小倉駅周辺の居酒屋20選!個室有・ひとり呑みなど利用シーン別に紹介
小倉駅は多数の在来線や新幹線が乗り入れる、北九州市の主要駅です。駅から徒歩圏内には飲食店が立ち並んでおり、仕事帰りの1杯を楽しむにも最適です。今回は、小倉駅周辺でおすすめの居酒屋さんをまとめました。友人や同僚と訪れやすい個室のあるお店や、ひとり向きのカウンター席があるお店などを選んでいます。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2464件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: 北乞さん
JR小倉駅から徒歩6分、ビルの地下1階で営業している居酒屋「まつ藤」。
木の温もりが感じられる店内には、靴を脱いで上がる小上がりの席も用意されています。友達同士でゆったりとくつろぎながらお食事ができるそうです。
出典: _smooth_さん
メニューは豊富ですが、オーナーさんが毎日仕入れている鮮魚を活かしたお料理が特におすすめとのこと。
福岡県の郷土料理である胡麻鯖(写真)は、お酒が進む美味しさなのだとか。
出典: Tea256さん
福岡以外の九州料理も充実していて、国内各地の銘酒も常時6~7種類提供しているそうです。
料理やお酒を堪能したあとの〆におすすめだという、写真の「島原そうめん」。さっぱりとした出汁が絶品とのこと。
全て美味しいしお酒も種類があります。0次会で一件挟んだのであまり食べれませんでしたが、また行きたいと思うお店です。しかも安い!!魚が食べたいならここかな!
出典: ガフューさんの口コミ
私が1番気に入ったのは、桜マスの西京焼き!甘くてかつさっぱりしたマスの風味がお酒にめちゃくちゃ合います!季節ものということで丁度良いタイミングでした。
出典: Tea256さんの口コミ
・ポテサラ
マグロの酒盗によって、ポテトと相性の良いビールだけでなく、日本酒、焼酎とドリンクの幅が増えます。見た目も、北九州を象徴する“皿倉山”のようで、ポテサラ自体のクオリティが高い。酒呑みであれば、リピート率は高いと思われる。
出典: pepepe999さんの口コミ
36人
2339人
出典: ヒデトモさん
JR小倉駅から徒歩5分で行ける「こっこや」。平日の早い時間でもお客さんで賑わう、人気の焼き鳥屋さんです。
店内は和モダンな雰囲気で、友人や同僚と落ち着いて飲みたい時や、デートなど様々なシーンで利用できるのだとか。
出典: 流離のグルメ投資家さん
焼鳥には宮崎県産の朝引き鶏を使い、最高級の土佐備長炭で豪快に焼き上げているそうです。
素材本来の美味しさを味わってほしいため、塩焼きにこだわって提供しているのだとか。
出典: Tea256さん
串焼き以外にもおつまみや「鶏塩ラーメン」など、居酒屋メニューが豊富に用意されているそうです。
写真の「厚揚げ豆腐炭火焼き」は炭火によりカリカリに焼き上げられた豆腐と、生姜やネギなどの薬味との相性がぴったりなのだとか。
・ささみ(本わさび)
特にささみは絶品!表面だけ焼いて中は生。鮮度に自信があるから出来るんだと感心しながらおかわりしました。
出典: くりりん01さんの口コミ
串物だけでなく一品ものも豊富です。個人的にはざる豆腐が桁違いに美味しく感じました。いまだに印象に残っています!お財布にも優しくコスパが非常に高いお店でした!小倉に行った際は再訪します。ご馳走様でした!
出典: 流離のグルメ投資家さんの口コミ
57人
3522人
050-5868-9223
出典: コイチ050306さん
JR小倉駅から徒歩5分のところにある「味楽」。鮮魚や九州の地酒が楽しめる、長い歴史のある居酒屋さんです。
席と席の間に仕切りがあるので、周りを気にせず仲間と気兼ねなくお食事ができるそうです。
出典: crsさん
「活きイカ造り」は、まだ足が動いている状態のイカ1杯が丸ごと提供される豪快なメニューなのだとか。
プラス料金でゲソの天ぷらや焼きイカなども追加できるので、イカ好きな人におすすめとのこと。
出典: おかやまっ子さん
お魚料理に合う日本酒や焼酎が充実していて、飲み比べセットも注文できるのだとか。
ビールやチューハイ、ソフトドリンクなどもあり、お酒を飲む人も飲まない人も楽しめそうです。
友達と福岡旅行した際に伺いました。席はカウンター。でも結構落ち着きます。笑刺身の盛り合わせはバラエティに富んでておいしい上に、お安い!焼き明太子もお酒に合う!大満足でした。
出典: ミルクヨーカンさんの口コミ
この近辺は鍛冶町(飲み屋街)から少し距離があり、小倉駅西側のビジネスホテルに泊まる出張族にはありがたい場所です。カウンター席だけでなく、座敷もあります。一人でもいいし、同僚、上司と行ってもいい雰囲気。
出典: ひやおろしさんの口コミ
お魚、お酒のメニューが充実していて大変美味しかったです。注文に迷った時は店員さんに聞いて本日のおすすめを出してもらうのも良かったです。また行きたいと思えるお店の方の接客でした。
出典:https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40001071/dtlrvwlst/B462724765/
304人
17563人
050-5595-5384
出典: コイチ050306さん
小倉駅から徒歩8分の距離にある海鮮居酒屋です。開放的な店内は活気にあふれ、友人や同僚とワイワイ飲むのにぴったりなのだとか。
夜は不定期にまぐろの解体ショーも行われているそうです。
出典: 中野クレイジーさん
写真は「牛すじ煮込み」。よく煮込まれた具材は甘めに味付けされていて、お酒との相性もぴったりだそうです。
全体的にボリューミーで、お肉が山盛りの状態で提供されるのも嬉しいポイントとのこと。
出典: 玉三郎96さん
「海鮮ちかっぱのせ放題と貝汁定食」は、用意された海鮮がのせ放題のランチメニュー。
ご飯は大盛りにできますが、海鮮を多く盛りたい人は普通サイズにするのがおすすめとのこと。
今回は本マグロまな板盛り寄せ鍋コースを堪能しました。テーブルに運ばれた時は、思わずおー!と声が漏れてしまうほど新鮮なお刺身達がずらり!それに加えて、寄せ鍋が冷えた身体を温めてくれて、どれも頬が落ちそうなほどの美味しさでした!またお邪魔したいです。
出典: Tea256さんの口コミ
ぐいぐいお酒すすんでめっちゃ楽しかったー♪(´ε` )鮪だけかと思ってたけど、串焼きも美味しいし、解体ショー楽しすぎるし、鮪美味しいし、値段も安くて満足度高すぎ!
出典: ♡akn♡さんの口コミ
162人
9488人
050-5457-7023
出典: 浜のゴジラさん
JR小倉駅から徒歩で約9分の「コンペイトウ」。店内はレトロな雰囲気で、昭和にタイムスリップしたかのような気分に浸れるそう。
2階には「リチャードの小部屋」と呼ばれる個室もあります。利用日の一週間前まで予約が必須で、コースの利用が必要とのこと。
出典: yuki aliciaさん
多数の居酒屋メニューが揃っていますが、特に新鮮な魚介類が使われたお料理が絶品とのこと。
シラスやナマコなど珍しいお刺身が味わえるうえリーズナブルなので、友人たちとコスパよく楽しめるそうです。
出典: 中野クレイジーさん
写真の「めひかりの唐揚げ」は、カリカリの衣とホクホクの白身が味わえるメニューとのこと。
塩と一緒に提供されますが、淡泊な味わいなので醤油をかけても美味しいのだとか。
お店はレトロな雰囲気で、店員さんはとてもフレンドリー。お刺身はノドグロも入ってかなり豪華で、味も抜群!色々、ほぼ全種類頼んだというくらい食べちゃいました。また是非訪問したいです。
出典: Luke0804さんの口コミ
魚はどれも新鮮で、凄く美味しい。新銀杏も銀杏独特の苦味が適度にあり、この店の素材の良さを感じる。そして何より美味しかったのは甘エビの刺身。甘味が強く、鮮度感溢れる甘エビ。
出典: 浜のゴジラさんの口コミ
・ザァクザァクチキン
チューリップを揚げたやつ。これがかなりクリスピーで楽しい食感☆٩꒰。•◡•。꒱۶ほんとにザァクザァクって感じ。
出典: 中野クレイジーさんの口コミ
47人
3328人
070-4310-8786
出典: libra1002さん
「ろかせず」は、大人の雰囲気が漂う隠れ家的な居酒屋さんです。最寄り駅はモノレールの平和通駅ですが、JR小倉駅からも徒歩圏内の位置にあります。
店内には座敷の個室が用意されているので、周りを気にせず仲間と楽しみながら飲めるのだとか。
出典: 北乞さん
イカ焼きやオイルサーディン、つくねなどジャンルを問わず様々なおつまみメニューが用意されているそうです。
毎朝北九州の市場で新鮮な魚介を仕入れ、自家製にこだわったお料理を提供しているのだとか。
出典: ドズルさん
日本酒や焼酎も充実していて、いずれもお手頃な価格なので飲み比べをするお客さんも多いそうです。
日本酒は季節限定の銘柄も楽しめるので、定期的に通いたくなるのだとか。
・なめ茸と大根おろしの和風スパゲッティ
ランチ!?という価格で、1人前のパスタがいただける。ソース×大根おろし共にさっぱりいただけるパスタでシメにぴったり。
出典: ひとすぎさんの口コミ
・ふぐの子
この珍味、知ってはいましたが食べるのは初めてです。塩辛いので少しづつ食べて下さいと案内あります。粒々した食感で麹のがいい香りです。完全に日本酒のおつまみです^^
出典: libra1002さんの口コミ
28人
1792人
093-551-5787
出典: hirok889451さん
小倉駅から徒歩5分、ビルの2階で営業している居酒屋「あぶりTAO」。
店内にはテーブルやカウンターのほか個室も完備されているので、友人や同僚との飲み会はもちろんデート利用にもぴったりなのだとか。
出典: pepepe999さん
「活サバのゴマさば」は、開店する直前に〆ることで鮮度を保ったままお客さんに提供しているそうです。
脂がのった身はプリプリ食感で美味しく、甘みのあるタレと一緒に食べると一層味わい深くなるのだとか。
出典: pepepe999さん
こちらは人気ナンバーワンメニューの「宮崎県産地どりのもも焼き」。備長炭と桜島溶岩プレートで焼き上げられた鶏肉はジューシーで、弾力もあるので食べ応え充分とのこと。
特製のタレが付きますが、柚子胡椒で食べるのもおすすめだとか。
私のお気に入りは地鶏のタタキ!厚さは薄く、歯ごたえある食感で、生姜や山葵と相性抜群!新鮮なゴマサバはコリコリしていて、タレがおいしさを引き立たせます。もも焼きは一つ一つのボリュームがあって、噛みごたえある食感がたまらないです!シメに雑炊はとても心に沁みる味です!ごちそうさまでした。
出典: Tea256さんの口コミ
・活サバのゴマさば
鯖もねっとりとしながら、旨味は充分!もちろん、臭みなんかゼロ。そして、胡麻ダレも濃ゆさ充分!総じて、絶対に食べるべき逸品でしたね。
34人
2307人
050-5595-8318
出典: コイチ050306さん
JR小倉駅から徒歩3分で行ける「炉端のくろ兵衛」。店内はキッチンを囲むようにカウンター席が設置されているので、ライブ感満載なのだとか。
掘りごたつの個室も完備されていて、友人とゆったりと飲みたい時にもぴったりなお店とのこと。
出典: Suekkssさん
新鮮な魚介類や野菜を炉端焼きで楽しめる居酒屋さんで、お酒も豊富に用意されているのだとか。
パンケーキなど本格的なスイーツもメニューに並んでおり、女子会にもおすすめだそうです。
出典: guam_453さん
こちらは春から秋限定で注文できる「活!玄海サバ姿造り」。脂ののった身は弾力があり、鮮度も抜群とのこと。
写真は半身サイズですが、一匹丸ごと味わえるサイズも用意されているそうです。
魚貝、焼物が美味しいくお酒が進みます。友達同士、女子会、会社呑み会にはお手頃で接客も良く使いやすいと思います。ご馳走さまでした。
出典: Okiron2124さんの口コミ
正直言うと本当に全部美味しかったです。普通は一品ぐらいハズレがあると思うのですが本当に全部美味しくてビックリしました。盛り付けやお皿もとても綺麗でした。値段もとても安くてビックリでした。
出典: delso290さんの口コミ
・エビと野菜のアボガドディップサラダ
オシャレに盛り付けられた野菜をアボカドでディップする。盛り付け野菜にアボカドも含まれており、アボカドをアボカドでディップするという行為が妙に面白かった。
出典: mg89angelさんの口コミ
182人
8382人
093-551-3333
小倉駅から徒歩3分の「焼鳥酒膳 鸞(らん)」。ダイニングバーと焼き鳥屋さんが融合したような、おしゃれなお店だそうです。
大小個室も完備されているので、友達と飲む時はもちろんデートで利用するにもぴったりなのだとか。
出典: 青春オオカミさん
焼鳥には毎朝仕入れる九州のブランド鶏を使い、丁寧に串打ちしたあと備長炭で焼きあげて提供しているそうです。
1本から注文できるうえにリーズナブルなので、様々な部位を楽しめるのだとか。
出典: tattinさん
焼鳥以外の居酒屋メニューも多数揃っていて、お料理に合う日本酒も10種類以上用意されているそうです。
写真は「鸞特製 美肌塩モツ鍋」。コラーゲンたっぷりの鶏白湯スープが味わえ、具材もあっさりとした塩味なので食べやすいのだとか。
料理1つのボリュームが思った以上にあって、女性だけで来ると何品かで十分満足できました♡お酒の種類もあり、普通に飲み会するにも良いお店です!
出典: AyumIさんの口コミ
187人
8858人
050-5868-7197
出典: コイチ050306さん
JR小倉駅から徒歩3分の「喜酒快膳 夢玄(むげん)」。小倉で古くから営業を続けていて、地元の人たちから愛されているという居酒屋さんです。
店内は完全個室や座敷席が用意されているので、友達やカップル、団体など人数を問わずに楽しめるのだとか。
出典: かめかむさん
刺し盛りには当日仕入れた新鮮な魚介が盛られていて、のどぐろや金目鯛など高級魚が味わえる時もあるそうです。
早い時間に品切れになることもあるので、確実に食べたい人は予約がおすすめとのこと。
出典: rugrunitouさん
アラカルトはもちろんコース料理も複数用意されていて、お肉料理やご飯ものなどバリエーション豊かなお料理が楽しめるそうです。
1人前からコースや飲み放題が注文できるのも、嬉しいポイントとのこと。
料理はどれも美味しく全体的に濃い味ですが、上品な丁度良い濃い味♪友人達にも大好評、今回も美味しかったです♪
出典: コイチ050306さんの口コミ
どれも相変わらず美味しいですねぇ。ありがたいです。日本酒は自分が好きな銘柄はないものの、適当に頼んだやつが美味しくて色々勉強になりますね。個室で雰囲気もいいですし、やっぱりここいいですね~~。好きです。
出典: 青春オオカミさんの口コミ
刺盛りはコリコリ甘く、ほたてととびっこの相性も抜群!めちゃくちゃお酒が進みました。お鍋で冷え切った身体も温まり美味しく堪能しました。またお邪魔したいです。
出典: Tea256さんの口コミ
127人
8661人
050-5868-9180
出典: cn_maiさん
JR小倉駅から徒歩で約4分、ビルの2階で営業している海鮮居酒屋「思恩 真空管(しおん しんくうかん)」。
店内には多くの個室が用意されているので、周りを気にせず友達同士で飲みたい時などにぴったりなのだとか。
出典: らんころさん
お刺身盛りには、店主さんの目利きにより仕入れた鮮魚を使っているそうです。
いずれも新鮮で弾力があり、カワハギやフグなど普段はなかなか食べられないお魚も味わえるのだとか。おしゃれな盛り付けも、お客さんから人気です。
出典: cn_maiさん
アラカルトはもちろんコースも用意されていて、様々な創作料理が楽しめるのだとか。
飲み放題が付いているうえ、お料理やドリンクの提供も早いとのことで値段以上の満足感を得られるそうです。
料理も美味しく、個室でゆっくりと食事を楽しむことが出来ました。お店の雰囲気も落ち着いていて良かったです。
出典:https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40001984/dtlrvwlst/B463497142/
今回は飲み放題付の店長おまかせコースをお願いしました。職人歴30年の目利きで仕入れられたお魚はどれも新鮮で美味しい!他にも長州鶏のシーザーサラダやホタテの蟹味噌焼き、マテ貝の酒蒸しなど計10品とボリューム満点。個室なので周りを気にせずゆっくりお料理を楽しめました。ごちそうさまでした!
出典: cn_maiさんの口コミ
今回、お料理を6品いただいたのですが、どれも本当に素材も味付けも魅せ方も良くてここならまた、家族や友達と一緒に来たい、オススメできるって思いました。
出典: さんまママさんの口コミ
105人
4963人
050-5589-6977
出典: たかまじろ 1220さん
小倉駅から徒歩5分のところにある「和食ト酒 炉ばた あお季」は、炉端焼きのお料理が味わえるという居酒屋さんです。
店内にはカウンターやテーブル、個室などが用意されているので、デートや友人とのお食事などシーンを選ばずに利用できるのだとか。
出典: 北乞さん
「活け車海老」は、お刺身や炉端焼きなど好みの調理方法を選べるそうです。
ほぼ原価の値段設定も特徴とのことで、自然な甘みで弾力のある車海老をリーズナブルに楽しめるのだとか。
出典: イワゲンさん
おでんの出汁はサバなど5種類ほどの素材から作っていて、おでんのほかもつ鍋や肉豆腐などにも使っているそうです。
あっさりとした味わいとコクが感じられる出汁が染み込んだおでんは絶品とのこと。炉端焼きと並び、人気のメニューです。
お客さんも多く大変賑やかですが、落ち着いた雰囲気なお店です。オープンキッチンでこんなお店作り素晴らしいですね!美味しく楽しく呑めました!
出典: H-CBさんの口コミ
・活け車海老
運ばれた車海老は、小ぶりながらも、ピチピチと動きますo(^-^)oつまり、先ほどまで生きていた証!そのまま、醤油にほんの少しだけ付けて頂きます♪( ´θ`)プリプリ感は半端なく、ついついオカワリしたくなりますね〜♫
173人
6294人
050-5457-0995
出典: キャノンデールさん
JR小倉駅から徒歩5分で行ける「かんぐん」は、昭和年間にオープンしたという歴史のある焼鳥屋さんです。
店内には小上がりの席やカウンター席があり、ひとり飲みを楽しむお客さんも多いのだとか。
焼鳥はいずれもリーズナブルな値段ながら、タレ・塩ともにお酒が進む美味しさとのこと。
迷ったら皮や豚バラなどがセットになった、「串5本セット」を注文するのがおすすめだそうです。
出典: komame's家族さん
焼鳥以外にも唐揚げやお刺身などの居酒屋メニューも豊富に揃っているのだとか。
写真の「焼きにら」は、お好み焼きのような一品料理。ニラ独特の香りがおさえられているようで食べやすく、上にかかっている鰹節も良い仕事をしているそうです。
出張の方や、お一人で旅行中の方も入りやすい雰囲気ですし、何と言っても良心的なプライスなのが嬉しいですね。また、お邪魔させていただきます!
出典: 森田パンさんの口コミ
・串5本セット
特におすすめが砂ずりとかしわ。絶対食べてほしい!!砂ずりは硬めの歯ごたえとスパイスの塩梅が絶品でかしわはただのもも肉でなくきっと手羽元等骨の周りの肉を使ってるような旨みを感じる。
出典: komame's家族さんの口コミ
72人
4300人
093-522-1466
出典: カルグクスさん
JR小倉駅から徒歩で約10分の距離にある居酒屋「酒蔵 大太鼓」。店内は年季が感じられる木造の内装で、左右対称のカウンター席など独特のレイアウトが目を引くのだとか。
適度に落ち着いた雰囲気で、おひとり様でも入りやすいそうです。
出典: Bachuuserさん
メニューはおでんが中心で、創業当時から変わらない昆布だしの優しい味わいがお客さんから人気です。
写真の「牛しゃぶ」のような珍しいネタもあり、まるで創作和食料理のような上品さすら感じさせてくれるのだとか。
出典: 呑助さん
九州の名物料理も充実しているので、常連さんはもちろん遠方から来るお客さんにもおすすめとのこと。
写真の「ごまさば」はさしみ醤油で食べると絶品で、売り切れることもある人気メニューなのだとか。
メニューは各種おでんに一品料理、ご飯もの等。。いつも頼むのが胡麻鯖。ここのは風味が際立っていてなかなか美味☆おでんも上品な味付けで焼酎に合います(*´ω`*)カウンターのみなので一人の場合でも気兼ね無く入れますね〜☆小倉で安く美味いおでんを食べたいならオススメします☆
いろんな種類のおでんがあり、店内もがやがやにぎわっており、カウンターで、おひとりさまでもはいりやすかったです。お手頃なお値段でそこそこ美味いおでんが夜中に食べれるっていいですよね(*゚▽゚*)
出典: デブちゃん☆さんの口コミ
249人
9636人
093-551-3805
出典: y_recさん
小倉駅南口から2分の距離にある「酒房 武蔵」は、昭和28年創業の居酒屋さんです。
1階のカウンター席は数十席用意されているので、ひとりでも気軽に入店できるのだとか。2階には座敷の席も用意されているそうです。
出典: 林檎パイさん
串焼きや揚げ物、お刺身など様々な居酒屋メニューをリーズナブルに楽しめ、お料理のボリュームもひとりで食べるのにちょうど良い量なのだとか。
鍋も1人前から作ってくれるなど、おひとり様に優しいお店とのこと。
出典: ryu-sanさん
写真手前の「串カツ」は、大ぶりな豚カツが3枚ほど味わえるメニューだそうです。
重みのあるカツをお箸で支えながら食べられるように、あえて串の持ち手を左側にして提供しているのだとか。
大好きなのはカウンター。一人酒を楽しむには最高の場所。帰省の度に昔を思い出して飲む一人酒がたまらない魅力。
出典: あくびねこさんの口コミ
雰囲気も接客も抜群です。ゴマサバの安さにビックリ。どの料理も小ぶりで、安くてうれしい。お一人様に優しい居酒屋さんですね。
出典: guimeiさんの口コミ
298人
10194人
093-531-0634
出典: pipingtomさん
JR小倉駅前のビルの地下1階で営業している「焼鳥かさ岡」。外観・内観ともに古き良き大衆居酒屋のような雰囲気のお店とのこと。
店内はカウンター席がメインなのでひとりでも利用しやすく、常連さんも多いのだとか。
出典: jojiiさん
焼鳥はいずれもリーズナブルながらポーションは小さくないので、コスパは抜群とのこと。
炭火で焼かれた焼鳥はもちろん、添えられているカラシにいたるまで美味しいとお客さんから評判です。
出典: m-まささん
写真は「若どりもも塩焼き」。しっかりと焼き上げられた皮はパリッと、中はジューシーな味わいを楽しめるのだとか。
ひとりで味わい尽くすのも、2人以上でシェアするのもおすすめのメニューとのこと。
お客さんも雰囲気が良くて、一人で入りましたが居心地よかったです。店員さんの程よい距離感の接客も心地よいし、良い店と思いました。
出典: kmtak668さんの口コミ
小倉駅前の地下街にあるのであまり目立たないけど平日は混んでないし味も美味しかったので超オススメです!
出典: まめもやし君さんの口コミ
手羽先は美味い!ジューシーさが絶妙です。レバーも皮も美味しい。丸腸がめちゃ良かったです。他のネタもそうですが間に入ってる玉ねぎが凄く良い!
出典: jojiiさんの口コミ
42人
1552人
093-531-9876
出典: no chaserさん
「角打ち丸和前」は、ラーメンやおでんなどを提供している居酒屋さんです。深夜まで営業しているそうです。
店内にはテーブルやカウンターが用意されているそうで、ひとりでゆっくり飲むのにぴったりなのだとか。
出典: KANIYANさん
おでんは様々な種類が揃っていて、特にパリッとした食感のウインナーはお客さんから人気です。
メニューには全種類のおでんが書かれていませんが、店内にある大きな鍋に入っている具材から自由に選んでもOKとのこと。
出典: Gatchanさん
「ラーメン」はストレートの細麺に豚骨ベースのスープがよく絡み、チャーシューもとても美味しいそうです。
見た目に反してあっさりとした味わいなので、お酒を飲んだ後のシメにもぴったりなのだとか。
でっかいお鍋にたくさんの種類のおでんが出迎えてくれます。一人でもふらっと入って一杯引っかけられる気軽なお店です。
どうしてもカウンターでおでんが食べたくて行きました。カウンターが空いてて鍋いっぱいのおでんを観ながら食べたら、また違った感じで良い感じでした。
出典: suguohiさんの口コミ
・ラーメン
軽く嗅ぐだけで分かる豚骨臭。でも飲むと、驚く程にあっさり。麺が美味い。チャーシューが美味い。トータルバランスが良いラーメンです。
出典: m-まささんの口コミ
118人
2244人
093-962-4064
出典: 青春オオカミさん
JR小倉駅から徒歩で約7分、魚町サンロード商店街の中にある「焼鳥 KENTA」。
店内は一枚板のカウンター席のみが設置されており、おひとり様でも入りやすいお店なのだとか。
出典: 食コンさん
写真の「白レバー刺し」は、鶏肉の濃厚な旨味や甘味が口の中いっぱいに広がる人気のメニューだそうです。
調味料も一緒に提供されますが、ごま油と塩の組み合わせが1番おすすめとのこと。
出典: さき1210さん
こちらは「手作りポテトサラダ」。半熟卵が丸ごと1個のった見た目がインパクト抜群の、居酒屋メニューです。
マスタードがきいた大人の味わいで、お酒との相性もぴったりなのだとか。
1人呑みでも落ち着ける、カジュアルな雰囲気。白レバーがオススメ!やきとり、本当に美味しかったので、小倉に訪問した際は、また是非寄らせてもらいたいお店です。
出典: ぽちこ2020さんの口コミ
焼鳥はどれもほんと食べやすい大きさで、口の中がとろけてしまうほどの美味しさです。可愛らしいお椀に入った牛すじのカレーライスは、ねぎが良い塩梅で食欲をそそり、ペロッと平らげてしまいました。締めには抹茶のアイス!とっても満足できました。
出典: Tea256さんの口コミ
64人
2451人
出典:tabelog.com
JR小倉駅から徒歩で約7分、ビルの2階で営業している「備長炭焼鳥 らいず」。
ジャズのBGMが流れているという店内は、おしゃれな雰囲気。横並びで座れるカウンター席もあり、デート利用のお客さんも見られるそうです。
出典: kmtak668さん
焼鳥は朝びきの銘柄鶏を使い、土佐備長炭で部位ごとに焼き加減を調節しながら焼きあげているのだとか。
素材本来の美味しさを味わえるように塩で味付けするなど、お店のこだわりが詰まっているそうです。
出典: 北乞さん
焼鳥以外にもレバーパテやアヒージョなど、おしゃれな居酒屋メニューも充実しているのだとか。
写真の「赤鶏のかわ酢」はコリッとした歯ごたえが特徴的で、柚子胡椒とともにシンプルな美味しさを楽しめるそうです。
いろんなネタが焼かれていますが綺麗!1つ1つがとても丁寧です。そしておしゃれ!ワインもチョイスがあるので女子のお客様が多めです。お隣はお一人様のお客様もいらっしゃり、入りやすさが感じられました。
最近の焼き鳥屋さんって変わりましたね。オシャレで素材を大切にしてるなぁと感動で。おご馳走様でした✩.*˚
出典: ももいろみるくさんの口コミ
コースは量が多いので2回目からは好きな物を頼むようにしました。ワインもありますがお値段お手頃です。お料理はレバーパテが好きです。
出典: pannyan308さんの口コミ
81人
4228人
050-5596-7826
出典: yuki aliciaさん
JR小倉駅から徒歩で約7分の距離にある「串焼炉端 三代目 巌流」。木をふんだんに使用した明るい店内には、テーブル席のほかカウンター席もあります。
囲炉裏を囲むカウンター席は、炉端焼きとお酒を楽しむデートに向きそうです。
出典: hide621さん
九州の魚介や串焼きを炉端スタイルで楽しめると評判で、目の前で焼き上げられる光景が見られます。
写真の「のどぐろ原始焼」など、高級魚が使われたメニューもあるそうです。
出典: ボスnoグル旅さん
お通しの野菜スティックはおかわり自由なうえ、ソースもひとり1種類ずつ選べるのだとか。
本格的なお料理の前に新鮮な野菜が好きなだけ味わえるとあって、炉端焼きと並んでお客さんから人気です。
原始焼きが豪快で魚がふんわり焼けて美味しかったです。接客も心がこもって、良い雰囲気でお店を出ました。
出典: suguohiさんの口コミ
原始焼きが目の前に見れるのはもちろん、お通しの野菜が食べ放題最高すぎる!ソースも6種類あって、おすすめバーニャカウダと明太チーズ!春の風物詩の生きた白魚を酢で食べることができた!どれも大優勝だったし店員さん元気良くてサービスも最高✨
出典: ボスnoグル旅さんの口コミ
98人
5766人
050-5589-0455
※本記事は、2023/05/24に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。