン、サラダ、スクランブルエッグがついた、ボリュームたっぷりのワンプレートとのこと。
パンケーキは3枚あるので、食事のほか、ホイップバターやメープルと一緒にデザートとしても楽しめるそう。
出典: aijingさん
「バターミルクパンケーキ」は、バターミルクを使用したニューヨーク定番のパンケーキとのこと。
さっくりと焼き上げられたパンケーキは、熱々で、中はふわふわなのだとか。別添えのホイップバターが、とにかく美味しいと人気の様子。
・ランバージャックプレート
プレートは、ベーコンが分厚く、ジューシーで塩気があります。パンケーキが3枚付いて来るので、1枚を食事用にして、サラダ、ベーコン、卵で勝手にサンドイッチ風アレンジ。ベーコンの塩気でちょうどいい味付けに。
出典: mimi_miさんの口コミ
バターミルクパンケーキを注文。パンケーキが4枚もありボリューミー。さくさくしていて、ホットケーキっぽい。懐かしさがあり、最後まで飽きずに食べられる。
出典: nym07さんの口コミ
出典: HASH-ROYALさん
JR名古屋駅から徒歩3分、JRゲートタワー13階にあるカフェです。
カリフォルニアの空気を感じるデザインだという店内は、大きめのテーブル席があり、ゆったり過ごせるのだとか。おしゃれな空間で、美味しいパンケーキが楽しめるそう。
出典: emikooo18さん
軽食としてもぴったりの「ソーセージ&エッグパンケーキ」は、ほんのり甘さのあるパンケーキと、ジューシーなソーセージが相性抜群とのこと。
黄身をつぶしてパンケーキやソーセージに絡めたり、サラダやマスタードで味の変化も楽しめるそう。
出典: ゆうかの食べログさん
「よくばりPancake」は、3種類のパンケーキが一度に楽しめる、よくばりな内容とのこと。
生地やトッピングもそれぞれ違うので、少しずついろいろな味が試せるそう。パンケーキは薄めの生地で、ふんわりしっとりしていて美味しいのだとか。
・イチゴとバナナのミルキーソースパンケーキ
色々な所でパンケーキを食べてきたけど、ここのも美味しい(*≧∀≦*) 因みに、ミルキーソースは練乳っぽいので、甘いのが苦手な人にはくどいかもしれません・・・。パンケーキ自体は軽い感じでペロリと二枚食べれます。
出典: カジェールさんの口コミ
・パンケーキ 塩キャラメルモンブラン
こちらのパンケーキは表面がサクッとしている!乗っているものはバニラアイス、栗、モンブラン、さつまいもチップスで塩気と甘さがナイスマッチング!
出典: 腹ぺこ歯医者さん
JR名古屋駅から徒歩1分、ジェイアール名古屋タカシマヤ8階にあるカフェです。
大きな窓がある明るい店内は、眺望抜群なのだとか。買い物の合間などに、お食事系パンケーキやデザートパンケーキが、ゆっくり楽しめる様子。
出典: マダム・チェチーリアさん
「アボカド&チーズパンケーキ」は、軽食にもぴったりで、サクッと甘いパンケーキとアボカドサラダの塩気が相性抜群なのだとか。
サラダは、クリーミーなアボカドに、チーズ、トマトなどが入っていて、野菜がしっかり食べられるところも人気の様子。
出典: まさ古賀さん
「ミックスベリーパンケーキ」は、ベリーの果実やソースをたっぷりトッピングした、見た目も華やかな、4枚重ねのパンケーキだそう。
ほんのり甘いふわふわのパンケーキは、ベリーの酸味と相性抜群とのこと。苦めのアイスコーヒーともよく合うのだとか。
・アボカド&チーズパンケーキ
アボカドとチーズの組合せは珍しくて新鮮でした\(^^)/ チーズ感は少な目でしたが、トマトなども入っていてさっぱりしてました!
出典: ゆきえゆきえさんの口コミ
食後はドリンクをいただきながら、窓の外を眺めてのんびり。あとに用事があったので、長くはいられませんでしたが、ケーキセットなどのデザートメニューもあるようですので、ひとりで来て、ゆっくりまったりするのもいいかも知れませんね。
出典: るなしおんさんの口コミ
出典: KOTA SANさん
近鉄名古屋駅から徒歩6分の場所にある、カフェです。
こだわりのインテリアとウッド調で統一された店内は、照明が暗めで落ち着いていて、雰囲気抜群なのだとか。居心地のよいおしゃれな空間で、美味しいパンケーキが楽しめる様子。
出典: rinaland4x4さん
「ベーコンと目玉焼きのパンケーキ」は、軽い食事にぴったりの一品とのこと。
ベーコンの塩気とほんのり甘いパンケーキは、甘じょっぱさが絶妙なのだとか。パンケーキのふわふわ、シュワシュワ食感に、とろける黄身の目玉焼きがたまらないそう。
出典: 18a21eさん
「ふわしゅわパンケーキ2P」は、見た目からふわふわで、口に入れると溶けてなくなるような、新食感なのだとか。
スフレタイプのパンケーキは、食感にこだわっているそうで、注文を受けてからメレンゲを作り、一枚一枚、丁寧に焼き上げているとのこと。
パンケーキは、見るからにふわふわで口に入れた瞬間、溶けて無くなるほんとうに不思議な食感です。パンケーキには、ソフトクリームも付いているのですが、絶妙な甘さで、とっても柔らかいんです。 パンケーキと一緒に食べてもおいしいですよ。
出典: 気まぐれ会社員さんの口コミ
ここのパンケーキはプルンプルンするんですよ!!!!!!ビックリしましたよ。笑ナイフを入れると感覚がないくらいふわっふわ(*゚▽゚*) 最高のひと時を楽しみました。
出典: 飯キング名古屋さんの口コミ
出典: kouranosさん
JR名古屋駅から徒歩5分の場所にある、カフェです。
古いビルをリノベーションしたおしゃれな店内では、昭和レトロな雰囲気の喫茶店メニューが楽しめるそう。ブランチにもぴったりな、お食事系パンケーキもある様子。
出典: 名古屋の食べること生きガールさん
「ホットケーキランチ」は、ふわふわのパンケーキ2枚に、スクランブルエッグ、自家製ポテトサラダや生野菜が付くようです。スープとドリンクまで付く豪華版とのこと。
パンケーキには、バターやシロップもたっぷり付いて、大満足との声もありました。
出典: ゆうかの食べログさん
「バニラホットケーキ」は、昭和レトロな雰囲気の、ふわふわ厚焼きスタイルとのこと。
鉄板でじっくり焼き上げられたパンケーキは、外はさっくり、中はしっとりしているそう。バニラビーンズたっぷりのアイスとシロップが、絶妙な美味しさなのだとか。
バニラホットケーキを注文!ホットケーキは、食べやすいサイズ感にカット!昔ながらの厚焼きのパンケーキ!外側はさくさく、中はしっとり食感 アイスやシロップで甘さもプラス!500円でコスパよきよき
出典: 令和の福沢諭吉さんの口コミ
出典: minami03さん
近鉄名古屋駅から徒歩1分、近鉄パッセ7階のカフェです。
店内は、明るくかわいい雰囲気とのこと。ナチュラルカラーのインテリアに、スマイルをモチーフにしたグッズがたくさんあるのだとか。思わず笑顔になりそうな、キュートなパンケーキが楽しめるそう。
出典: すー。○さん
お食事系では、アボカドディップをはさんだサラダパンケーキが人気の様子。
注文を受けてから焼くパンケーキは、外はさっくり、中はふわふわだとか。生地がほんのり甘く、口に入れるとバターの味が広がり、まろやかなアボカドとも相性抜群とのこと。
出典: CNSMさん
「クロックムッシュパンケーキ」は、3枚のパンケーキの間にハムがサンドされていて、トマトチーズクリームソースがたっぷりかかっているとのこと。
ふわふわの生地に、塩気のあるトマトチーズクリームソースが染み込んで、たまらない美味しさなのだとか。
・ハーブチキンのサラダパンケーキ 自家製シーザードレッシング
味はとっても美味しかったです!!!パンケーキはほんのり温かくて、外はカリ、中はふんわり^^ やさしい味でした♪友達も私も「おいし~!」といいながら食べましたよ☆
出典: ペンちゃん!さんの口コミ
出典: みたてさん
近鉄名古屋駅から徒歩5分、ダイワロイネットホテル名古屋駅前の1階にある、コーヒー専門店です。
店内は、木の温もりがある内装なのだとか。居心地のよい空間で、モーニングパンケーキが楽しめるとのこと。
出典: くっき〜ず‼️さん
「モーニングセット パンケーキ」は、スクランブルエッグとソーセージ、サラダと選べるドリンクがついているそう。
パンケーキは、ふんわりしっとりして美味しいのだとか。忙しい朝でも、温かい料理が素早く食べられる人気メニューとのこと。
出典: hamutakoさん
パンケーキをはじめとしたモーニングセットは、コーヒーや紅茶、ラテなど、選べるドリンクの種類が豊富なのだとか。
コーヒーはすべてフェアトレードだそうです。飲みやすく、甘いパンケーキとも相性抜群とのことで、たっぷり入ってお得との声もありました。
パンケーキのモーニングセットにする!520円ととても安く、パンケーキも重すぎず、適量!そしてサイドにはスクランブルエッグやウインナーも!またセットで飲み物の選べる種類も多いのにも魅力を感じた!
・モーニングセット
スクランブルエッグもトロトロ具合が良いね。ヨーグルトはプレーンタイプにイチゴジャム。ドリンクは6種類から選べますが、ルイボスティーをチョイス。ルイボスティーがあるお店ってなかなかないので嬉しい。
出典: ぴぃーすけちゃんさんの口コミ
出典: なおかりさん
名鉄名古屋駅より徒歩3分、専門学校が入居するスパイラルタワーズ地下1階にあるコーヒー専門店です。
店内は、シックで落ち着いた大人の雰囲気とのこと。ゆったりとくつろげる空間で、モーニングパンケーキや、デザートパンケーキが楽しめるそう。
出典: 熱田の星さん
モーニングサービスには「サラダ&パンケーキ モーニングドリンク付」があるとのこと。
厚さ約3cmのミニパンケーキは、外がサクッと、中はしっとりしているそう。野菜たっぷりのサラダは、ゆで卵やトマトも入って、バランスが良くヘルシーなのだとか。
出典: ともんがさん
オーブンで焼き上げる「窯焼きスフレパンケーキ」は、スポンジケーキのような、ふわふわ食感なのだとか。
焼きたてを提供してくれるそうで、表面はサクッとしていて、とろとろのホイップバターとシロップを絡めて食べると、香ばしくて絶品とのこと。
・モーニングサービス ミニパンケーキ
ミニパンケーキを選択してドリンクは織姫ブレンドを注文。ミニパンケーキは厚さが3センチくらいあります。外側がサクッとしていて中はしっとり。ホイップバターがトッピングしており、別添えべメープルシロップが付いています。サクサク食べれる美味しさ。
出典: 白ウサギ1111さんの口コミ
・窯焼きスフレパンケーキ
メープルシロップと、とろとろのホイップバターを絡めていただくと、甘い香りがむせかえるようで、香ばしくて美味しい(*^_^*) スフレゆえ、空気をしっかり含んで膨らんでいるので、舌触りは軽めですw
出典: AMA党さんの口コミ
出典: bewit715さん
JR名古屋駅から徒歩3分、大名古屋ビルヂング地下1階にあるカフェです。
都会的に洗練された雰囲気で、パンやお菓子、雑貨などが並び、見るのも楽しいお店なのだとか。イートインスペースでは、美味しいパンケーキが楽しめる様子。
出典: ままぽさん
「ダッチベイビー」は、生地を入れたスキレットごとオーブンで焼き上げる、新感覚のパンケーキとのこと。
シュー生地のような食感で、表面はサクッと、中はもっちりしているそう。写真の「ダッチベイビートライフル」は、フルーツ多めでとろける食感だとか。
出典: OAK TREEさん
「マカダミアナッツパンケーキ」は、真っ白なマカダミアナッツクリームが、たっぷりと贅沢にかかっている様子。
クリームは、甘さ控えめのサラサラタイプで、あっさり食べられるそう。塩気が効いてモチモチの生地によく合うとのこと。
・マカダミアナッツパンケーキ
想像より美味しい!!!!♩♩ここのパンケーキ生地はふんわりもっちり!!弾力があってもっちりした生地好きだからけっこう好み!!そして上には真っ白なクリームがほんっとうにたっぷり^_^ マカダミアナッツソースなので、見た目よりも甘さ控えめで食べやすいです!!!
出典: ゆうかの食べログさんの口コミ
出典: kouyou_jkさん
JR名古屋駅から徒歩2分、駅直結の新幹線地下街エスカ内にある喫茶店です。
エスカの開業当初から続いている純喫茶だそうで、家庭的で懐かしい雰囲気の店内は、落ち着ける空間なのだとか。名古屋発祥の小倉メニューでは、パンケーキも楽しめる様子。
出典: よい子さん
「小倉ホットケーキ」は、熱々ふわふわのパンケーキに、小倉と生クリームのトッピングという名古屋スタイルだそう。
とろっとしたあんこがパンケーキの上に広がると、温かいどら焼きのようで、あんこの上品な甘みが引き立って、絶品なのだとか。
出典: イッチャン777さん
パンケーキと相性の良い「ブレンドコーヒー」は、香り高く、バランスの良い味わいとのこと。
コーヒーが提供される上品なカップは、名古屋の陶磁器メーカー製なのだとか。地元愛が感じられる、こだわりの一杯が楽しめる様子。
・小倉ホットケーキ
程なくして出てきた小倉ホットケーキをいただく。トローリとしたあんこがホットケーキの上に広がる。あたたかいどら焼きの様であんこの上品な甘みが引き立って美味しかった。コーヒーに良く合うこと。
出典: かもしみそさんの口コミ
・ブレンドコーヒー
純白の上品なコーヒーカップも皿も“Noritake”製で、さすが地元!と感心する。「コーヒー」は香り高く、バランスのよい味わい。適度に酸味があり、後味はすっきりである。
出典: johnbull2009さん
JR名古屋駅から徒歩1分、名駅うまいもん通り広小路口にあるイタリアンのカフェです。
大きなガラス窓のある店内は、広々として座席数も多く、開放的で明るい空間なのだとか。ゆったりとした雰囲気で、美味しいパンケーキが楽しめる様子。
出典: うみたすさん
こだわりのパンケーキは、ダッチオーブンで香ばしく焼き上げるスタイルで、スキレットごと熱々が楽しめるそう。
「塩キャラメルジェラート&アップルシナモンのパンケーキ」は、シナモンの香りが漂い、モチモチの生地がたまらないのだとか。
出典: kirakira.tさん
「大人のダークショコラジェラート&完熟バナナのパンケーキ」は、熱々のパンケーキに、冷たいアイスクリームと生クリームのトッピングが最高の組み合わせだそう。
ビターなチョコアイスや生クリームがとろけて、生地と一緒に食べると絶品とのこと。
・塩キャラメルジェラート&アップルシナモンのパンケーキ
メニューに写真ではよくわからなかったのですが、しばらく待って出て来たパンケーキの大きさにびっくり!くるみの香ばしさが効いていてオープンオムレツのような感じでパクパク食べられました^_^。
出典: りかともさんの口コミ
・大人のダークショコラジェラート&完熟バナナのパンケーキ
大きなスキレットに直接パンケーキが焼かれており、上にアイスと生クリーム、バナナが乗っております。熱々のスキレット上でアイスを溶かしながら食べるパンケーキは甘くてダイエット中の身としては罪の味でした、、、笑
出典: KO1005さんの口コミ
出典: ななしょうさん
JR名古屋駅から徒歩3分、大名古屋ビルヂング2階にあるカフェです。
かわいい照明やインテリアに囲まれた店内は、ゆったりくつろげるソファ席も充実しているとのこと。のんびりとした雰囲気で、美味しいパンケーキが楽しめるそう。
出典: ゆうかの食べログさん
「塩メープルと北海道産発酵バターのスフレパンケーキ」は、口に入れるとシュワシュワととろけるような食感なのだとか。
生クリームとバニラアイスの甘さに、塩気のあるパンケーキが絶妙なバランスで、甘じょっぱさが楽しめるデザートとのこと。
出典: yura_1201さん
フォトジェニックなパンケーキタワー「ビバリーヒルズ6」は、6枚重ねの豪華版とのこと。
しっとりやわらかく焼き上げたパンケーキは、アイスやフルーツジャム、シロップなど5種類のソースで楽しむそう。見た目だけでなく、味も抜群なのだとか。
・塩メープルと北海道産発酵バターのスフレパンケーキ
パンケーキはスフレパンケーキなのでフワッフワ。アイスクリーム、ホイップクリーム、クランチが入ってました。生クリームの量は多めでしたが、パンケーキが塩気たっぷりでちょうどバランスが良かったです!✨量的にも旦那と1枚ずつ食べたのでちょうど良かったです。
・ビバリーヒルズ6
せっかくのカフェなのでデザートにパンケーキを。6枚重ねのパンケーキ!女子力も若さも上がりそう!(笑)5種類のソースも付いてきます。
出典: ペーターさんの口コミ
出典: mitsu106さん
JR名古屋駅から徒歩6分の場所にある、カフェです。
おしゃれなインテリアに囲まれた店内は、広々としたソファ席が中心で、落ち着いた大人の雰囲気なのだとか。ゆったりとした空間で、旬の素材を使った美味しいパンケーキが楽しめるそう。
出典: coco松明さん
「ベリーベリーパンケーキ」は、3種のベリーとバニラアイスを合わせた、人気のパンケーキなのだとか。
生地と一緒にいちごを美しく焼き上げるパンケーキは、オリジナリティにあふれているとの声も。フォトジェニックでかわいい盛り付けもセンス抜群とのこと。
出典: ばばちょさん
旬の素材を使った季節限定のパンケーキも人気の様子。「和栗のパンケーキ」は、和栗クリームをたっぷりのせた贅沢な一品だそう。
パンケーキは、表面がサクッとした食感で、抹茶パウダーで和風テイストに仕上げたトッピングが絶品なのだとか。
女子会、デート、子供にはとても持ってこいの甘味系の嬉しいメニューが揃っています♪あれこれ悩んで注文したのは長男がパスタとデザート、次男がパスタとパンケーキ、長女がパンケーキ、奥様はガレット、僕もガレットとパンケーキとバラバラです(笑)味はどれもまずまず美味しかったです♪
出典: みうっちょさんの口コミ
・和栗のパンケーキ
秋メニューの栗のパンケーキを注文♫ 栗、栗のアイス、抹茶、生クリームとなかなかお腹いっぱいになるボリュームでした。
出典: hamutakoさんの口コミ
JR名古屋駅から徒歩1分、名古屋駅地下街メイチカ内にある喫茶店です。
レトロな雰囲気の店内には、雑誌なども置いてあり、昭和スタイルの純喫茶なのだとか。落ち着いた大人の空間で、パンケーキや喫茶メニューが、ゆっくりと楽しめる様子。
出典: Ébichanさん
とろけるバターがたっぷり添えられた「プレーンホットケーキ」は、懐かしい雰囲気で、優しい味わいなのだとか。
軽いおやつにもぴったりのシンプルなパンケーキは、シロップやバターをたっぷり染み込ませて食べると美味しいとのこと。
出典: ひでちゃんこうちゃんパパさん
「アイスウインナーコーヒー」は、ブラックコーヒーの上に生クリームがのっていて、スイーツ感覚で楽しめるそう。
濃いめで苦味のあるアイスコーヒーは、生クリームと相性抜群なのだとか。パンケーキと合わせたら、充実のデザートタイムになりそうです。
・プレーンホットケーキ
シロップとマーガリン多めに塗って頬張ると、あらら!?フニャフニャだけど、味はイイぞ。これまで、手焼きでも「??」なホットケーキ結構食べてきた身としては、美味しければコレのほうがイイぞ。フツーの斜め上くらいを行く、言葉で表せない直感的な美味しさがある。
出典: kekkojinさんの口コミ
地下街の中にある喫茶店ですが、店内は本当〜〜広々としております。こんな場所でまったりと寛ぎながらコーヒーが頂けるなんて…幸せ〜♡
出典: けんたんのパパさんの口コミ
出典: VOLVO850Rさん
JR名古屋駅から徒歩2分、名駅地下街ユニモールにあるハワイアンカフェです。
店内は、ナチュラルな木の温もりがあるインテリアで、心地よいハワイアンミュージックが流れているそう。リゾートのような雰囲気で、ハワイアンパンケーキが楽しめる様子。
出典: chaboooさん
「ハワイアンフルーツパンケーキ」は、季節のフルーツをふんだんに使い、たっぷりの生クリームと合わせた贅沢なパンケーキとのこと。
パンケーキは、生地が薄めであっさりしているそうで、甘いフルーツと生クリームが、絶妙な組み合わせなのだとか。
出典: クカニロコさん
ハワイアンスタイルのパンケーキは、注文ごとに一枚一枚を鉄板で丁寧に焼き上げているそう。
シンプルに味わえる「メープル&バターのパンケーキ」は、生地に染み込んだメープルシロップとたっぷりの生クリームが、たまらない美味しさとのこと。
・ハワイアンフルーツパンケーキ
パンケーキは硬め薄めのパンケーキでそのものにはあまり味がついていませんが、メイプルシロップと生クリームを付けながら食べると程よい甘さになり美味しかったです。
出典: chaboooさんの口コミ
・ココナッツクリームパンケーキ
ココナッツミルクのパンケーキを頂きました。ハワイアンコーヒーも一緒に。寒い日だったから、コーヒーが特に美味しい。香り、味最高。ふわふわパンケーキにココナッツミルク。ほんのり甘く、ほんのり香る。癒されました。
出典: しぇるふさん
JR名古屋駅から徒歩2分の場所にある、カフェです。
奥に細長い店内は、落ち着いたシックな雰囲気で、とても居心地がよいのだとか。新聞や雑誌も置いてあるそうで、美味しいパンケーキを楽しみながら、ゆっくりと過ごせる様子。
出典: VOLVO850Rさん
「ふわふわとろ〜りホットケーキ」は、特製生クリームでたっぷり包み込んだ、濃厚なスフレパンケーキとのこと。
ゆるめの生クリームは、とろとろした口あたりで、パンケーキのふわふわの口どけ感も相まって絶妙な組み合わせなのだとか。
出典: nyarararaさん
パンケーキと一緒にデザート感覚で楽しめる「アイスウィンナー珈琲」は、コクがあって飲みやすいオリジナルコーヒーを使っているそう。
ドリンクに、おしるこサンドのお菓子が付いてくるところも、名古屋の喫茶店らしさがあるとの声も。
ふわふわとろーりホットケーキとブレンドコーヒーを注文。10分程で到着さっそく食べてみる。ホットケーキはふんわり食感だが少しだけ食感を残してある。ミルク感強いクリームで甘さは丁度良かった ブレンドコーヒー苦味の余韻が残るタイプ
出典: 大盛り10さんの口コミ
アイスコーヒーの一杯に小さなおしるこサンドが1つ付いてきました〜。おしるこサンドというお菓子も名古屋のお土産コーナーに並んでますよね〜。アイスコーヒーとこのおしるこサンドの相性も良いですな〜!
出典: bgurumebomさんの口コミ
出典: キィ。さん
近鉄名古屋駅から徒歩3分、名駅地下街サンロードにある喫茶店です。
昭和レトロな店内は、クラシックが流れる古き良き喫茶店的な雰囲気なのだとか。ゆったりとした時間が流れる空間で、ご当地スタイルのパンケーキが味わえるそう。
出典: bakabon-papaさん
「ホットケーキ」は、メープルとバターの豊かな香りが懐かしい味わいなのだとか。
名古屋らしいパンケーキには、小倉と生クリームのトッピングがあるとのこと。どら焼きのような和テイストから、付属のシロップやバターを合わせて、味の変化も楽しめるそう。
出典: くぼっち@さん
名古屋駅直結の立地とあって、手軽に名古屋名物が楽しめる様子。ご当地グルメ「小倉トースト」は、食べておきたい一品とのこと。
厚切りのトーストは、ふんわりもっちりしているそう。バターの塩気が小倉の甘さを引き立て、クセになる美味しさなのだとか。
小倉ホットケーキ(¥550)とセットでアイスコーヒー(¥300)をいただきました。ホットケーキは2枚です。小倉と生クリーム、さらに付属のシロップとバターをトッピング。いろんなパターンを味わえていいですね。
モーニングの時間は若干間に合わなかったけど小倉トーストとレモンティーを注文。レモンティーも小倉トーストも食べる場所が変わると、ノスタルジックを感じさせる味になる。美味しかった。
出典: signal2057さんの口コミ
近鉄名古屋駅から徒歩3分、名駅地下街サンロードにあるショコラパンケーキ専門店です。
店内は、カウンター席が中心の小さなお店だそうですが、テイクアウトもできる様子。チョコレート好きにはたまらない、進化系スフレパンケーキが楽しめるとのこと。
出典: so-------taさん
「鎌倉ショコラ」は、台湾パンケーキをベースにした一品のようです。
ふわふわ、もっちりした生地にチョコクリームがサンドされ、濃厚チョコソースが贅沢にかけられているそう。チョコ尽くしのパンケーキで、甘すぎずビターな味わいとのこと。
出典: 与沢社長さん
「ショコどら」は、ショコラパンケーキをワンハンドで丸かじりできるスタイルで、食べ歩きにも最適とのこと。
チョコクランチや、ガトーショコラがサンドされていて、チョコレートの程よい苦味も楽しめ、ふわふわの生地がクセになる美味しさなのだとか。
しっとり鎌倉ショコラのパンケーキ生地はフワフワというよりモチモチ♡冷たいパンケーキ。✔︎チョコレートの生地の間にはチョコレートクリームが挟まっていて、上からはチョコレートがかかっています!!こんなにチョコレート尽くしでくどくないのかな?って思うけど、全然最後まで飽きずに食べれます。
出典: sayafoodさんの口コミ
・ショコどら
もっちりしっとりのショコラパンケーキに あっさりしたショコラクリーム!いくらでも食べられる美味しさ!
出典: めいたべさんの口コミ
※本記事は、2022/04/22に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。