久慈近郊の「ラーメン」
岩手の沿岸には,人気店のラーメン店が点在している。久慈近郊でも話題の店がいくつかある。そんな久慈近郊のラーメンを紹介していきます。個人的なおすすめ順です。盛岡バージョンは,ラーメンの種類ごとにまとめていますので,そちらもよろしくお願いします。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる387件の口コミを参考にまとめました。
出典: もりもりまーたんさん
煮干しの名店「サムライブギー」
定番から変わり種まで,どれもおいしい。
店主のセンスを感じる1店。
久慈というより,県内でも最高レベル。
写真は「濁り煮干しソバ」
濃厚な味がたまらない。
出典: もりもりまーたんさん
「鶏そば」の「のだ塩」
すっきりとした塩で,完成度が高い。
個人的には県内塩ラーメン1位。
出典: もりもりまーたんさん
「鶏そば」の「醤油」
鶏と醤油の融合を感じる1杯。
マイルドな醤油になっていておいしい。
出典: もりもりまーたんさん
「津軽煮干中華蕎麦」
ブギーのトップメニュー商品。
しょっぱさ強めの煮干しという感じ。
定番の1杯です。
出典: もりもりまーたんさん
「肉そば」
3種類の肉が盛ってある1杯(笑)
スープがさっぱりしているので,重くはない。
これは満足度が高い。
出典: もりもりまーたんさん
「ブギー式・焙煎深煎り煮干し」
系列店で揃えて出している1品。
やや濃いめのスープがおいしくてクセになる1杯
シロクロなるとがかわいらしい。
126人
3387人
0194-66-9350
出典: もりもりまーたんさん
ラーメン博物館にも出店した「千草」
スッキリとした,やや甘めのスープ。
食べやすい1杯で,結構好き。
出典: もりもりまーたんさん
名物の「カツらーめん」
カリッとしたカツでふやけない(笑)
邪道だが,人気があるのが分かる1杯。
191人
3840人
0194-53-6997
出典: もりもりまーたんさん
店内に点在する地域チェーン「豪ーめん」
いわゆる「なんちゃって二郎」の店。
久慈店の限定ラーメンも存在する。
写真は,定番の「醤油豪ーめん」
大盛だが,量は普通(笑)
こってりとした醤油味。
出典: もりもりまーたんさん
久慈・八戸限定の「豪豪担々麺」
担々麺だが,辛さはほとんどない。
味はそれなりにいい。
辛さが増すとうれしいな。
出典: もりもりまーたんさん
久慈・八戸限定の「とろ辛玉ねぎ中華」
激辛でも,それほどの辛さではない。
ただし,おいしさはいい感じ。
出典: もりもりまーたんさん
味噌の辛いバージョン「辛みそ豪ーめん」
通常の豪ーめんよりも濃厚。
こっちの方が好きかな。
13人
155人
0194-75-3558
出典: もりもりまーたんさん
辛いラーメンが話題の「はんぐりーらーめん」
写真は名物の「青唐辛子らーめん」
見た目以上に結構辛い1杯。
12人
97人
0194-52-0807
出典: もりもりまーたんさん
久慈の外れに位置する「戸呂町産直館」
少し塩が強いのは,沿岸ならではかも。
シンプルな1杯です。
15人
115人
0194-72-3880
出典: もりもりまーたんさん
豚骨ラーメンの店「八戒」
割とあっさりとした豚骨ラーメン。
個人的にはちょっと物足りないかな。
12人
97人
0194-66-8955
出典: もりもりまーたんさん
大野の道の駅にある「おおの食の館」
写真は名物の「赤鶏ラーメン」
鶏肉はおいしいが,その他は惜しい。
18人
63人
0194-77-4379
※本記事は、2022/08/13に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。