甲府駅でランチを!ジャンル別おすすめ19選はココ

出典:東行晋作さん

甲府駅でランチを!ジャンル別おすすめ19選はココ

豊かな自然と歴史ある観光名所が楽しめる甲府市。甲府駅の近くには、ほうとうをはじめ、山梨のご当地グルメのお店がたくさんあります。今回は、甲府駅で訪れたい美味しくておしゃれな雰囲気のランチスポットをご紹介します!おすすめ店を和食、フレンチ、イタリアン、その他のジャンルに分けてまとめました。

記事作成日:2021/07/08

13557view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2825の口コミを参考にまとめました。

ランチにおすすめ!甲府駅周辺にある和食店

小作 甲府駅前店

3.49

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「小作 甲府駅前店」は、山梨名物の「ほうとう」で評判の高い和食店。

JR甲府駅南口より徒歩1分の好立地にあります。店内は和モダンなおしゃれな雰囲気で、くつろげる空間なのだそう。

お店の名物メニューの「豚肉ほうとう」。鉄鍋で提供されるほうとうは、食べ終わるまで熱々の美味しさを堪能できるとのこと。

自家製麺は煮込んでもほどよいコシがあり、具だくさんの濃厚味噌スープとよく合うのだそう。

「ほうとう」のバリエーションが豊富なのも、人気の理由とのこと。

こちらは、「辛口カルビほうとう」。辛くて濃厚なスープはキムチ鍋のようで、味噌や野菜の旨味が加わって味わい深いのだそう。

・鴨ほうとう
ほうとう麺のコシの強さ、この平打ち麵が良く絡み合い実に良いです。そしてこの味噌味、出汁、野菜、見事なブレンドは長年の実績、研究の賜物、まさに歴史を感じます。

出典: オールバックGOGOGOさんの口コミ

・豚肉ほうとう
基本のカボチャは、まったりとした甘みがあり、この味噌スープとの相性抜群〜!コレです〜コレコレ✌️そして、意外だったのが、じゃが芋〜✨ホクホクのソレを味噌スープと一緒に頂くと、カボチャとはまた違ったポテト独特の風味が口の中に広がります〜♪

出典: Robert De Niroさんの口コミ

奥藤本店 甲府駅前店

3.49

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

大正2年の創業という手打ちそばのお店、「奥藤本店 甲府駅前店」。甲府のご当地グルメとして知られる、「鳥もつ煮」が食べられるそう。

JR甲府駅南口より徒歩2分、駅前ロータリー横にあります。

写真は、ランチの定番人気だという「鳥もつ煮丼」。

注文を受けてから煮込む鳥もつは、出来たての味を堪能できるのだそう。醤油と砂糖のとろっとした汁がモツにからみ、ごはんが進むとのこと。

奥藤本店 甲府駅前店

こちらは、お店の名物メニューという「つけもつもり」。鳥もつ煮の入った、温かいつけ汁に付けて食べるもりそばです。

風味がよく歯ざわり抜群のそばと、濃いめのつけ汁がよくマッチした逸品なのだとか。

・鳥もつ煮丼
醤油と砂糖だけなので『モツの甘露煮』みたいな甘さですが、そのトロッとした汁が鳥モツにしっかりと絡みあっていて鳥モツの臭みもまったく感じませんでした。これはほんとに素晴らしく美味しい!

出典: koba79713さんの口コミ

鶏モツともりそばのセットを。鶏モツは、タレがあまりトロミをもっていなく、そこまで煮詰めていない。モツは、新鮮さを感じた。火が通り過ぎずかなり美味しい。ソバも、ソバだけ目当てに食べに行くレベル。満足度高い。色々なセットがあるが、セットのコスパは高い。

出典: ss.tbさんの口コミ

きり

3.49

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

きり

「甲府とりもつ煮」と、本格そばが食べられるという和食店「きり」。

JR甲府駅北口より徒歩5分のところにあります。店内は和の落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事ができるとのこと。

きり

こちらは、お店の名物メニューという「鳥もつ煮」。ハツ、レバー、キンカンなどを甘辛く煮込んだものだとか。

濃厚な味付けと、コリコリねっとりした食感がクセになるのだそう。

きり

人気ランチメニューの「かき揚げそば定食」。揚げたてサクサクのかき揚げは、香ばしくて美味しいのだそう。

そばは、ちょうど良い茹で加減で、コシと喉越しを楽しめるとのこと。

・もつセット
そば、鳥もつが一緒に楽しめ、濃厚なもつの味とそばの爽やかさが癖になりますし、またボリュームもあります。鳥もつが有名なそば屋さん、満足のランチでした。ごちそうさまでした(^^ゞ

出典: 晴天也さんの口コミ

・そば定食
お蕎麦は食感がよくて細さもちょうどいい!蕎麦の美味しさを上手に伝えることは出来ないけれど、美味しかったです。

出典: ともか(*•ڡ•*)さんの口コミ

ちよだ

3.48

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

山梨名物のほうとうが食べられる和食店「ちよだ」。

JR甲府駅南口より徒歩3分ほど。ざるスタイルのほうとう「おざら」が美味しいお店として、地元のお客さんから親しまれているのだとか。

写真は、お店のオリジナルメニュー「おざら」。水で締めて食べる、ざるうどんのようなほうとうとのこと。

ネギ、三つ葉、油揚げなどが入った醤油味のつけ汁に、もちっとした麺がよくからんで美味しいそう。

こちらは、「ゆもり」。熱い湯に入ったほうとうを、具だくさんのつけ汁に入れて食べるスタイル。

なめらかな食感と、ほうとうのコシを楽しめる一品とのこと。少し甘めの醤油味が後を引く味わいなのだとか。

・おざら
つけ汁は醤油味で油っぽくなくさっぱりしたもの。具材はねぎ、三つ葉、油揚げ、にんじん、たけのこ、椎茸。つけ汁は醤油の味が強く最後まで薄まらない。この醤油味とほうとうが実にマッチしてますね。

出典: よっしー♫さんの口コミ

・おざら
醤油ベースはやや甘辛っぽく、具は油揚げ、きのこ類、ネギが入ってて、麺を全て食べきった後で汁も飲み干して完食しました。ほうとうは市内に数店舗ある店が有名ですが、おざらを食べるなら、このちよだはオススメですよ。

出典: yoshi1974102さんの口コミ

恩の時

3.52

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ~¥999

恩の時

地元の食材を、素材に合わせた調理法で提供しているという、創作和食料理店「恩の時」。

JR甲府駅より徒歩5分ほど。オープンキッチンの店内は和モダンな雰囲気のおしゃれ空間で、居心地が良いとのこと。

写真は、ランチで人気だという「信玄鶏の竜田揚げ定食」。

カリッと揚げたての竜田揚げは、カットが大きく食べごたえ抜群とのこと。地鶏ならではのコクと、ジューシーな旨味を堪能できるのだとか。

恩の時

こちらは、「富士桜ポークの西京焼定食」。山梨県畜産試験場で開発された、こだわりの豚肉料理とのこと。

炭火で炙られたお肉は香ばしく、西京味噌のほどよい塩味が味わい深いと評判だそう。

・信玄鶏の竜田揚げ定食
小奇麗な店内でいただいたランチは鳥料理でした。竜田揚げの定食を食べたのですが、信玄鶏という名前の地鶏を使った大ぶりな竜田揚げが美味しい。サクリとした衣の風味がたまらなく魅力があります。地鶏を使ってるだけあって、肉質は噛み応えがあり、ブロイラーとは違う旨さがありますよ。

出典: 愉快なおっさんさんの口コミ

・甲州牛の炭火焼き御膳
肉は外が香ばしく焼き上がっていて、中は柔らかく、肉のあじを感じられとても美味しくいただきました。また今度、違うメニューを食べてみたいと思うお店でした。

出典: luminous0916さんの口コミ

若鮨 甲府駅前店

3.35

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

若鮨 甲府駅前店

鮮度とコスパが良いと評判の寿司店、「若鮨 甲府駅前店」。

JR甲府駅南口より徒歩5分の駅近にあります。モダンカジュアルな店内は、カフェのようなおしゃれな雰囲気なのだそう。

若鮨 甲府駅前店 - エキワカランチにぎり

こちらは、「エキワカランチにぎり」。その日おすすめの9貫が食べられる、コスパ抜群のセットとのこと。

握りはネタが大きめでボリュームがあり、どれも鮮度が良いのだそう。

ランチタイムは豊富なセットメニューの他、単品でも注文ができるとのこと。

写真は、評判の高い「穴Qロール」。きゅうりのロール寿司に穴子をのせた一品。ほんのりと甘い穴子のコクと、さっぱりしたきゅうりロールが良いバランスなのだとか。

・海鮮丼
量が多い。 そして海鮮は 大ぶりの刺身が載っていて食べ応えがある。特に穴子はフワフワで旨い。サケのすまし汁が付いている。

出典: kei0093さんの口コミ

・エキワカランチにぎり
ネタは大きくボリュームがあって、新鮮で脂がのっていて本当に美味しい。このお値段でこのクオリティは素晴らしい。

出典: ななしんごさんの口コミ

そば・ほうとう・郷土料理 信玄

3.36

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

そば・ほうとう・郷土料理 信玄 - 店内

山梨県産の食材を使った料理が味わえる和食店、「そば・ほうとう・郷土料理 信玄」。

JR甲府駅、駅ビル5階のレストラン街にあります。店内は、和の落ち着いた雰囲気で居心地が良いそう。

そば・ほうとう・郷土料理 信玄

写真は、お店で一番の人気メニューだという「信玄ほうとう」。

大きめカットのかぼちゃと、豚肉がたっぷり入ったほうとう。野菜の旨味がしみ込んだ汁は、味わい深くて美味しいとのこと。

ランチセットに付いている「鮑の煮貝スライス」は、山梨県民のソウルフードなのだとか。

しっとりなめらかな食感を楽しめ、噛めば噛むほど醤油味と鮑の旨味を味わえるのだそう。

・信玄ほうとう
かぼちゃがとにかくやわらかくてびっくり。野菜たっぷり、山菜やきのこもたっぷりでヘルシー。煮干が丸ごと入ってるのも面白いです。

出典: soutaそーたさんの口コミ

・信玄ほうとう
アツアツでグツグツしています。まずは、かぼちゃを一口。うーん、甘くて柔らかくておいしい!豚肉から山の幸、そして麺にいたるまで、食べ応えがり、更にボリュームも満点。

出典: ほっぴnさんの口コミ

紅梅や

3.42

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

紅梅や - 店内 個室(お座敷掘りごたつ式)

山梨のこだわり食材を使った牛鍋料理店の「紅梅や」。

JR甲府駅南口より徒歩10分、商店街の一角にあります。店内は、和の風情があるおしゃれな雰囲気で、ゆったりと食事ができるのだそう。

紅梅や

写真は、ランチタイムの人気メニュー「親子丼」。炭火で焼かれた鶏肉は香ばしく、食欲をそそるのだそう。

上にのった卵が濃厚で、味のしみ込んだ鶏肉と相性抜群なのだとか。

こちらは、「甲州ワインビーフ 牛めしおこわ」。やわらかいビーフは、ほんのり甘みのある味付けで、ごはんによく合うとのこと。

もちっとしたごはんの食感もよく、噛むほどに味わい深いのだそう。

甲府駅から徒歩10分弱。商店街の一角にあります。お店は階段を上がって二階。店内は町屋のような雰囲気なのですが、かなり年代物の建物なんでしょうか。歴史ある料亭のような素敵な雰囲気です。

出典: 榎木ぼんばい江さんの口コミ

お昼に行ったということもあり780円でこのクオリティのご飯が出てきました。とっても感動しました!!全ての料理漬物、お味噌汁、牛すじ煮込み全て満点の味です!また、お店の雰囲気も良く山梨へ旅行へ行く際はまた行きたいと思います!!

出典: あやか24876さんの口コミ

ランチにおすすめ!甲府駅周辺にあるフレンチのお店

ボンマルシェ

3.52

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ボンマルシェ - 店外観

山梨の地元でとれた食材や、ワインを扱うフレンチレストラン、「ボンマルシェ」。

甲府駅より徒歩10分にあります。お店の外観は、パリの街角にあるようなおしゃれな雰囲気なのだそう。

写真は、人気ランチメニューの「ハンバーグセット」。提供までに20分かかるというこだわりの逸品だそう。

お肉はふっくらとした仕上がりで、甘みのある濃厚なデミグラスソースが絶品とのこと。

ボンマルシェ

こちらは、日替わりランチのメイン「チキンソテー粒マスタードソース」。

皮目がカリッと焼かれたチキンは、香ばしく味わい深いのだそう。粒マスタードの酸味が良いアクセントなのだとか。

ランチでよく食べていたのはカレー!甘味のあるズッキーニと焼き茄子を添えてえるカレー!ちょっと辛い感じが食欲をそそりあっと言う間にペロリと(^O^)料理も美味しく、雰囲気も良いのでデートでも使えそうです。

出典: アニーは食い倒れさんの口コミ

・ひき肉と野菜のカレー
ひき肉たっぷりシャバシャバ系カレー。野菜の甘さしっかりでスパイスも効いててしっかり辛い。これは美味しいのぉ。好きなタイプです。

出典: soutaそーたさんの口コミ

レストラン スコット

3.50

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

レストラン スコット

昭和32年創業の「レストラン スコット」。地元で長く親しまれている、正統派フレンチレストランとのこと。

JR甲府駅より徒歩10分ほど。店内は明るく、おしゃれな雰囲気なのだそう。

レストラン スコット - 富士山オムライス

お店の名物メニューだという「富士山オムライス」。富士山の形に盛り付けたオリジナルオムライスは、見た目のインパクトだけでなく味も絶品だそう。

添えられたスパイシーチキンも美味しいとのこと。

レストラン スコット

こちらは、「スコットスペシャル」。ハンバーグ、白身魚のフライ、オムレツ、チキンなどの洋食メニューがワンプレートになった人気ランチ。

揚げたてのフライに、ジューシーなハンバーグ、どれも出来たての美味しさを味わえるのだそう。

・海老カレー
和風なような、スパイシーなような・・・独得のONLY1なかんじの味。こちらも珍しい味わいでおいしいです。エビのスープが味わいに深みを出しているようです。

出典: pichigurenさんの口コミ

・日替わりランチ
甲府で洋食と言えばここ!本格洋食レストラン(^^)ランチは値段もリーズナブル(^^)️今日のランチはポークのソテーと白身のフライ(^^)コーンポタージュもついて嬉しい。

出典: mimi1211さんの口コミ

翠川

3.56

夜の金額: ¥10,000~¥14,999

昼の金額: ¥3,000~¥3,999

甲府駅より9分にある、創作フレンチのお店「翠川」。

白と黒を基調とした、シックでおしゃれな感じとのこと。カウンター7席のこぢんまりとした店内は、落ち着ける雰囲気と評判だそう。

四季折々の素材を使った料理は、見た目も味も満足度が高いのだそう。

こちらは、「鴨の生ハム、イカ、アスパラ、レッドオニオンの前菜」。食材の組み合わせが絶妙なのだとか。

ランチコースのメインは、魚か肉かを選べるとのこと。

写真は、「真鯛のポワレ 甘エビのソース」。真鯛の皮目はパリッと香ばしく焼かれ、ふっくら仕上がった身はエビのソースとよく合うのだそう。

リーズナブルで、お値段なりの工夫が感じられたランチでした。今回の内容だけでは判断は難しいですが、ディナーだとより本領が発揮されそうな予感はしました。シェフは物腰の柔らかい男性で、今回もリピーターの方がいましたが、リピートしたくなるのも分るような気がしました。

出典: ikuyoさんの口コミ

・カリフラワーのムース
ねっとりな口当たり、きめ細かいです。キャビアの旨味とクリーミーな感じがたまりませんね。ブリニっていうパンみたいなチヂミみたいなのもつけてくれます。山芋入りでモチモチな生地。つけると美味しいね。

出典: soutaそーたさんの口コミ

ランチにおすすめ!甲府駅周辺にあるイタリアンのお店

山梨レストラン メリメロ

3.44

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

地元小淵沢のオーガニック野菜を使った「山梨レストラン メリメロ」。JR甲府駅北口より徒歩3分、甲州夢小路にあります。

店内はおしゃれな雰囲気で、絶品のイタリア料理が食べられると評判だそう。

写真は、人気ランチメニューの「まるごと山梨ロコモコ」。ジューシーなハンバーグにたっぷりのグレイビーソース、目玉焼きがトッピングされたもの。

地元野菜で作ったピクルスが美味しく、紫黒米とハンバーグの組み合わせも抜群なのだとか。

こちらは、「甲州ワインビーフのランプステーキ」。レアな焼き加減のお肉はしっとりやわらかく、赤身肉の凝縮した旨味を堪能できるのだそう。

お肉の旨味と粒マスタード、グリル野菜がよくマッチしているとのこと。

オードブルから美味しく見た目も可愛く思わず笑顔になります。小淵沢のオーガニック野菜を使っているとの事ですが本当に自然を感じる味がします。

出典: piloco.wさんの口コミ

・甲州牛ワインビーフのランプステーキ
ワンプレートのビジュアルはアーティスティック。レアで提供され柔らかい。お肉の旨味が噛むごとに伝わる。お肉に乗っているマスタードとの相性が素晴らしい。久しぶりに美味しいお肉と巡り会えた。コスパは満足できるものです。

出典: 馬鹿で結構さんの口コミ

PIZZA BAR NAPOLI 甲府中央

3.28

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

店内の石窯で焼く、本格ナポリピザのお店「PIZZA BAR NAPOLI 甲府中央」。

甲府駅南口より徒歩10分ほど。店内は木を基調にした、ナチュラルテイストのおしゃれな雰囲気だそう。

お店の人気メニュー「クアトロフォルマッジ」。ピザ生地はもちっとした弾力と、パリッとクリスピーな食感の両方を楽しめるのだそう。

濃厚でほどよいチーズの塩味に、甘いはちみつが絶妙なバランスなのだとか。

パスタメニューもあり、ランチタイムに人気とのこと。

写真は、「トロトロ牛ホホ肉とキノコのボロネーゼ」。パスタは平打ちのもちっとした麺で、肉感たっぷりのボロネーゼソースがよくからんで美味しいそう。

店内は天井が高く、ソファー席もあり、オシャレな雰囲気。ドリンクもメイソンジャー入りでカワイイ(´・∀・)絵になります♪何と言ってもランチのコスパの高さにはびっくりです。

出典: 榎木ぼんばい江さんの口コミ

カジュアルで今風なオシャレな雰囲気。セキが色んな所にあります。くつろげそうな席も色々。大きなテレビ画面があり、スポーツ観戦とかにも向いてそうです。

出典: soutaそーたさんの口コミ

チリンドロ

3.26

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

チリンドロ

地元でとれたこだわり食材を使った、本格イタリアンレストラン「チリンドロ」。ナポリから取り寄せた、石窯で焼くピザが食べられるのだそう。

甲府駅より徒歩4分にあるお店で、店内は白を基調にした、開放的でおしゃれな雰囲気とのこと。

写真は、ランチコースのピザ「D.O.C 水牛モッツァレラのマルゲリータ」と「甲州ワインビーフとルッコラのピッツァ」。

ピザ生地はもちっと香ばしく、耳まで美味しいのだそう。トッピングの素材の良さを感じる美味しさだとか。

こちらは、「からすみと木の子のフェデリーニ」。

パスタの茹で具合はアルデンテで、プロの技を感じるのだそう。カラスミの塩気と、まろやかなクリームソースが絶妙なのだとか。

薪窯の一番近い席で、焼けるまでを見届けながら待ちました^^焦げ目もちょうどよく、もっちりとした生地にたっぷりのチーズが美味しかったです。クワトロフォルマッジには甘めのトマトの相性がとても良かったです。

出典: さわぽんむさんの口コミ

サービングのタイミングや一品ごとの量がちょうど良く、料理の質も考えると、この価格でこれだけ楽しめるのはコスパ良いのでは、と思った次第だ。

出典: サイドウォーカーズさんの口コミ

モリヤ 駅前店

3.27

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

種類豊富なパスタがそろう、カジュアルイタリアンの「モリヤ 駅前店」。JR甲府駅南口より徒歩1分の駅近にあります。

店内はカウンター席とテーブル席があり、カフェ風のおしゃれな雰囲気なのだそう。

写真は、人気メニューだという「ウニのクリームソース・地中海風」。

ウニ、オマール、あさり、カニなど、魚介たっぷりの贅沢なパスタだそう。まろやかなウニの甘さと、魚介の旨味がたまらない美味しさなのだとか。

モリヤ 駅前店

季節の食材を使ったパスタや、月によって変わる創作メニューも豊富とのこと。

こちらは、「新ジャガとソーセージのバジリコ塩味、パルメジャーノ風味」。もちっとしたパスタと具材が、よくからんで美味しいのだそう。

・ウニのクリームソース地中海風
ソースが美味しいですねぇ。ウニの甘さと旨みをクリーム仕立てにして、ウニをしっかり感じられるようにクリームを抑えてありますネ。さすが創作を謳うだけあって、腕は良いですネ。多分、何を頼んでも美味しいのでしょう。

出典: 橋本のヒデ爺さんの口コミ

武田家のカルボナーラを食べて、ありそうで初めての味噌カルボナーラに感動してしまいました。その次はトマトソースパスタにキムチや胡麻油が入っているパスタ等、色々試しましたが基本全部美味しかったです!

出典: d1236さんの口コミ

その他甲府駅周辺にあるランチのおすすめ店

六曜館珈琲店 本店

3.52

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「六曜館珈琲店 本店」は、JR甲府駅南口より徒歩5分、萬集閣ホテルの1階にあります。

木を基調にしたレトロな店内は、タイムスリップしたようなおしゃれな大人の空間なのだそう。

写真は、日替わりランチの「チキンソテーハーブ風味」。

塩コショウで味付けされた鶏肉はやわらかく、ローズマリーが香るおしゃれな味わいとのこと。副菜の大根の煮物も美味しく、全体にバランスが良いと好評なんだとか。

六曜館珈琲店 本店 - ハヤシライス

こちらは、定番人気だという「ハヤシライス」。自家製のハヤシソースはコクがあり、本格的な洋食店の味わいとのこと。

上からかけられたクリームと相まって、まろやかで美味しいそう。

何よりこの店、タイムスリップしたようなレトロ感で、時間がゆっくり流れています。気が焦って仕方ない時などに伺うと、本当に癒されます。豊かな時間をくれるお店です。

出典: socha294さんの口コミ

・チキンソテーハーブ風味
柔らかい鶏肉、塩胡椒とハーブな味わい、少しオシャレな感じだけどご飯に合います。

出典: soutaそーたさんの口コミ

3.42

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

楽

豊富な種類の和風スパゲティーが食べられるパスタ専門店、「楽」。地元だけでなく、遠方から出かけて来るお客さんも多い人気店なのだとか。

JR甲府駅より徒歩7分ほど。青いテント看板とレンガ造りのおしゃれな外観が目印です。

楽 - 明太イカ

お店の1番人気メニューだという「明太子・いかスパゲティー」。福岡から取り寄せた、こだわりの明太子を使っているそう。

トッピングの海苔と大葉の風味がよく、いつ食べても飽きのこない味わいとのこと。

楽

こちらは、「うに・いかスパゲティー」。濃厚でねっとりしたウニが、少し太めのパスタによくからんで美味しいのだとか。

いかのプリッとした食感もよく、素材の良さを感じるそうです。

おしゃれなバー風の店内でご夫婦がやってました。日本のパスタと言っていいメニュー。こんなのが大好きです。明太イカに納豆、連れはナポリタンです。本当に美味しかった。

出典: ホビットの食探しさんの口コミ

1番スタンダードな“たらこ・いか”を。プリプリに茹で上がったパスタ、たっぷりの生たらこ、主張しすぎない半レアのイカ…それらをシソとノリが引き締めます。最高でした。

出典: お豆だいふくさんの口コミ

一刀斎

3.44

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

一刀斎 - 店内

チキンカレー専門店の「一刀斎」。JR甲府駅より徒歩7分ほど。地元のお客さんが通う人気店で、食事時はいつも賑わっているそう。

ウッディーな店内は、落ち着いた大人の空間なのだとか。

お店の名物メニューという「チキンカレー」。スパイスをふんだんに使ったサラサラカレーは、クミンのぷちぷちした食感が楽しめるそうです。

辛さとさわやかな風味が特徴で、温玉をトッピングすると味がまろやかになるとのこと。

こちらは、ランチで人気だという「オムカレー チーズトッピング」。

「チキンカレー」の上に、ふわふわ卵ととろけるチーズがのった逸品だとか。しょっぱ辛いカレーと、卵とチーズのまろやかな味がよくマッチしているそう。

・チキンカレー
たっぷりのライス!ルーはシャバ気味チキンがゴロゴロ入っています。辛さはチョイ辛!クミンの粒が噛み潰したときに香りがフワッと広がります!ライスは硬めでカレーに凄く合います!インドカレーとはまた違った凄く食べ安く万人受けするスパイシーカレーだと思います。人気な訳です。

出典: マーヤパパさんの口コミ

・チキンカレー+温泉たまご
塩気しっかり、スパイシーな風味・味わいもしっかり♪かなり辛めです。でも美味しさがわかるレベルの辛さですよ。スパイスの感じが絶妙です♪うーんうまい!一瞬でなくなりましたよ(笑)あと、チキンもやわらかいし、温泉たまごもカレーによく合いますよ☆

出典: soutaそーたさんの口コミ

サイアム カフェ

3.27

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

JR甲府駅北口より徒歩1分、駅前にあるタイレストラン「サイアム カフェ」。

タイのリゾートカフェをコンセプトにしたという店内は、おしゃれな雰囲気で女性に人気なのだそう。

写真は、ランチの人気メニュー「カオマンガイ」。

ジューシーでやわらかい鶏肉に、生姜の効いたソースがよく合うとのこと。チキンスープで炊いたジャスミンライスも風味がよく、それだけで何杯も食べられる美味しさなのだとか。

こちらは、「ガパオライス」。唐辛子やスパイスの効いた挽き肉が、本格的な味わいなのだそう。

玉ねぎとパプリカの甘さと卵のまろやかな味に、バジルの風味が良いアクセントなのだとか。

店内はオシャレな雰囲気漂う感じで落ち着いて居ます。注文してからもそこそこ早く運ばれて来ました!味もそれぞれ本格的で美味しかったです。

出典: KIRA kira423さんの口コミ

店内は席間がゆったりと取られ、天井が高くて空間が広くとられており、快適に過ごすことができた。今回もカオマンガイ、おいしかったです。ごちそうさまでした!

出典: サイドウォーカーズさんの口コミ

※本記事は、2021/07/08に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ