西荻窪の美味しい飲み屋さん20選!焼鳥・海鮮・エスニック

出典:やっぱりモツが好きさん

西荻窪の美味しい飲み屋さん20選!焼鳥・海鮮・エスニック

東京都杉並区にある西荻窪は、個性的なお店が集まるエリアとして知られています。今回はそんな西荻窪駅周辺にあるおすすめの飲み屋さんを、焼き鳥や海鮮といったジャンル別にまとめました。仕事帰りに友人を誘って行きたくなるようなお店ばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

記事作成日:2020/11/18

3230view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1887の口コミを参考にまとめました。

西荻窪駅周辺にある焼き鳥がおすすめの居酒屋

焼とりよね田

「焼とりよね田」は、西荻窪駅の南口から徒歩1分ほどの場所にある飲み屋さん。焼き鳥をはじめとした串焼きが楽しめるお店です。

席数は26席ほど。カウンター席の他にテーブル席もあるので、友人と食事を楽しむのにぴったりだそう。

写真は「つくね」。串が4本も刺してあるボリューム満点の一本だそうです。じっくりと焼き上げることでふっくらジューシーに仕上がっているとか。

大量の刻みネギとコクが深いタレとの相性も抜群だそう。

焼とりよね田 - 豚レバ刺し(限定)50g

こちらのお店は鮮度抜群の食材を使用しているので、刺身類もおすすめだそうです。この日は写真の「豚レバ刺し」が提供されたとか。

「豚ガツ刺し」や「カナダ産馬刺し」なども人気です。

・つくね
これは名物なだけあってインパクト大!目玉焼きのような玉子が下に、黄身とつくねのハーモニーたまりませんね?!

出典: くぼゆうさんの口コミ

落ち着いたお店で飲むということで、選ばせて頂きました。お店はかなり小ぶりです。私たちは、4名だったので、2Fの座敷となりました。1Fはカウンターだけで、その脇に急傾斜の階段があって、それを昇って2Fに行きます。

出典: Challengerさんの口コミ

やきとり 戎 西荻南口店

やきとり 戎 西荻南口店

「やきとり 戎 西荻南口店」は、西荻窪駅の南口から徒歩1分ほどの場所にある飲み屋さん。焼き鳥や焼きとんなどが楽しめるお店です。

席数は120席ほど。晴れた日は店先のテーブル席での食事も楽しめるそう。

写真は焼鳥の盛り合わせ。仕入れに応じたおすすめが楽しめる一皿で、この日はレバーやハツ、ねぎまなどが提供されたそうです。

他に「イベリコ豚バラ玉ネギ串」や「デンマークソーセージ串」などもあります。

「イワシコロッケ」は、イワシを丸ごと使用したボリューム満点の一品だそうです。カリカリふわふわのコロッケに、タルタルソースをたっぷりかけて楽しむそう。

他にも季節に応じた小料理の数々を提供しているそうです。

・あん肝ポン酢
定番の酒のつまみ。あん肝ポン酢です。あん肝が大きくて柔らかくて美味しいです。日本酒とかビールが合うかな。

出典: さくらいまさゆき(masa)さんの口コミ

・もつ煮
味噌味でホルモンやフワが入る。ホルモンは脂がうまい。なかなか秀逸なもつ煮。これはレベルが高い。

出典: causeilyさんの口コミ

どん

「どん」は、西荻窪駅の南口から徒歩4分ほどの場所にある飲み屋さん。焼き鳥や小料理が楽しめるお店です。

店内は古き良き歴史が感じられるレトロな空間とのこと。席数はカウンターとテーブルをあわせて30席ほどだそう。

こちらのお店では鳥取県の大山どりを使用しているそう。肉厚で弾力があり、風味が豊かなブランド鶏だそうです。

写真は「白レバー」で、鮮度抜群のレバーを半生状に焼き上げた一本とのこと。やわらかくネットリした食感が楽しめるとか。

「ささみ」も人気の一本です。写真は「梅昆布」をトッピングしたものだそう。こちらも半レア状に焼き上げた一本で、鮮度抜群の鶏肉を使用しているからこそ楽しめる味わいだとか。

他には「手羽先」や「砂肝」もおすすめとのこと。

・つくね
ムネ肉やら軟骨やらが混ざっているようで、色々な食感が楽しめるとともに、ニラと思われる野菜の味も主張しすぎない程度に感じました。タレとのバランスも良かったです。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13148844/dtlrvwlst/B230817704/

・タタキユッケ
糸唐辛子と長ネギと甘辛いタレで頂きます。中はピンクのささみに卵黄を絡めてレタスで包んで頂くと、最高です。

出典: ピンクサファイア♪さんの口コミ

串焼き田舎味噌もやし

串焼き田舎味噌もやし

「串焼き田舎味噌もやし」は、西荻窪駅から徒歩1分ほどの場所にある飲み屋さん。焼き鶏と甲州・信州の郷土料理が楽しめるお店です。

店内は和の情緒が感じられるアットホームな空間とのこと。席数は21席ほどで、座敷も完備しているそう。

写真は「つくね」。太い串に細長く巻きつけ、炭火でじっくりと焼き上げた一本だそうです。甘さ控えめの自家製ダレと、お肉の上質な脂が相まって美味しいのだとか。

串焼きは全て炭火焼きで仕上げ、ヒマラヤの岩塩を使用して旨みを引き立てているそう。

こちらのお店では、自家製味噌の食べ比べが楽しめるそうです。肉味噌やねぎ味噌などの定番をはじめ、ゆずや青唐辛子といった季節の味噌も提供しているとか。

味噌の旨みを堪能するには、鮮度抜群の「おまかせ野菜盛り」がおすすめとのこと。

・山賊焼き
鶏肉の唐揚げか竜田揚げみたいなもの。鶏肉にしっかりした味が付いていておいしい。長野の郷土料理のようです。お腹いっぱいと言いながら完食。

出典: eryngiiさんの口コミ

駅からは、ちょっと飲屋街を離れたところにあります。店名は『もやし』。最初行った時は、そんなもやし専門店みたいなところ行かないよ!って思いましたけど別にもやし屋さんではないですwww

出典: yo2580さんの口コミ

西荻窪駅周辺にある海鮮料理がおすすめの居酒屋

西荻窪はや人

西荻窪はや人

「西荻窪はや人」は、西荻窪駅の南口から徒歩2分ほどの場所にある飲み屋さん。海鮮料理をはじめ炭火焼などの和食が楽しめるお店です。

店内はスタイリッシュでモダンな空間。席数はカウンターとテーブルをあわせて19席ほど。

西荻窪はや人

こちらのお店では鮮度抜群の刺身はもちろん、炭火焼きや燻製といった料理人の技が光る料理も楽しめると評判です。

写真はカツオの藁焼き。この日は三陸産の脂がのったカツオが提供されたそう。

しっかりと食事を楽しみたい人は、コース料理がおすすめだそうです。旬に応じた割烹料理が提供されるそう。

この日はイワシの巻物や白子のお吸い物、スッポンの茶碗蒸しなどが堪能できたそうです。

・10000円コース
即興で作って出してくださったものや、料理や食材の説明等、とても満足のいくものでした。良い食材でも調理の仕方を間違えたら美味しいものにはならないと思いますが、きっと熟知してらっしゃるからこそ、素晴らしいお料理だったのだと思います。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13167692/dtlrvwlst/B429819003/

・天然のとらふぐの白子 茶碗蒸し
芽ネギで和、ほわほわんの白子が上に乗っていてクリーミーになり洋風感が出て、下の茶碗蒸しでまた和に戻る。素晴らしいコラボですね。

出典: mpp26さんの口コミ

炙りと旬菜 旨い酒 ひで 西荻窪店

炙りと旬菜 旨い酒 ひで 西荻窪店 南口 - テーブル12名席

「炙りと旬菜 旨い酒 ひで 西荻窪店」は、西荻窪駅の南口から徒歩1分ほどの場所にある飲み屋さん。海鮮料理や鍋が楽しめるお店です。

店内はスタイリッシュな和モダンの空間。席数はカウンターとテーブルをあわせて24席ほどだそう。

炙りと旬菜 旨い酒 ひで 西荻窪店 南口

写真は「刺し盛り」。季節や旬に応じた魚介類を三点から盛り合わせてくれるそうです。

大分県と愛媛県の間にある豊後水道で獲れた魚介類を空輸しているので、鮮度抜群の刺身が楽しめるのだとか。

炙りと旬菜 旨い酒 ひで 西荻窪店 南口

こちらのお店では、ブランド鶏の美桜鶏を使用した料理もおすすめだそうです。写真は「鶏の炭火焼盛合わせ」。もも・せせり・ささみなどの部位が楽しめるそう。

他に唐揚げや天ぷら、しゅうまいなどの鶏料理も提供しているとか。

カウンターと4人がけの席が何個か。団体で入るような店じゃないので大騒ぎしてる人がいないのが嬉しいです。静かに飲めます。カップルも多かった。

出典: めい21748さんの口コミ

料理を食べて思ったのは、どの料理も主張し過ぎずあくまでお酒の引き立て役に回るような味付け♪味が薄いのとはまた違います。余韻としてはしっかりとした主張はありますが、お酒を飲んでいる時にはまったく気にならない味付け・・・なんか凄い!!(*'ω'*)

出典: In a valleyさんの口コミ

魚酒房 扇子

魚酒房 扇子

「魚酒房 扇子」は、西荻窪駅の南口から徒歩5分ほどの場所にある飲み屋さん。海鮮や創作料理と、各地から取り寄せた日本酒が楽しめるそうです。

店内は昔ながらの和の空間。席数はカウンターとテーブルをあわせて18席ほどだそう。

写真は「鮮魚盛り」。季節や仕入れに応じた魚介類を5点ほど盛り合わせた一皿だそうです。刺身では他にも、サバをさまざまな方法で楽しめる「鯖づくし盛り」がおすすめだとか。

こだわりの日本酒と一緒に楽しみたい一皿とのこと。

こちらのお店は東京産の食材を積極的に使用している、「とうきょう特産食材使用店」として登録されているそうです。

写真の「丸干しイカ炙り」は、東京都神津島から直送されたものを使用しているとのこと。

一人でもふらっと立ち寄れる美味しい居酒屋さん。お通しから一品まで全て美味しいです。盛り付けも丁寧で疲れた時でもホット癒されるお気に入りのお店です。

出典: こってりパトロールさんの口コミ

・ゴマサバ茶漬け
その日の疲れをすーーっと取ってくれる、体に染み渡るだしの味がとっても美味しかったです。

出典: タコまるさんの口コミ

西荻窪 じんから

西荻窪 じんから

「西荻窪 じんから」は、西荻窪駅の北口から徒歩5分ほどの場所にある飲み屋さん。元南極観測隊の料理人が営むお店として知られているそうです。

店内は木の温もりが感じられる和の空間とのこと。席数は座敷を含めて35席ほどだそう。

写真は「じんからお刺身お得盛り」。赤身や白身魚、貝類などがたっぷり盛り付けられた一皿です。新鮮な魚介類をたくさん堪能したい人におすすめだそう。

定番の日本酒や本格焼酎と一緒に楽しみたい盛り合わせとのこと。

こちらのお店では海鮮料理の他にも、料理人が世界で出会ったさまざまな料理を提供しているそうです。

写真は「南極探索隊カレー」。スパイスをふんだんに使用した、コクと味わいが深い一皿だとか。

・刺身の盛り合わせ
数えきれない種類が盛ってあり、ウニまである!刺身もどれもおいしかったですが、特にウニ・まぐろ・ぶりの炙りが、よかったです。

出典: uragasumizenさんの口コミ

南極観測隊の調理人が営む居酒屋さん。ジャンルにとらわれない多彩なメニューが嬉しい。店員さん達も爽やかに活気があって楽しく呑める。

出典: key-keyさんの口コミ

美食美酒 囲

「美食美酒 囲」は、西荻窪駅から徒歩2分ほどの場所にある飲み屋さん。海鮮料理をはじめとした四季折々の和食が楽しめるそうです。

店内はおしゃれな和モダンの空間。席数はカウンターとテーブルをあわせて19席ほどだそう。

美食美酒 囲

写真は「お刺身盛り合わせ」。店主がこだわりを持って仕入れた、その時期に一番美味しい魚介類を盛り合わせた一皿だそうです。

希少銘酒の日本酒と一緒に、季節の味覚を堪能したい人におすすめとのこと。

写真は「生雲丹のふわふわ玉子焼き」。出汁でとじたとろとろの卵にウニをたっぷり盛り付けた一品だそうです。

他にも「天使の海老の生揚げ」など、店主の技とセンスが光る数々の料理が楽しめるそう。

大人女子が嬉しくなる、上品で丁寧なお料理の数々! 手書きのメニュー、気の利いた板前さん、雰囲気も良いです。

出典: qphoney9さんの口コミ

・活はまぐりと蕗のさっと煮
どれも美味しかったのですが、私の好みで特に美味しかったのは活はまぐりのさっと煮。蛤の旨みが引き出されて内臓に染み渡ります。

出典: とも温泉さんの口コミ

さかなづき

「さかなづき」は、西荻窪駅の北口から徒歩3分ほどの場所にある飲み屋さん。海鮮料理とこだわりをもって仕入れた日本酒が楽しめるお店だそうです。

店内はおしゃれな和モダンの佇まいとのこと。席数はカウンターとテーブルをあわせて30席ほどだそう。

さかなづき

「刺身盛り合わせ」では、駿河湾から直送された、鮮度抜群の魚介類が楽しめるそうです。輸送にかかる時間まで計算して鮮度を保っているとか。

本わさびと一緒に、魚そのものの旨みが堪能できる盛り合わせとのこと。

写真は「ホタルイカと菜の花すみそ和え」。酢味噌とワカメを和えた一品だそうです。

他にもさまざまな海鮮料理が楽しめるそうで、「活・車海老」や「金目鯛煮付」などもあります。

・鰯ステーキ
甘辛な味付けですが、味付け濃すぎず上品でイワシもふんわり。添えられたネギでさっぱりといただけました。

出典: eryngiiさんの口コミ

・タコの唐揚ポン酢
タコの唐揚と白髪ねぎ、紅葉おろしをポン酢で和えたもので、日本酒というよりビールが合いそうです。

出典: taniken.05.31さんの口コミ

西荻窪駅周辺にあるアジア・エスニック料理がおすすめの居酒屋

ハンサム食堂

ハンサム食堂

「ハンサム食堂」は、西荻窪駅から徒歩1分ほどの場所にある飲み屋さん。タイをはじめとしたエスニック料理が楽しめるお店です。

店内はアジア情緒が感じられるアットホームな空間。席数は35席ほど。少人数から利用できる個室も完備しているそう。

アジアンビールとあわせて楽しみたいのがお肉料理の数々。写真は牛肉をローストした「ヌアヤーン」。香辛料で下味をつけたお肉を、絶妙な火加減で焼き上げた一品だそう。

他に豚肉の「ムーヤーン」や、鶏肉の「ガイヤーン」もおすすめとのこと。

ハンサム食堂 - おつまみ3点盛り。豚皮スナックか海老せんを選べます。

カジュアルに料理とお酒を楽しみたい人には、「おつまみ3点盛り」がおすすめだそうです。

豚皮のスナックかえびせんに、生春巻きとネームというソーセージがついたセットだそう。

・ガイヤーン
タイ風やきとりになるのかな。こんがり焼けていて皮がパリッとしていて美味しいんです。これ病みつきになる味で大好きですね。

出典: さくらいまさゆき(masa)さんの口コミ

・生春巻き
硬すぎず柔すぎずみっちり隙無く、長さ太さが揃っている。最初に口に入る端の部分の処理が絶妙で、何を味わって貰いたいかが明確。薄くてしなやかでモチ感のあるライスペーパーを使っていて、透け感のある彩りが飛び抜けて美しい。

出典: こぐまの森さんの口コミ

珍味亭

珍味亭

「珍味亭」は、西荻窪駅から徒歩1分ほどの場所にある飲み屋さん。台湾の屋台料理や家庭料理が楽しめるそう。

店内は古き良き情緒が感じられる、アットホームな佇まいも人気のようです。

こちらのお店では、台湾の屋台でおなじみの豚肉料理が楽しめるそうです。八角や山椒などの香辛料や醤油で豚肉をじっくり煮込み、味を染み込ませているとのこと。

骨周りを食べる「豚尾」や、コリコリした「豚耳」、やわらかい「豚足」などがあるそうです。

珍味亭

一品料理では、「炒米粉」と呼ばれる焼きビーフンがおすすめだそうです。豚肉をじっくりと煮込んだ煮汁で味を付けているとか。

他には「湯米粉」という、ビーフンを豚骨スープに入れた料理もおすすめとのこと。

・ビーフン
とても懐かしい味わい。細いけどブリブリした麺が脂で炒められている。久しぶりに食べたがこの店の〆としては最適。

出典: 気ままに美味しいものを食べ歩きさんの口コミ

スッポン酒片手に、豚足にかぶりつく。見た目よりもあっさりとした味付け。コラーゲンたっぷりでプルプル。スッポン酒と合間って肌がツヤツヤになりそう。煮玉子と豚の尾(尻尾)。尻尾がメニューにあるのは結構珍しいのではないか、と。

出典: kon-konさんの口コミ

エルキシコ

エルキシコ

「エルキシコ」は、西荻窪駅の南口から徒歩約2分の場所にある飲み屋さん。メキシコ料理をはじめとしたスパニッシュ料理が楽しめるお店です。

店内は異国情緒が感じられるアットホームな空間だそう。席数はカウンターとテーブルをあわせて30席ほどとのこと。

エルキシコ - ブリトーコンビ

こちらのお店では、メキシコ料理を堪能できるコース料理を提供しているそうです。

小麦粉で作った皮で具材を包んだ「トルティーヤ」が楽しめるものや、「ファヒータ」というお肉のグリル料理のコースもあるとか。

エルキシコ - ナチョス+ミックス+ワカモレ

単品料理では「ナチョス」がおすすめとのこと。トルティーヤの上からピリ辛のサルサソースやチーズ、アボカドディップのワカモレなどをトッピングした定番料理とのこと。

メキシコのビールやテキーラと一緒に楽しみたい一品だそうです。

・チミチャンガ
こちらのチミチャンガは美味しい!私は、ミックスミートのトマトソースが好きです。ノンアルのモヒートを置いてくれているのも嬉しい!

出典: もぐもぐタイさんの口コミ

・ナチョス
チーズが良い感じ。チーズを塗したコーンチップスをオーブンで焼き、此れにサルサソースがかけられており、ワカモレやサワークリームが無くてもビールの摘みなら十分ではないだろうか。

出典: Mr.ぴぃさんの口コミ

クマル 西荻窪店

クマル 西荻窪店

「クマル 西荻窪店」は、西荻窪駅から徒歩3分ほどの場所にある飲み屋さん。カレーなどのインド料理が楽しめるお店です。

店内はライトアップが光るムーディーな空間なのだとか。席数は26席ほどだそう。

こちらのお店ではチキンやシーフードといった、豊富な種類のカレーを提供しているそうです。定番の「バターチキンカレー」や「ミックスベジタブルカレー」などがおすすめとのこと。

つけあわせには「チーズナン」や「ゴマナン」が人気です。

写真は「チキンティッカ」。インド・パンジャーブ地方の料理で、鶏肉をスパイスとヨーグルトに漬けて、タンドール窯で焼き上げた一品。

ジューシーな鶏肉と、爽やかなソースとの相性が抜群だそうです。

・カレー2種のセット
バターチキンとマトンのセットにしました。バターチキンは濃くてもあっさり。マトンは濃い目。もっと辛くても良かったかな。お店の人がお代わりのナンを勧めるタイミングも良かったです。

出典: 西荻ダーリンさんの口コミ

食べている途中で「お味はいかがですか?辛くないですか?」と聞いてくれたり、食事のあと、さっとアイスコーヒーが出てきたり、お会計で席を立った時は厨房のコックさんからも「ありがとうございました」と声がかかったりと、気持ちの良い接客でした。

出典: お豆の親分さんの口コミ

中華 さとう

中国菜 さとう - 【2020年4月29日】ご馳走様でした。

「中華 さとう」は、西荻窪駅から徒歩3分ほどの場所にある飲み屋さん。種類豊富な中華料理が楽しめるそうです。

店内は木の温もりが感じられる開放的な空間だそう。席数はカウンターとテーブルをあわせて42席ほどとのこと。

こちらのお店では「餃子」が一番の人気メニューだそうです。お肉がぎっしり入ったこだわりの餡を、モチモチの皮にたっぷり包んだ一品だとか。

焼き餃子はもちろん、水餃子も絶品とのこと。

中国菜 さとう

お店こだわりの料理を一通り楽しみたい人は、コース料理がおすすめだそうです。前菜や餃子をはじめ、麻婆豆腐などのおすすめ料理が楽しめるとのこと。

お酒好きには、紹興酒の飲み比べができるコースもおすすめだそう。

・焼餃子
肉の感触の強い、皮のもっちり感の強いコッテリガッツリ系。しっかり肉と川に閉じ込められた肉汁を食らう。うまい。1人で来るならビールとこれだけでいいなぁ。

出典: goodheritage1021さんの口コミ

・塩焼きそば
噛み応え抜群の大海老が入っていて、各野菜の火の入れ方も繊細で、麺の焦がし方も秀逸。シェフ、腕あるなぁ。感心。

出典: シノザキデラックスさんの口コミ

その他西荻窪駅周辺にあるおすすめ居酒屋

勝手口 ひまり屋

「勝手口 ひまり屋」は、西荻窪駅の北口から徒歩3分ほどの場所にある飲み屋さん。こだわりの日本酒とお酒にぴったりの和食が楽しめるそうです。

店内はアットホームな和の空間とのこと。席数は17席ほどで、掘りごたつ式の座敷も完備しているとか。

勝手口 ひまり屋 - 燻製盛り合わせ

こちらのお店は、自家製の燻製料理がおすすめだそうです。写真はおすすめの盛り合わせで、この日は半熟卵やカマンベールチーズなどが提供されたそう。

他にはんぺんや合鴨、梅干しなどもあるのだとか。

写真は「煮込みハンバーグ」。ボリューム満点のハンバーグを、特製ソースでじっくり煮込んだ一品だそうです。

「燻製コロッケ」や「クリームチーズ豆腐」といった、洋風メニューも充実しているとのこと。

やはり日本酒の種類が豊富です。自分であれこれ選ぶよりも、店員さんに相談して飲むのがおすすめです。好みや気分にあった最良の日本酒をすすめてくださいます。辛めでも色々とタイプの違う酒を頂けて、本当においしかったです。

出典: クリスタルボーイさんの口コミ

・土鍋で炊いた白米、煮込みハンバーグ
白米はお腹いっぱいにも関わらずお米の美味しさが絶妙でさらっと食べてしまいましたし、煮込みハンバーグと日本酒の相性の良さにもびっくり。

出典: sayaka0229さんの口コミ

ハガレ 西荻窪

ハガレ 西荻窪

「ハガレ 西荻窪」は、西荻窪駅の北口から徒歩2分ほどの場所にある飲み屋さん。輸入食品店「カルディー」が手がけるお店です。

店内は開放的でスタイリッシュな空間。席数はテラス席を含めて34席ほどだそう。

ハガレ 西荻窪

写真は「お肉の前菜盛り合わせ」。仕入れに応じた生ハムやパテ、サラミなどがセットになったプレートだそうです。

ハウスワインやスパークリングワインとあわせて楽しみたい盛り合わせとのこと。

「フレッシュチーズ3種盛り合わせ」は、ワインにぴったりの定番盛り合わせだそうです。

袋状のチーズに生クリームを閉じ込めた「ブッラータ」、水牛100%の「モッツァレラ ディ ブッファラ」、三編みの「トレッチャ」が楽しめるそう。

・フィッシュ&チップス
ドカン!と登場。とってもボリューミーだわ。フィッシュは自家製のタルタルソースをたっぷりつけで。レモンもキュッとしぼるとさっぱり食べられちゃうから不思議。ポテトはお塩がふってあるのでそのままで。

出典: だりあとぷらむさんの口コミ

・スパイシージャークチキン
1本でもこのボリューム!!ジャマイカを代表するチキン料理で、スパイスがしっかりきいてて美味しい。お酒にもよく合うお肉料理です。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13223733/dtlrvwlst/B413359662/

もつ吉 西荻窪店

モツキチスタンド

「もつ吉 西荻窪店」は、西荻窪駅の南口から徒歩1分ほどの場所にある飲み屋さん。もつ鍋や京風のおばんざいが楽しめるお店です。

店内はスタイリッシュな和の空間とのこと。席数は60席ほどで、少人数から利用できる個室も完備しているそう。

モツキチスタンド

写真は「名物京風もつ鍋」。牛骨や鶏ガラと野菜で煮込んだフレンチブイヨンスープと、京都「片山商店」の大吟醸白味噌で仕上げた一品だそうです。

上品かつ濃厚なスープで、新鮮なもつを堪能できるそう。

モツキチスタンド

「和牛レバー刺し」は、低温調理で三日かけて仕込んだ一品で、なめらかな口当たりが楽しめるそうです。

兵庫県の希少な「ほしのの小腸」を使用した、「大とろホルモンの京風もつ焼き」も絶品だとか。

・刺身三種盛り合わせ
すずき、カンパチ、かつお。京都の塩と醤油で。全体的に薄切りながら美味しいです。京都のなんとか醤油は甘くて気に入りました!

出典: ななぞぅさんの口コミ

・京水菜とお揚げのサラダ
シャキシャキの新鮮な水菜とカリカリのお揚げの食感のコントラストが心地よい。鰹節とミョウガが和のサラダ感を存分に演出。摩り下ろした大根のオリジナルドレッシングが美味しい。

出典: lil-kidさんの口コミ

クォーレ

クォーレ

「クォーレ」は、西荻窪駅の南口から徒歩2分ほどの場所にある飲み屋さん。イタリア料理とカフェメニューが楽しめるお店です。

店内は木の温もりが感じられるナチュラルな空間。席数はテーブルとカウンターをあわせて35席ほどだそう。

クォーレ

こちらのお店では、沖縄県産のやんばる若鶏やあぐー豚を使用した料理が楽しめるそうです。

グリルやロースステーキといった、素材本来の旨みが堪能できる料理がおすすめとのこと。

「今週の4種類の前菜盛り合わせ」は、豊富な種類の前菜料理から4品が選べるセットだそうです。

特製ポテトサラダやスパニッシュオムレツ、やんばる若鶏ムネ肉の自家製ハムなどが用意されているのだとか。

・牛ハラミのステーキ
ソースがとても美味しく、甘みと風味と深みのあるソースがたまらなく美味しい上質な味に仕上がっていました。

出典: rasan802さんの口コミ

・ポルチーニ茸のクリームリゾット
香り高いポルチーニ茸と濃厚な旨味のパルミジャーノチーズの相性は抜群で、赤ワインを欲する味です。

出典: taniken.05.31さんの口コミ

牛串牛鍋じげん

牛串牛鍋じげん

「牛串牛鍋じげん」は、西荻窪駅の北口から徒歩1分ほどの場所にある飲み屋さん。焼肉やもつ鍋が楽しめる、メディアで多く取り上げられたお店だそうです。

店内は清潔感があるバル風の空間とのこと。席数はカウンターとテーブルをあわせて45席ほどだそう。

写真は「とろける黒毛和牛じげん鍋」。たっぷりの野菜を黒毛和牛で包んで、蒸し焼きのように調理する一品だそうです。火を通すことで野菜の水分が溶け出し、しっとりジューシーに仕上がるとか。

甘辛い味噌ダレと野菜の甘味が相性抜群とのこと。

牛串牛鍋じげん - 串焼き色々

モツ焼きなどの串料理もおすすめだそうです。定番の「ハラミ串」や「レバー串」などが楽しめます。

黒毛和牛を使用した「特上カルビ串」や「霜降り赤身串」なども絶品だとか。

・肉屋のポテトサラダ
ポテトサラダの上にべろ~んと大きなベーコン!香ばしくジューシーなベーコンと、もってるなポテサラの相性◎

出典: chee50さんの口コミ

・炙りレバー
多めのネギとゴマ油、塩というオーソドックスな組み合わせ。炙り加減も生感があり好みでした。

出典: tsukitsuki39さんの口コミ

※本記事は、2020/11/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ