西荻窪で人気のパフェ店!アートなパフェなどおすすめ8選
東京都杉並区に位置する西荻窪。雑貨屋さんやアンティークショップが立ち並ぶこの街には、おしゃれなカフェやスイーツ店も多くありますよ。今回は、そんな西荻窪エリアで人気のパフェ店をまとめました。スイーツ店の本格パフェやカジュアルに食べられるレストランのパフェなど、お気に入りを見つけてみてくださいね。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1271件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典:tabelog.com
西荻窪駅北口から徒歩約2分、和テイストのパフェが食べられるという人気カフェです。ジェラートと旬のフルーツを取り入れたハイカラパフェが楽しめるとのこと。
16席ほどのこぢんまりとした隠れ家風の店内。白壁に囲まれたナチュラルな空間が心地いいとか。
出典: ゆたぽんママさん
通年提供されている「焦がしキャラメルとビターラスクのパフェ」。一番人気のジェラート「焦がしキャラメル」と、人気パン屋さん「藤の木」のラスクが主役のパフェだそう。
焦がしキャラメルのほろ苦さと、フルーツのマリアージュが楽しめる大人の味わいとか。
出典: えこだねこさん
パフェのほかにも、クロワッサンや焼き菓子などのスイーツもあります。画像は、ドーナツ型の最中でジェラートやクリームをサンドした「ドーナツモナカ」。
歯切れがよく、クリスピーな食感だとか。最中のパリパリとした食感がアクセントになっているようです。
・焦がしキャラメルとビターラスクのパフェ
キャラメルがしっかり甘苦~い。これは「焦がし」の名の通り。その下のラスクは超ガリガリ!これがまたキャラメルが濃い。ビターでガリッと存在感。塩がかなり強いですねー。下は全部さっぱり。まぜまぜ大前提ですかね。
・ドーナツモナカ クール民都ジェラート+チョコがけ
ドーナツもなか チョコレートがけ クールミントジェラートはもなかがサクッとクリスピーで小気味よい歯ざわりで、クールミントのジェラートともなかにかけたチョコレートが合わさり口内調味するとチョコミント味になる仕掛け。
出典: えこだねこさんの口コミ
156人
9686人
03-6454-7816
出典: O K&chansukeさん
西荻窪駅から徒歩約7分、水曜日から土曜日まで営業している小さな隠れ家風カフェです。芸術的な創作系パフェと中国茶を提供しているとのこと。
コンクリート打ちっぱなしに木目を取り入れた店内。アットホームな雰囲気が流れているとか。
出典: wagyu justinさん
パフェは完全予約制で提供されており、毎月1種類のパフェが用意されている模様。味はさることながら、目でも楽しめる美しいビジュアルが多くの人を虜にしているようです。
味の強弱を意識した構成が素晴らしいと評価されています。
出典: senac253さん
こちらは、ある年の11月に提供された「りんごの物語」。リンゴとパイ生地で作った薔薇の花が可愛らしいパフェです。
カレーやナツメグなど意外性のある食材を取り入れた、オリジナリティ満載の一品だそう。
西荻窪にある中国茶カフェとギャラリーのお店!!2階は予約制のパフェ喫茶で1階は予約なしでもオッケーみたい!はじめてここまで攻めたパフェ食べた。スイーツパフェよりはスパイスパフェ!強弱のあるパフェで最後まで飽きずに楽しめるパフェだた笑空間もめちゃ素敵だた!
いつも予約でいっぱい、オリジナリティ溢れるパフェをいただけるこちらへ今月もまた♪中国茶を使った面白い構成に病みつきになっています。
出典: senac253さんの口コミ
101人
10277人
出典: ガレットブルトンヌさん
西荻窪駅南口から徒歩で約2分のコーヒーとワイン専門店。スイーツ系のパフェや、ワインに合う食事系パフェも楽しめます。
シンプルなインテリアでまとめた清潔感のある内装が印象的です。隠れ家のように小さなお店で、穏やかな空気が流れているとか。
出典: さくらいまさゆき(masa)さん
スイーツパフェとオードブルパフェの2種類があります。スイーツパフェは1ヶ月ごと、オードブルパフェは3ヶ月ほどで内容が変わるとのこと。
味や見た目だけでなく、香りも楽しめるのが魅力とか。「苺のパフェ」では、タイムやローズマリーが香るそう。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
オードブルパフェはワインに合うように試行錯誤されている様子。画像の「シチューのパフェ」は、たまねぎ・みそ・サーモンルイベの3つのアイスが使われたパフェだそうです。
中には冷凍シチューが入っており、アイスと交わることで洋食として完成するとか。
・苺のパフェ
バレンタインパフェということもあってかグラスの中にはチョコレートが入っています。フレッシュいちごとホワイトチョコ。他にもいちごコンポートやジュレも入ってるんです。さらに驚くのはモッツァレラのサラダとかタイムのパンナコッタもあることですね。
・シチューのパフェ
特筆すべきは、やはり3つのアイス。ガチでたまねぎやサーモンの味。それでいてアイスとしての美味しさも備えているので凄いです。シチューに合わさると、洋食然とした味わいになるし。トマトがこの中では甘さ担当になる。これは新機軸。
112人
10424人
070-4072-5629
出典: ガレットブルトンヌさん
目の前でスイーツを手作りしてくれるという、ライブ感満載のパティスリー。西荻窪駅南口から徒歩約5分の場所にお店を構えています。
店内は黒を基調としたシンプルな内装です。カウンター席が中心で、お店の奥にはテーブル席も完備しています。
出典: h_agepanさん
定番のパフェメニューは2種類。そのうちのひとつがこちらの「チョコレートパフェ」です。
チョコレートにアールグレーを取り入れたパフェで、上品な香りが楽しめる一品だとか。特にチョコレートアイスが濃厚で絶品だそう。
出典: コネリーさん
パフェ以外にも多彩なスイーツが用意されています。一番人気は、フランベをしたカラメルオレンジソースが特徴の「クレープシュゼット」とのこと。
オレンジの皮で香り付けしているので、爽やかな味わいが楽しめるといいます。
・チョコレートパフェ
かなりボリュームがあり、空きっ腹が満腹に。食後のデザートというよりも、がっつりデザートなので、お腹ぺこぺこでも大満足な量です。チョコレートアイスが濃厚で、チョコレート好きの私には最高のパフェでした。アールグレイのアイスも入っており、鼻から抜ける香りでリラックスできます。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13210549/dtlrvwlst/B459508306/
・クレープシュゼット
グランマニエの炎でオレンジの皮の香りを引き出しクレープとオレンジ果肉を煮込みアイスを添えたもので、熱々で甘酸っぱく濃厚なカラメルオレンジソースと冷たいバニラアイスのコントラストがとても美味しいです。
出典: コネリーさんの口コミ
233人
12285人
050-5570-7989
出典: 抹茶22700さん
西荻窪駅から徒歩約10分、閑静な住宅街エリアにある小さなパティスリー。金曜日と土曜日のみ営業しているそうです。
店内に小スペースのイートインスペースが用意されており、カフェ限定のメニューも楽しめる模様。
出典: 自称独り者グルメさん
季節ごとにテーマの異なるパフェが提供されているとのこと。写真は、秋に提供された「ローズ×ピーチメルバ風パフェ」。
桃のコンポートを主役にローズ味のアイスやゼリー、マスカルポーネなどで構成されているとか。ローズの芳醇な香りが堪能できるそうです。
出典: wagyu justinさん
ケーキのなかでは王道の「いちごのショートケーキ」が人気です。3枚のスポンジの間に生クリームや苺がたっぷりと詰まっているとか。
高さのある大きめなサイズ感とのことで、ボリューミーで満足度も高めだといいます。
・ローズ×ピーチメルバ風パフェ
桃のコンポートを美味しくいただき、ローズティーアイスの薔薇の芳醇な香りと味わいを楽しませていただきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶メレンゲはサクサク、 バニラアイス、生クリームは間違いのない美味しさでございました(*´з`)
出典: 自称独り者グルメさんの口コミ
・いちごのショートケーキ
以前食べたシャインマスカットショートケーキも美味しかったが、今回のいちごも甘くて美味しい。相変わらず甘くて美味しい生クリームとスポンジの生地感がとても良い相性だと思う。あっという間にぺろっといただいちゃいました。
出典: bonita0317さんの口コミ
51人
4429人
0422-90-9802
出典: kaneko。さん
西荻窪駅北口から歩いて4分ほどの場所にあるカフェ&ダイニングバー。写真映えするパフェやハンバーガーなどを提供しているお店です。
夜も営業しているので、夜パフェを楽しみたいときに向いています。ほっと一息つけるような、落ち着いた空間だそう。
出典: えこだねこさん
パフェは週替わりで提供されており、その日の内容は店内の黒板で確認できるとのこと。こちらは、和のスイーツで構成された「柿と抹茶のパフェ」。
パフェグラスからあふれんばかりに、大ぶりなフルーツや甘味がトッピングされているのが魅力的です。
出典: wagyu justinさん
見た目のインパクトが大きいパフェも登場します。メロンを丸々ひとつ使用しているという「丸ごとメロンパフェ」。
メロンの果肉がツリーのように盛り付けられた映えパフェです。器のメロンにもたっぷりと果肉があるそうで、メロン好きにはたまらない一品とか。
・柿と抹茶のパフェ
柿がシャキとろん、スイートポテトがとろホックリした口当たりで、粒あんの甘さと抹茶アイスのほの苦で和の風味になり、バニラアイスやコーヒーゼリーで味変を楽しめる。
出典: えこだねこさんの口コミ
・丸ごとメロンパフェ
バニービーチさんはパフェが人気みたい!メロン半分食べられるのめちゃ良かった。メロン好きには最高なパフェだね!まる型にくり抜かれたメロンが山積みにされてて最高でした✨
17人
762人
不明の為情報お待ちしております
出典: yo2580さん
西荻窪駅北口から徒歩約2分、北銀座通りから1本路地に入った場所にあるエスニックレストランです。店名は「ムーハン」と読みます。
アジアのタペストリーや小物雑貨が飾られた、オリエンタルな空間が広がっています。しっとりと落ち着きのある雰囲気だそう。
出典: ropefishさん
食後のデザートにぴったりな「海南パフェ」。コーヒーゼリーやバニラアイス、あんこ、生クリームで構成されたシンプルなパフェです。
アクセントにラム酒が効いた、大人の味わいが楽しめるとか。飾りすぎない昔ながらのパフェが好きな人におすすめとのこと。
出典: KOchanchanさん
こちらは、爽やかなマンゴープリンとクリーミーな杏仁のコンビスイーツ「マンゴー&杏仁のプリン」。白とオレンジのコントラストが美しいですね。
どちらのプリンも弾力のある食感で、濃厚な味わいに仕上がっている様子。
・海南パフェ
コーヒーゼリー、あんこ、アイス、ホイップ、ラム酒の構成。好きなものばっか。(笑)パフェに量は要らない派なので、このくらいの量がベスト。それぞれの量が、絶妙にバランスが取れてるんだなぁ。ラム酒もしっかりかかってて香りがいいし。
出典: キレートれもんさんの口コミ
・マンゴー&杏仁のプリン
クリーミーに仕上られていて優しい甘さ。下の杏仁もクリーミーで濃厚な味わい。生クリーム入りでしょう。
出典: nemoccoさんの口コミ
583人
21206人
03-3394-9191
出典: 胃ちゃんさん
西荻窪駅から徒歩約6分の場所にある「ポモドーロ」。昔から地元民に愛され続けているという、地域密着型のイタリアンレストランです。
木目のテーブルが並ぶ店内は、落ち着いた雰囲気が流れているそう。ゆっくりと食事をしたいときに向いているとのこと。
出典: ポムちゅわすんさん
常時食べられるパフェは定番の「チョコバナナパフェ」。バナナを丸ごと1本使っているそうで、生クリームやバニラアイスクリームなどで構成されています。
フレークを使わない代わりに、砕いたクッキーが入っているとか。
出典: 胃ちゃんさん
お得なランチセットが3種類用意されているようです。写真は、カッペリーニを使用したパスタと日替わりのメイン料理が提供される「Bランチ」。
ランチのパスタは小さめのようですが、メイン料理のボリュームがあるとか。男性でも満足できる内容だそう。
・チョコバナナパフェ
1本丸々バナナ入ってる!かさ増しでよくあるコーンフレークは入っておらず、バニラアイスとたっぷり生クリーム&チョコソース&砕いたクッキーがとっても美味しい。お店の方に「チョコバナナパフェはコース以外でも頼めますか?」と聞いたところ、頼めるとのこと!
出典: ポムちゅわすんさんの口コミ
何十年も前から地元に愛されているお店です。イタリアン食堂と言う言葉がぴったりの肩ひじ張らないイタリアンを食べさせてくれます。店内は木のぬくもりが良い感じ。フラリと近所のおじいちゃんが一人で食べていたりアットホーム!(*´ー`*)*。゚☆
出典: カエル☆マニアさんの口コミ
18人
561人
03-3395-7328
※本記事は、2023/02/15に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。