三重のデートで訪れるなら!雰囲気の良いおすすめ店20選
伊勢神宮のお膝元として知られる三重県は、「伊勢えび」や「松坂牛」などのグルメ食材も有名です。美味しい料理を提供するお店が数多くありますが、今回は三重県の各エリアで人気の飲食店に注目。その中でもデートに向くお店にスポットを当て、まとめました。雰囲気の良いお店ばかりなので、デートにお役立てください。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1993件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ななしょうさん
世界中から観光客を迎える三重県伊勢市。世界遺産に登録された和食は大人気で名店も多い中でも、多数のファンから支持されているお店です。
「こま田」は静かな和の空間が広がる寿司店です。夜だけの営業で、カウンター6席のため、予約がなかなか取れないとか。デートにも合う空間とのこと。
出典: 藤崎まり子さん
メニューは「おまかせコース」のみ。内容は、つまみ5品と握りが15貫。大トロ、アワビ、ノドグロなどが提供されるとか。
「サヨリ」はピカピカと輝いていて、まるで宝石のようです。ふんわり握られたシャリとの一体感が素晴らしいとか。
出典: ななしょうさん
コースのはじめに、サワラや赤貝、赤ナマコなどのおつまみが食べられるそう。
全国から旬の魚介が仕入れられ、素材を大切に調理して提供されるようです。「千葉の太刀魚」は、焼いている時から香りがたまらないそうで、脂がのって美味しいとか。
結論から言うとわざわざ伊勢市まで来る価値ありの正統派江戸前鮨です。赤貝や小鰭などの光り物とシャリのバランスが素晴らしく美味しいです。初見でも堅苦しくなく楽しめるのは駒田さんと女将さんの一切隙のないおもてなし、お腹も心も満ち足ります。
出典: 藤崎まり子さんの口コミ
出典: プリンセスシンデレラさん
伊勢神宮の目の前にあるお店。お土産物コーナーと一体になった店内は、広々、ゆったり開放的な空間だそう。
観光やお土産の購入にも便利なので、デートで利用するのに良さそうです。朝・昼のみの営業とのこと。
出典: sanga3085さん
「あわび釜飯」は、鮑出汁をしっかり吸い込んだお米が美味しいと好評。鮑やいくら、雲丹が惜しみなく使用されていて、満足できるボリュームだとか。
だし巻き卵、数の子・ウニなどの付け合せのお料理も豪華で、デートで楽しみたいメニューだそう。
出典: 2代目たけじろうさん
デートで最初に「御饌の朝かゆ」も良いかもしれません。白粥やアワビ、伊勢海老など5種類用意されているそう。小鉢や珍味の盛り合わせなど7種類もおかずが付いていて、お粥と秘伝のタレはおかわりできるようです。
食後の一口ぜんざいも美味しいとか。
・御饌の朝かゆ
お粥と秘伝のタレはお代わり自由、このタレが美味しいんですよね(*^^*)一口ぜんざいがついているのも嬉しい❤︎せきやさんの珍味の盛り合わせもお粥にとても良く合います♪♪伊勢に泊まりで行った際には是非食べない手は無いと思いますよ✨全力でおすすめします。ご馳走さまでした❤︎
出典: cats-99さんの口コミ
出典: プリンセスシンデレラさん
三重県内でも有数の鮨の名店が集まる伊勢市で、「伊な勢」は名店のひとつに数えられる人気店だとか。
店内には静かにJAZZが流れ、雰囲気も抜群、デートにもピッタリなお店とのこと。大きな窓から美しい庭園を眺めながらゆったりと食事が楽しめるそう。
出典: ななしょうさん
「伊な勢」のコースは、昼・夜ともに注文できますが、事前予約が必要だそう。小鉢、お椀、デザートが楽しめて、握り8種のうち3種は本日のおすすめから好きなものが選べるそう。
サクッと揚がった天ぷらも楽しめて、コスパ抜群だとか。
出典: mihiさん
最高ランクの「おまかせコース」は、昼・夜とも注文できますが、事前予約が必要とのこと。ハモのお造りや白子の焼き物、アワビのソテーなど高級食材が提供されるよう。
握りは牛肉の巻物やウニ、トロ、ノドグロなど、とろける美味しさのネタが目白押しだとか。
・伊な勢コース
いくら・ウニ・松阪牛をチョイス。この三種は暴力的な旨さ。松阪牛は塩がかかってるので、そのままパクリ。残りは真鯛・漬けマグロ・ヤリイカ・海老・玉子。セットは小鉢二品と天ぷらと赤だしとデザート付き。小鉢のお料理もなかなかのお味。天ぷらは海老・キス・穴子あとお野菜。天ぷらめっちゃ美味しい!
出典:https://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24002184/dtlrvwlst/B435386178/
・おまかせコース
食材が豪華で、本当にどの料理も美味しいです。魚は鮮度良く、ヨコワやサワラのお造りやアマダイの焼き物とかが気に入ったのですがアワビが適度な弾力とバターでひきだされた旨味が何より美味かったです。そしてやはりお寿司が良いです。ヒラメ・車エビ・トロ・ノドグロ・うに・牛肉の巻物・玉子です。
出典: mihiさんの口コミ
出典: ◆◆くまパンダ◆◆さん
伊勢神宮の前に広がる「おかげ横丁」に立地するお店です。伊勢の地ビールが飲めるとか。
ビールのお供には地元鳥羽・浦村産の牡蠣が美味しいそう。 五十鈴川の眺めも涼やかで、デートにもピッタリのお店だとか。
出典: よっしー♫さん
店頭では「カキフライ串」が販売されているそう。2粒から最大12粒まで選べるようです。
揚げたてのカキフライはサクサクで美味しいとか。タルタルソースも付いているようです。
出典: aoniyoshiさん
「うな重」には、吸物、漬物、小鉢が付いているようです。鰻の皮はパリパリに焼かれ、身はふわっとやわらかいとか。
ご飯は少なめに盛られている分、鰻がたっぷりなので、ちょうどよいボリュームだそうです。
・ひつまぶし
ひつまぶしはそのまま食べ、次は薬味。次はお出汁をかけて、美味しい。カキフライは物凄いデカイよ。五個〜。一個は友達に、私は四個*\(^o^)/*そのままやレモンかけたり、でもウスターソースかけたのが一番美味しい。厚岸の牡蠣フライに負けないぐらい美味しかった❣️
出典: 千本桜はんひちさんの口コミ
・牡蠣フライ
牡蠣フライ定食・牡蠣の卵とじ丼・うな重にひつまぶし。奥の方には雰囲気の良い席が設けられていたのでビールとセットで食事しても良さそうでした。カキフライは2粒。串にささってタルタルソース付き。ソースやレモンはお好みで(^_^)揚げたてだからサクサク♪しかも300円なのに意外とおっきい!
出典: ◆◆くまパンダ◆◆さんの口コミ
出典: みなきち37さん
五十鈴川沿いに建つ、豆腐と穴子料理の名店。おはらい町通りから近いそう。観光客だけでなく、三重県内各地からも食べにくる人が多いとか。
五十鈴川の四季折々の美しい景色が眺められるそうです。デートにもぴったりのお店ですね。
出典: 2代目たけじろうさん
「作りたて寄せ豆腐膳」では、整形前のふわふわした豆腐が食べられるそう。そのまま食べると大豆の香りが口いっぱいに広がり、塩をひとつまみで豆腐の甘味が伝わるとか。
御膳には茶碗蒸しや小鉢なども付いて、追加料金で炊き込みご飯が楽しめるそう。
「あなご天重膳」には並と上があり、あなごが1本か2本かという違いとのこと。1本でも十分なインパクトが得られる大きさだとか。デートなら上を頼んでシェアしてもよいかも。
カリッと揚がった穴子は、甘辛いタレが美味しくてご飯が進むそう。
・作り立て寄せ豆腐膳
塩をかけると甘さがより引き出されて旨い、タレをかけるとその旨みと豆腐が持つ本来の旨みとの相乗効果で旨い、最高です☆☆☆もちろん、炊き込みご飯やその他お惣菜もしっかりとおいしかったです◎とうふもあなごも絶品なので、お一人なら、どちらも味わえる「とうふや膳」をオススメします。
・あなご叩き寿し膳
天然穴子を使用しています。穴子寿司はふゎっとした食感でホロホロと崩れます。今まで食べた穴子とはまた違って美味しかったです!豆腐サラダにも季節の豆腐が隠れておりました。豆腐も穴子も味わえて良いですね~♬豆乳、味噌汁、揚げ豆腐は上記と同じですね。
出典: 食いしんこのは嬢さん
伊勢神宮の外宮の参道沿いに、ひときわ目を引く白壁と赤い瓦屋根。大正12年築の建造物を利用した、伊勢で一番長い歴史を持つフレンチ店だそう。
三重県外から訪れる人も多いとか。デートで利用したら思い出に残る素敵な食事が楽しめそう。
出典: アリーちゃんさん
ランチの「ブラッスリーコース」では、「10種の伊勢志摩の幸オードブル盛り合わせ」が楽しめるようです。
色とりどりの華やかな盛り付けが目を引きます。中央には地野菜をあしらったサラダ、その周りを伊勢志摩の珍味が囲むとか。
出典: 食いしんこのは嬢さん
ベーシックなディナーコース「mer (メール)」では、志摩の海の幸として「志摩あわび」が提供されるとか。
メインは「仔羊の網焼き」、「鴨胸肉ロースト」など5種から選べるよう。「松阪牛いちぼ肉ステーキ」は、適度にサシが入って旨味がたっぷりだそう。
・ブラッスリーコース
前菜から見た目にもカラフルでフォトジェニックな一皿♡三重の新鮮な野菜を使っており、深く、滋味深さと繊細さを併せ持っていました。野菜の甘味が引き出されています。ビジュアルも素晴らしいですが、味はそれに負けません。伊勢志摩のものを様々なユニークな調理法で頂き、楽しみました。
出典: 食いしんこのは嬢さんの口コミ
終始快適にランチを楽しむことができました。帰る際もマダムがエントランスまでお見送りをしていただきとても心地よいランチタイムとなりました。お伊勢参りの途中とは思えないランチを楽しめるので気に入ってリピートし続けています。
出典: アリーちゃんさんの口コミ
出典: CoCoにゃんさん
三重県北部に位置する桑名市は、おしゃれなお店が多く立ち並ぶそうで、南仏プロヴァンス風のカフェ「Cafe Fleur」も人気店のひとつ。
肉・魚を使わない自然食にこだわるお店とのこと。可愛くてヘルシーな料理が楽しめて、デートにも良いかも。
出典: カイロ(chiro)さん
お店では、トマトやレモン、豆乳などを使ったパスタが9種用意されているよう(サラダ・スープ付き)。
「カラフルかぼちゃのクリームソースパスタ」は、ソースとタリアテッレ(平打ち麺)の相性が抜群だとか。見た目もキレイでデートにピッタリですね。
出典: regnieさん
スイーツは、手作りケーキが5種類と、「フランスパンの厚切りフレンチトースト」などがあるようです。
外側がカリッと焼き揚がっていて、ナイフで切り分けると中はかなりジューシーでプルンとしているとか。ランチにもちょうどよいボリュームだそう。
・うなぎ丼
うなぎ風のどんぶりを食べました!おそらく豆腐でうなぎ風だったのですが、本当にうなぎに近い味で美味しかったです!全体的にヘルシーメニューで女性も好みそうですが、トレーニング中の男性も好みそうな料理が多いです^_^お店の雰囲気も白を基調に落ち着いてました!また行きたくなるお店です‼︎
出典: power289さんの口コミ
・キーマカレー
大豆肉モドキを挽肉と模して使ったキーマカレーは、マクロビ系のマイナス面を感じさせないそれ。ちゃんと肉感もあります。スパイシーさは控えめですが、これはけっこうおいしかったです。本来なら予約をしなきゃいけないレベルの人気店さん。時節柄、ふつうに入店できました。
出典: FROG☆MENさんの口コミ
出典: やっぱりモツが好きさん
明治8年創業、料亭旅館として歴史と伝統を誇るお店で、現在はイタリア料理店として営業しています。
三重の地野菜や特産にこだわった創作料理は逸品ぞろいだそう。豊富なラインアップのかき氷は、デートで楽しみたい美しいフォルムだとか。
出典: こうじろちゃんさん
お店の看板メニューだという「Pranzo MIE」の前菜では、「サワラのカルパッチョ」や「ホタテのフリット」などが登場するようです。
魚介類は、南伊勢の競りから直接買い付けているとか。豪華でビジュアルも美しい一品です。
出典: YMYKさん
かき氷は、モモ、ベリー、マンゴーなど豊富なラインアップ。画像は「ティラミスモンブランかき氷」とのこと。
マロンクリームに包まれたかき氷の中に、ミルクアイスにクッキー、コーヒーゼリーが入っているそうで、驚きと楽しみに満ちたかき氷だそう。
・Funatsuyaコース
レストラン内も ゆっくりとした空間で広々。美味しいランチを友達とゆっくり頂きました。食事はFunatsuyaコース 2900円で、スープ・前菜・パスタ・メイン・デザート。一つ一つ手がかけられて上品なお味でお腹いっぱいになりました。
出典: @さーたんさんの口コミ
・桃桃桃氷
見た目のかわいいかき氷。桃の味の氷を削ってあるのかな?しっかり桃の味のするシャリシャリの氷。中にアイスやパンナコッタも入っていて最後まで楽しめる。パフェみたいな作り(^ν^)
出典: to_kai7さんの口コミ
出典: katsuya0623さん
桑名駅前の繁華街に佇むバーのようなお洒落な中華店。ランチには、中華料理の定番人気メニューセットメニューやアラカルトが豊富に用意されているようです。
おしゃれで大人の雰囲気が漂う空間は、デートでの利用にも良さそうです。
出典: 名人さん
ランチの「ドラゴンセット」は、前菜とメイン、デザート、ドリンクをそれぞれ選べるよう。ご飯とスープも炒飯や麺類のミニに変更可能だとか。
メインは麻婆豆腐やエビチリ、酢豚など中華の定番人気料理10種類から選べるようです。
出典: とももんげさん
「幻の天津飯」は、とろみをつけたコク旨の餡に、ふわふわの卵がたっぷりと浮かんでいます。
卵の上には、風味豊かなカニ身がたっぷりとのっていて、磯の風味を上手に活かした上品な味付けになっているそう。
担々麺、天津飯、餃子、唐揚げ、プーアル茶注文しました。担々麺も辛いなかにもクリーミーでまろやか、天津飯も薄味だけど飽きの来ない味。餃子は5個だけど肉汁ジュワー旨い!何を食べても裏切らない!真の旨さ。その一言しかありません。
出典: レオ318さんの口コミ
お洒落な雰囲気で天井が高く清潔感あるお店で若者を中心に桑名駅近くでかなり人気のお店。銀座商店街で1時間程寛いでから「DRAGON KITCHEN」へ移動。幸運にも1時間前はカウンターのみでしたが6人利用のテーブル席が空いており広々と3人で使わせてもらいました。
出典: kouranosさんの口コミ
出典: P-Chanさん
三重県南東部に位置する鳥羽市は、美しい国立公園を擁し、水族館などのデートスポットもたくさん。三重県内外から多くの人が訪れます。
「メインダイニング シーホース」は鳥羽国際ホテル1階のシービューが楽しめるダイニング。デート利用にぴったりです。
出典: parisparis877さん
「海の幸タイ国風カレー」は、エビやホタテ、イカ、貝柱など魚介がたっぷりと贅沢に使われているそう。
ピリッとしたスパイスも感じるそうですが、ココナッツミルクが効いて全体をまろやかに仕上げているとか。
出典: チョコモラムネさん
「セゾンコース」は、ランチ・ディナー同じ内容・価格で楽しめるようです。
「伊勢海老」や「熊野牛」など三重県の特産がたっぷりと使われた贅沢なコースだとか。メインで選べる「牛フィレ肉の網焼き」は、香ばしくてジューシーで、とても美味しいそう。
予約して行ったら、鳥羽の海が見渡せる窓際の席に案内していただき、感激。この景色だけで、わざわざ来た価値あり!!お昼に来たのは正解!と、パートナーと写真撮りまくり。
出典: サマンサパパスさんの口コミ
大きな窓から鳥羽湾を眺めながら頂くこの空間は、他では味わえない特別な時間になります。彩ある綺麗な盛り付けをされたお料理は、どれも絶品です。スタッフの方々の気遣いもあり、居心地が良いので、特別な日に是非訪れてほしいお店です♫
出典: チョコモラムネさんの口コミ
メインダイニング シーホース (鳥羽/西洋各国料理(その他)、フレンチ、タイカレー)
住所:三重県 鳥羽市 鳥羽 1-23-1 鳥羽国際ホテル オーシャンウイング 1F
TEL:0599-25-3121
出典: Yukichiさん
鳥羽国際ホテルオーシャンウィング2階にあるカフェ&ラウンジ。テラス席は眺めも雰囲気もよく、デートでこそ訪れたいお店です。
チーズケーキが人気で何度もメディアで紹介されたため、三重県外からわざわざ食べに来る人もいるそう。
出典: Yukichiさん
「チーズケーキ」はオーソドックスなプレーン以外に、ブルーベリーや伊勢茶、アップルなどいろんな種類があるようです。
チーズケーキの上の部分は、ほどよいチーズ感でまろやか、土台の部分はしっとりとのこと。絶品のチーズケーキだとか。
出典: 上海レモネードさん
ハンバーガーは2種、和牛のパティと白砂海老とベーコンのパティ。豪華さと意外性を兼ね備えた高級バーガーだそう。
フォトジェニックなハンバーガーは、撮影する人も少なくないのだとか。デートで注文したら、2人で驚きもシェアできますね。
・ホットチーズケーキ
熱々のチーズケーキは 甘みがあり、柔らかくて スフレのような食感。プレーンチーズケーキとは、また違うおいしさを楽しめます♪落ち着いた雰囲気のカフェで、きれいな海を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごせました✧
出典: ふろまーじゅ⭐さんの口コミ
・伊勢海老ビスク
伊勢海老のおいしさそのままで、とても美味しかったです。サラサラとしたスープでした。シーフードドリアは、サフランライスに、ホワイトソースの味タイプ。お腹いっぱいになりました。
出典: ヒカルんさんの口コミ
・チーズケーキ
サクサクタルトにしっとりチーズ。表面には濃厚な蜂蜜?めちゃ美味しかったので食べ終わった後すぐにお土産コーナーで持ち帰りを買ってしまいました(^^)
出典:tabelog.com
三重県松阪市で修行をしたオーナーが、地元鳥羽にも松阪牛の美味しさを伝えたいと始めたお店だとか。
「松阪牛」をはじめとする銘柄黒毛和牛を使用。すき焼きやしゃぶしゃぶ、網焼き、ステーキと4種の調理法で食べられるそう。
出典: あてさんさん
お店のイチオシは「網焼き」とのこと。店員さんが巧みに焼き上げた肉は、程よく焼き目が付いて香ばしくて美味しいそう。
口の中でとろんと溶けてしまうやわさかさだとか。特製のタレはほんのりと甘く、すっきりとしたちょうどよい濃さだそうです。
出典: fxsb633さん
すき焼きは、「松坂牛」と「極上すきやき」、「特上すき焼き」の3種類から選べるそう。
肉は、一枚一枚が大きくて旨味たっぷりだとか。玉ねぎや万能ねぎ、長ネギと3種のネギが使われていて、野菜と肉の美味しさをたっぷりと味わえるそうです。
・あみ焼き 松坂ヒレ
ここは、あみ焼きが一押しということなので、ヒレとロース1人前づつお願いしました。ヒレからスタートです。タレにつけて、さっと焼き上げ、まず一口かぶりつくと歯がいらないくらい柔らかで肉の旨味が半端なくすごく美味いです。タレも肉に良く合ってて文句なしです。
出典: mihiさんの口コミ
・あみ焼き 松阪ヒレシャトーブリアン
牡蠣のオイル漬け、タタキ、味噌汁、ご飯、香の物、更にフルーツが付きます。タタキがとても新鮮で美味い!牡蠣もなかなか。そして待望のお肉、先ず量にびっくりだ!こちらのお肉を店の方が焼いてくれます。先ずはタレ焼き。秘伝のタレにくぐらせたお肉を網焼きしてくれます。
出典: 口福ハンターさんの口コミ
出典: カイロ(chiro)さん
三重県の志摩観光ホテル1階のダイニング「ラ・メール ザ クラシック」。サミットで各国首脳をもてなしたフレンチレストランだそう。
素晴らしい英虞湾の絶景を眺めながら一流の味と接客を堪能できるとあって、デートにも向くお店ですね。
出典: 気楽とんぼさん
「ランチクロニクル」は、伊勢志摩の食の豊かさを表現した特別メニュー。「伊勢海老」や「松阪牛」などが堪能できる贅沢なコースだそう。
内容・料金は異なりますが、ディナーでも楽しめるとか。
出典: ななしょうさん
「鮑ステーキ ブールノワゼットソース」が評判で、この料理を目当てに訪れる人も多いそう。
三重県産の黒鮑はバターの芳醇な香りに包まれ、表面はカリッと香ばしく身は驚くほどやわらかいそう。
・伊勢海老のカレー
景色が良く、サミットで使われた席がディスプレイされていた。ホールのスタッフさんの立ち振る舞いが品良く、一流感がすごい。伊勢海老のカレーは事前予約が必要。果たして憧れのカレーはどんなものであろうか?いよいよカレーが登場、これが伊勢海老カレーか!伊勢海老が丸ごと入って豪華極まりない。
出典: tonogtさんの口コミ
格式高い老舗ホテルのレストラン、G7サミットで世界の首脳が口にした料理かと思うと、それだけで感動笑。それらぜーんぶ含めての『ラ メール ザ クラシック』の魅力。
出典: アダログさんの口コミ
出典: いずごんちゃんさん
シーブルーを背景に建つ、白壁とオレンジ瓦のスペイン風ホテル。「hd'or」はリゾートホテル内のフレンチレストラン。
コース料理が、英虞湾の絶景を見ながら楽しめるとか。雰囲気も味も素晴らしいそうで、デートに利用できそうですね。
出典: ぷたむしさん
「ハーモニーコース」では、前菜に「UZAKU」という三重の郷土料理が楽しめるとか。鰻とキュウリの酢の物をフレンチ風にアレンジしたお料理だそうです。
キュウリのゼリーやトマトのアイスが添えられ、夏にピッタリの爽やかな料理とのこと。
出典: のーぱん刑事さん
「ブリリアントコース」は、「伊勢海老」や「松阪牛」が楽しめる豪華なコース。三重県松阪市を代表するブランド「松坂牛」は、脂肪分が豊富な霜降り肉とのこと。
旨味の強い和牛で、舌の上でとけてなくなってしまうやわらかさだとか。
・ハーモニーコース
伊勢海老のビスクスープ。伊勢志摩に来たらこういうの食べたいです。スープは伊勢海老の濃いエキスがつまっていました。添えてあるカリフラワームースがふわふわで一風変わっていて、味に変化があり美味しかったです。
出典: ぷたむしさんの口コミ
・ブリリアントコース
オーシャンビューのレストランは絶景、日がくれるのをゆっくりと見ながらディナーを楽しむことができる。今回は伊勢海老や松坂牛を使用したコース、前菜はエスカルゴのアヒージョ、それからあおさのりの乗ったカルパッチョ。てかあおさのりがこの伊勢市が日本一の生産量なことを教えてもらった。
出典: のーぱん刑事さんの口コミ
出典: 重村牧男さん
志摩観光ホテル4階にある和食店。三重県の食材をたっぷりと使って創り出す料理の数々が満喫できるお店。朝食と夕食を提供しているそう。
和の美しさと美味しさが実感できる雅な料理は、デートで味わってみたい絶品ぞろいだとか。
出典: どんぶり飯しんちゃんさん
「鮑ステーキ付き懐石」の「お造り」は、器に彩りよく盛り付けられ、美しいビジュアルが目を引きます。
「伊勢海老」やハタマス、縞鯵、イサキなど三重近海でとれる魚介が中心に登場するようです。旬のお刺身はしっかりとした歯ごたえで甘味も強いそう。
出典: Breadenさん
アラカルトメニューにはリーズナブルに楽しめるコスパの良い料理がたくさんあるようです。
「前菜盛り合わせ」は、それぞれが美しく繊細な料理で、高価な素材が多く使われているとか。
・あわびステーキ付き会席
志摩観光ホテルの中にある会席料理屋さん。沈む夕日を見ながら食べる食事は至福です。スーパースターである鮑ステーキに依存したワンマンチームでは決してなく、前彩(敢えての当て字なんでしょう)から始まる秀逸な料理の数々、地酒の品揃え、接客による総合力の高いチームです。
出典: どんぶり飯しんちゃんさんの口コミ
・風会席
店内は、広々としていて、席もゆったりととってある。ひじょうくつろげる空間だ。「風会席」という会席料理を注文した。先付は、落花生の豆腐。落花生のいい香りがする。伊勢海老がついていてアクセントになっている。そして吸物は、土瓶蒸しだ。松茸の香りがひじょうにいい。
出典: ショウ井上さんの口コミ
出典: ごりくんさん
三重県の県庁所在地である津市は、素敵な飲食店がたくさんあるとか。
「東洋軒」は、明治22年創業の洋食店。大正時代の建物をリニューアルしたという店内は、クラシカルかつムーディーで、デートにもぴったりだと人気です。
出典: ぐ〜ぐ〜ママさん
東洋軒名物「ブラックカレー」は、調理の全行程に1カ月以上かかるそう。「松阪牛」から溶け出した旨味と野菜の甘味が混ざり合い、とろりとした美味しいカレーに。
見た目と奥深い味わいの逸品だとか。
出典: ジェームズオオクボさん
「洋食コース」は、コロッケやハンバーグなどお店の名物が全て楽しめる贅沢なメニュー。コスパも良く、デートで頼んでもいいかも。
ふんわり焼かれたハンバーグは、旨味がギュッと詰まっているそうです。ハーフの「ブラックカレー」も登場するとか。
・おすすめランチ
ランチのパンまたはライスをプラスのお値段で『ブラックカレーハーフサイズ』に変更できます。お勧めです。豪華な店内で美味しいランチ。素敵なひとときでした。津城がすぐ近くです。お散歩コースにもおすすめ。美味しかった。ごちそうさまでした。
出典: ぶりぶり♡めぐみさんの口コミ
・洋食コース
このお店のうりがつまった洋食のコースを。カニクリームコロッケ、ハンバーグ、カレーとワシが好きなものばかり。看板メニューのブラックカレー、旨味のなかに中々の辛さ、じんわり来た。正統派の洋食。津にきたら1度はどうぞ。
出典: e3363さんの口コミ
出典: じゃがいもキングさん
ホテルの1階に立地するしゃぶしゃぶ・すき焼きの専門店。「松阪牛」を専門に取り扱う有名な肉屋の直営店だそう。直営だからこそ実現できるお手ごろな価格設定だとか。
少人数で利用できる個室が10室以上あるそうです。
出典: 鴨ンさん
お昼はステーキ膳など贅沢なメニューから、リーズナブルな定食もあるよう。選択肢が豊富でデートにも良さそうです。
「すき焼き膳 特撰松阪牛」は、とろけるようにやわらかく、甘みと脂のバランスがほどよいそう。デザートと珈琲も付いているようです。
出典: ちかちか星さん
「松阪牛しゃぶしゃぶ」は、上撰や特選、極みなど4種類のコースがあり、比べてみると肉質の違いがよく分かるとか。
デートなら違うコースを頼んで食べ比べするのも楽しいそうです。出汁が効いたさっぱりとした味わいのしゃぶしゃぶは、暑い季節にも良さそう。
出典: 古だぬきさん
海の近くの本格イタリアンレストラン。 専用の窯で焼く絶品ピッツァが大人気とのこと。
「ブラックカレービスマルク風ピッツア」や「かりかりじゃこのピッツア」が絶品メニューだとか。ハーフ・アンド・ハーフをデートでシェアするのも良いかも。
出典: 怪しいグルメ探検隊さん
「ヘルシーランチ」はお昼の人気メニュー。パスタにデザートやサラダ、飲み物などが付いているようです。
画像は「ナスのフリットのアマトリチャーナ」のパスタ。からりと揚げられた旬のお野菜は、甘味が引き出されていてとても美味しいとか。
出典: プリンセスシンデレラさん
お店にはコスパ抜群のアラカルトメニューが豊富に揃えられているそう。専用の石窯で焼く本格的なピッツアは、好きな種類を2種類選べるハーフ・アンド・ハーフもあるそうです。
デートなら、お互い好きな種類を半分ずつ頼むのも良いですね。
・ヘルシーランチ
平日の13:00過ぎだったので、予約なしでも大丈夫でした。店内の雰囲気、店員さんの対応、お料理、どれも、とても良かったです。ランチをいただきました。野菜の玉手箱というサラダ仕立ての前菜にはビックリでした!玉ねぎのフォカッチャ好きです♡美味しかった♡パスタも美味♡
最近はアラカルトでオススメをオーダーしてワインをノンビリ頂く感じです♪何時も賑わっているのですが、お店のキャパも有るのですんなり入れますね✨
出典: @ハピワンさんの口コミ
出典: P-Chanさん
三重県津市にある中華料理店で、シェフは有名ホテル出身だとか。日本人の舌に最も合う広東料理をベースとした、多種多様な創作メニューを提供してくれるそう。
リーズナブルな中華料理の定番も色々楽しめるとか。
出典: 町屋川撫子さん
ランチの「季節の特選コース」では、牛ヒレ肉の天然塩炒め、カツオのピリ辛ソース、チキン丼などが楽しめるとのこと。
「海鮮の湯引き」は絶妙な火入れの技で、海鮮がぷりぷりに仕上がっているとか。豪華で美味しくて、デートにピッタリのメニューだそう。
出典: 違い鎌さん
お店の名物「汁なし担々麺」は、唐辛子の辛さと花椒のシビレをおさえて、辣油の旨味と濃厚なすりごまのまろやかさが前面に出ているとか。
歯ごたえを感じる麺に、コク旨の汁がしっかり絡んで美味しいそうです。
ここの料理はどれもしっかりとした味付けでありながらも食べやすいので好きです。3人で沢山頼みました。小サイズを何個か頼んでシェア。海鮮が美味しいですね。イカもタコもエビもプリプリで生臭くなく美味しい。コースも今度食べてみたいです。取り皿を全ての料理で人数分出してくれるところもポイント高いです。
出典: mmmmi310さんの口コミ
出典: ごりくんさん
三重県津市で、美味しい洋食がリーズナブルに楽しめると評判のお店。時間をかけて丁寧に煮込まれたデミグラスソースと「松坂牛」のコラボが楽しめるよう。
お店はおしゃれで落ち着きがあり、デートで利用したくなるお店だとか。
出典: *piyo*さん
平日ランチの「松阪牛ハンバーグデミグラスソース」は、スープ・サラダ付きのセット価格で楽しめるよう。
ハンバーグはとてもやわらかく、ナイフを入れると肉汁があふれるとか。ソースは優しい味わいで、素材の味を邪魔しない脇役に徹しているそう。
出典: ヒカルんさん
ディナーにはパスタ、ピザなどカジュアルなイタリアンと一緒にお酒をを楽しむカップルも多いよう。
「アヒージョ」は程よい塩味でお酒が進む、ディナーデートにぴったりのメニューだとか。
・ハンバーグランチ
今回はお値打ちに美味しい洋食が食べたくて「れんが」へ。少々高いイメージがありましたが実はコスパのいいお店でした!幅広呂い価格帯のメニューに驚きました。嬉しいのはお値打ちなランチがあったこと1,000円で本格ハンバーグがいただけるのには驚きました。
出典: ★椿観光★さんの口コミ
・松阪牛ハンバーグステーキ デミグラスソース
私のものと妻のものはお肉は違うようで、妻のハンバーグも十分美味しいのですが、松阪牛のハンバーグは肉汁一杯で甘みがあってさらに美味しかったです。デミソースとあっていました。そして、コロッケもすごく柔らかく、具もしっかりしていて美味しかったです。
出典: ふくろう。さんの口コミ
※本記事は、2021/08/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。