【大阪駅周辺】おすすめランチ20選!観光客に人気のお店
大阪駅は阪急うめだ本店やグランフロント大阪、梅田スカイビルなど見どころ満載の人気エリアです。そんな大阪駅周辺には美味しい食べ物がたくさんあり、ランチの激戦区としても有名です。そこで今回はイタリアン、フレンチ、和食、カフェ・洋食、その他料理に分けて大阪駅にあるおすすめランチをまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4814件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: よっしー♫さん
「エキ ポンテベッキオ ア オオサカ」は、JR大阪駅に併設しているルクアの10階にあるイタリアンレストラン。
店内は窓が大きくオープンな空間とのこと。座席は全76席用意されています。
出典: mina6574さん
店内にある真っ赤なナポリ式薪窯で焼き上げる本格ナポリピッツァが味わえるイタリア料理店。
画像の「マルゲリータ」は生地がしっかりとしていてモッツァレラチーズとの相性がバッチリなのだとか。
出典: 琉球ポッキーさん
ランチメニューはピッツァセットやパスタセット、ドルチェセットなどが用意されています。
画像はパスタセットの「揚げ茄子とズッキーニ、パンチェッタのトマトソースパスタ」です。
クアットロフォルマッジは、イタリア語で「4種類のチーズ」を意味します。ゴルゴンゾーラの塩味が最高にデリシャスで一見量が多そうなピッツアも、おいしく完食できました。
出典: スティービー2さんの口コミ
・パスタセット 揚げ茄子とズッキーニ、パンチェッタのトマトソース
アルデンテでちょうど良い硬さ。パンチェッタの旨味とほんのり生姜の爽やかさが合わさって美味しいです。フォカッチャも普通に美味しいです。
出典: 琉球ポッキーさんの口コミ
出典: 衣食住礼さん
「オステリア ガウダンテ 大阪駅前第4ビル店」はJR大阪駅から徒歩5分、大阪駅前第4ビルの地下1階にあるイタリアンレストラン。
店内はレンガと白い壁の内装で落ち着いた空間とのこと。
出典: かんのゆさん
カジュアルな雰囲気で、イタリア各地の郷土料理が堪能できるイタリア料理店。
画像はCランチの「和牛のラグーの自家製タリオリーニ」です。赤ワインでじっくりと煮込まれていて牛肉の旨みが感じられるとのこと。
出典: ☆マギー☆さん
ランチメニューは、種類豊富なパスタやランチセットなどが用意されています。
画像はAランチの「海の幸のオイルベースの自家製フェットチーネ」です。自家製生パスタの食感がクセになるのだとか。
・ランチBコース ラグーソースのスパゲッティ
パスタのボリューム感が嬉しい。ラグーソースはひき肉がたっぷり。パスタは丁度良い茹で加減であり、ぱっつんと食感がたまらない。
・和牛のラグーの自家製タリオリーニ
パスタは、ミートソースですが、牛の味がしっかりしていて、凄く強い味ですd=(^o^)=bパスタは細いものを使っていて、ミートソースがしっかりと絡むというか、染み込んでいます。上にのった牛肉は、繊維がホロホロで、面白い食感です(o^ O^)シ彡☆
出典: かんのゆさんの口コミ
出典: 熟睡猫さん
「リストランテ ル・ミディ ひらまつ」はJR大阪駅桜橋口から徒歩3分、「ハービスPLAZA ENT」の1階にあるイタリアンレストラン。
店内はシャンデリアが飾られたゴージャスな空間とのこと。
出典: ぐるめ師匠さん
イタリアのガストロノミーを継承し、長年かけて培った技術で作る本格的なイタリアンが堪能できるお店。
画像は「鱈白子とシャンピニオンクリームスパゲティ」です。パスタには炙られた白子がのっています。
出典: ぐるめ師匠さん
ランチメニューは季節の食材を使用したコース料理が用意されています。
画像はPranzo Aコースの「鮮魚の重ね焼き」です。鯛のグリルと蓮根、海老などさまざまな食感が楽しめる一品。
・Pranzo A
素材や盛り付けが美しく、前菜のパンナコッタがグラスをひっくり返して食べるとか、パスタもグラスから出して香りを楽しむ…など初めてのスタイルが多くて、驚きの連続でした♡最後の小菓子まで美しくて満喫出来ました。
出典: りかともさんの口コミ
出典: lovely sweetsさん
「ゼックスウエスト サルヴァトーレ クオモブロス」は、JR線大阪駅桜橋口より徒歩2分、「ハービスPLAZA ENT」の7階にあるイタリアンレストラン。
店内は黒を貴重としたシックな空間とのこと。
出典: もーとーるさん
おしゃれな空間でイタリアンが楽しめると評判、2014年にオープンしたレストラン。
画像はランチコースの「渡り蟹のトマトクリームパスタ」。女子会やデート、記念日などにピッタリのお店です。
出典: みきにャんさん
ランチメニューは、パスタやピザなどのコース料理が用意されています。
画像はランチコースの「子牛のトマトソースパスタ」です。仔牛肉がじっくりと煮込まれていて、やわらかいとのこと。
こちらではスイーツビュッフェを食後に楽しめます。種類も多く女性に◎なコンテンツです。雰囲気もすごく良く、また自身でも来店したいと思いました。
出典: 阪本 光太郎✏️さんの口コミ
・ナポリコース
前菜は全て美味しく、ゼッポレというフライがモチモチしていて特に美味しかったです。ブリのカルパッチョも新鮮でした。スープも懐かしい感じのお味で満足です。
出典: だっちぇさんの口コミ
ゼックスウエスト サルヴァトーレ クオモブロス (梅田/イタリアン、ステーキ、ワインバー)
住所:大阪府 大阪市北区 梅田 2-2-22 ハービスPLAZA ENT 7F
TEL:050-5868-1918
出典: ▼・ᴥ・▼ marronさん
「ウメダステーション オイスターバー」はJR大阪駅から徒歩2分、「阪急グランドビル」の31Fにあるオイスターバー。
店内は白を貴重とした清潔感ある空間とのこと。座席は全48席用意されています。
出典: 北海道でっかいどうさん
海洋深層水で浄化しているという、安全・安心な牡蠣料理が堪能できると人気のお店です。
ランチの「牡蠣堪能セット」は好きなメイン料理が選べる牡蠣づくしのセット。画像の「焼き牡蠣」は大ぶりで食べごたえがあるとのこと。
出典: ニコタジさん
ランチメニューはシーンに合わせて選べるお得なセット料理やパスタやグラタン、リゾットなどの牡蠣料理が用意されています。
画像は「牡蠣とベーコン・オクラのペペロンチーノ・パスタ」です。
・カキフライ
衣のサクサク感が気持ち良く、牡蠣に熱が入る事で牡蠣自体の旨味が活性化しており、油の感じもプラスされ更に旨味が上がっています。やっぱり牡蠣は生よりも熱が入った方が私は絶対好きですね。特にカキフライが最高!
出典: ニコタジさんの口コミ
・オイスターセット
うぅ~。。。こりゃ素敵♪ そして美しい♪ まるで牡蠣の花が咲いたかのようだ。カキフライ、ブルゴーニュ焼き、素焼き、マリネ、つくだ煮。これらのバリエーションが予想以上に美味しく、テンションが一気に上がった。
出典: Natalieさんの口コミ
ウメダステーション オイスターバー (梅田/オイスターバー、イタリアン、洋食・欧風料理(その他))
住所:大阪府 大阪市北区 角田町 8-47 阪急グランドビル 31F
TEL:050-5592-5519
出典: まろんママさん
「TRATTORIA AL POMPIERE」はJR大阪駅から徒歩3分、「阪急うめだ本店」の13Fにあるイタリアンレストラン。
店内はシンプルな造りで照明を落とした落ち着きある空間とのこと。座席は全206席あり、テーブル半個室も用意されています。
出典: rikaboさん
地元関西で収穫した、旬の食材を中心とした本格イタリアンが堪能できるお店。
画像はアフタヌーンランチセットの「本日のパスタ」です。セットにはサラダとパン、カフェが付いています。
出典: おおおおおさん
ランチタイムはピザやパスタなどがあり、ピザはテイクアウトもできるとのこと。
画像はパスタランチの「スパゲッティーニ サワラとブロッコリーのソース ピスタチオ風味」です。
・カジュアルランチ イタリア産生ハムと岡田農園のベビーリーフ
これこれ~!この、パルマ産生ハムが食べたかったんです♪この絶妙な、うす~くなめらかなスライス!繊細な極薄スライスならではの、とろけるような口溶けがたまりません!
出典: ぱりそらさんの口コミ
・アフタヌーンランチセット
非常に空いている時間帯だったので満席になったらどうかはわからないが、味良し、使い勝手良し、接客心地良しの良店であった。
出典: rikaboさんの口コミ
出典: ☆りゅん☆さん
「ピエール」はJR大阪駅より徒歩5分ほど、「インターコンチネンタルホテル大阪」の20Fにあるフレンチレストラン。
店内は天井が高く、開放感抜群のオシャレ空間とのこと。座席は全84席あり、個室も用意されています。
出典: なおぉさん
和の食材とフレンチの技法を融合させた、繊細な料理が堪能できるというお店です。
料理は味はもちろん見た目も楽しめ、女子会やデートなどにピッタリなのだとか。スタッフの接客もよくリピーターも多いとのこと。
出典: さむそいぽさん
ランチメニューは、オリジナリティあふれるランチコースが用意されています。
画像は「メニューピエール」というコースの「オリーブ牛の肩ロース ソースタプナードと海老芋」です。
・金目鯛のポワレ
網目状のテュイルというものでこんなにうまく金目鯛をコーティングしているのに感動しました・・・ビーツのソースも美味でした~。
出典: かなっぽさんの口コミ
出典: みるみんくさん
「Pluie dete」はJR大阪駅より徒歩6分、「大阪駅前第一ビル」の1Fにあるフレンチレストラン。
店内は白い天然大理石を使った高級感あふれる空間とのこと。座席は全24席用意されています。
出典: 凛響さん
日本全国から直送している旬食材を使用した、本格フレンチが堪能できるお店。
画像は、ランチコースの「小さなハンバーガー」です。きのこを敷き詰めた器にのっていて、かためのバンズに蝦夷鹿肉のパティがサンドされているとのこと。
出典: 凛響さん
ランチタイムは、10〜11品ほどのオリジナルランチコースが用意されています。
画像はフランス産の「鴨肉の胸肉」です。弾力があって食べごたえがある一品なのだとか。コースの料理は一皿ごとに丁寧に説明してくれるとのこと。
・ランチコース
フォアグラの最中がパリッパリで美味しい!!!!全体的にポーションは少なめですが、アイディアが楽しく盛り付けも美しくて毎皿毎皿ワクワクしました。
出典: りかともさんの口コミ
・サーロイン
柔らかくて、味噌味っぽい濃い目のソースがとても美味しかった!優しくバランスの良い若いメルローと良く合います!
出典:tabelog.com
「ラグナヴェール プレミア」は大阪駅から徒歩3分、「大阪ステーションシティ ノースゲートビル」の28Fにあるフレンチレストラン。
店内は太陽の日差しが明るく、見晴らしのいい空間とのこと。
出典: すいかっこさん
「大阪ステーションシティ」最上階にあるフランス料理店ということで、モダンラグジュアリーな雰囲気の中食事ができると点も人気なのだとか。
画像はランチコースの「鯛の炭火焼トマトソース」です。鯛はレアな焼き加減で美味しい、と好評です。
出典: すいかっこさん
ランチタイムは、仕入れ状況によって内容が異なるコース料理が用意されているとのことです。
画像はビジュアルが美しい「オマール海老のサラダ仕立て」です。盛り付けやお皿にもこだわった一品。
・ラグナヴェールA
カトラリーは、ナイフとフォークとお箸がセットされており、日本人の口に合う味付けと新鮮な素材が、今までにないフレンチだと思いました。この日は曇り空でしたが絶景です。
出典: ぐるめ師匠さんの口コミ
・プレミア
ほぼ全部美味しくて大満足!!盛りつけがすごくキレイで、これはどんなんやろう?って食べる前から興味をそそられるような料理ばかり!
出典: nana*さんの口コミ
出典: ジャスミン*さん
「ザ シティ ベーカリー ブラッスリー ルービン」はJR大阪駅から徒歩1分、グランフロント大阪 南館の7Fにあるフレンチレストラン。
店内は広々としていて賑やかな雰囲気とのこと。
出典: 琉球ポッキーさん
ニューヨークの「シティ ベーカリー」のオーナーが厳選しているという、旬の食材を使った料理が堪能できるという、新しいスタイルのレストラン。
画像はランチの、「もち豚肩ロースのグラタン風グリル」です。
出典: Aki7878さん
ランチメニューは、豚肉のグリルやローストビーフ、ステーキなどバリエーション豊富な料理が揃っています。
画像は「自家燻製ノルウェーサーモンのレアソテー」です。サーモンは肉厚でレアな仕上がりなのだとか。
・彩り揚げ野菜と燻製豚バラ肉の温野菜サラダ
グリルされた厚切り豚バラと素揚げ野菜がすごく美味しかった。これがサラダメニューのカテゴリーに入ってるのアメリカン。
出典: ほいほい824さんの口コミ
・自家燻製ノルウェーサーモンのレアソテー
皮がパリパリで食べると食感がとてもいいです!ナイフを入れたら中はいい感じでレアな仕上がり♪ 脂も乗っていてトマトと玉ねぎのソースがよく合っていました。肉厚でボリュームのあるサーモンなので満足感も高いです。
出典: Aki7878さんの口コミ
ザ シティ ベーカリー ブラッスリー ルービン (大阪/レストラン(その他)、ビストロ、イタリアン)
住所:大阪府 大阪市北区 大深町 4-20 グランフロント大阪 南館 7F
TEL:06-6359-2266
出典: 蕎麦嫁さん
「ケンゾーエステイトワイナリー 大阪」は、JR大阪駅より徒歩5分ほど、ビルの1階にあるフレンチレストラン。
店内は洗練された、シンプルモダンな空間とのこと。座席は全27席用意されています。
出典: eb2002621さん
ワイナリーのような雰囲気を再現したレストランでワインショップを併設した大阪直営店。
画像はランチセットの「鯛のポワレ 菜の花のナージュソース」です。鯛は皮がパリパリで身はふっくらしているとのこと。
出典: kinako-ankoさん
ランチタイムは週替りのおすすめパスタ、有機野菜のサラダ、デザートがセットになったワイナリーランチが用意されています。
追加料金で、魚料理か肉料理を追加することも可能なのだとか。
・ワイナリーランチ
肉料理は "鴨とキノコのフリカッセ" です。"フリカッセ" とはフランス家庭料理の白い煮込みでバターと白ワインに生クリームの濃厚な味わいでオシャレランチにはピッタリですね。
どのディッシュも全てがワインの為というか、ワインが主役、ワインを引き立てるものであり、フレンチや日本食の献立の本質が、体感できるレストランでした。全て一口大のポーションもワインを楽しむ為の心使いなのかな。
出典: コージーパパさん
「きじ 本店」は、大阪駅から徒歩2分ほど、新梅田食道街の2Fにあるお好み焼き屋さん。
店内は風情あふれる小ぢんまりとした空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が用意されています。
出典: 朱雀6402さん
いつも行列ができているという、こちらの人気お好み焼き店でおすすめメニューは、「もだん」です。
イカ豚入り焼きそばを卵で絡めた、オムそば風の仕上がりになっているとのこと。
出典: 熟睡猫さん
メニューは種類豊富なお好み焼きやもだん焼き、焼きそばなどが用意されています。
画像はイカやタコ、こんにゃくなどが入った「ミックスお好み焼き」です。出汁が効いていて美味しいとのこと。
・もだん
こりゃ新感覚!単刀直入に旨い!!!です。生地、ソース共にとても美味しいので次回訪問出来る機会が有ればより生地を楽しめるお好み焼きジャンルを食してみたいですね。
出典: 朱雀6402さんの口コミ
・もだん
炒められた麺が卵とよく絡んでトロッとした食感です。ソースは濃すぎず薄すぎず、絶妙な味加減。マヨネーズも酸っぱさは抑えられており、濃厚さが増します。確かに美味しい。あっという間に一つを平らげました。
出典: タンタンの冒険さんの口コミ
出典: 及第クレーマーさん
「ひもの野郎 梅田第4ビル本店」は、大阪駅から徒歩5分ほど、「大阪駅前第4ビル」にある和食料理店。
店内はオープンスタイルで、落ち着いた雰囲気とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が用意されています。
出典: ギャルソンヌさん
魚を灰で乾燥させて作る、「灰干し」のひもの料理が味わえるお店です。
画像はスタッフおすすめの「さば灰干し」。さばは脂がのっていて外側はパリッと中はふわっとした食感になっているとのこと。
出典: 阪神ファンの阪急電車マニアさん
ランチメニューは日替わりのひもの定食や、サンマやカマスなど、色んな種類の魚定食が揃っています。
画像は限定メニューの「あじ灰干し」です。あじは旨みが凝縮されていて、焼き具合がちょうどいいのだとか。
・さば灰干し
本当にシンプルながら日本人で良かったと思えるクオリティの高さにテンション上がります♡大根おろしも美味しい!ふっくらと炊けているご飯が進み、思わずお替りしました( ̄+ー ̄)
出典: ギャルソンヌさんの口コミ
・さば干物定食
脂がのったさばをじっくり焼いてあり、皮はパリパリ身はふっくらしています。こちらのさば干物はやはり美味しいです。
出典: ななよしぶさんの口コミ
出典: 職人!西島兵庫さん
「揚八 グランフロント大阪」は、JR大阪駅から徒歩2分、「グランフロント大阪」の7Fにある串揚げダイニング。
店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気とのこと。座席は全30席あり、個室も用意されています。
出典: nyanko001さん
ふんわりとした軽やかな口当たりの創作串かつが堪能できるレストラン。
画像は串かつランチの「雅ランチ」です。10種類の串揚げやサラダ、味噌汁、アイスなどがセットになっていてコスパがいいのだとか。
出典: ぱりそらさん
ランチメニューは、串揚げの種類が異なるコース料理が用意されています。
画像は「庵ランチ」のこんにゃく田楽ソース、海老のしそ巻、大根ブイヨン煮ベーコン巻きです。一串一串具材やソースが工夫されているとのこと。
・雅ランチ
和牛がとても柔らかくて美味しく、そしてサーモンタルタルなどもタルタルソース付きで美味しかったですね。
出典: nyanko001さんの口コミ
・庵ランチ
上品で落ち着く内装、よく気の利くスタッフさん。1串1串、工夫された具とソースの味わい。この揚げ立てのクオリティ・ボリューム・美味しさで1,080円は高コスパ!グランフロント内とは思えません!
出典: ぱりそらさんの口コミ
出典: yuyuyu0147さん
「ウルフギャング・ステーキハウス 大阪店」は、JR大阪駅から徒歩2分、「ルクア イーレ」10階にある洋食レストラン。
店内は革張りのソファーや、真っ白なテーブルクロスなど高級感あふれる雰囲気とのこと。
出典: おおおおおさん
こだわりの極上ステーキが食べられる、ニューヨークの人気店が大阪駅近くにあることでも注目されています。
画像はランチの「クラシックバーガー」です。パテは挽き肉を作るところからすべて店内で作っていて、絶品のグルメバーガーなのだとか。
出典: yuyuyu0147さん
ランチメニューはステーキやロコモコ、マグロのグリルなどの料理が用意されています。
看板メニューの「プライムステーキ」は専用の熟成庫で28日間ほどドライエイジングしているとのこと。
使わないであろう入り口側も含めすべての席に飾り皿からカスターまですべてセットされていて、スタッフさんの礼儀も正しく、とても素晴らしい空間でホスピタリティを感じました。
出典: アルフォンスさんの口コミ
・ニューヨークサーロイン
お肉は、ミディアムで頂きましたが、美味しかったです(^^)肉も多いなって思うくらいの量で、持ち帰る事もできるそうです。落ち着いた雰囲気のお店で、接客も良く。よいお店に出会えました。
出典: hakata-annさん
「ロウリーズ・ザ・プライムリブ 大阪」はJR大阪駅桜橋口から徒歩2分、ハービスPLAZA ENT 5Fにある洋食レストラン。
店内はアールデコ調で統一されたゴージャスな空間とのこと。
出典: いずごんちゃんさん
お店は映画のワンシーンのようなお洒落な雰囲気でラスベガス店のデザインをモデルにしたレストランなのだとか。
記念日や接待、友人との食事など幅広いシーンで利用できる大阪の人気店です。
出典: いずごんちゃんさん
ランチメニューはランチカットやオーサカカット、カリフォルニアカットなどのプライムリブランチが用意されています。
お肉は目の前でスタッフがカットしてくれるとのこと。画像は「ランチカット」です。
・ランチカット
ローストビーフはミディアムレアがおすすめとのことで、ミディアムレアにしました。とろけるようなお肉で美味しかったです。ホースラディッシュをクリームで和えたものをつけて食べるのが私には一番美味しかったです。
出典: ぷたむしさんの口コミ
・カリフォルニアカット
たぷたぷにソースがかかっていて、しっかり濃い味でいただけました。ビュッフェのお料理は、品数としては多くないですが、美味しいものがいくつもあって楽しかったです。
出典: サントーシュさんの口コミ
出典: kinako-ankoさん
「旧ヤム鐵道」はJR大阪駅から徒歩3分、「ルクア イーレ」B2Fのバルチカにあるカレー専門店。
店内には信号のオブジェなどレトロなインテリアが飾られているとのこと。座席は全20席用意されています。
出典: yuripiyo_oさん
オリジナリティーあふれる、ノスタルジックな店内でジャンルにとらわれないカレーが堪能できると人気のお店です。
画像は2種類の今月のカレーがセットになった、「あいがけカレー」です。ライスは玄米か、ターメリックライスが選択できるとのこと。
出典: ジプシーくんさん
ランチメニューは月ごとに変わる、4種類のオリジナルカレーが用意されています。カレーは2種類から4種類かけられるとのこと。
画像はポークキーマ チキングレストと鶏キーマの「あいがけカレー」です。
・ハチノスとこんにゃくの赤ワイン仕立ての牛豚キーマ
紫キャベツのサラダ添えにて。ランダムサイズで転がるゴロゴロ挽肉と、ハチノス&蒟蒻の食感のメリハリが、なんとも心地良きです。
出典: YamaNe79さんの口コミ
・青唐辛子と高菜のポークキーマ チキングレストのナムトックのせ
辛さはないのですがスパイスが効いていて、めちゃめちゃ美味いです(o^o^o)青唐辛子のアクセントがいいですね(^^ゞ青く染まった生姜がインパクト大です(^^)
出典: ジプシーくんさんの口コミ
出典: mickandcindyさん
「ポンガラカレー 阪急サン広場店」は大阪駅から徒歩3分、「阪急サン広場」の地下1階にあるインド料理店。
店内は清潔感のある明るい空間とのこと。座席は全30席用意されています。
出典: すずしさん
スリランカカレーをルーツにして作った、本格スパイスカレーが楽しめるカレー専門店。
カレーにはスリランカ特有のスパイスを使用しているとのこと。画像は看板メニューの「ポンガラプレート」です。
出典: Tamagoooさん
ランチメニューはスリランカプレートやベジプレート、ビーフカレーなど色んな種類のカレーが用意されています。
画像はターキーと帆立クリームの「選べる2種のカレープレート」です。
・2種のカレープレート バターチキンカレー、スリランカの野菜カレー
バターチキンカレーもチキンはかみごたえがありながら、柔らかく美味しかったです。スリランカの野菜カレーも香りが良く、スリランカを感じる事ができました。
出典: ななしのこんぺいとうさんの口コミ
・2種のカレープレート ラム肉のカリー、バターチキンカレー
アレンジされていて食べやすいです。スパイスがよく効いてて食べれば食べるほど胃腸の調子が良くなりそう。副菜3種は彩りがきれい。スパイシーで適度な酸味が美味しいよ。
出典: つぬっこさんの口コミ
出典: ななしょうさん
「広東料理 民生 ヒルトンプラザウエスト店」は大阪駅から徒歩4分、「ヒルトンプラザウエスト」地下2階にある中華レストラン。
店内は広々としていて、レトロモダンな中華風のインテリアなのだとか。
出典: eb2002621さん
空間デザイナーの森井良幸氏がプロデュースしたお店で、席ごとにコンセプトが異なるレストラン。
画像は季節の特選コースの「季節の前菜盛り合わせ」です。彩り豊かで高級感のある一皿。
出典: イブオっちさん
ランチメニューは酢豚やエビマヨなどの選べるランチや、お得なコース料理が各種用意されています。
「選べる1000円ランチ」は、月替わりの献立から好きなメニューを一品チョイスできるとのこと。
・季節の特選コース
どの料理も美味しかったのですが、特にイカの天ぷら、ミンチのレタス包み、あんかけおこげが良かったかも。コース時間は多分短いだろうな〜と思ってたのですが、トータル1時間半くらいだったかも。ボリュームもあったし、大満足のランチでした。
出典: eb2002621さんの口コミ
・選べる1000円ランチ
サラダ、スープ付きで、ご飯は白ご飯か、お粥か選べます。そして、スープとご飯はおかわりも出来ます。さらにデザートが付くんですよね。当然、味も間違いないですしね。この日もめっちゃ満足なランチでした(^O^)/
出典: イブオっちさんの口コミ
出典: かんみ♪さん
「SOHOLM CAFE+DINING」はJR大阪駅から徒歩1分、グランフロント大阪 北館の1Fにある洋風カフェ。
店内はガラス張りになっていて開放感のある明るい空間とのこと。座席は全114席用意されています。
出典: まろんママさん
画像は「プリプリの海老とさわやかなバジルペーストのパスタ」です。
セットにはサラダが付いていて、追加料金でコーヒーが付けられるとのこと。
出典: Mossanさん
ランチタイムは、伝統的な北欧料理のビュッフェやパスタなどが用意されています。
ビュッフェランチはミートボールやサラダ、全粒粉のパンなどがあり、ティーやドリンクも揃っているとのこと。
・ビュッフェランチ
ミートボールやヤンソンの誘惑などは北欧料理らしいです。サラダも盛り付けたらカラフルで、見た目から楽しめました。勿論お料理も美味しかったです。
出典: Mossanさんの口コミ
SOHOLM CAFE+DINING (大阪/カフェ、西洋各国料理(その他)、パンケーキ)
住所:大阪府 大阪市北区 大深町 3-1 グランフロント大阪 北館 1F
TEL:050-5457-4664
※本記事は、2021/01/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。