二条駅周辺のおしゃれランチスポット!おすすめ15選
観光客が多く、京都の副都心とも言われる二条。そんな二条駅周辺には、おしゃれなカフェや洋食、イタリアンから和食に至るまでたくさんの飲食店があります。今回は、京都観光の際にぜひ訪れたい二条駅周辺のおすすめランチスポットをまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1920件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: 夏ミカンさん
二条駅から徒歩8分ほど、二条城近くにひっそりと佇む、町屋風の外観が特徴的なお店です。
オーナーシェフは、本場イタリアでの修行経験もあるのだとか。イタリアンはもちろんのこと、洋食を楽しめるそうです。
出典: Ajillo-yeahさん
「ランチセット」は、お昼の定番メニューだそう。
メイン料理は、肉・魚料理あわせて3種類の中から選べ、中でもメンチカツが人気なのだとか。メンチカツはふわふわでジューシー、デミグラスソースとの相性も抜群とのことですよ。
出典: 木村万王さん
デートの時にぜひ注文したいのが、ランチコースです。
ランチコースは2種類あり、見た目もおしゃれな前菜が付いたコースもあります。前菜の他にも肉料理や魚料理、パスタやデザートもセットになった贅沢な内容だそうですよ。
・メンチカツ
お皿に大きなメンチカツ。ナイフを入れればなんとも美しい断面♪上質な脂の香りがふわっと広がります。デミベースのオリジナルソースがなんとも好印象!旨味がぎっしりと詰まった絶品の一皿☆ごはんとの相性も抜群!
出典: りかるじーにょさんの口コミ
二階は友達とお喋りしてゆっくりできるのがいいですね。お店の方も親切で帰りには外までお見送り!ご馳走さまでした。
出典: 千本桜はんひちさんの口コミ
出典: yama-logさん
二条駅からほど近い、テラス席がある一軒家レストランです。
白を基調とした店内は、明るく清潔感があると評判だそう。天井も高く、リラックスして過ごせるのだとか。カジュアルな雰囲気から、女子会にもおすすめとのことですよ。
出典: ☆ゆう☆さん
平日の数量限定で、ワンプレートランチもあるのだとか。
パスタ・サラダ・スープ・自家製パンなどがセットになっていて、パスタは日替わりなのだとか。時間がない時のランチなどにも最適だそうです。
出典: jじっちゃんさん
ランチコースを注文すると、色鮮やかな前菜の盛り合わせが付いてきます。
野菜が豊富に取り入れられており、女性に嬉しい内容なのだとか。他にも生ハムやチーズなど、イタリアンならではの食材を堪能できますよ。
まず前菜。すこしづついろんな種類、女子は大好き♪だと思います。いろんな種類に野菜が多く含まれていてトマトも2種類、ズッキーニや葉野菜。などなど。そしてパスタ、メインとつづき・・前菜だけじゃなく野菜が豊富なことにさらに女子弱いんだな・・と。
出典: アイレンさんの口コミ
・ランチコース(前菜)
前菜盛り合わせは京野菜と3種の生ハムをオレンジソースとツナソースとジュレでいただきます。オーナーの渡辺シェフが、この道に進むと決めたのは京野菜との出会いで、その思いが伝わるような前菜は絶品です。
出典: いざのめ130さんの口コミ
出典: ☆ゆう☆さん
二条駅から徒歩2分の場所にある、イタリアの旗がおしゃれなお店です。カジュアルな雰囲気が特徴で、友達同士での利用にもおすすめとのこと。
夜はバーとしても営業していて、イタリアンワインは常時8~9種類を取り揃えているのだとか。
出典: 千本桜はんひちさん
ランチメニューの中でも、メイン料理のパスタが美味しいと評判です。
パスタセットでは、2種類の中から好きな味を選べるのだとか。麺の硬さはほどよく、追加料金で選べる牡蠣のパスタなどが好評のようです。
出典: 千本桜はんひちさん
ランチメニューと一緒に味わいたいのが、イタリアンビールの樽生「モレッティ」です。
京都で味わえるのは、この店だけなのだとか。生ハムなどが入ったランチの前菜にもピッタリとのこと。友達同士の昼飲みに、堪能できるのが嬉しいですね。
どちらかというとデートというよりは気の置けない仲間とわいわい、といった感じに使うのがオススメかな〜ちなみにランチはCP半端なく良いです!!ここのランチにハズレはないと言っていいでしょう。
出典: おぢゃるさんの口コミ
・パスタ(牡蠣)
パスタは牡蠣にしました。麺の硬さOK!そして大きな牡蠣が。ふっくらと仕上がってます!ケッパーもたくさん入っててアクセント!美味しすぎて料理していた方に思わず☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆美味しいです!と言っちゃいました。
出典: 千本桜はんひちさんの口コミ
出典: こばみつさん
三条商店街にあるイタリアンが楽しめるお店です。外観はレンガ調で、自転車が飾られているなど個性的。
ピンチョス付きの「ランチセット」が食べられるのだとか。ピンチョスやパスタは、数種類の中から選べるそうです。
出典: こばみつさん
店内には、おしゃれな植物や照明器具が飾られています。
店名の一部でもある「ガル」を意味するカモメのオブジェもあるのだとか。可愛らしい雰囲気の中、ウッド調の大きなテーブルで食事できるそうです。
出典: こばみつさん
ランチセットの中で人気が高いパスタが、モッツァレラときのことベーコンのガーリックバターなのだとか。
麺はもっちりとした太麺で、チーズもふんだんに振りかけられているとのこと。モッツァレラの濃厚な味わいと良い香りを堪能できるそうです。
ホタテとキノコのパスタ美味しかった!ピンチョスの中では揚げナスとオイルサーディンの一番のお気に入り。ピンチョスというとスペインをイメージしちゃうけど、テーマはイタリアのベネチアらしいです(*⁰▿⁰*)店員さんも気さくな方たちだったので、近くなら通いたいお店かも。ご馳走さまでした!
出典: gacchan226さんの口コミ
・モッツァレラときのことベーコンのガーリックバター
太麺のパスタをチーズやソースで濃厚に仕立てた絶品、さすが人気No.1パスタ。モッツァレラも燻製されているので、香りも楽しめます。ランチではピンチョスがセットになっているのも斬新Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
出典: こばみつさんの口コミ
出典: ゆっきー6さん
二条駅から徒歩3分の距離にある、イタリアンランチとこだわりのコーヒーが堪能できるお店です。
料理には、季節の食材を積極的に取り入れているそう。店内は落ち着いた雰囲気だそうで、食後は友達同士でゆっくりとコーヒーブレイクもできそうですね。
出典: タイガース・ウッズさん
ランチは3種類あり、前菜と選べるパスタがセットになっています。
中でも「Lunch B」と「Lunch C」にはメイン料理やドルチェ、ドリンクもセットになっているそう。どのプレートも丁寧に仕上げられていて、美味しいと評判ですよ。
出典: My Sugar Lifeさん
ランチの後は、本格エスプレッソマシーンで淹れるスペシャルティーコーヒーを楽しめます。
こだわりのコーヒーは、スイーツと一緒に楽しむのもおすすめだそう。「マキアート」や「カフェラテ」なども注文できるそうですよ。
・Lunch C
メインは「丹波味わい鶏もも肉のロースト バルサミコ酢のソース」を選びました。鶏の皮がパリパリに焼けていて、とても美味しかったですよ。また行きたいな~と思いました。
・カフェラテ
楽しみにしていたカフェラテは、最初シングルかなと思いましたが、ブラジルやエチオピアも感じます。京都でよく飲んでいる味では無い、酸味を感じられる一杯でした。お店の外に長いベンチがあるので、お伺いするとコーヒーをテイクアウトして、そこで飲むことができるそうです。
出典: そんじょそこらさんの口コミ
出典: リエスさん
三条商店街から少し路地裏に入ったところにひっそりと佇む、沖縄料理を扱うお店です。
外観・内観ともに、木のぬくもりを感じることができるそう。ランチはもちろん、ディナーも営業しているので、夜は彼とのデートに訪れても良さそうですね。
出典: そんじょそこらさん
店内はアットホームでおしゃれな雰囲気です。窓からは陽射しが差し込み、癒しの時間を過ごせるそう。
定番の「炙り豚みそ丼」をはじめ、沖縄そばなど沖縄料理の定番メニューを味わえますよ。
出典: レノン & マッカートニーさん
ランチの時間帯には、「タコライス」を注文する人が多いのだとか。
ご飯の量は多めで、女子会などではシェアしても良さそう。サラダ増しやスープ付きを選べるほか、温玉やチーズのトッピングも追加できるようです。
ここ店内の雰囲気がなんともいえない癒やし空間なんですよね。夜は知らないんですけど、窓から陽光が差し込んで、沖縄の食堂で頂くような錯覚になります。そばも炊き込みご飯も、京都と沖縄のコラボみたいな優しい味ですね。ここオススメです♪
出典: そんじょそこらさんの口コミ
・タコライス
並みでも女性には多目のご飯で、満腹になります。野菜もフレッシュです。挽き肉の味付けも甘すぎずgood!トマトの酸味がアクセントになってました。とっても美味しかったです。
出典: マイペースガールさんの口コミ
出典: 食いしんぼりんさん
二条駅から徒歩5分ほどの距離にある、おしゃれなカウンター割烹だそうです。京都の名店仕込みの和食を、落ち着いた雰囲気の中楽しめるのだとか。
ランチは平日3日間のみ営業なので、訪れる前に確認をおすすめします。
出典: 食いしんぼりんさん
店内はカウンター席のみで、カジュアルなスタイルなのだとか。ランチは、そばと鯖寿司をメインとした一種類。
肉厚な鯖寿司は人気で、売り切れてしまう日もあるそう。隠し包丁で繊細に仕上げられ、脂がしっかりとのった味わいだそうです。
出典: 千本桜はんひちさん
ランチのメインとなる手打ちそばは、歯切れがよく、弾力のある食感とのこと。つるつるとした歯ごたえと、豊かな風味が評判だそうです。
ワンランク上のそばランチを楽しみたい時には、ぜひ伺いたいお店ですね。
・鯖寿司
茗荷、胡麻、大葉を間に挟み、ラップでぎゅっと絞ってちょうど良いシャリの締まり具合。鯖は肉厚で脂が良く乗ってます☆☆☆
出典: 食いしんぼりんさんの口コミ
・手打ちそば
蕎麦は手打ち。お汁もその時々変わるとか。この日はあったかい鴨汁。鴨出汁がコクがあって美味しい。蕎麦はコシがあってとても美味しい。
出典: 千本桜はんひちさんの口コミ
出典: kyocafeさん
二条駅から徒歩10分ほど、路地を入ったところにあるカフェです。
蔦が絡まる外観が特徴的で、店内は倉庫をリノベーションしたような佇まいだそう。コーヒーの焙煎所としてオープンし、常時6~8種類の豆を取り揃えているのだとか。
出典: カフェモカ男さん
店内にはジャズ風のBGMがかかっているなど、おしゃれな空間とのこと。
こだわりのインテリアの数々に、つい写真を撮ってしまうという人も多いのだとか。女性男性どちらにも好評なようで、女子会やデートにもおすすめのお店とのこと。
出典: 30過ぎの道草王さん
ピザトーストや生ハムとブルーチーズのトーストが、人気のランチメニューだそう。
どちらも具材がたっぷりで、チーズもふんだんに使われているのだとか。パセリやルッコラも緑が美しく、食欲をそそりますね。
二条城観光の後、友人とカフェに行きたいねとなり見つけたのがここ。少しわかりにくかったですが、路地を入ったところにあるとてもおしゃれなカフェでした!お店の中は暗めで落ち着いた雰囲気、置いてあるものはとてもフォトジェニックで、コーヒーを待っている間にたくさん写真を撮ってしまいました。
出典: naopanpanさんの口コミ
・生ハムとブルーチーズのトースト
トーストに敷き詰められた生ハム。そして山盛りのルッコラ。ブルーチーズの臭い香りが漂って食欲を刺激します。まずは一口。旨い!ブルーチーズが良いです。ほんのり甘い。蜂蜜だね。ブルーチーズの塩気と蜂蜜の甘さ、これを包み込むような生ハムの旨味。美味しいですねぇ〜。
出典: tmgfc347さんの口コミ
出典: 豆七郎さん
二条城の近くにある、レトロな外装が目印の喫茶店です。
店内では、オムライスやイタリアンスパゲティーをはじめ、ミックスジュースなどのドリンクメニューもあります。どこか懐かしい味が楽しめると評判ですよ。
出典: しおみつさん
窓から光が降り注ぐ店内は、常連客や観光客の方でいつも賑わっているのだとか。ランチ向けのメニューはどれもボリュームがあり、友達とシェアする方も多いそう。
分厚いたまごが贅沢に挟まった「ハムたまごサンド」は、特に評判のメニューとのこと。
出典: 赤と紺の流星さん
定番と言われるフードメニューは、カレーライスだそうです。
さらさらとした欧風タイプのカレーで、淡路産の玉ねぎを使用とのこと。辛さはほどほどで女子でも食べやすく、「カツカレー」やコロッケカレーなどトッピングの種類も豊富なのだとか。
友達とわけて、名物カレーと、オムライスとドライカレー。どれも深いお皿にてんこ盛り!でもペロリといけてしまったのがすごい。。。そのおなかにさらにパンチを聞かせて、どうしても飲みたいミックスジュース!これまたキンキンに冷えて、すんごくマイルド。具とか普通なのになんでこの味って家ではだせないんだろうか。
出典: sly7777さんの口コミ
・たまごサンド
玉子の厚みや柔らかさのバランスがとてもよく美味しかったです。観光客向けに厚みなどを強調した玉子サンドも見かけますが、こちらのお店は、毎日美味しく食べられる、長く愛される喫茶店らしい味と言えると思います。
出典: みやこうさぎさんの口コミ
出典: angelsさん
JR二条駅前にある、スペシャリティーコーヒーカフェです。カウンターで注文を済ませ、席までは自分で運ぶセルフスタイル。
ウッド調の店内は広々としていて、ゆっくりとくつろげる空間が広がっているそう。テーブル席の他、座敷席もありますよ。
出典: もっつ×もっつさん
野菜がたくさんとれると評判なのが、ハタケ定食だそうです。
数種類の野菜が入ったサラダをはじめ、五穀米やスープなどが付いたヘルシーなランチメニューとのこと。色鮮やかで見た目も楽しく、ベジタリアンの方にもおすすめなのだとか。
出典: yama-logさん
ランチで人気のハンバーガーは、てりやきバーガーやべジバーガーなど、4種類から選べるそう。
バンズにはライ麦が使われていて、パテはジューシーなのだとか。スパイシーな味付けで、大人のランチデートにもぴったりとのことです。
・てりやきバーガー
照り焼きハンバーグは、肉肉しくて中々の貫禄です。大きな口でパクっ。お肉も美味しいけど、パンがえらい旨いでんなぁ…サクサクだけどもちもち。テリヤキソースとサラダのソースの相性もバッチリンコ!
出典: yama-logさんの口コミ
出典: angelsさん
金魚を模ったドアノブなど、細部までこだわって建てられているという町屋カフェです。二条駅からは徒歩2分ほど。
一階部分はカフェ、二階部分はギャラリーになっているのだとか。アート好きな友達を誘って、訪れるのもよさそうです。
出典: 大哉心乎さん
店内には本がたくさん並べられていて、おしゃれなブックカフェとしても評判なのだとか。
テーブル席の側には、光が差し込む大きな窓があります。雨の日は、仄暗い照明の下で、ランチ後の読書を楽しむ方も多いのだとか。
出典: まりも0311さん
創業当初からの味と言われるホットケーキは、人気メニューのひとつだそう。営業中に売り切れることもあるそうです。
キツネ色の生地に、バターがトッピングされているのだとか。別添えのハチミツもすっきりとした甘さで、食べやすいとのことですよ。
二条駅のそばの民家が建ち並ぶ路地にあります。可愛らしい提灯が下がったお店先は、入りたくなる雰囲気が漂っています❤︎店内もほっこり落ち着く雰囲気。可愛らしいディスプレイがちょこちょこっとあってゆるくオシャレで素敵。
出典: りょう&こうママさんの口コミ
・ホットケーキ
外側がぺらんとしていて、小さめのバターが乗っていて、雑貨の様。はちみつがたっぷりと付いてきます。いい焼き色で、ほかほかの甘い匂いが食欲をそそる!
出典: 街とカフェさんの口コミ
出典: にゃに王さん
植物で覆われた外観が特徴的なカレー屋さんです。元々カレーの出張ケータリングを営んでたそうで、たくさんの種類のカレーを作っているのだとか。
店内にもSNS映えする小物や雑貨が並べられ、おしゃれだと評判のよう。まるで植物園のようだという口コミも。
出典: ゆんぴーさん
数種類のカレーの中から2つの味を選んで、あいがけできるのも魅力のひとつだそうです。
店名からイメージされる、葉っぱモチーフのお皿にのってくることもあるのだとか。おしゃれなセンスあふれる盛り付けも、注目されているようですよ。
出典: まあまあさん
カレーの他に、タンドリーチキンなどの単品メニューもありますよ。
長期成熟鶏のタンドリーチキンは、大きくて食べごたえがあるのだとか。下味がしっかりと付いていて、とてもやわらかく、美味しさに感動する方も多いそうです。
・蓮根キーマと相生産牡蠣カレー あいがけ
オシャレな器にカラフルに盛られたアチャールやカレー。これは映えますね(((o(*゚▽゚*)o)))蓮根キーマは、トマトの酸味が結構きいておりさわやかにいただけます(^^)ざっくり、ほくっとな食感も楽しめますね!
出典: yossy☻さんの口コミ
・ほうれん草カレーとタンドリーチキン あいがけ
暫くしてこれまた森林らしい葉っぱをモチーフにしたお皿の上にのったカレーが運ばれてきました。かわいい〜(*^◯^*)箸置きもかわいい!
出典: らいす。さんの口コミ
出典: 大きなやまちゃんさん
二条城から徒歩圏内、白い暖簾が目印の中華料理屋さんです。
店内は靴を脱いで上がるスタイルなのだとか。奥には坪庭があり、古民家風の雰囲気があるとのことです。デートにもおすすめの落ち着いた空間だそうですよ。
出典: 大きなやまちゃんさん
ランチタイムには、フカヒレを使ったメニューが食べられるのだとか。
特に、熱々の鉄板にのせられてくるフカヒレあんかけご飯は、美味しいと評判のようです。メイン料理の他に、点心やスープもセットになっているのだとか。
出典: OTS( ̄^ ̄)ゞさん
ディナーのデザートに提供される豆乳杏仁豆腐も、人気メニューのようです。
ココナッツ風味で、とろとろとした口当たりだそう。ほどよい甘みが、濃厚な食事をした後にちょうど良いのだとか。
総合的に◎。絶対に再訪すると思う。味はランチでしたが付出しからメインまで文句なく美味しかった。フカヒレご飯は絶品。サービスは電話対応もよく満足。雰囲気はかなり良くデートにも使える。
出典: N_N_Nさんの口コミ
・フカヒレあんかけご飯
ジュージュー!!と音をたてて、鉄板の上に載せられた熱々のふかひれあんかけごはんが運ばれてきました~о(ж>▽<)y☆甘めで濃いめの味付けのふかひれのあんかけが、ご飯の上にたっぷり~♪おこげの部分もあり、香ばしい食感も楽しむことができます♪
出典: ☆ゆう☆さんの口コミ
出典: ほっこり京都さん
二条駅から徒歩10分ほどのところにある、洋食屋さんです。明るくカジュアルな雰囲気で、おひとり様や友達同士で訪れる方が多いのだとか。
ハンバーグやクリームコロッケなど、洋食の定番ランチを味わえるそうですよ。
出典: アフロblogさん
ランチの定番という日替わり定食は、丹後天然のとび魚のフライなどの魚料理も楽しめるのだとか。
ハンバーグ定食も、人気メニューのひとつとのこと。サラダ・味噌汁・ご飯がセットになっていて、ハンバーグの上には目玉焼きがのっているそうです。
出典: 京都みやんさん
ハンバーグに次いで、女子からの評判が高いというエビクリームコロッケです。
こだわりの木次牛乳を使っていて、まろやかでほどよいやわらかさなのだとか。違うメニューを頼んで、シェアして食べる女子たちの姿も多く見られるそうですよ。
このお店もランチはとてもカジュアルな雰囲気で入りやすかった。ランチはどれも美味しそうで迷った。評判の良いハンバーグは外せないとして…ここはクリームコロッケも食べたいな。ということでお友達とシェア。クリームコロッケは色合いといい、生地の口当たりといい、満足。ハンバーグのデミグラスソースも美味しかった。
出典: michicaさんの口コミ
・エビクリームコロッケ
木次牛乳を使っていてまろやかです。えびがごろっと♪二人ともこちらのほうが気に入りました。おいしーい(≧ω≦)
出典: くろにゃんさんの口コミ
出典:tabelog.com
二条城近く、姉小路通にひっそりと佇む隠れ家風の雰囲気も人気のビストロ。フランスの旗が目印で、店内は落ち着いた雰囲気なのだとか。
カウンター席のほかに、テーブル席も設けられています。女子会やデートなどにもピッタリだそうですよ。
出典: シェモモさん
ランチタイムには、2種類のランチメニューを提供しているのだとか。
内容は、サラダ・バゲット・メイン料理・デザート・ドリンク。メイン料理はパスタともう一種類の中から選べ、プラス料金で両方セットにもできるそうです。
出典: Marimorimoriさん
お昼の時間帯はもちろん、ディナーに訪れる方も多いそうです。
コースのほか、京都産豚のリエットやキッシュなど、アラカルトも豊富に取り揃えているのだとか。フランス産のワインと一緒に楽しめますよ。
美味しかったのですが、やはり量的には女性向けかもしれません。ご近所のママ友の皆さんがターゲットでしょうか。味は文句なし、雰囲気がよくて女性グループやカップルにおすすめします。これなら夜も期待できますね。
出典: あかはるたまさんの口コミ
・ランチコース
どのお料理も丁寧に作られていて美味しかったです。パスタは、お上品な味で、すご~く好みの味。メインは鶏肉料理。こちらも皮はパリパリ、中はジューシーでした。
出典: kyocafeさんの口コミ
※本記事は、2021/01/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。