茅場町エリアの安いランチ9選!おしゃれな雰囲気で味も絶品
中央区に位置する茅場町は、たくさんのオフィスが立ち並ぶビジネス街。味・価格・雰囲気に敏感なビジネスパーソンが行き交う茅場町には、美味しくて安いランチを食べられるお店がたくさん!おしゃれかつリーズナブルに利用できる、洋食・和食・エスニックのお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1349件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: りりこLINGZさん
茅場町駅から徒歩約8分。夜は居酒屋として営業しており、昼時は安いランチ定食が食べられることで人気のお店だそう。
店内は、木の温もりが感じられる古民家風の造りなんだとか。ランチタイムでもライトダウンしているので、落ち着いた雰囲気のようです。
出典: whoiskawakamiさん
ランチメニューは鮮魚を使った海鮮定食が中心で、魚たっぷりの丼に茶碗蒸し・味噌汁・小鉢などがついて1,000円弱とのこと。
数量限定の「中トロ炙り丼定食」は、早々に売り切れになる人気メニューだそう。味付きもやしがアクセントになっているとか。
出典: ミスターXXXさん
「鮪贅沢丼定食」は、数種類の鮪が味わえる逸品なんだとか。赤身・中トロ・ネギトロなど、5種類の鮪が盛りつけられているとのこと。
一枚一枚分厚い切り身で、食べ応えのありそうな丼ですね。脂ののった上質な鮪が楽しめるそう。
・中トロ炙り丼定食
大きめの丼に、味噌汁、茶碗蒸しも付いて、1,000円はかなりお得ですね!⠀中トロ炙りの下には大量のもやしが!濃いタレの味付けがされているため、それだけでも食べることができそう!⠀もちろん中トロ炙りも美味しかったです!普通盛りなのですが、かなり量がありました!なんとか完食!
出典: 浜崎 翔さんの口コミ
いつも早い時間にはいけないので色々売り切れていますが、ネギトロ丼定食が好きななので、そちらは一時半頃でも食べます。ネギトロこんもりのっていて、味噌汁、おしんこ、茶碗蒸し、小鉢、ミニデザートがついてどのセットも1000円前後バランスもよく大変お得です。もちろんマグロちゃんと美味しい!!
出典: YOUチャンさんの口コミ
出典: オールバックGOGOGOさん
茅場町駅から水天宮駅方面に歩くこと5分。油で揚げた後に炭火で焼く、炭火焼天ぷらが名物の和食店です。
店内は、カウンター9席テーブル5席のこぢんまりとした空間とのこと。清潔感の感じられる、明るい空間が広がっているそう。
出典: whoiskawakamiさん
ランチメニューは「日替わり 炭火天ぷら膳」のみだそう。日によって内容が変わりますが、基本は3種類の小鉢・天ぷら・ご飯・味噌汁で提供されるのだとか。
どの料理もクオリティが高く、1,000円弱という安い価格ながら、満足のランチが楽しめるようです。
出典: ふくよか連絡会さん
天ぷらは、昭和初期の関西火鉢を使って炭焼きにしているそう。一度揚げたものを炭火に通すことで、余分な油が落ち、旨味が引き立つのだとか。
画像はある日のメイン「若鶏の焼き天ぷら」。油切れが良く、皮はパリッと中はジューシーで絶品とのこと。
・日替わり 炭火天ぷら膳
炭焼き天ぷらの凄さは食べなきゃわからない驚きの美味しさ!小鉢の質も実にハイクオリティ。どれも出汁が効いていて香りの高い料理。挽肉がやたら美味いなと思い店主に聞いたら、なんと店で挽いているそう!ランチの小鉢だからといって一切手を抜いていない本気の料理の数々。
出典: ふくよか連絡会さんの口コミ
・日替わり 炭火天ぷら膳
一品一品炭で調理し、工夫がなされている料理達。そして、太刀魚の炭焼き天ぷらは油で揚げた後で焼くことにより、サクサク感、香ばしさがプラス。これは新しい。鰹や水蛸の質もよく臭みは一切ないです。生姜ご飯のクオリティーも高し。ご飯のおかわりは無料です。
出典: くろぶた通信さん
「食べログ イタリアン TOKYO 百名店」にも選出された「ロットチェント」。茅場町エリアで絶品パスタが食べられると人気のお店で、茅場町駅から5分ほど歩いた場所にあります。
白×青の爽やかなデザインが特徴的。気軽に利用できるカジュアルな雰囲気とのこと。
出典: hitougourmetさん
平日のランチタイムは、メインのパスタに自家製パンとドルチェがついて1,320円だそう。
3種類のパスタが用意されており、定番メニューとして人気なのが「辛めアラビアータ」とのこと。トマト感の強いソースで、酸味と辛さのバランスが絶妙なんだとか。
出典: さぼてんちゃんさん
ボリュームのあるランチを楽しみたいときは、「前菜4種盛り」を一緒にオーダーするのがおすすめだそう。ディナーメニューから厳選した、人気の前菜を盛り合わせたものだとか。
レバーパテやカポナータなど、レベルの高い前菜が安い価格で味わえるとのこと。
・辛めのアラビアータ
待つ事10分、バジルが振られアラビアータ登場!成る程、見るからにもっちりした太めなパスタ!口へ運べば、カラヒグ麺もちもち抜群絶妙美味!トマトソース酸味良しピリ辛さ絶妙味良し美味!もちもちパスタとソース良く絡み抜群めちゃ旨!
食べ終わってからドルチェが来るのですがこれがまた絶品!ミルクジェラートにオリーブオイルとお塩をかけたもの。ちょっとカチカチでしたが少しとって口に入れるとこれまためちゃめちゃ美味しい!
出典: UK0123さんの口コミ
出典: モンチッチさん
茅場町駅2番出口から徒歩2分。安いパスタランチが食べられるというイタリアンカフェです。
1階と2階に、計44のテーブル席が用意されているとのこと。ナポリの大衆酒場のような、カジュアルな雰囲気のなかでランチが楽しめるそう。
出典: Kiyoflowerさん
ランチタイムはパスタメニューが中心で、人気の定番パスタに加えて週替わりのパスタが2種類あるとのこと。
お得なランチサラダや、ランチカフェをセットにすることも可能だそう。本格パスタを、単品1,000円以下で注文できるのが魅力的なんだとか。
出典: Sheep-Lionさん
数あるパスタの中でも、特に人気だという「ミートソース <Rosso ロッソ>」。特注の生麺は、太くてもっちりとした歯ごたえなんだとか。
大きな肉がゴロゴロと入って、とても食べ応えがありそうですね。赤ワインで煮込んたほどよい塩味のソースとのこと。
・ミートソース <Rosso ロッソ>
オプションでつけるサラダが新鮮でドレッシングも美味しいのでもりもり食べられておすすめです。ミートソースも濃すぎずちょうど良い味わいでワイン飲むのを忘れるほどフォークが止まりません。バゲットでソースをさらってワインでフィニッシュ。いつも大満足のパスタランチです。
出典: Kiyoflowerさんの口コミ
・モツアラビアータ
注文してから10分ちょいで供出される。美味しそうだ。モツが乗っている。アラビアータなので、ピリ辛です。熱々でトマト感良し、塩味良し。酸味よし。素晴らしい味付けです。モツの脂身とろけそうです。実に美味しい。またきたい。
出典: アメくんさんの口コミ
出典: 蝙蝠男さん
茅場町駅D4出口を出て徒歩2分、日本橋セントラルスクエアの1階にあるイタリアンカフェです。
天井高のある店内席の他に、テラス席も完備されているのだとか。おしゃれな雰囲気との口コミが多く、デートや女子会にもおすすめだそう。
出典: キャプテン・ソロさん
安いランチが楽しめるという「アレグロ」。日替わりの「パスタランチ」や「ワンプレートランチ」など、バラエティに富んだメニューが揃っており、1,000円前後でオーダーできるんだとか。
常時注文可能な「厳選豚ロース炭火焼定食」が一番人気だそう。
出典: kamuraさん
少し贅沢をしたいときは「本日の厳選鮮魚のランチ」がおすすめだとか。ランチのなかで一番値の張る一品ですが、それでも1,100円とお手頃です。
内容は日替わりで、その日仕入れた魚によって調理法も変わるとか。画像はカジキを使ったグリルとのこと。
・厳選豚ロース炭火焼定食
豚肩を一口、厚さが分るように、写真も撮ったけど、この厚さでこの柔らかさは、うなずいてします。西京漬けの風味と炭火の香りが良い感じにコラボしている。また、柚子胡椒も付いており味変も可能だ!また、柚子胡椒も付いており味変も可能だ!
出典: 自由な食人さんの口コミ
・本日のパスタ
今回はパスタのセットをいただきましたが、こちらはスープとパンがつきます。スープはコンソメ系、パンはバゲットかと思いきやモチモチフワフワパンでした。パスタも完全にイタリアン!というよりもミョウガが入っていたり、かなり工夫されています。飽きずに何度でも通いたくなるお店です。
出典: pandAmourさんの口コミ
出典: charu78nさん
茅場町駅10番出口から徒歩2分。気軽にワインを手に取って、気取らずにビストロを楽しむ!をコンセプトに、リーズナブルなフランス料理を提供しているお店だそう。
ブラウンをベースとした落ち着きある内装で、レトロ調のカラフルな床が特徴的とのこと。
出典: 豚汁番長さん
ランチは、日替わりの「ワントレイのビストロランチコース」のみだそう。
サラダとメインにバゲット・スープ・デザート付きで破格の1,100円。平日50食限定のメニューとのこと。美味しくて安いフレンチを求めて、多くの人が早くから列を作るんだとか。
出典: causeilyさん
シルバートレイには、1,000円弱とは思えないハイクオリティな料理が並んでいるとのこと。
とある日のメインメニューは、「牛肉のハンバーグ 赤ワインソース」。丸々と大きなハンバーグは、ふっくらとした食感で絶品なんだそう。
前からずっと気になっていたけれど、毎回売り切れで入れず、やっとランチで入店! とにかくお店の雰囲気が良い。カラフルな床が可愛くて、思わず写真を撮ってしまいました。ランチはワンプレートでたっぷり食べられて、味も美味しく、日替わりなので毎日通っても◎ 職場のすぐ近くにこんなお店があってよかったです!
出典: charu78nさんの口コミ
毎月変わる週替わりランチです。毎日ランチのメニューは決まっているので、1択ですw。ランチは限定50食の1000円ランチなので、いつ行っても行列は必至。時間に余裕を持って並んでください。20分~30分の行列は覚悟して。ただ、行列に並ぶ価値はあります。
出典: ららひーさんの口コミ
出典: あかあお きいろさん
茅場町駅7番出口を出てすぐ。1952年の創業という果物店が営業するビストロです。
お店は2階と3階にあり、テーブル・カウンター席や半個室を完備しているそう。赤や茶を基調としたシックなデザインで、喫茶店のような雰囲気で利用できるとのこと。
出典: Kitty3さん
お昼時は、お得なランチメニューが用意されているとのこと。メインにポタージュ、サラダ、パンにデザートやドリンクまでついて、1,000円弱とリーズナブルだそう。
なかでもグレードの高い「ビストロランチ」は、ワンランク上の内容が楽しめるのだとか。
出典: 629925さん
ヘルシーな「サラダランチ」は、女性に人気の一品とのこと。水菜や紫キャベツなど、彩り豊かな自家製野菜をたっぷりと使用したランチなんだとか。
セットの自家製パンはおかわりが自由なので、安いうえにコスパも良いと評判だそう。
・サラダランチ
悩んでサラダランチ。めちゃくちゃ親切なマダムが接客。ありがとうございました。終始丁寧。全部美味。自家製パンはおかわり自由。この場所にしてはコスパよい!期待せずいたらコーヒーまで美味しい。
出典: haruy370さんの口コミ
・ビストロランチ
いや、面白い。桃のスープ!甘味と桃の香りがしっかりと感じられますが、甘すぎようなものではありません。これ、すごい美味しい。期待できます。サーモンクリームも身の程よい柔らかさ、サーモン独特の旨み、そしてそれを打ち消さず、うまく調和するクリームソースが素晴らしい。
出典: yuji-27さんの口コミ
出典: シャンパンがいちばん好きさん
茅場町駅から歩くこと約7分。日本橋髙島屋S.C.新館の7階にある、おしゃれな感じのアジアン料理店。
女子会やデートにもうってつけの、華やかな内装が魅力だそう。天井にはステンドグラス風のカラフルな照明が施され、写真映えする空間が広がっています。
平日のランチメニューは2種類で、安いと評判の「1,000円ランチ」が人気とのこと。
メイン料理にサラダとドリンク2杯がついてきます。選べるメイン料理のひとつ「海南チキンライス」は、プリプリとした肉が美味しいのだそう。
出典: S.Pellegrinoさん
土日祝日は、前菜2品とメイン料理を1品選べる「ホリデーランチ」が用意されています。ボリュームがあり、満足度の高いランチが楽しめるそう。
こちらは前菜の「四川風よだれ鶏」。しっとりとした鶏肉はもちろん、ソースの味が美味しいと評判なんだとか。
高島屋の中のレストランです。デパートの中を感じさせない開放感、ゆったりとした座席配置、そして平日はわりと空いている!のは有難いです。お料理、お酒ともずっとメニューを見ていたくなるくらい種類豊富でどれもとても美味しいです!!価格も日本橋高島屋にしてはリーズナブル。ついつい頼みすぎてしまいます。
出典: かぐらざかっこさんの口コミ
・1,000円ランチ+アジアンセット
アジアンセットは生春巻、海老トースト、トムヤンクンのセットですが、全部が美味しくて、300円は信じられない値段だと思いました。メインはフォーと迷いましたが、海鮮五目あんかけ焼きそばを。麺より具の方が沢山入った贅沢な焼きそばです。
出典: ももこ8さんの口コミ
出典: プル猿さん
茅場町エリアでおしゃれに中華料理を楽しむなら、「小楠国 日本橋店」がおすすめだそう。茅場町駅から徒歩5分ほど、昭和通り近くに位置しています。
店内は白を基調とした、ラグジュアリーで上品な雰囲気とのこと。女性客の利用も多いのだとか。
出典: うに198011さん
ランチタイムは、麺類からご飯ものまで豊富なメニューが揃っているそう。1,000円前後の安いセットメニューもあり、コスパに優れているとのこと。
平日ランチ限定の「しびれ担々麺セット」は、朝天辣椒のラー油で刺激的な味に仕上げた一品なんだとか。
出典: yummykoさん
950円~1,000円の「日替わりランチ」も人気だとか。曜日ごとに変わるメインに、サラダ・お新香・点心などがついてきます。
こちらは、とある日のメイン「鶏肉の甘辛炒め」。濃いめの甘辛ソースで味付けされており、ご飯が進むのだそう。
・しびれ担々麺セット
ランチの担々麺を。ミニサイズの杏仁豆腐、焼売、ピリ辛野菜もついてとてもお得。細麺に、ややピリ辛なスープがよく絡みます。めちゃくちゃ美味しかったです。店員さんもとても優しく、気さくで、お茶のおかわりもすぐ注ぎに来てくれます。
出典: うに198011さんの口コミ
・黒酢の酢豚セット
その"黒酢の酢豚セット”ですが豚肉が大きい!珍しい事に野菜の一つに南瓜の薄切りが入り新鮮な驚きです。味も黒酢が立ちはするも優しい仕上がりです。御飯をセーブしないと足りなくなってしまう感じに引き込まれます。中華サラダ・スープ・焼売・漬物・杏仁豆腐に御飯が付いて税込み1000円。
出典: take1875さんの口コミ
※本記事は、2022/01/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。