小倉のデートにぴったりな雰囲気の良いお店!駅出口別おすすめ6選
北九州の入り口にある小倉は、シンボルである小倉城や門司港レトロなど、歴史を感じさせる観光名所の多い街です。また小倉にはブランド牛を扱うお店もあり、美味しいランチやディナーも楽しめます。小倉でのお食事デートにおすすめの、ムードあふれるお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる736件の口コミを参考にまとめました。
出典:tabelog.com
小倉駅から徒歩4分ほど、ガラス張りのビル1階にある小倉の隠れ家的なお店だそう。
店内は、カウンターはじめデートにもぴったりなテーブル席、掘りごたつなど、様々なシーンで利用できる上質な空間が広がっているとのことです。
出典: fujimo123さん
名物は、細かいサシの入った神戸牛を使ったお店オリジナルの「すきしゃぶ」です。割り下にサッとくぐらせた神戸牛を、片面のみ遠赤外線効果で軽く焼き、生卵に浸けて食べるのだとか。
すき焼きと焼肉のいいとこどりで食べる「すきしゃぶ」は極上だそう。
出典: EASTNOさん
お店はランチデートでも利用できます。ランチでも、贅沢に神戸牛を使ったメニューが豊富のようです。
名物の「すきしゃぶ」から「神戸牛まぶし」、「ステーキ」や「ハンバーグ」など、ラグジュアリーな空間で絶品ランチを食べられるとのこと。
・プラチナロースの炙り卵黄添え
ん〜まい *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*以上。笑笑 おすすめメニューだけあって、頼むべき一品!値段は高めですが他で食べれない価値があります(^O^)☆★味は行ってみてのお楽しみ♪
出典: pepepe999さんの口コミ
神戸まぶし最高に美味しい!甘めの味付けのお肉はまさに高級といった味です。海苔の香りも良くお肉とのマッチが絶妙ですね。ご飯の炊き加減もちょうど良く、お茶漬けを考えてか、少し硬めに炊かれてます。ダシ汁を入れてお茶漬けにしてみると、肉の旨みとダシが混ざりやさしい味わいになります。
出典: EASTNOさんの口コミ
130人
7249人
050-5596-4003
出典: tabelog.com
創業1987年、九州黒毛和牛や神戸牛、独自の手法で熟成させた熟成肉が名物という焼肉店です。
お店で出される熟成肉は、氷点下で保存することで短時間で肉の旨味を凝縮させた逸品なんだとか。薄明りの和モダンな店内で、最高級の焼肉をどうぞ。
出典: pepepe999さん
「焼肉の龍園 小倉本店」はランチメニューも充実しており、豪華なランチデートが楽しめるそう。
サシの入った黒毛和牛カルビや霜降りタン、ロースなど、舌の上でとろける肉は、どれも上質な脂で胃もたれしないとのこと。籠に入ったランチの御膳も素敵ですね。
小倉牛や宮崎牛などのイチボやザブトン、ミスジなどの希少部位が食べられるのも魅力なんだとか。
肉はやわらかいだけでなく、弾力や赤味の旨味がギュッと凝縮し、鮮度も抜群だそう。最高級焼肉を上質な空間で味わう贅沢なデートができるとのこと。
・花籠御膳・極
肉は見た目通り鮮度の良い高品質のものばかりでだったのでレアよりに焼いてペロリっ☆★とっても柔らかく、もたれ感もなく美味しく頂けました(°▽°)b♪good
出典: pepepe999さんの口コミ
焼肉店は数ある小倉ですが老舗の焼肉店 龍園 味は上質な油なためか、さしが多いお肉でもあっさりいただけます。味付けは韓国テイスト、たれも少し濃ゆめです。内装は、1階と2階があり1階は上品なラウンジ仕様...。2階は団体様のファミリー仕様、広々しておりシックな雰囲気で落ち着いた照明が印象的です!!
出典: からまるさんの口コミ
184人
10093人
050-5890-2575
出典: ゆっころん(^^)ノさん
「Bekk」は、小倉で女性に人気のおしゃれな感じのイタリアン。
堅苦しすぎず、それでいて洗練された料理が食べられる、予約必須の隠れ家的イタリアンなんだとか。デート利用の際は、早めに予約を入れることをおすすめします。
出典: 右だね。さん
「Bekk」では、和の高級食材を斬新なアイデアで提供してくれるとのこと。
「鱈とジャガイモのマンテカート」は、濃厚な鱈の白子ソテーにイカスミとチーズをトッピングしているそう。またヘーゼルナッツオイルを絡め、コクを加えているようです。
出典: みゅうささん
ラム肉はミルクラムを使用し、表面をこんがりとローストし、中をしっとり仕上げているそう。
風味豊かなオニオンペーストと共に食べると、甘くやわらかいミルクラムの味が引き立つのだとか。その他「Bekk」の料理はどれも美味しいと評判です。
ウッディな外観、カウンターとテーブルからなる温かみのある店内は、シンプルでオシャレー。女性が特に好みそうな感じ、おデートにも良さそうです。
出典: みゅうささんの口コミ
・パスタ ズワイガニのアーリオオーリオ
青シソを使っているようで、いただいていると、たまに、シソの香りが広がり、違った風味を味わえる、和の隠し味が生きています。
出典: ゆっころん(^^)ノさんの口コミ
111人
6537人
070-4485-7871
出典: 美食ちゃんさん
小倉駅から徒歩で10分ほどの場所にある寿司処「万両」は、予約必須の人気店だとか。
木枠の門構えに赤い暖簾がお店の目印です。和モダンで整った店内では、カウンター越しに職人の魚捌きを見られるとのこと。
「万両」では握りをはじめ、鮮度の良い魚を使った創作和食が食べられるそうです。
握りはシャリ・ネタ共に大きめで、食べ応えも抜群とのこと。刺身も大きめで、コストパフォーマンスの良いメニューが豊富なんだとか。
出典: 食いしんこのは嬢さん
刺身の他、焼き物も美味しいと評判で、特に「のどぐろの塩焼き」は絶品とのこと。
ランチタイムは、早い時間に営業を終了していることも多いようです。その日いち押しの魚を使った「おすすめコース」が、お店一番の人気メニューだそう。
てっさはちょうどいい厚さで盛られていて、味もしっかりしてたし、関東人からはもれなく羨望ののどぐろももちろん脂乗り十分。焼きでも食べてみたかったな。白子の入った茶わん蒸しは、ぽん酢のアクセントが効いていて、濃厚だけどさっぱりといただけます。
・海鮮丼ランチ
茶碗蒸しとあら汁がセット。炙り穴子、中トロ、いくら、炙りサーモン、えび、いか、たこ、タイ、たまごと新鮮極まりないネタが載ったスペシャル豪華な海鮮丼!最高すぎです。贅沢すぎ。ネタは近辺の高級寿司屋と変わりません。
出典: lululu8021さんの口コミ
100人
8919人
050-5589-9319
出典: Planet earthさん
小倉駅から徒歩で9分ほど、メディアに登場したこともあるという、小倉の人気ハンバーグ店。手作りの「デミグラスハンバーグ」が看板メニューとのことです。
女性受け抜群のソファ席が中心の店内では、ハンバーグに合う絶品のワインも多数揃っているそう。
出典: 北乞さん
メニューに迷ったら、肉汁あふれる「デミグラスハンバーグ」がおすすめだそう。女性に人気のチーズもトッピングできるんだとか。
挽肉の旨味たっぷりのハンバーグと濃厚なチーズが絶品で、エビフライやクリームコロッケもセットにできるとのこと。
出典: ゆ~うりんさん
創作ハンバーグも豊富で、酸味あるトマトソースと豊かなコクのチーズが絡まる「イタリアンソースチーズハンバーグ」は、さっぱりした味わいが女性に人気です。
ハンバーグをのせた熱々の鉄板が、食べ終わるまで熱さを保ってくれるのも魅力なんだとか。
・ハンバーグ&唐揚げ
ハンバーグの中央をナイフでカットすると、断面からジュワーと肉汁が流れ出てきました。挽肉がしっかりと詰まったハンバーグは、ふっくらと柔らかく、ジューシーな肉汁の旨みが口の中に広がりました。
出典: ふるふる.さんの口コミ
白を基調とした開放感溢れる店内はお洒落なカフェ風スタイル。席はテーブル席が殆どですが、カウンター席も数席ありました。厨房はオープンキッチンなので、席からは料理を作るパフォーマンスを楽しむことができます。
出典: 爺-MAXさんの口コミ
131人
5092人
050-5593-7957
出典: kinako-ankoさん
小倉駅から徒歩で3分ほどの場所にある「オールデイダイニングリートス」は、リーガロイヤルホテル2階にあるレストランです。
一流ホテル内のレストランですが、厳しいドレスコードはなく、大人っぽい雰囲気の店内でおしゃれなデートが楽しめると評判です。
出典: コマツナ♪さん
ビュッフェスタイルのメニューは、メイン料理をオーダー形式にして選べる楽しさが魅力とのこと。
シェフに直接オーダーするシステムで、自分が食べたいメニューをその場で作ってもらえる特別感も味わえるんだとか。
出典: ままぽさん
ホテルのバイキングは「真鴨のポワレ」や「鶏もも肉のコンフィ」などのメインから、デザートのケーキまで品数多く揃っているとのこと。
特にホテル仕様のケーキはどれも絶品で、デザートだけでもコスパの良さを実感するのだそうです。
広々とした空間に、おしゃれな天井、落ち着いた雰囲気のインテリアなど、店内の様子はイメージ通り。店員さんの接客も、さすが高級ホテルという感じで、洗練されています。個々の料理の凝り方がすごい!名前が覚えられない感じのメニューばかりでしたが、どれも料理人のこだわりが感じられるものばかり。
出典: akane967さんの口コミ
カニコロも良かったです!←味濃い目 ウニパスタは風味の割に一口目雲丹でした!意味不 ステーキは脂身なく、ソースと合って味が良かったです!思ってた通り少しづつが大きなお皿に盛り付けパンは食べ放題 コーヒー紅茶も飲み放題 満足しました!
出典: コマツナ♪さんの口コミ
80人
1527人
093-531-1070
※本記事は、2024/09/05に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。