神楽坂のレストラン16選!イタリアンや和食など

出典:kokolo1113さん

神楽坂のレストラン16選!イタリアンや和食など

石畳や神社があり、昔ながらの雰囲気が残る街、神楽坂。風情があり、おしゃれな雰囲気があるので、デートにも人気のスポットではないでしょうか。今回は、そんな神楽坂でおすすめのレストランをまとめました。イタリアンやフレンチ、和食などジャンル別に紹介しますよ。

更新日:2025/06/20 (2020/12/10作成)

2018view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる10581の口コミを参考にまとめました。

神楽坂にある人気のイタリアンレストラン

ピアッティ カステリーナ

ピアッティ カステリーナ - 店内の様子

神楽坂駅から徒歩5分ほどの場所にある「ピアッティ カステリーナ」は、日本の旬の食材を取り入れたイタリアンが堪能できるレストランです。

店内はシックで落ち着いた雰囲気が広がり、全16席のテーブル席があるとのこと。

ピアッティ カステリーナ - 手打ちパスタのキタッラ 羊とパプリカの白ワイン煮

料理にあわせたワインをセレクトしてもらえるワインコースもあるそうです。

ランチやディナーにも設定があるコースは、シェフのおまかせやペアリングコースなど数種類が用意されているとのこと。

ピアッティ カステリーナ - 黒牛のロースト

写真はコースのメイン料理である黒牛のローストだそう、ほどよい赤身肉で食感がクセになるそうですよ。

盛り付けも丁寧にされていて、日本人にあわせた味付けでワインとの相性も良いのだとか。

店員さんのホスピタリティが素晴らしい~♪料理も全部美味しかった。少し料理をかじってると真似出来ちゃったりするんだけど、これは流石に真似出来ないなぁ~プロフェッショナルだわぁ~素敵な料理とワイン最後まで美味しく頂きました。ご馳走様でした。

出典: okubicさんの口コミ

私フォアグラ系の味が文句なしに大好きなのですが、これは美味しい!欲を言えばこの量の2倍3倍食べたい〜。と思ってしまうほどの美味しさ。口の中で上品な味が、溶け出す感じがなんともたまらない。こちらを特製のチーズフォカッチャと合わせていただきました、美味。

出典: びあんかぐるめレポ♡♡さんの口コミ

ディリット

神楽坂周辺で上質なイタリアン料理を堪能したいときにおすすめなのが「ディリット」です。

店内はホッとできるようなアットホームな空間が広がり、全10席のこぢんまりした雰囲気だそう。

食材をどう使うか適切な方法を選択できるよう日々考えているのが、選ばれるポイントなのだとか。

お祝いなどの特別なシーンでも利用できる雰囲気があるので、記念日のデートにもおすすめだそう。

もちもちのパスタは茹で加減が絶妙で、どのソースでも愛情が抜群だそうですよ。

パスタやメインが付くコース料理やグラスワインが5種類ついたコースなど、豊富に用意されているそう。

2種類頂いたのですが、パスタはもちもちで弾力があり噛めばプチっとその食感が歯肉に伝わる程です喉越しも喉を程良く刺激します。ソースの美味しさは言うまでもありませんが、多過ぎず少な過ぎずの量はパスタに丁度絶妙のバランスでした。最近頂いたパスタの中でも群を抜いて美味しかったです。

出典: たろすけちゃんさんの口コミ

今回伺ってみて、全体的に繊細なお料理になっているなぁと思いました。奇をてらったものはなく、しっかりと落ち着いた美味しさで、華やかさもプラス。ゆったりとお食事を楽しめます☆

出典: みるみんくさんの口コミ

リストランテ ステファノ

「リストランテ ステファノ」は神楽坂駅から徒歩1分、ヴェネチア郷土料理が堪能できるというレストランです。

全20席の店内はシックで、シンプルな洗練された雰囲気があるとのこと。

リストランテ ステファノ - アサリとブロッコリーのバジル風味スパゲッティ

イタリアンの食材を活かして、ヴェネチア伝統の味を再現したコース料理が人気だそうです。

その日仕入れた食材によって変わる季節のコースも、旬の食材をたっぷり堪能できるのだとか。

ワインは常時50種類程度用意されていて、すべて北イタリア産のものを揃えているそうです。

ヴェネチア郷土料理ならではの珍しいメニューがあることもあるそうなので、ぜひ試してみてください。

高品質な食材と製品を健康的で洗練されたメニューになっていてどれも絶品。店内は家のような心地よい場所と雰囲気を共有できる雰囲気。こじんまりとした空間に、木やパステルトーンを基調とした色が、さらに温かく親近感を漂よわせています。

出典: まーきんログさんの口コミ

個人的には、単品で注文した白アスパラガスがとても美味しくてペロリと食べてしまいました!タマゴとビネガーと白アスパラガスがとても相性バツグン!!!病みつきになると思いますコースは、見た目はもちろん素晴らしいですが材料やこだわりなど聞いているととてもびっくりするものばかりで、感動しました!!

出典: もぐあやさんの口コミ

神楽坂にある人気のフレンチレストラン

ラ・トゥーエル

ラ・トゥーエル

神楽坂にある一軒家風フレンチレストランといえば「ラ・トゥーエル」です。

店内はヨーロッパのオーベルジュのような、クラシカルな雰囲気が広がっているそうですよ。テーブル席とソファ席が用意されているとのこと。

伝統的なフランス料理をベースに様々なジャンルの素材や調理法を取り入れているのが、このお店の特徴だそう。

好みを伝えると料理に合わせたワインも提案してくれるとのこと。

ラ・トゥーエル

写真はメインの鶏のもも肉、胸肉のロティだとか。桜エビが添えられ、ブロッコリーなどの野菜がたっぷり入った一品だそう。

桜エビの香りがしっかりしていて、肉との相性も良いとのこと。

繊細なチュールに炭焼きのフォアグラとオレンジ、イチジクを合わせました。遠くからやってくるようなオレンジの酸味とイチジクの甘みにセップ茸の旨味がバランスいいですね。白いのはフォアグラを油で揚げた時に出てくるものです。フォアグラの脂はふんわりとした食感とほんのりとしつくこない脂が旨いですね。

出典: 甘いもの好きさんの口コミ

大山地鶏を使ってハーブのスマックのパウダーを振り、香りをつけられたの鶏肉のローストに、ノイリッシュソースのワーテルゾーイのソースが何とも言えないぐらい相性抜群。肉質は柔らかで繊細、蒸したお鶏のようでとてもしっとりしていました。ベルギー郷土料理のクリーム系ソース・ワーテルゾーイは、正統派の味。

出典: parisjunkoさんの口コミ

ラトラス

ラトラス - 2

彩色豊かな本格フレンチが堪能できるレストランといえば「ラトラス」とのこと。神楽坂駅から徒歩5分ほどの場所にあります。

ほっと寛げる一軒家風のレストランで、開放感のある天井が特徴だそうですよ。

ラトラス - 11

伝統的な手法をベースに、現代風にアレンジした本格フレンチが味わえるのが特徴とのこと。

色鮮やかな野菜や素材が使われ、目にも楽しめる料理が多いのだそうです。ランチやディナーでもコース料理が堪能できるのだとか。

ラトラス - 25

メインの肉料理は鴨料理が使われることが多いそう。食感もよくクセになる美味しさなのだとか。

どの料理もワインとの相性も良い料理が多く、ゆっくり飲めるのがおすすめとのこと。

そして、お楽しみのメイン、トゥールダルジャン仕込みの鴨。そのおなじみのお供のアンディーブブレゼにジュ・ド・カナールのソースというお約束のトリオで美しく仕上げてきました。お肉の旨味、弾力ともに流石の美味しさです。

出典: みすきすさんの口コミ

サフランソースは、旨味たっぷりの複雑系でフランス料理を実感できる美味なるソース。スズキはしっかり焼いて、皮の部分は粘りがあって白身とセットで食べるとお魚ならではの味わい。フキノトウの緑のソースがちょっとした苦味系でアクセントになっている。そしてズッキーニや椎茸の食感も良く、ピカイチのお皿でした。

出典: グアルデリコさんの口コミ

ブラッスリー・グー

神楽坂駅から徒歩5分のところにある「ブラッスリー・グー」は、リーズナブルなフレンチ料理が楽しめるというレストランです。

店内はカジュアルなビストロの雰囲気で、テーブル席が全40席あるとのこと。

前菜と主菜が選べるコース料理があり、メニューは豊富に用意されているので迷ってしまうほどだそう。

食前酒の種類も多く、ビールやシャンパンで乾杯している方も多いのだとか。

ブラッスリー・グー

写真のキッシュはオニオンの甘みを感じられ、ほどよいやわらかさと固さにはまる方も多いのだとか。

黒豚バラ肉を赤ワインとビネガーで煮込んだというメイン料理も、人気の一品だそうですよ。

店内は意外と広くて、テーブル席がたくさんあります。カジュアルビストロと言った雰囲気で、静かすぎず誰でも気軽に入れる雰囲気なのがgoodです!ただしっかりお客さん入ってるので、予約しておいた方が待たずに入れて無難かもしれません。

出典: お肉モンスターさんの口コミ

前菜は相変わらずキッシュ。今日も安定の美味しさです。バゲットも美味しい。ついついもりもり食べてバゲットを食べきってしまい、でも忙しそうだし言うの悪いなあと迷っていたら、、、、メインと一緒になんとカゴに入った焼きたてバゲットパンが登場!!。

出典: Fujiiroさんの口コミ

ラ・マティエール

「ラ・マティエール」は、くつろげるフレンチレストランとのこと。神楽坂駅から徒歩2分ほどの場所にあります。

店内は全20席。こぢんまりとした空間ながら、シックな雰囲気が広がっているとのこと。

旬の厳選素材を使ったコースや、前菜やメインから選べるコースなど豊富なコース料理が用意されているそうです。

素材を活かす調理方法で、食べやすい料理が多いのが人気の理由だそうですよ。

コース料理はとにかく一品一品の量が多く、満足感が高いのが特徴だそう。

人気の魚料理はふっくら綺麗に焼きあがっていて、火入れの加減が良いのがわかるのだとか。添えられたソースとの相性が抜群だそうですよ。

つぎのお魚も素晴らしかったです。美しい緑のスープに浮かんだイサキ。オリーブオイルの緑色と思われますが全く油っこくなく、お魚を引き立てます。お魚の香り立つスープがまた絶品。これぞフュメドポワソン!という感じでした。

出典: ジェラトーニャさんの口コミ

これまたウンマイ\(^-^)/ウズラは素材のうま味を味わえるようにシンプルな味つけ、でも網焼きが香ばしさを加えている。でも、下の濃厚ソースをつけるとまた味の変化が楽しめる。またニクいのが、上に飾られた揚げたじゃがいもと豆苗!これがなぜか料理にマッチしているの。素晴らしい(*´∇`)ノ

出典: あきとん(・・)さんの口コミ

デジーノ

「デジーノ」は、豊富なアラカルト料理が楽しめるというフレンチレストランです。神楽坂駅から徒歩2分の場所にあります。

店内は白を基調とした開放感のある空間が広がり、8名まで利用できる個室席もあるとのこと。

デジーノ

アラカルトはもちろん、コース料理にも定評があるのだとか。

どの料理もボリュームたっぷりで、コスパの良さに驚く方も多いそうですよ。平日のランチのコースは、特にお得なのだとか。

デジーノ

写真はサーモンを低温で調理し、温泉卵や野菜が添えられた前菜だそう。さっぱりしたソースが絶品とのこと。

ドリンクの種類も豊富に揃っているので、料理と一緒にお酒も進むのだとか。

メインは佐賀牛のイチボのステーキ。こちらのソースは肉汁ベースのペッパーソースです。肉は焼き加減もいいですし、このペッパーソースも美味しいです。最後は栗のジェラートなどでしめて、ごちそうさまでした。皆さん書かれているように、これだけのボリュームとクオリティで、この価格と言うのも驚きです。

出典: クリスタルボーイさんの口コミ

メインは鴨のロースト、カシスマスタードソースを。ボリュームは然ることながら、火加減が抜群。皮はパリパリでソースのさっぱりさがお肉の濃厚な味わいにあう。つけあわせのビーツの甘さも鴨肉にベストマッチ。デザートは、ココナッツブラマンジェをチョイス。硬めの食感に添えられたスイーツが良いアクセント。

出典: lunemさんの口コミ

神楽坂にある人気の和食レストラン

波濤

波濤

神楽坂付近で、本格的なカウンター寿司を堪能したいときにおすすめなのが「波濤」です。

店内はカウンター8席のみ。檜のカウンターは、光が優しく、安らぎを感じられるのだとか。

波濤

料理は基本的にお任せコースで、寿司はもちろん揚げ物やお造りなどが堪能できるのだそう。

米酢と赤酢をブレンドしているというシャリは、どのネタとの相性が抜群なのだとか。

寿司だけではなく、天ぷらや一品料理にも定評があるのだそう。写真は、鯛と蓮根の天ぷら。昆布の塩で食べる一品なのだとか。

どの料理も丁寧に作られていて、その美味しさに驚く方も多いそうですよ。

和食がベースなだけあって、やはりつまみが美味しい。握りも、シャリの硬さが程良く、主張は控えめで、ストレスのない美味しさ。接客も心地良く、ポテンシャルがあると思います☆

出典: みるみんくさんの口コミ

お口に入れてみます。んん、中トロより蕩け感が膨らんで中々の酸味もありますが穏やかさ伴う大トロなので米酢メインの舎利とのバランスが良くトロの味わいを舌でゆっくり味わえて楽しめる大トロです。

出典: miti4134さんの口コミ

鉄板焼き いわ倉

「鉄板焼き いわ倉」は神楽坂駅から徒歩2分のところにある、鉄板焼きが堪能できるレストランです。

木目を基調とした和モダンな店内で、カウンター席では臨場感のある雰囲気も感じられるのだとか。

鉄板焼き いわ倉

2名から利用できる半個室席も用意されていて、デートにもおすすめのレストランだそうですよ。

日本酒やワインと一緒に、鉄板焼きと和食を融合されたという料理の数々が楽しめるのだとか。

鉄板焼き いわ倉

季節の食材を使用したコース料理やワインペアリング付きのコースも用意されているとのこと。

鉄板焼きメニュー以外の和食にも定評があり、写真はウニとまぐろのご飯。新鮮なウニがたっぷりで満足感も高いそう。

揚げ物は鰺フライ。大葉と梅を鋳込んで特製のウスターソースとともに頂きました。これは旨かった。またおつまみ。川海老の唐揚げ、懐かしい味。昔を思い出します。また酒が進む。で、ようやくメインの登場。近江牛のサーロイン。

出典: Eric55さんの口コミ

神楽坂上の交差点付近にひっそりとある隠れ家的なお店です。季節のコースが堪能できます。味はどの料理も美味しく、接客も丁寧で素晴らしかったですまた私が大ファンな著名人の方も来店されており、出版社も付近に多いことから業界の方がよく会食で利用されているらしいです。また記念日などに利用したいです。

出典: うどんがおかずさんの口コミ

白金 酉玉 神楽坂店

白金 酉玉 神楽坂店

「白金 酉玉 神楽坂店」は、神楽坂付近で焼き鳥が堪能できるというお店です。飯田橋駅から徒歩5分ほど。

店内は全席カウンターで、22席あります。シックな大人の雰囲気が広がっているとのこと。

白金 酉玉 神楽坂店 - 信州黄金軍鶏の砂肝 ここまでは火入れが上手でした

おまかせの串コースをはじめ、サラダやカプレーゼなどのアラカルトメニューも充実しているとのこと。

一本一本焼いた串が楽しめるのが人気の理由だそう。写真の砂肝はこりこりした食感で、火入れも抜群なのだとか。

白金 酉玉 神楽坂店 - TOKYO鶏飯 950円

〆におすすめなのが、写真の「TOKYO鶏飯」だそう。白濁の鶏白湯スープに、焼き鳥がのったご飯をいれた一品とのこと。

スープの旨味たっぷりで、優しい味わいだそうですよ。

希少部位というだけで焼肉とかだと、あまり他と変わらないなぁって感想が出てきますが焼き鳥部位ごとの特徴が凄い出ますね!!各々の歯ごたえ、食感、味わい、どれも特徴的で奥が深い!!具体的に見ていくと、ぎんかわの普通の皮よりコリコリした歯ごたえ!!そろばんの脂のノリは半端ない!!

出典: りえ姫さんの口コミ

美味い焼き鳥と美味い酒、すっかり堪能しそこそこ満腹なのに、〆の注文、TOKYO鶏飯を頼んでしまいました。しかしこれがまた絶品!ご飯の上に解した焼き鳥を乗せ、酉スープをかけたシンプルな物ですが、あっさりした口当りで、でもしっかりと旨味を持っていて…。

出典: 綾香パパさんの口コミ

その他の神楽坂にある人気のレストラン

インド料理 想いの木

神楽坂駅付近でインド料理が堪能できる、レストランといえば「インド料理 想いの木」とのこと。

少し暗めの店内は、ウッドベースのお香が漂う、カフェのような雰囲気が広がっているそうですよ。

インド料理 想いの木

サラダやタンドリーチキン、カレーの二種類が楽しめるコース料理などが人気だそうです。

カレーは香辛料の風味がよく、スパイスが感じられる一品とのこと。ナンはさっぱりしていて、軽めなのが特徴なのだとか。

写真のチーズナンは、プロヴォローネというイタリア産のチーズが入ったクセのない濃い味が特徴だそう。

コース料理でも楽しめるそうなので、ぜひ試してみたい一品とのこと。

インドカレーってこんなにあっさりしてたっけ…と思うくらい上品な味わい、そして複雑で深みのある風味。スパイスの使い方が上手過ぎ♡ナンもすっごく美味しい(∩´∀`)∩他のお店で食べるナンよりも表面がパリッとしていて軽めな食感♪

出典: momochan-kawaiiさんの口コミ

まずはチーズナン!私が知っているチーズナンとは明らかに違います。肉まん型ですw1切れを持ち上げるとビヨーーーン(¯﹃¯*)すんごい量のチーズ!クセがなくシンプルな味わいで、めちゃうま~このチーズナン、今まで食べてきた中で上位3に入ります♡

出典: らーめんがおかずさんの口コミ

エンジン

エンジン

神楽坂駅から徒歩5分の場所にある「エンジン」は、和の風情を感じる中華料理が楽しめると評判のレストランです。

こぢんまりとした店内ですが、清潔で居心地の良い空間が広がっているとのこと。

エンジン

店内には前菜やメイン料理がつくおまかせコースをはじめ、一品料理などが豊富に用意されているそう。

デザートのフルーツジュレが入った杏仁豆腐は、ぜひ試しておきたい一品だそうですよ。

メインでも人気の「黒酢の酢豚」。やわらかい酢豚は大きめでやわらかく、ジューシなのが特徴とのこと。

酸味の中にも旨味や甘みが感じられ、添えられたおこげと一緒に食べるのがおすすめだそう。

・黒酢の酢豚
艶のある黒黒とした黒酢餡にカリッと揚げられた豚ロース、そこに季節の野菜が1種…見た目からして美しい✨カリッとして軽く柔らかい食感でジューシーな豚肉、とろみのある黒酢餡はツーンとする酸味の後にマイルドな甘み…この黒酢餡が豚の旨味や野菜の甘みと組み合わさる事で最高の1品を演出♡

出典: momochan-kawaiiさんの口コミ

ランチコースの3皿目は冷やし中華があったのでそちらをチョイス。酸味のある胡麻だれと、それを受け止める太麺のバランスが絶妙で、これも素晴らしく美味しいですね。今まで食べた冷やし中華の中では一番かと思いました。前菜も酢豚も相変わらず美味。

出典: めすかぶとさんの口コミ

龍朋

神楽坂駅から徒歩1分ほどの場所にある「龍朋」は、コスパのよい中華料理が楽しめるというレストランです。

店内はテーブル席のみ、全30席。落ち着いた空間で食事ができるとのこと。

チャーハンやラーメン、やきそばなどの中華料理の定番料理が充実しているとのこと。野菜炒めやチャーシューなどの一品料理も楽しめるそうです。

ビールや日本酒などのドリンクメニューがあり、ゆっくり飲むのもおすすめとのこと。

チャーハンは大きめなチャーシューがごろごろと入っていて、パラパラとした食感が特徴なのだとか。いくら食べても飽きないそうですよ。

スープについている魚介風のスープも珍しく、クセになるとのこと。

・チャーハン
炒飯の美味しさはもはや説明不要な気も来ますが、パラパラしっとりで、塩加減が完璧で、大きめに切られたチャーシューのぶつ切りが味わいに重さと複雑さを加えています。激烈に美味しい。

出典: 蒼井遊季さんの口コミ

そして、ラーメンは魚粉味のやや濃厚系のスープです、麺は中太麺ストレート麺になり、よく絡み合います、この完成度の高い、焼飯とラーメン、そして値段と量。まさに、早い、安い、旨いと三拍子揃ったB級グルメ系の中華料理店です。

出典: オールバックGOGOGOさんの口コミ

マティーニバーガー

100%ビーフの手作りハンバーガーが楽しめるという「マティーニバーガー」は、神楽坂駅から徒歩4分ほどの場所にあるレストランです。

店内はカウンター6席、テーブル席が18席並んでいます。ニューヨークをイメージした空間が広がっているそう。

写真はゴーダチーズとチェダーチーズが対比で置かれているという、見た目も可愛い「五番街バーガー」だそう。

肉汁たっぷりのパティは、甘めのチーズとの相性が抜群だそうですよ。

マティーニバーガー

写真はマッシュルームやゴーダチーズが入ったバーガーに、バタークリームをぬる「ブルックリン」だそうです。

バーガーやサンドイッチが種類豊富で迷ってしまうそうですよ。

・五番街バーガー
一口食べると…う…美味い\(^o^)/可愛らしいバーガーなのかと思いきやガッツリとパティが肉々しさを出してくる(>_<)肉汁たっぷりで口の中がチーズの甘さと肉の旨さが広がる♪( ´θ`)ノこれは…止まらなくなる(>_<)(笑)パティを食べて見てみると…中はレア…

出典: しん( ̄◇ ̄さんの口コミ

・ブルックリン
またバタークリームのようなものが付いていて、バンズに最初におこのみで塗ってから具を挟むとそのクリームが溶けて美味しいということだったので、たっぷり塗ってから具を挟みました。パンズは、少しカリッとしていながら、とても柔らかくて、お肉もジューシーで柔らかくて食べやすいです。

出典: bishinbariさんの口コミ

中国四川料理 梅香

中国四川料理 梅香

正統派の四川料理が味わえる「中国四川料理 梅香」です。神楽坂駅から徒歩6分ほどの場所にあります。

店内はテーブル席が全18席。清潔で落ち着いた空間で食事ができるとのこと。

人気メニューのひとつだという「麻婆豆腐」は、マイルドな味わいに豆板醤と山椒の香りがするのが特徴なのだそう。

そこまで辛さはないので、辛いのが苦手な方でも食べやすいのだとか。クセになる味だそうですよ。

中国四川料理 梅香

季節のおすすめコースをはじめ、アラカルトメニューも豊富に用意されているそうです。

担々麺やチャーハンなどの定番の中華料理も楽しめるそうなので、シェアして食べても良いですね。

女性シェフならではの繊細な味わいが楽しめる梅香の四川料理。どの料理も丁寧さが光ります。肩肘張らずに絶品中華を楽しみたいときなどにもうってつけなので、カジュアルな神楽坂デートにもぴったりなお店ではないでしょうか。

出典: 東京note 神楽坂さんの口コミ

よだれ鶏の辛さがビールに合います。牛肉の炒め物は柔らかで旨みのあるソースがからまりおいしい。ビールをおかわり。担々麺は一人にひとつ注文しました。まろやかな胡麻のスープに辛みが加わっておいしいです。麺はやや細めでしょうか。

出典: Manekunekoさんの口コミ

※本記事は、2025/06/20に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ