クッキーにマカロン!西荻窪で焼菓子が美味しいお店19選
「ニシオギ」の愛称で親しまれている東京都杉並区の西荻窪。西荻窪駅の周りには、個性的な雑貨店やアンティークショップなどが点在しており、街歩きが楽しいエリアです。今回はそんな西荻窪駅周辺で、焼菓子が美味しいお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2986件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: su_taさん
「カナム」は、西荻窪駅西口から徒歩3分ほどの場所にある焼菓子店。テイクアウト専用で、焼菓子を焼いている女の子の看板が目印なのだとか。
卵や乳製品をまったく使用していないのが特徴だそうです。
出典: 黄色のたぬきさん
「米粉のスノーボール」は、丸くてコロンとした可愛い形のクッキー。米粉とアーモンドパウダーで作られており、ほろほろとした食感だそう。
4個入りで、フレーバーはプレーンのみです。
出典: たすたす家さん
一番人気の「ショートブレッド」。素材の味が感じられるように、配合にこだわっているのだとか。素朴で優しい味わいだそうです。
フレーバーは「プレーン」「抹茶」「メープル」の3種類とのこと。
・米粉のスノーボウル
米粉を使った一口クッキー。ほろほろと崩れる繊細で芳ばしいお菓子。これは気に入りました。
出典: 黄色のたぬきさんの口コミ
「卵や乳製品を使わないお菓子なんて美味しいの?」と思いつつ…初めて食べた時はビックリ、どれもとっても美味しいお菓子でした。
出典: たすたす家さんの口コミ
151人
7759人
03-5930-1837
出典: su_taさん
「エイミーズ ベイクショップ」は、黒を基調としたシックな外観の焼菓子店。テイクアウト、イートインの両方に対応しています。
マフィンやパウンドケーキといった素朴で家庭的な焼菓子を、ちょっとおしゃれにアレンジしているのだとか。
出典: 黄色のたぬきさん
「レモンココナッツソフトクッキー」は、1枚が大きめなサイズのクッキー。レモンとココナッツを練り込んであるとのこと。
ココナッツの甘味とレモンの酸味が、いいバランスなのだとか。
出典: su_taさん
「マフィン」は、フレーバーの種類が豊富だそうです。「ベリー&ベリー」「レモン&カスタード」「バナナ&チョコチップ」などがあるとのこと。
マフィンの生地は軽い食感で、しっとりとしたタイプだそう。
・グルテンフリーマカダミアンクッキー
ごろっとマカダミアの良い香り!米粉が淡白なので、しつこくなくおいしかったです。
出典: Y.Tokoさんの口コミ
・キャロットケーキ
香りにスパマイス感はなく、食べると香ばしい。くるみ・レーズン・ココナッツ・パイナップル・にんじんの具沢山。パイナップルの甘みが効いていてくるみコリコリとした食感とココナッツのシャリっとした繊維感が際立っています。
167人
8372人
03-5382-1193
出典: コネリーさん
西荻窪駅南口から徒歩5分ほどの「パティスリー ロータス」。1階がテイクアウトショップ、2階がイートインスペースとなっています。
イートインスペースはカウンター席で、目の前でスイーツを仕上げてくれるそう。
テイクアウトできる焼菓子のひとつ「チョコチップクッキー」です。厚みがあり、ザクザクとした心地よい食感なのだとか。
そのほか、パウンドケーキやフィナンシェなどの焼菓子もテイクアウトできるそう。
出典: 自称独り者グルメさん
イートインメニューの「イチゴパフェ」は、繊細な飴細工がきれいだそうです。イチゴはフレッシュで、アイス、ピュレ、クランチチョコが入っているそう。
パフェが出来上がっていくライブ感が楽しいとのこと。
・チョコチップクッキー
どうやらこのチョコチップがカリッと焼きあがっているようでした。このチョコチップのカリッとした感じが病みつきになりますね。
・イチゴパフェ
艶やかな飴細工はアトリエコータさん的なテンションでいただきましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー。いちごはとちおとめとのこと、甘くて酸味も心地のよい、美味しいものでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶綺麗に丸められたいちごのアイスもたっぷり、いちごの美味しさを楽しめました(*^▽^*)
出典: 自称独り者グルメさんの口コミ
235人
12294人
050-5570-7989
出典: 胃ちゃんさん
西荻窪駅から徒歩で11分ほど、クッキーとケーキが人気のスイーツショップ「Kies」。テイクアウトのほか、店内のイートインスペースでも食べられるそうです。
クッキーが1枚から購入できるのが魅力なのだとか。
出典: esora24さん
クッキーは「ピーナッツバタークッキー」「ローズマリー&アーモンドクッキー」など種類が豊富とのこと。
クッキー以外にも、サブレやビスケットなどの焼菓子が楽しめるそうです。
出典: せくれたりーさん
「キャラメルチーズケーキ」は、バランスのとれた味わいだそう。
キャラメルのほろ苦さ、チーズのまろやかさ、シュガーの甘さが、お互いの味を引き立てあっているのだとか。
1枚¥50のクッキーを、5枚お願いしました。ジンジャーレモンなどのフレーバーもあります。1番気に入ったのは全粒粉♪サクサク、少し軽めの口当たりで、香ばしくて美味しい。
出典: みるみんくさんの口コミ
66人
4594人
非公開
出典: ケーキボンボンさん
西荻窪駅から徒歩で4分ほどの場所にある「パティスリー レリアン」は、彩り豊かなプチガトーが並ぶパティスリー。テイクアウトのみで、焼菓子やパンなどもあるのだとか。
「和栗のモンブラン」や「シャインマスカットのタルト」など、季節限定のスイーツもあるそうです。
出典: ピンクサファイア♪さん
写真上が「かぼちゃクッキー」です。クッキー生地はバニラとチョコの2種類があるとのこと。顔の部分は、オレンジ色にしたホワイトチョコレートだそう。
写真下は、栗を使った焼菓子「ケークマロン」です。
出典: 野良パンダムさん
「レモンケーキ」は、国産レモンのコンフィを使った焼菓子だそう。レモンの酸味はおだやかで、風味はしっかりと感じられるとのこと。
少し冷やして食べると、一層美味しいのだとか。
・サブレシトロン
サブレシトロンは、レモンのアイシングシュガーで、コリッと固めの歯応えと酸味が美味しいクッキー。
出典: ピンクサファイア♪さんの口コミ
・トラディッショナル
黒・黒・黒の暗黒色なチョコ好きの為のケーキ。コチラのスペシャリテ的な存在らしい。トップにはパリッとした板チョコ。中層より下はねっとり。濡れたチョコレートが濃ゆい。どっしり重い系です。
73人
3640人
03-5303-9225
出典: ガレットブルトンヌさん
「ギャルリー ノン」は、西荻窪駅北口の伏見通り沿いにあるスイーツショップ。テイクアウトがメインで、数席のカフェスペースもあるそう。
クッキーやスコーンなどの焼菓子が充実しているそうです。
出典: ケーキボンボンさん
人気No.1の焼菓子だという「ひつじクッキー」。ビターなココアクッキーに、マシュマロをのせてあるそう。可愛い見た目ながら、大人の味わいなのだとか。
季節限定のモンブラン仕立てやアイス仕立ても登場するそうですよ。
出典: ピンクサファイア♪さん
「くるみクッキー」は、クルミを2つに割ったようなフォルムをしたクッキー。
クッキー生地の中にキャラメリゼされたクルミが入っているとのこと。クルミが香ばしくて美味しいのだとか。
・ひつじクッキー
ひつじのクッキーはマシュマロが乗っていてモコモコかわいい。頭・足が折れやすく、気をつけて持って帰ったけれど骨折してました。。
出典: bigkiraさんの口コミ
・レモンクッキー
レモンクッキーは、テイクアウトしお家でミルクティーと美味しく頂きました。サクッとしたクッキーにレモンのアイシングシュガー、ピンクペッパー・南瓜の種?・クランベリー?がトッピングされています。爽やかで美味しいクッキー。
出典: ピンクサファイア♪さんの口コミ
29人
1516人
03-3394-5670
出典: べーぐるさんさん
西荻窪駅から徒歩で6分ほどの場所にある「OKASHIYA Karhu」は、焼菓子をメインとしたスイーツショップです。
テイクアウトのみですが、公式ホームページからオンラインで購入できる焼菓子もあるのだとか。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「コーヒーとチョコチップのクッキー」は、細かく砕いたコーヒー豆が入っているとのこと。コーヒーの香りと苦味が効いた、ちょっと大人のクッキーなのだとか。
コーヒー豆のカリッとした噛みごたえがアクセントになっているとのこと。
出典: cafe1111さん
人気スイーツという「レモンケーキ」です。しっとりとした食感で、レモンの風味がさわやかとのこと。
上にはアイシングがのっているそう。シャリシャリとした歯ざわりが楽しいそうです。
・エダムチーズと塩のクッキー
オランダ産エダムチーズとイタリア産パルメザンチーズ。グラナパダーノチーズの3種類に、ゲランド塩を使ったクッキー。ポリポリ食感が楽しい。適度にピリピリ。
・レモンケーキ
ケーキ自体は、しっとりしていて、レモンの風味が爽やか、甘さ控えめでおいしいと思いました。
出典: kk4aさんの口コミ
65人
3522人
不明の為情報お待ちしております
出典: 胃ちゃんさん
「しみずや」は、西荻窪で50年以上営業しているベーカリーだそう。テイクアウトのみのお店とのこと。
「クリームパン」や「カレーパン」など、定番のパンが並んでおり、焼菓子も楽しめるそうです。
出典: k-keiko-kさん
「マドレーヌ」は、生地がしっとりとしており、ふんわり軽い食感だそう。優しい甘さで、昔なつかしい味わいなのだとか。
そのほかの焼菓子は、「チョコマフィン」や「ラスク」などがあるとのこと。
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さん
「クリームパン」は、中に入っているクリームがくどい甘さではなく、後口がさっぱりとしているそうです。プリンのような味わいなのだとか。
パン自体にも甘さがあるとのこと。
・マドレーヌ
しっとりふわふわおいしい〜。柑橘系の香りなどはないので、プチケーキといった感じでしょうか。戻って買ってよかった!
出典: k-keiko-kさんの口コミ
・くまサブレ
このちょっとブサカワな子に会いたかったんですよ~。一応、熊さんです(笑)。パリッとサクッと食感があり、バニラエッセンスのような甘~い香りがちょっと懐かしい感じです。昔っぽさがある甘さなのですが美味しいですね~。
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さんの口コミ
148人
7445人
出典: 魅夜脂多さん
「パティスリーホソコシ」は、西荻窪でもニューフェイスのパティスリーで、2019年にオープンしたとのこと。
本格的なフランス洋菓子を中心に、焼菓子も購入できるそうです。
出典: モービーさん
「マドレーヌ」は、数種類あるのだとか。栗やチョコレートを使った、季節限定のマドレーヌも登場するそう。
焼菓子はそのほかに、「サブレ」や「フィナンシェ」も味わえるそうです。
出典: 八坂牛太さん
「モンテリマール」は、ダックワーズ生地の上に、ピスタチオのババロアをのせたというプチガトー。間にはハチミツクリームがはさまっているそうです。
ハチミツクリームは、滑らかで口溶けが良いのだとか。
・マドレーヌ
バターの風味豊かで、素朴でありながらリッチな味わい。お店推奨レンジアップ10秒をスルーして、近隣在住の知人おすすめのトースターで軽くリベイクを選択。うん、程良く香ばしさが付与されて確かによいよい。
出典: モービーさんの口コミ
・タルトポワール
タルト生地はザクザクで焼きと食感が好み、リッチなダマンドとタルト生地はきめ細かいので口溶けが良い。
出典: 八坂牛太さんの口コミ
55人
3796人
03-5344-9782
出典: 魅夜脂多さん
西荻窪駅から徒歩で12分ほどの場所にある「パティスリー・ヒロヤ・ミナミサワ」は、こぢんまりとしたパティスリーで、テイクアウト専門とのこと。
チョコレート系のプチガトーが美味しいと評判です。店内には焼菓子も並んでいるそう。
出典: CHÉRIさん
マカロンは、オリジナルアレンジで仕上げられているそうです。写真は「マカロンピスターシュアントルメ」。
マカロンでピスタチオのクリームとベリー類をはさんでいるのだとか。
出典: 八坂牛太さん
「ビター」は、お店のスペシャリテだそう。ヘーゼルナッツの土台に、チョコクリームとムースの層を重ねてあるとのこと。
名前の通り、カカオのほろ苦さが効いているそうです。
・マカロンピスターシュアントルメ
確かに以前は塩気があったが、今回は代わりに濃厚なピスタチオ感が。ベリーも新鮮でプチプチ食感。最高of最高!
出典: CHÉRIさんの口コミ
・グランマルニエ
ココアスポンジにチョコレートとバタークリーム。上にピスタチオが粒状になって散らされています。スポンジにもしっかりコーヒーが染み込み。苦味と甘さのマリアージュ。
83人
5291人
03-6913-5157
出典: y_recさん
「マカロン エ ショコラ」は、マカロンの専門店。定番の「マカロン」をはじめ、「マカロンボーロ」や「マカロンラスク」などのアレンジマカロンもあるとのこと。
テイクアウトのみで、ギフトセットも用意されているのだとか。お店は、西荻窪駅から徒歩で10分ほどの場所にあります。
出典: 白雪姫さん
「マカロン」は、カラフルでフレーバーの種類が豊富だそう。「ショコラ」「抹茶」「フランボワーズ」など10種類以上あるとのこと。
季節限定のフレーバーも登場するそうですよ。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「マカロンボーロ」は、指先サイズの可愛いマカロンだそう。カリカリとした食感で、食べ出すと止まらないとの口コミも。
さまざまなフレーバーがケースに詰め合わせになっているそうです。
・マカロン
こちらマカロン エ ショコラさんのマカロンは、サクサクの軽い食感にまろやかな甘さに、思わずにやけ顔になるくらい、ホントに幸せな気分になります♪お気に入りは、やはりという王道のフランボワーズです。
出典: mogumogu4uさんの口コミ
・マカロンラスク
マカロン皮を鮮やかな色のままラスクに。味がしっかり付いていてハラダ的なラスクに近い、甘さのあるラスク。食感はザクザク。皮部分に溶けたシュガーのねっとり感があって良し。
63人
3657人
03-5941-6648
出典: ゆきまどさん
「ポム・ド・テール」は、ベーグルが看板商品というベーカリー。テイクアウト専用で、行列ができることもあるという人気店です。
焼菓子は「シフォンケーキ」があるとのこと。お店は西荻窪駅北口から徒歩で10分ほどの場所にあります。
出典: kazu31974さん
「シフォンケーキ」は、さまざまなフレーバーがラインアップされているのだとか。
「バナナ」や「キャラメル」などが定番で、シフォンケーキをアレンジしたスイーツもあるそうです。
出典: su_taさん
「ベーグル」は、10種類以上並んでいるとのこと。写真は「キャラメル・チョコ」「チョコ&チョコ」「ほうじ茶・小倉あん」。
和素材のベーグル「ほうじ茶・小倉あん」は、生地に練り込んだほうじ茶の風味が良いそう。
・シフォン・生クリームフルーツサンド
ふわふわのシフォンケーキ、程よい甘さの生クリーム、ごろっと大きなフルーツの組み合わせに、娘も「美味しそう♪」と目を輝かせていました。ふわっふわものすごく良い香りすごく美味しい。
出典: kazu31974さんの口コミ
・ベーグル キャラメル・チョコ
もっちりとした生地に、キャラメルの風味。キャラメルは塩気、苦みは控えめで、もっちり生地とキャラメルの風味が楽しめます。
出典: su_taさんの口コミ
426人
21693人
03-5382-2611
出典: トントンマンさん
「喜田屋」は、西荻窪駅の北口側にある和菓子店。季節の生菓子や「どら焼き」などの焼菓子が購入できるとのこと。
餅菓子はさまざまな種類が並んでいるそうですが、名物は「豆大福」です。
出典: 八坂牛太さん
「どら焼き」は、甘さひかえめの粒あんがはさまっているとのこと。しつこい甘さではなく、さっぱりとした後口なのだとか。
生地はきめが細かく、滑らかな舌触りだそうです。
出典: kk4aさん
人気の「豆大福」は、お餅がかなり薄めに仕上げてあり、中には粒あんがたっぷりと詰まっているそう。
エンドウ豆は、皮の食感が残っており、こちらもたくさん入っているのだとか。
・どら焼き
どら焼きも食べてみたが、これまた絶品。甘さ控えめでもバランスを保っているとはとても素晴らしいこと。
・豆大福
甘さは控えめで塩気が効いていてとても美味しい。皮が薄く、餡や豆との組み合わせが抜群。最近の大福は餡が多すぎてしつこいものもよくあるように感じられるが、こちらは甘さと塩気が程良く素晴らしい。
出典: KateKoudyさんの口コミ
419人
11597人
03-3390-8903
出典: ミヤマヤさん
「越後鶴屋」は、餅菓子を中心にした和菓子店。西荻窪駅南口のアーケード街を抜けた先にあるとのこと。
「いちご大福」や「桜餅」などのほか、焼菓子の「どら焼き」も購入できます。
出典: 代々木乃助ククルさん
「どら焼き」は、素材にこだわっており、北海道産大納言小豆や和三盆糖などを使用しているのだとか。
生地にはハチミツが練り込まれており、パンケーキのようにふわっとした食感だそうです。
出典: su_taさん
「いちご大福」は、イチゴが瑞々しく、噛むと果汁があふれるそう。こしあんは甘さがひかえめで、イチゴの甘さを引き立てているそうです。
お餅は薄めで、もっちりとしているのだとか。
・どや焼き
見た目からキレイなどら焼き!焼き色が薄めです。餡が秀逸。抑えめの甘さで、すっきりしてる!
出典: 代々木乃助ククルさんの口コミ
・いちご大福
おお\(◎o◎)/旨いなぁ~。なにコレ?まず皮が旨い。薄いんですけど、味がよくある程度の張りと言うか、腰がある。よくありがちな、柔くて伸びるタイプじゃない。和菓子のちゃんとした、皮だと思います。米で作った餅って、本来こうゆう感じですよね。
532人
15452人
03-3335-0450
出典: キャサリン プーさん
「Tea&Cake Grace」は、西荻窪駅南口から徒歩2分ほどの場所にあるカフェ。白い洋館のような佇まいで、おしゃれな雰囲気だそう。
ケーキのテイクアウトも可能とのこと。
出典: 箱人さん
「シフォンケーキ」は、種類が豊富だそうです。写真は「抹茶」で、軽い口当たりでふわっとした食感だそう。
「チョコレート」や「バナナ」などのフレーバーもあるそうです。
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さん
「カスタードケーキ」は、クリームが程よい甘さで、コクがあるとのこと。とろとろに仕上がっているのだとか。
スポンジ生地もふんわりとした食感で、クリームの食感とマッチしているそう。
職場へのお土産に、レモンのシフォンケーキ(テイクアウト370円)とオレンジケーキ(450円)。シフォンはふわっふわ、オレンジケーキはオレンジの酸味、甘味、苦みがギュッとつまっていてオトナの味です。
出典: eryngiiさんの口コミ
・いちごのショートケーキ
クリームを食べているのか、スポンジ部分を食べているのか。どちらか区別がつかないほどスポンジがフワフワでクリームと一体化しています。焼き立てということもあり、過去最高の美味しさでした。
出典: モンチッチさんの口コミ
365人
25681人
03-3331-8108
出典: えもやん★スイーツハンターさん
西荻窪駅から徒歩で3分ほどの場所にある「ミミンヌ」は、テイクアウト専用のスイーツショップ。タルトのラインアップが豊富なのだとか。
焼菓子は、素朴で優しい味わいのクッキーやパウンドケーキなどが中心とのこと。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「さつまいものケーキ」は、滑らかな食感の品種「紅はるか」を使っているのだとか。しっとりとした食感だそう。
上にはキャラメルをかけたサツマイモがのっているとのこと。
出典: ピンクサファイア♪さん
写真左が「りんごのタルト」、右が「キャロットケーキ」です。
「キャロットケーキ」はイギリスの伝統的な焼菓子で、人参が練り込んであるとのこと。スパイスの風味は強くなく優しいそうです。
・くりのパウンドケーキ
くりのパウンドケーキは、栗がたっぷり練り込まれた肌理細やかなしっとり生地に、栗の甘露煮が散っています。美味しい〜〜〜。
出典: ピンクサファイア♪さんの口コミ
・レモンのケーキ
生地はレモンの爽やかさがあり、レモンピールが入っていてホロッと苦味も感じられます。上のアイシングはレモンの酸味が効いていて美味しいですね。
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さんの口コミ
32人
2452人
出典: bonita0317さん
「ラプティットシュルプリーズ」は、西荻窪の住宅街にあるスイーツショップ。テイクアウトとイートインの両方で、お店のスイーツが楽しめるそう。
テイクアウトメニューには、フィナンシェやショートブレッドなどの焼菓子もあるのだとか。
出典: みるみんくさん
「栗のフィナンシェ」は、キャラメル入りの生地が使われているそうです。ふんわりとやわらかく、きめが細かいとのこと。
中には、粒感が残っている栗あんが入っているそう。
出典: ガレットブルトンヌさん
「れもんケーキ」は、しっとりとしたスポンジ生地に、レモン果汁が染み込ませてあるそうです。
表面はグラスがけとなっており、シャリシャリの食感と、ふわっとした生地とのコントラストが面白いのだとか。
・仏産バターのショートブレッド
仏産の有塩バターが風味良く、サクサクと香ばしくて、食べ飽きない美味しさ♪
出典: みるみんくさんの口コミ
・かぼちゃのプリン
プリンはかなりのかぼちゃ含有量!上のクリームはキャラメル混ぜられていて、これがまたかぼちゃプリンにぴったり合いまくり。キャラメリゼされたナッツも乗っていて最高すぎました♪
出典: bigkiraさんの口コミ
51人
4429人
0422-90-9802
出典: 親友テレカ紛失中さん
西荻窪駅から徒歩で7分ほどの場所にある「タルト専門店 アングレーズ」は、ブルーとピンクの外観が目印のスイーツショップ。
タルトはもちろん、クッキーやパウンドケーキなどの焼菓子も人気です。テイクアウト専用のお店とのこと。
出典: サンティアゴさん
パウンドケーキは、数種類のフレーバーを揃えているそうです。
定番の「ショコラ」をはじめ、「土佐文旦」や「栗とキャラメル」などがあり、季節によっても品揃えが変わるのだとか。
出典: eryngiiさん
「渋皮栗とココナッツのタルト」は、濃厚な味わいなのに甘すぎないそう。渋皮栗がゴロンと入っており、存在感があるのだとか。
生地には柑橘系の風味も感じられるそうです。
焼き菓子はパウンドケーキ5種&クッキー「ノア」、スコーンをお買い求め。あ、アップルパイがあるかどうか、お尋ねするのを忘れてた…。
出典: masumi♪さんの口コミ
・フロマージュ オレンジの香り
甘党でなくてもぺろりとたべられてしまうタルトです。とにかくアングレーズのタルトは甘すぎなくてさっぱりとしているのにコクがあるので好き。
出典: eryngiiさんの口コミ
16人
1256人
070-8518-0628
出典: 一老太さん
西荻窪駅北口から徒歩で1分ほどの場所にある「GOAT CANNA」は、テイクアウトのみのコーヒースタンド。
「エスプレッソ」や「カフェラテ」などのほか、「黒胡麻スパイスラテ」など、オリジナルのアレンジコーヒーもあるそうです。
出典: kaneko。さん
ドリンク以外に、スイーツメニューも楽しめます。「ブラウニー」「バターミルクスコーン」「チョコチップクッキー」などの焼菓子が中心とのこと。
価格も手頃で、ドリンクと一緒に購入する人も多いのだとか。
出典: 一老太さん
「アイスアメリカーノ」は、エスプレッソを抽出して作られたコーヒー。シャープな苦みがあり、酸味もしっかりと効いているのだとか。
本来のエスプレッソとは、また違った味わいを楽しめるとのこと。
・ブラウニー
焼き菓子をコーヒーのお供にーと思って気軽な気持ちで購入。これが焼き菓子店レベルで美味しくてびっくり。
出典: gumiko168さんの口コミ
・アイスアメリカーノ
苦味がしっかりあって、個人的に好きな味でした。エスプレッソベースにお水がお湯かで割って、出してくださいます。美味しかったです!
出典: やまたん。さんの口コミ
10人
165人
※本記事は、2022/04/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。