垂水でおすすめのご飯10選!時間帯別におすすめのご飯を紹介

出典:nakockoさん

垂水でおすすめのご飯10選!時間帯別におすすめのご飯を紹介

兵庫県神戸市の南西にあり、明石海峡大橋の起点となっている街、垂水。垂水駅の北に広がる垂水商店街や、瀬戸内海に面した三井アウトレットパークマリンピア神戸などを中心に、美味しいご飯を食べられる飲食店が多数存在しています。今回は、昼ご飯・夜ご飯に分けて垂水で人気のお店をまとめました。

記事作成日:2021/12/08

4669view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1350の口コミを参考にまとめました。

垂水駅周辺にある昼ご飯におすすめのお店

トラットリア カッパ

trattoria kappa - 入り口

垂水駅から歩いて3分ほど、国道2号選沿いにあるビル1Fのイタリアンです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。

白を基調とした清潔感のある店内は、天井が高く開放感があり、とても居心地が良いそうです。

お店の「ランチ」は、サラダとパンがセットで、2種類のパスタから選べるそうです。

人気の「ひき肉と玉ねぎのソース チーズ&ペッパー」は、パンチのきいたスパイシーなソースと、ゴロゴロ入ったひき肉が美味しいという口コミも。

お昼ご飯に人気のパスタは、自家製の手打ち麺が使用され、ソースとよく絡んで美味しいそうです。

「ナスビとバジルのトマトクリームソース」は、ナスビとバジルがたっぷりで、トマトの酸味がまろやかなクリームソースと生パスタの相性がバツグンだとか。

・ひき肉と玉ネギのソース チーズ&ペッパー
ひき肉と玉ねぎソースの方は、ビックリする程のブラックペッパー・・・笑。恐る恐る食べると、何これ~(๑>ᴗ<๑)めっちゃ、美味しいやん~♡♡♡自家製手打ちパスタで少し平べったい、玉ねぎの甘味も出ていて、たっぷりのチーズとブラックペッパーを混ぜて頂く。

出典: かりんと。。。さんの口コミ

・ひき肉と新玉ネギのクリームソース&ペッパー
自家製手打ちパスタはタッリアテッレかな?平打ちパスタで、ひき肉と新玉ネギのホワイトソースペッパーはまろやかな味わいの中にひき肉の旨味と新玉ネギの甘み、たっぷりのブラックペッパーが効いておいしい。

出典: takashiso-aksさんの口コミ

もん吉

垂水駅から歩いて5分ほど、垂水小学校の東にある中華料理店。カウンター席とテーブル席があるそうです。

人で賑わう店内は、昔ながらの町中華といった雰囲気とのこと。美味しい中華料理に加えて、長崎の名物料理も楽しめるそうです。

お昼ご飯に人気の「本場長崎ちゃんぽん」は、豚肉や魚介、野菜といったカラフルな具材がたっぷりのっていて、食欲をそそるそうです。

もっちりとした中太の「唐灰汁麺」に、シャキシャキとした野菜、具材の出汁がしっかりと出たスープと、大満足の内容だとか。

名物という「からあげ」は、「ミニラーメン」や「やきめし(小)」とのセットがあり、お昼ご飯に大人気とのこと。

赤ちゃんの握りこぶしほどもある大きな「からあげ」は、やわらかくジューシーで、下味の付いたしっかりとした味わいがクセになるそう。

・からあげ+やきめし(小)
今回は人気メニューの唐揚げと、半チャーハンのセットを注文。しっかりと高火力で仕上げた定番のパラパラチャーハンに、お皿からはみ出るほど大きな唐揚げがセットになっており、唐揚げのサクサクジューシーな食感と適度な塩加減が素晴らしく、チャーハンとの相性も抜群でした!

出典: S.Y Nのグルメ日記さんの口コミ

・本場長崎皿うどん
初めて食べた日は感動した!こんなに美味しい皿うどんあるんだってぐらい。なんといっても量が多い♪写真じゃ分かりにくいけど野菜も海鮮も盛り沢山。食べ切れるかな?って思うぐらい大きいけど、パクパク、パクパク食が進みます。

出典: ぴーちまんじゅさんの口コミ

TOOTH TOOTH Paradise Kitchen

TOOTH TOOTH  Paradise Kitchen

垂水駅から歩いて8分ほど、三井アウトレットパーク マリンピア神戸にあるベーカリーカフェです。座席は、テーブル席とテラス席があるそう。

広く清潔感のある店内は、窓から瀬戸内海の景色を楽しめるのだとか。オシャレでカジュアルな雰囲気だそうです。

TOOTH TOOTH  Paradise Kitchen

お店のフードメニューは、パスタやグラタン、ハンバーグなどがあり、お昼ご飯にぴったりだそうです。

半熟卵が真ん中にのった「北坂卵とベーコンのカルボナーラ」は、濃厚な卵の黄身と、あっさりとしたカルボナーラソースの組み合わせが絶妙という口コミも。

お店のフードメニューは、ベーカリー謹製の「パン食べ放題」がセットになるのが魅力だとか。焼きたてのパンは、一口サイズなので、色々な種類を味わえるそう。

「あおさ白パン」は、香り豊かなあおさの程よい塩味とバターの風味がたまらない一品とのこと。

・チーズハンバーグステーキ デミグラスソース
ハンバーグは脂分ジュワーというタイプではないのですが、肉質が良く柔らかなしっとり食感。濃厚なソースの味との相性も良く、素直に美味しくいただける一品だったと思います。

出典: たぬきチャさんの口コミ

メインをオーダーするとドリンクバーとスープ、パン食べ放題が付いてきます。ドリンクもスープも普通のではなく色々豊富。パンもオーガニックなもの中心に多種です。で、全部美味しい。必要以上に食べていつも後悔するので程々にしておきました。

出典: nafonnさんの口コミ

鮨の増田屋 平磯店

垂水駅から歩いて10分ほど、国道2号線を東に向かった先にあるお寿司屋さんです。座席は、カウンター席とテーブル席、座敷席があるとのこと。

広い店内は、手入れの行き届いた和モダンの内装で、リーズナブルにお寿司ランチを楽しめるそうです。

鮨の増田屋 平磯店

お昼ご飯に人気の「ランチにぎり」は、握りが8貫の「Aセット」と、握り6貫に「鉄火巻」6貫がセットの「Bセット」があるとのこと。

新鮮でネタが大きな握り寿司は、コスパが高いそう。特に「イカ」の握りが美味しいという口コミもありました。

鮨の増田屋 平磯店 - 焼きさば棒寿司

お得なランチメニュー以外にも、安くて美味しいお寿司が色々と揃っているそうです。

分厚い焼きたてのサバがのった「焼き鯖棒寿し」は、シャリとの間に大葉とガリを挟んでいるとのこと。酢飯との相性がバツグンで、サバ本来の旨味を味わえるとか。

・上盛り合せ
にぎり寿司8貫に上巻き4切れ、ネタは大きく、しゃりもそれに見合ったものでボリューム感があって満足できるものです。ここの店で良いのはセットメニューが安いのと、一品料理がおいしいのが特徴です

出典: ぞうさん55さんの口コミ

・お好み
色も鮮やかな大皿に乗って、寿司の登場!わははー、これは旨そう!好きなネタしかない訳だから、どこから箸をつけたらいいのか悩ましい。ミナミマグロ、デカっ!

出典: せるぴよさんの口コミ

くずし割烹 ZUTTO

くずし割烹 ZUTTO

垂水駅東口から歩いて1分ほど、駅のすぐそばにある割烹料理店です。座席は、カウンター席とテーブル席で、個室もあるそうです。

明るくキレイな店内は、オシャレで上品な和モダンの空間とのこと。席の間隔が広いので、ゆったりとランチを楽しめるそうです。

前菜とメイン、デザートの3部構成になった「朔彩御膳」は、お昼ご飯に大人気とのこと。

「壱ノ膳」は「季節の前菜20種盛り合わせ」で、一口サイズの前菜はどれも美味しいとか。黒いお盆を新月に見立てた美しい盛り付けに、テンションが上がるという声も。

くずし割烹 ZUTTO

魚の煮付けや天ぷらの盛り合わせがセットの「弍ノ膳」が、「朔彩御膳」の醍醐味だとか。

「鯛の煮付け」は、甘辛の味付けが絶妙で、丹波篠山産コシヒカリのご飯との相性もバツグンだそう。デザートの和菓子も品が良く、大満足という声も。

・朔彩御膳
壱ノ膳は、季節の前菜20種の盛り合わせ。その内容と配置は、テーブルの献立に細かく書かれている。何からたべようか、考えながら食べるのが楽しい。彩りも良い。弍ノ膳は、ご飯と鯛のアラ、天ぷら、揚げだし豆腐、赤だしなど。煎茶とお茶菓子も付く。

出典: やちたんさんの口コミ

・朔彩御膳
天ぷらもカラッと揚がり、天つゆではなく、衣に味が付いてて、そのまま食べられます。野菜もホクホクとしてどれも旨い。揚げ出し豆腐は、結構濃い目の味、ホロホロした豆腐に衣がひたり、出汁染み込んでて美味しい。ご飯が進む料理だなぁ…。

出典: harachi-さんの口コミ

鴨だし中華そば 王鴨

垂水駅北口から歩いて2分ほど、垂水商店街にあるラーメン屋さんです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。

白を基調とした店内は、オシャレで清潔感のある内装なのだとか。女性1人でも立ち寄りやすい雰囲気だそうです。

鴨だし中華そば 王鴨

お昼ご飯に人気の「鴨だし中華そば」は、鴨の出汁がたっぷりと出た優しいスープが特徴だそう。「ライス小」や「ミニ鴨丼」など、お得なランチセットもあるとのこと。

パンチのきいた鴨チャーシューの旨味と、あっさりとしたスープがよく合うという声も。

「鴨冷やしつけ麺」のつけ汁は、しっかりとした鴨出汁と、柑橘系の爽やかな酸味のバランスが絶妙だとか。

全粒粉とタピオカ粉をブレンドした麺は、モチモチかつプリプリとした食感で、濃厚な味わいのつけ汁との相性がバツグンという口コミも。

・特そば
鴨モモ肉、ロース肉が入って豪華。青ネギ、軸の部分のネギがたっぷり。カイワレがアクセントとなってます。鴨肉は少しレアで味わいが深い。家以外では滅多に鴨肉は戴きませんが、ここのは柔らかく調理されていて、満足のいく美味しさ。

出典: 崇輔さんの口コミ

・鴨冷やしつけ麺
麺は歯応えも良く、細麺ながら程よい硬さで主張がありますし美味しい。めんつゆ系のつけ汁は蕎麦のような錯覚を起こしかけますがこの麺を食べると別物と言うことがわかるかと思います♪

出典: 予約の取れないボクちゃんさんの口コミ

中華酒膳 聖龍

垂水駅北口から歩いて8分ほど、垂水小学校の東側の住宅街にある中華料理店。座席は、カウンター席とテーブル席があるそうです。

白を基調とした店内は、明るくシンプルな内装で、カジュアルに本格中華のランチを楽しめるのだとか。

ランチメニューは定食類に麺飯類と、色々な料理がリーズナブルに楽しめるのが嬉しいとのこと。

お昼ご飯に人気の「聖龍特製チャーハン」は、ネギや金華ハムといった具材の味がバツグンで、シャキシャキとしたもやしがいいアクセントになっているそうです。

名物「陳建民師父のマーボトーフ」は、山椒や豆板醤、唐辛子が織りなす複雑な旨味がたまらない一品だとか。

関西の味付けに合わせて、辛さ控えめに作られているそうですが、注文の際に伝えれば辛く調節もできるという口コミもありました。

・マーボー豆腐定食
出てきた定食はおいしそうな香りがしています。麻婆豆腐、複雑な味がします。普通のお家で作るようなひき肉だけではなく(当たり前ですけど)、スパイスや食感を楽しめるような食材も入っています(何だろう…これ)。付け合わせのカズノコの酢の物も箸休めにぴったりで美味しかったです。

出典:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/28000167/dtlrvwlst/B428194825/

・海鮮ヤキソバ
数分待って、出てきた海鮮ヤキソバの立派なこと!蟹の身、大きなホタテの貝柱、大きな海老、イカがたっぷりで、パリパリの麺が、次第に餡の水分を吸って、しっとりしてくるのを堪能できます。素材の味を活かした、あっさり目の味付けも、好感が持てます。

出典: シェルロイさんの口コミ

垂水駅周辺にある夜ご飯におすすめのお店

インドレストランゲイロード マリンピア神戸店

インドレストランゲイロード マリンピア神戸店 - 
テーブル半個室あり(10名~20名様用)

垂水駅から歩いて8分ほど、三井アウトレットパーク マリンピア神戸の2Fにあるインド料理のレストランです。座席は全てテーブル席。

広く開放的な店内は、大きな窓から明石海峡大橋の夜景を楽しめ、とても雰囲気が良いそうです。

インドレストランゲイロード マリンピア神戸店 - 野菜カレー

独自にブレンドしたスパイスを使ったカレーは、35種類。辛さや具材の種類も豊富なので、夜ご飯にぴったりだそうです。

ウコンの入った「野菜」カレーは、甘めの味付けで食べやすく、焼きたてのナンやサフランライスとの相性もバツグンだとか。

インドレストランゲイロード マリンピア神戸店 - タンドリーチキン

ディナーに人気の「タンドリーチキンセット」は、名物という「タンドリーチキン」に加え、「チキン」、「マトン」、「野菜」の中から好きなカレーを選べるそうです。

日本人向けにアレンジされた「タンドリーチキン」は、程よくスパイシーで美味しいとのこと。

・お試しセット
巨大なナンに、2種類のカレー(チキンカレー、ほうれん草ベースのカレー)、タンドリーチキンとソーセージ?とサラダ、スパイシーな味付けのご飯、アイスクリーム、チャイがついていました。どれもすごく美味しかったです。

出典: チェリー*さんの口コミ

カレーそのものも、あまり脂っこくなく味が鮮烈だが、タンドーリやサモサなどのサイドディッシュも常に一定のクォリティーをクリアしている。食事についてくる、ポタージュスープにスパイスの味を加えてあったり、ちょっとした気遣いも嬉しい。

出典: Yashさんの口コミ

LOCHE MARKET STORE

垂水駅から歩いて8分ほど、三井アウトレットパーク マリンピア神戸の1Fにあるイタリアンカフェです。座席は、テーブル席とテラス席があるとのこと。

広い店内には、海に面したテラス席もあり、静かに落ち着いてイタリアンディナーを楽しめるそうです。

LOCHE MARKET STORE  - ピッツァ ハーフ&ハーフ マルゲリータ x クアトロフォルマッジ (1260円ぐらい) '14 1月中旬

薪窯で焼かれたピッツァは、生地がもっちりとしたナポリピッツァで、食べ応えがあって美味しいとのこと。

ハーフ&ハーフも選べるピッツァは、トマトの風味が濃厚な「ピッツァ マルゲリータ」や、程よい塩気の「クアトロフォルマッジ 蜂蜜添え」が美味しいとか。

LOCHE MARKET STORE  - 蛸と焼きキャベツのペペロンチーノ (1050円) '14 1月中旬

夜ご飯には、パスタやドリアも人気があるそうです。

濃厚な味わいの「蛸と焼きキャベツのペペロンチーノ」は、やわらかなタコとシャキッとしたキャベツのコントラストが面白く、トマトの酸味がいいアクセントになっているという口コミも。

・クアトロフォルマッジ 蜂蜜添え
ピザは石窯で焼くだけあってパリパリでおいしいです。特に好きなのがチーズたっぷりでハチミツが付いているピザ。普通に食べてもおいしいですが、ハチミツを少しかけることでチーズの香りが増して濃厚に。おすすめです。

出典: chika1975さんの口コミ

・ズワイガニのトマトタリオリーニ+ホタテ・菜の花のリングイネ
トマトソースが絡まる細い平打ちのタリオリーニ。「ズワイガニのトマトタリオリーニ」ズワイの風味が効いててしっかりした味わい。リングイネはやや細め。「ホタテ・菜の花のリングイネ」オイルソースがやわらかく美味しいね。

出典: ☆彡Ryuseiさんの口コミ

韓食堂 モクチャ

韓食堂 モクチャ - 外観

垂水駅から歩いて2分ほど、国道2号線沿いにある韓国料理店です。カウンター席とテーブル席があるそう。

清潔感のある店内は、飾られた小物やBGMなどに韓国テイストが満載なのだとか。家庭的な雰囲気の中、ディナーを楽しめるそうです。

韓食堂 モクチャ - タッカンマリ

夜ご飯に人気の「タッカンマリ」。エノキやジャガイモ、ニラといった野菜と、鶏肉の出汁がたっぷりと出たスープは、クセになる美味しさだとか。

ホロホロに煮込まれた鶏肉や野菜は、濃厚な味わいながらもクドさがないので、スイスイ食べられるそうです。

韓食堂 モクチャ - ポッサム(湯で豚の野菜包み)小

豚肉と野菜がたっぷり食べられ、ヘルシーで栄養満点という「ポッサム 小(茹で豚肉の野菜包み)」。

とろとろになるまで茹でられた豚肉は、特に皮目がぷるぷるで、濃厚な味噌や酸味のあるアミエビのタレをつけて、野菜で巻くと絶品とのこと。

・ポッサム
お肉が柔らかくて、トロトロ!えごまの葉や白菜などで巻いてアミエビや、プッコチ、お味噌、キムチでお好みで味付け。あっさりなので、サムギョプサルより沢山食べれます。ガッツリの日はサムギョプサル。あっさりの日はポッサム。 で決まり。

出典: m_m.さんの口コミ

・マンドゥー(韓国水餃子)
もちもちなのが見て分かるやん。厚めの皮を一口かじれば肉の旨汁ぶしゃー。ほりゃ美味しいって声しか出りゃせんが。こちらはキムチの入ったマンドゥ。なるほど肉とキムチの餡も旨いしか出らんわ。

出典: しやすさんの口コミ

※本記事は、2021/12/08に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ